もう23時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【原発問題】 「安定ヨウ素剤、早急に配布を」「日本は放射性物質の影響を過小評価」…仏放射線専門家グループ [4/1 09:59]★2

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/04/02(土) 01:16:27.67 ID:???0

 ロイター通信によると、フランスの放射線専門家グループCRIIRAD関係者は3月31日、
福島第1原発事故を受け、放射性ヨウ素による甲状腺被ばくを防ぐ効果がある安定ヨウ素剤を、
直ちにできるだけ広範囲に配る必要があると表明した。

 日本の原子力安全委員会は放射線量が100ミリシーベルトを超えた場合、安定ヨウ素剤を
予防的に服用すべきだとしているが、同団体は放射性物質の影響を過小評価していると批判。
基準をさらに下げる必要性を強調している。

 同団体によると、安定ヨウ素剤の配布を怠った場合、甲状腺がんの患者が今後数年で急増する
可能性があるという。

 関係者は「放射性物質による汚染が続く今、安定ヨウ素剤の配布を直ちに始めるべきだ。
健康被害を最小限に抑えることができる。早急にできるだけ広範囲で配れば、まだ遅すぎること
はない」と呼び掛けている。(共同)

▽画像:小型の無人飛行機が撮影した福島第1原発
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110401/erp11040110060004-p1.jpg
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110401/erp11040110060004-n1.htm
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301655865/

2 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:17:23.27 ID:j/obP7ow0
俺にも寄こせ@九州

3 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:17:29.61 ID:5wKQI8060
そんなもん配ったら人体実験ができないだろ by 枝野

4 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:17:30.17 ID:AcookLT00
人体実験ですから

5 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:17:51.60 ID:jaBhAo7d0
チョウセン人とシナ人の犬の民主党は、日本人が死ねば死ぬほど大喜び!!!!

6 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:17:59.65 ID:rdXTTZH/0
昆布食っておけ

7 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:18:23.42 ID:MmGBCtcq0
          _.,,,,,,.....,,,   
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       /::::::;;;;...-‐'"´    .|;;|
       |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,・==,  ・== .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 国 民 の 絶 滅 が 第 一`┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |

8 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:18:49.45 ID:qg/pTI110
ただちに

9 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:19:10.44 ID:y2TL1Glh0
3月20日の飯舘村(原発から40km)のセシウム137の記録値
土壌1kgあたり16万3千ベクレル → 326万ベクレル/平方メートル
(京都大原子炉実験所 今中哲二助教による換算)
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240465.html

4月1日の福島県浪江町(原発から30km)のセシウム137の記録値
土壌1kgあたり29万ベクレル → ???(単純比例だと580万ベクレル/平方メートル)
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040101001172.html

ちなみに
http://www.iaea.org/newscenter/news/2011/fukushima300311.html
IAEA Briefing on Fukushima Nuclear Accident (30 March 2011, 14.30 UTC)
IAEA発表の飯舘村エリアでの最高値
ヨウ素131  2500万ベクレル/平方メートル
セシウム137  370万ベクレル/平方メートル

10 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:19:51.76 ID:BYRDdwsMO
例の表を見ると
本格的に危ないのは毎時500ミリシーベルトから

という気がしなくもない

11 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:20:03.17 ID:pXXKTZl50
放射線を浴びる前に飲まなきゃ意味ないのに
菅谷さんもさっさと飲ませた方がいいって言ってたね

12 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:20:05.82 ID:rHzJY7EQ0
チェルノブイリでは高濃度に汚染された牛乳を知らずに飲み続けてたのがガンになっただけなのに
なに言ってんだかクソフランス人ども

13 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:20:19.23 ID:88zIsN9c0
仏蘭西人は帰れ帰れ
日本は今の大改革中だからいいんだよ

14 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:20:32.27 ID:MrMaHSvzO
このくらいの放射能を怖がるなんてw
海外もゆとり教育だったんだなぁ

15 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:20:38.28 ID:1WlNKLcH0
住民訴訟
 ↓
原発放射能と甲状腺癌との因果関係があるとはいえない(キリッ
 ↓
はじめに戻る

