朝日新聞 |
日本経済新聞 |
読売新聞 |
---|---|---|
死亡推定、3カ月に短縮検討 震災不明者対象に厚労省 |
原発、水との闘い 「暴走」防ぐカギに 注目テーマ |
復興事業、地元に集中発注…被災地雇用対策 |
東日本大震災で行方不明になった人について、厚生労働省は、死亡したと推定するまでの期間を短縮する方針を固めた。家族の申請を前提に、遺族年金や労災保険の遺族補償の支給を早めるため。現行の「災害から1年」・・・>>続き |
東京電力福島第1原子力発電所で「水との闘い」が続いている。原発に大量の水は欠かせず、運転時には1日に東京ドーム約6杯分(約700万トン)を循環させて冷やす。東日本大震災で福島第1原発はその生命線をた・・・>>続き |
政府が東日本大震災の被災者を対象に検討している緊急雇用対策の第1弾の全容が2日、明らかになった。 がれきの撤去や仮設住宅の建設など、被災地で行う公共事業の発注を調整する「しごと協議会」を各都道府・・・>>続き |
首相「復興」掲げ被災地入り 被災者「今後の生活心配」 |
日産とフォード、北米生産を一時停止 部品不足の恐れ |
水素爆発防止へ窒素充填…東電が検討 |
菅直人首相は2日、東日本大震災による津波で壊滅的な被害を受けた岩手県陸・・・>>続き |
【ニューヨーク=小高航】日産自動車は1日、北米の全4工場で一時的に生産を休止すると発表した。米フォ・・・>>続き |
東京電力は2日、福島第一原子力発電所で再び水素爆発が起こるのを防ぐため、原子炉の格納容器内に窒素を・・・>>続き |
福島第一から40キロの海、基準2倍のヨウ素 |
首相が被災地視察 陸前高田市長と面会 |
「視察を支援につなげて」避難者が首相に注文 |
経済産業省原子力安全・保安院は2日、福島第一原発から南に40キロ離れた地点で3月30日に採取した海・・・>>続き |
菅直人首相は2日午前、東日本大震災に伴う津波で壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市を視察した。市役・・・>>続き |
菅首相は2日午前、東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市の被災地を視察した。 首相の・・・>>続き |
朝日新聞 |
日本経済新聞 |
読売新聞 |
---|---|---|
電力使用制限令、今夏発動で調整 大口需要者の企業対象 注目テーマ |
首相、復興財源を与野党で協議 注目テーマ |
震災相創設、有識者で復興構想会議も…首相会見 |
菅政権は1日、今夏の電力不足に伴い大停電を避けるため、第1次石油危機の1974年以来となる「電力使用制限令」を発動する方向で最終調整に入った。電気事業法27条に基づく強制措置で、電気の大口需要者であ・・・>>続き |
菅直人首相は1日、2011年度予算成立などを受けて記者会見し、東日本大震災の復旧・復興に必要な財源の確保に向けて増税も視野に与野党協議を呼び掛けた。当面の復旧作業を盛り込む第1次補正予算案は今月中に・・・>>続き |
菅首相は1日、首相官邸で記者会見し、東日本大震災の復興計画を検討するため、有識者や地元関係者で構成する「復興構想会議」を、震災から1か月の11日にも発足させる・・・>>続き |
「高台に家、漁港へ通勤」「エコタウン」首相が復興構想 |
米失業率3月8.8% 2年ぶり低水準 |
八百長相撲、23力士・親方を事実上の追放処分 注目テーマ |
菅直人首相は1日、首相官邸で記者会見を開き、東日本大震災の被災地再生の・・・>>続き |
【ワシントン=矢沢俊樹】米労働省が1日発表した3月の雇用統計によると、失業率(季節調整値)は8.8・・・>>続き |
日本相撲協会は1日、臨時理事会を開き、八百長問題を解明していた特別調査・・・>>続き |
福島第一の揺れ、耐震設計の想定超える 2・3・5号機 |
ナスダックがNY証取に買収提案 |
放射性物質飛散の防止剤、試験散布を開始 |
東京電力は1日、東日本大震災で被災した福島第一原発で耐震設計による想定を上回る揺れを観測していたと・・・>>続き |
【ニューヨーク=川上穣】米ナスダック市場を運営するナスダックOMXグループと、先物取引に強い米イン・・・>>続き |
東京電力福島第一原子力発電所では1日、敷地内に飛散した放射性物質が舞い・・・>>続き |
この夏の電力不足に伴う大停電を避けるため、菅内閣は「電力使用制限令」を発動する方向で最終的な調整に入りました。大口の需要者である企業に対して、ピーク時の最大電力を前年比25%減とする案が有力です。これは、第1次石油危機の1974年以来となる強制措置です。経済活動への影響が大きいことから、政府は経済界と調整中です。制限令の発動には、民間の自主的な節電計画の実効性を保つ担いがあります。(旬)
原子炉冷却へ総力戦が続いています。汚染水を除去するために静岡市から人工の浮島を移設し、この中に貯水する検討が始まりました。まとめて貯水できれば、タンクからタンクへ水を移し替える「玉突き作業」から解放され、冷却装置の復旧が進む可能性があります。福島原発の沿岸に運ぼうとしている浮島は「海釣り公園」です。最悪の事態を回避するためにできることはないか。ヒントはどこにあるか分りません。知恵の結集が必要です。(Y)
新年度のスタート。震災でいつもの年と違う雰囲気の東京ですが、それでも黒いスーツ姿の新入社員がちらほら見かけられました。一方で、震災の影響をもろに受けた学生もいます。就職内定を取り消された人は全国で123人に上ることが、厚生労働省の調べでわかりました。入社延期、自宅待機も多数。被災地では、収入を絶たれた人たちがハローワークに通い行列を作っています。4面と社会面で、その切実な声を紹介しました。(克)
◆注目テーマ…重要ニュース動向をまとめて示します。中東激動/みずほ銀トラブル/計画停電
◆新聞案内人…識者が3紙報道から今を読み解きます。2011年2月から新メンバー5人。
◆書評…「3紙の書評」を毎週紹介。コラム「著者に聞く」「わたしの書棚」「書店員さんのおすすめ」。
◆出来事ファイル…ニュースを月単位で写真・号外と共にレビュー。3月分更新。
◆コラム交差点…3社のサイトより厳選したコラムをお届けします。
◆読者の投稿…皆様の投稿を受付中です。新聞案内人への投稿も。
◆あらたにす便り…「あらたにす」を巡る動向、編集部スタッフの近況などを綴ります。