震災の名称は「東日本大震災」 持ち回り閣議で決定

2011/4/ 1 20:07
記者会見に臨む菅直人首相
記者会見に臨む菅直人首相

   菅直人首相は2011年4月1日夕方、1週間ぶりに記者会見を開き、3月11日午後に宮城県沖で発生した地震にともなう一連の災害を、「東日本大震災」と呼ぶと持ち回り閣議で決定したと発表した。あわせて、11年度予算の一部の執行を停止し、がれき処理や仮設住宅建設のための1次補正予算を4月中に提出する意向を明らかにした。

   東京電力の福島第1原子力発電所の現状については、「長期戦を覚悟して必ず勝ち抜く」と述べた。

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

ウチの停電は何時から?

鉄道運行情報、計画停電情報、原発事故情報なども毎朝届くJ-CASTメルマガでチェック。

メルマガ「停電」

お好み焼きの聖地・広島が生んだ新名物「お好みロール」

人気お好み焼き店の賄いメニューとして誕生した、パワフルな新名物が、今年ブームの予感。

ブログ'

ペクチン配合の話題の商品!

一度使えば手放せない、シュッとひと吹きでマスクや眠気から解放。花粉症には『ポレノン』。

ポレノン

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