これが30年くらい繰り返されるとみた

16 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:20:57.38 ID:VsIU+T7X0


これだからクソ政権は信じられない

17 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:21:16.24 ID:jKvpMA+F0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ    ○
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  O
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;| o
   |::::::::|     。   ,l,| ゚
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  フフ…
   ,ヘ;;|  ,,===,  === .|__            
  (〔y    -ー'_ | 'ー/   ヽ
   ヽ,,,,    /(,、_, <      )ふんがふんが
    ヾ.|   ヽ-----ノ \__ノ
     |\   ̄二´ /       ただちに影響ないんじゃね
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::    

18 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:21:30.82 ID:BzYUaRa50
http://www.youtube.com/watch?v=8ONbhHHBlVk

>甲状腺がんは良い癌です!
>風評で農作物で被害が出ると
>東京電力はもうお金がないから補償が出来ません!どんどん農産物を食べてください!

真顔で言っててワロタwwwww
さすが東大www

19 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:21:35.43 ID:VlFqEPuE0
日本人は海苔とかたくさん食べてるから平気ってきいたけど本当?

20 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:21:46.34 ID:XVMwlAHw0
フランス心配してくれてる!嬉しい!
フランス愛してるchu!

21 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:22:21.72 ID:E/zfovcS0
過剰に反応すると補償で金足りなくなって大増税が待ってるから既に
自分にかかる税金>越えられない壁>見知らぬ人命
って事で必要ない派が強くなってきてんよなぁw
笑えるわ。

22 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:22:20.65 ID:LQ9ajWOL0
東電まとめ

・建設する時点で津波は最悪でも5.7mと甘く見積もっていました(東北電力は9m)
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけど法定点検めんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・準備してた非常バッテリーも数時間しかもちませんでした
・そんなことやってる間に女川と東海第二は安全に停止していました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが、
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みで停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく対処しました
・面倒なので被災地諸共まとめて停電実施したら、千葉とか茨城とかの被災地の知事たちに怒られちゃいました
・停電は嫌なので役員自宅と社宅は計画停電から除外しました。ついでに総理のお膝元も除外しておきました
・記者会見はフランス語で行います
・作業は下請け、現地消防に任せて東電社員は全員県外に避難しました
・2号機内部圧力の桁を一桁読み間違えてたけど、しばらく誰も気付きませんでした
・中性子が出てたけど、1ケタ計算ミスだから、とばっくれました
・本店−福島第1間の電話用専用回線を誤切断して8時間以上不通になっていました


23 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:22:44.53 ID:ANiml4pl0
放射線浴びた人は、大丈夫でも、DNAが損傷してるから、
(直接浴びてない)子どもに障害がでることもある。
でもただちに健康に影響はない、といえる。

24 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:22:46.80 ID:FtpkDD0R0
日本人は海藻類を沢山食べるからヨウ素が既に満杯で心配ない。
欧米人は必要かもしれんけどな。


25 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:23:09.83 ID:zLKEhuNX0
コーヒーのかわりに、わかめみそ汁飲んでる、今日このごろ

26 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:23:13.83 ID:6dXWLYx10
水俣病とかイタイイタイ病とかも何かが起きないと動かない歴史なんだっけ?
今回も初めてだから実験台になっちゃうのか・・
犠牲を教訓にして整備されてく歴史だもんな・・これから何十年と裁判が続くのか

27 :ミンスは隠蔽!:2011/04/02(土) 01:23:23.60 ID:lMhuTpcd0



     ▲  ▲      ▲  ▲         ▲  ▲      ▲  ▲
      ●         ●          ●         ●
      ▲         ▲          ▲         ▲

          た だ ち に 影 響 は あ り ま せ ん !

           ▲  ▲      ▲  ▲         ▲  ▲
            ●         ●          ●
            ▲         ▲          ▲












(*但し、数年後には遺伝子障害や白血病、甲状腺ガンなど発症する可能性があります。)

28 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:23:45.06 ID:ehtXUCMU0
さすがルパンの国やで

29 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:23:56.84 ID:00BnNGjY0
40歳以上はヨウ素の影響なんて気にしなくてもいい

30 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:24:15.02 ID:g9I4QA/R0
小さい子供や今の若い子は海藻類あんま採らないよ
世代で全然違う

31 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:24:32.57 ID:ecJkDI4C0
ヨウ素を配るにしても、もう遅いと思うのだが...。
濃度の高かった時期にすべきだった。

32 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:24:36.05 ID:20brJR+10
>>20
マジレスすると心配してるのは自分の所。
日本の被害がでかくなればなる程原発の国である自分の国が面倒になるから。
その為には些細な事でも注意して日本には被害を最小限に抑える事を求めてるだけ。
どうせ金使うのは自分たちじゃないからな。
風邪で例えるならくしゃみしただけで絶対安静、暖かくして栄養取って仕事休めって言うだけの話。

33 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:24:41.32 ID:7unRpOuA0
和田秀樹「原発事故の本当の影響とは?」
ttp://ameblo.jp/wadahideki/day-20110401.html
>東電の社員は命がけで、福島の原発にいるが、テレビ局の人間も新聞社の人間も
>一人として決死の取材に行かない。こんなのでジャーナリストと名乗っていいのか?

>数百ミリシーベルトのところに取材に行けないのでジャーナリストと言えるのか?
>もっとかもしれないと言うのなら自分で調べろと言いたくなる。

34 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:24:50.59 ID:LQ9ajWOL0
・自衛隊の放水がもたついたせいで外部電源を引き込めませんでした、今夜はぐっすり寝ます
・6400本もの廃燃料の貯蔵プールの冷却装置が故障してることに6日後に気付きました
・放水は暴徒鎮圧用1台で済むかと思ってましたけど全然駄目だったので、 引き上げさせたハイパーレスキューを翌日にまた要請し直しました
・もうダメポなので、現場社員を全員退去させ、後は警察と自衛隊に押し付けちゃおうと思ったら、首相に怒られちゃいました
・記者会見時の副社長は机に肘を付きながらダルダルに話しちゃいました
・本心では悪いと思ってないので、首はかしげますが頭は下げません
・見栄えのするコンクリートポンプ車は東電が手配したことにしようとしましたが、中国にこの非常時に何やってんだと怒られちゃいました
・プルトニウムは漏れていないはずなので、プルトニウムについて測定しません
・圧がヤバイのでバルブ開けようかなーと思ってたら、自然に下がってラッキー。でも実は容器割れてるみたいです
・モニタリングポストが壊れてるのに気が付かないことにして、ヤバイ数値は見なかったことにしようとしましたが、
 東海第二原発のモニタリングポストが再起動したので即バレしちゃいました
・水入れても水量が上がらないなーと思っていたら、タービン建屋へダダ漏れてました
・被爆怖いので下請けに合羽だけで長靴も履かせず行かせたら、やっぱり被爆して放医研送りにしちゃいました
・線量計は胸に付けてたので160mSvでしたが、被爆したのは足。2〜3Svまで一気にいっちゃいました
・割れてるかも?とは思ったけど、言い逃れできないレベルまでは割れてないと言い張ることにしちゃいました
・タービン建屋やばいなーって数値は確認済みでしたが、逃げられちゃうので下請けには教えませんでした
・あまりにうるさいので試しに2号機のタービン建屋計ったら、29億ベクレルとか1Sv/hとか出ちゃいました
・1号機も計ったけど数値の意味がわからないので生データ出したら、 詳しい人に再臨界してるだろってつっこまれちゃいました
・3号機から出てる煙が正体不明なので、潤滑油が燃えてますとすっとぼけてたら、東スポ(ただし専門家の推測・技術的解説つきで)に、
 潤滑油の火災でこんなに煙出ない、3号機格納容器ハーイしてるだろ、つか全部情報晒せとつっこまれちゃいました


35 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:25:12.14 ID:ANiml4pl0
>>29
まぁそうだ。とくにおっさんは大丈夫。

36 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:25:23.75 ID:31lBjVb1O
細粒昆布だしのヨウ素過剰摂取が問題視されてたけど

昆布だし使ってれば放射性ヨウ素もスルー出来るかな?

37 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:25:29.37 ID:FtpkDD0R0
>>27
可能性はある。しかし蓋然性はないぜ

38 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:26:38.79 ID:tjgLXvDh0
バイオハザードゥゥゥジャパァァンン
(C)カプコン


39 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:26:44.77 ID:LkY7hnPWO
福島県民の10年後は間違いなく悲惨

でも薬害エイズのように政府は絶対責任を認めない



40 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:27:03.16 ID:L3uHNd2W0
内部被爆している人と一緒にいたら、こちらも被爆します。


41 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:27:10.81 ID:2I749sP+0
>>22
東電ってキチガイなの?

42 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:27:14.04 ID:8tQ8RbYD0
日本では、食塩に安定ヨウ素入れてあるんじゃなかったっけ?


43 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:27:18.20 ID:LQ9ajWOL0
・測定値につっこまれないように、半減期の短い元素については資料に記載しないようにしました
・マスゴミには金払ってるしなーと記者会見適当に切り上げようとしたら、買収効かない赤旗記者につっこまれちゃいました
再臨界はしないはずなので、測定値がおかしいことにして再計測しましたが、数字が合わないので再々発表になっちゃいました
・外部に測定委託すると全部ばれちゃうので、測定は東電でしっかりこっそり行います
・外部委託の件はご意見として承りますが、承っただけで聞き流します
・1Sv計だと、全部上限1Svに出来るので、それ以上測れる計測器は準備していません
・薄まるから大丈夫だよねーと思ってあふれた水は海にながれちゃってましたが、海水測定再開されたのでばれちゃいました
・やっぱり割れてるのばれちゃったので、しかたなく割れてる可能性が高いですと控えめに発表してみました
・建物の外には漏れてないはずなのに、縦坑にたまってる水からもみつかっちゃいました。でも絶対地中には漏れてないんです!
・副社長は銀座に飲みに行きますが、現場の下請けには1日2食の非常食と水1.5リットルで頑張ってもらってます
・こっそり外国の原子力関連に助けてーってお願いしていたのですが、緊急事態なんでばらされちゃいました
 でも、こっち来られると色々隠し事ばれちゃうので、救援計画は断固拒否します
・なんか外でもメータ振り切れるので恐々調べたら、建物から暴れん坊棒が飛び出ちゃてるぽいです
・禿がぷるぷるうるさいので仕方なく測ったら、やっぱりプルトニウム漏れてました。でも、原子炉からとは断言しません
・ヤバイネタは朝刊回避でツッコミ少なそうな深夜の会見で発表します。なお、副社長は眠いから適当に質問打ち切って帰ります
・プル測って無いって言ってたのに、サンプルは7日前に採取した土壌です。で、汚染水に関しては測ってないことになってます
・一番酷い2号機の汚染水でも6000トン。なんとなく海外でチェルノブイリ超え認定されちゃいました
・しっかりこっそりの予定でしたが、怒られちゃったので仕方なく外部に委託してみました。でも、測定データは無いです
・責任は取りたくないので、誰も長期計画は立てません。ステップバイステップというその場しのぎで進めてます


44 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:27:35.67 ID:lz3/j7Gx0
三陸沖のワカメと日高昆布食え

45 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:28:35.61 ID:xChqgi7DO
>>18
口調が異常な強弁調すぎて苦笑い
理に自信があれば無用な力みも押し付けがましさも要らないものだがな

46 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:28:52.25 ID:b1LR8N3/0
アルミホイルを窓に貼って放射線防ぐブームが来ると思って、
アルミホイル買い占めたのに、一向にブーム来ない・・・

47 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:29:13.91 ID:L3uHNd2W0
三陸沖のワカメはもう汚染されてるだろう


48 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:29:15.71 ID:357MvruW0
「日本は放射性物質の影響を過小評価」
→「仏はちゃんとしています」
と言いたいだけのパフォーマンス。
さすがヨーロッパの中国だな

49 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:29:46.32 ID:LPo674VvO
日本は…軽く評価って
政府とそのお仲間のマスコミだろ?


50 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:29:46.11 ID:HVOpWbn+O
>>34
もう少し文才のある奴に手直しして貰いなよ
余りにもお粗末な文体で読む気失せるわ

51 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:29:46.56 ID:LQ9ajWOL0
・社宅も豪華保養所も余ってますが被災者なんて知りません。バレルとまずいし社宅の表札もテープで隠しちゃいました
・被災地では高血圧の薬が無くお年寄りが死に掛けてますが、社長はめまいと高血圧でベストタイミング入院しちゃいました
・大地震キター!原発がかなりヤバイみたいですが、会長は自ら陣頭指揮をとって、マスコミを中国旅行に招待していました
・1〜4号機廃炉と発表しましたが、5、6号機はまだまだ使う気かい!って怒られちゃいました。
・めまいと高血圧で入院中の社長さん。会社やばそうなので辞めます。これで退職金ゲットだぜ
・ガムテープで隠してた社員寮ですが、やっと東電を消したプレート出来たので取り替えました。これで安心して眠れます
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1399.html
・チェルノブイリを参考に下請全員には線量計を渡していませんでした。 なのでいつまでたっても被爆上限になりませんので安心してください

・それ以外にも関連リゾートで受け入れてるんだぞって発表したけど、実は被災者からも宿泊代として金むしりとってます
・日本人はごまかせそうで安心してたけど、アメリカで株主代表訴訟の準備が進んでるそうでガクブルしちゃってます
・原発で事故は起こらないことになっているので、緊急装備は担架1台と衛星電話1台というシンプルな構成となっておりました
・IAEAとか他に測定されちゃってきたので、そろそろデータ改竄がばれそうです。
  で、プログラムミスと言う事にして時間稼ぎつつバレナイようにデータ修正がんばってます。 という気がする
・辞職して退職金ゲットだぜ。と思ってましたが雰囲気的に没収されそうだし、もう少し様子を見ることにしました
・でも、嘘がつけない性格なので被災者支援組織という窓際に行かされました。もう少し入院先で豪華生活を楽しむことにします。
・水素爆発ってすっとぼけてたプルだく3号機ですが、釜の蓋が飛んでるだろって仏専門家に指摘されちゃいました












52 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:30:08.45 ID:TAkerL+R0
専門家グループというより、民間の反原発団体だろ。

53 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:30:19.78 ID:BqAoKFy4O
被曝から24時間以内じゃないと意味無い

54 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:30:33.16 ID:6bTTWWug0
わかめ酒飲んでる俺、平気っぽいな

55 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:30:43.04 ID:pMPSILhp0
メタボのバイキング日記
http://u.tabelog.com/tetumaru/

お替り自由=食べ放題と認識し、普通のお店で限度を超えたお替りを要求し拒否される。
更に、一眼レフ・ニコンD90にて店内を無断で撮影し、店主に睨まれる40過ぎの中年男。

その腹いせにネットで報復レビューを掲載し、現在逃亡中。
http://u.tabelog.com/tetumaru/

■tetumaru公開プロフィール
三重県松阪市在住
年齢:40代
身長:174.0cm  体重:86.1kg (2月28日現在)
特技:フリークーポン鷲掴み、所構わず無断撮影
出没地域:ケーキバイキング、中華料理店など

三重県南部で、ブス嫁(本人談)と息子2人連れ、一眼レフ・ニコンD90を持ったメタボにご注意を!

56 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:31:30.06 ID:Liqi1MIHO
>>1
子供は気をつけろ@チェルノブイリの教訓

57 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:32:00.16 ID:TkgXM1Ex0
>>18
マジで東大は信用できんからな

http://www.insightnow.jp/article/6430

福島県民はよく考えて自分で判断しないと水俣病の二の舞になる可能性大。

58 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:32:14.06 ID:LQ9ajWOL0
・汚染水汲んでも水位が変わりませんでした。 これやっぱり海に繋がってるんじゃね?
・うちらも保養所を原発作業者に解放してるんです! ただし風呂も客室も使用禁止、冷たい床で雑魚寝ですが
・地下水に漏れてないといいなーって1号機地下15mを測ってみたら、ヨウ素一万倍とか出ちゃいました
・うちだって24世帯も受け入れているんだぞ(ドヤって発表したら、身内じゃね?とか福島勤めのヤツラだろ!て突っ込まれちゃいました

>>50
やだよめんどくせぇ
コピペだけでもたりいのに手直しなんかやってられっか
オリジナル作ったやつに言え

59 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:33:34.92 ID:pj8EFJwj0
>>19
本当だよ。ワカメとか昆布とかひじきとかね。ロシア人もフランス人も海藻食べないからな。
とくに大人はもうヨウ素が甲状腺に充分蓄積されているから放射性ヨウ素は蓄積しない。

…らしい。

60 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:33:55.22 ID:Hm2f6HLg0
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110401-OYT1T00801.htm?from=tw

破局

61 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:35:07.92 ID:S2A4HlFu0
過小評価もなにもバカが実権握ってるからどうしようもねえんだよ

62 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:36:23.37 ID:Zo5DFzz30
政府には配れない理由がある
配れば危険を認めた事になり国の責任が確定するから
原発は東京電力が建てたが実は国の持ち物だと思って良い
全て国の審査の下で行われ、それに合格して認可された
もちろん安全基準も十分に満たしているから認可されたわけだ
それが事故で住民に危険だという事になると国の威信に関わる
それに時間がこれだけ経ってやっぱり危険ですともいえない
だから常に安全ですを連呼してるわけ

国としては絶対に責任を認めるわけに行かない
それは住民が被曝しても仕方ないと云う姿勢だ

今はどのくらいの被曝度なら5年は無事に生きられるとか10年で何人死ぬとか
そういったシュミレーションに没頭してるよ。

政府に反旗を翻して住民の救出に動いてくれる自治体や組織は無いものか。
これで自民党が連立に加わると更に悪い方向に向くのではないかと感じる。

もう全く日本政府を信じる事が出来ない。

63 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:36:56.36 ID:+hPSQMEd0
グローバルホークの映像はまだ?やっぱり炉がふっとんでるんだね。

64 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:37:22.54 ID:SCECueJr0
娘が甲状腺ガンになったら必ず復習してやる

65 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:37:25.14 ID:MedsEkSE0
最初の水蒸気爆発後の記者会見を見終えてから、速攻でルゴール液を買いに行った
備えあればなんとやら

66 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:37:33.45 ID:kLIiHG2C0
やっぱこういう利害の絡んでない組織じゃないとダメだな
どこぞのボケ集団は保身しか考えてない

67 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:37:59.73 ID:xP9wpnyA0
定例会議を休会だって、
http://www.nsc.go.jp/kaisai/anzen/anzen.htm
平成23年3月28日(月)の原子力安全委員会定例会議は、休会としますので、お知らせいたします。

68 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:38:05.11 ID:6bTTWWug0
>>64
タイホされちゃうね

69 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:38:14.88 ID:68pC+bWZ0
>広範囲に配る必要がある
ってことは俺んちもか?
いやそれはさすがに無いな。
いやまてよ・・・・・

何処でもらえるの?

70 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:38:19.19 ID:TAkerL+R0
>>58
たりいのになんでコピペしてんだ?

仕事かww

71 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:40:13.68 ID:XVMwlAHw0
早めに配っときゃいいじゃん。飲むタイミングは個人に任せられるし。
何も無かったらそれはそれで一番いいんだし。
ヨウ素材配るのは間違った判断じゃないと思うよ。費用がかかり過ぎちゃうのかね?それか数足りないのか?
そういうのを海外にヘルプ!って求めるのがいいと思うんだけどなー。
自分の国が可愛いのかもしれないけど、提案をしてくれるってのはいいよ。
少しでも日本のことを考えてくれてると信じるよ、フランス愛してる。
chu!

72 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:41:05.24 ID:WcMHThnK0
チェルノブイリの時、日本ほど被曝治療に関するスペシャリストは居ないと言われて
医師団に救援求めて来てたけど、テレビに出て来る専門家が
ことごとく化学者なんだよな、珍しくテレ朝の番組でチェルノブイリに
治療に行ってた医者が出てたけど関東や福島近辺に住む15歳以下の子供には水飲ませない方が良いと言ってたぞ
被曝に関しての知識は日本が図抜けてるかと思ったが
専門医とかは何故あまりコメント出さないんだろ

73 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:41:52.30 ID:xP9wpnyA0
アッとごめんなさい≦(_ _;)≧、原子力安全委員会臨時会議を開催してた。
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan020/siryo1.pdf

74 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:43:21.04 ID:9HUA3ola0
日本人を殺すことに関しては
親である中国でさえ「あからさますぎでは」と驚愕するほどだからな
親の想像をも超える日本人殺害能力に長けた民主党

75 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:43:22.76 ID:OTax/K410
長崎大学の先生が
福島で説明してたよ

76 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:44:27.12 ID:k+QHWK+C0
エビオス錠、昆布、塩、ゼオオライト(沸石)を摂取。
尚、砂糖は控えめ、もしろ無し。転ばぬ先の杖。

77 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:44:48.72 ID:68pC+bWZ0
>炉がふっとんでる
かどうかって、もう何日も前に結論出てますよ。
各自勝手な判断だがw

78 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:44:56.23 ID:UbxXeYLz0
>>1
>CRIIRAD
グリンピースと同等の信用性はあるようだな。仲が良いみたいだし。

79 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:44:57.34 ID:Ux0s6AAh0
最近はオウム真理教が暴れ始めた時のワクワク感があるから飽きないね

80 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:45:11.17 ID:lTp0ng8O0
ヨウ素剤の服用って
一瞬の大量被爆を前提にしてるんじゃないの?
例えば、核ミサイルが来て大量被爆するから服用して、その後、離脱するとか
福島の場合でいえば、在日フランス人やアメリカ人みたいに、さっさと帰国するなら
1回服用すれば、それなりに有効だろうけど

福島の場合の首都圏みたいに、少量被爆の状態が延々と続く場合は
ヨウ素剤を毎日服用して、むしろ副作用で病気になるんじゃないの?

81 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:45:15.51 ID:uKRh9LYN0
こんにちわ! (燃料棒)
ありがとう! (作業員の皆様)

魔法の言葉で〜 (TaDaTiNi)
楽しい仲間が〜〜 (小○癌・奇○児)

ポポポポっ〜〜〜ん♪

82 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:45:52.43 ID:Zo5DFzz30
>>72
放送メディアやマスコミが政府にコントロールされてる
東京電力は大事なスポンサー

こんな理由

先生方は個人のブログなどで情報を発信してる。
しかしどれが正しいブログか見極めは素人の俺たちには難しい。
オレは知り合いの勧めでココを見て判断してる。
ttp://takedanet.com/

83 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:46:25.95 ID:9VXtejMz0
中国空軍の爆撃機パイロットは女の子しか生まれないそうな。
核爆弾の管理がずさんで、放射能によるものと考えられてるらしい。
北京の防空司令部のパイロット用マンションでは、男の子は一人だけらしい。

ということは、恒常的に放射能が出てるから、女の子だらけになるかもしれない。
甲状腺ガン以外に、こういう弊害もあるので要注意。


84 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:46:35.38 ID:CYErGcUP0
最大不幸社会を作るのがチョン韓私の仕事です

85 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:46:51.02 ID:1jfSPnuI0
これって今更でしょ
数値跳ね上がったのどんだけ前だと思ってんの?

86 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:46:51.41 ID:S2A4HlFu0
>>71
用意してあるなら配ればいいんだよな
脳みそ溶けてる奴は何考えてるのかわかんね

IAEA:日本はヨード剤の配給を準備、炉心の状態見極め中 2011/03/12 22:39 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a6d6wBNm7FRo

87 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:48:10.85 ID:Tf8U8B890
日本は、世界でも稀なヨウ素の過剰摂取地帯だけど。

海藻、ワカメ等が大っ嫌いで食ってない奴もいるかもな。

88 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:48:57.16 ID:UbxXeYLz0
つーか、いい加減に海外のニュースを検証なしに垂れ流すのはやめろ。

海外の方がマスコミの質が高いと思ったら大間違い。

渋谷に原発があると流すぐらいのアホ局が「最も信頼できるニュース放送網は?」のアンケートで1位とっている
らしいから。(http://ja.wikipedia.org/wiki/FOX%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9

89 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:49:20.73 ID:+ojGPDQc0
ヨウ素ももちろんだけど、被災した人たちに国が緊急にビタミンサプリを配るとかできないもんなの?

90 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:49:52.28 ID:Sp6oUBKl0
安定ヨウ素剤もだけど、安価な放射線測定器を近隣国の工場で
急いで大増産して売り出してみんな買えればかなり不安減るんじゃ
ないかと思うが。
自分の周囲の汚染の度合いやなんかが全く分からないからよけい
警戒しちゃうんだし。

91 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:50:11.28 ID:W730tVyp0
原子力に詳しい御方が、もてる知識をフル活用してワザとやってるんでしょ。

92 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:50:37.86 ID:FtpkDD0R0
>>64
元医者乙

93 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:50:39.07 ID:68pC+bWZ0
枝野「ヨウ素剤配ったらパニックになりますから」
危険厨「おら、何のためなんだ?」
枝野「放射線より、パニックのほうが危険だからです」

94 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:51:24.50 ID:UbxXeYLz0
>>82
武田邦彦が信用できると思った理由を知りたいw

95 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:51:52.70 ID:S2A4HlFu0
>>88
てめえ俺に文句言ってんのかスレタイに言ってんのかどっちだい
文句あるならアンカくらい打てタコ

96 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:52:12.00 ID:9VXtejMz0
>>62
司法がここでも諸悪の根源なんだ
検事・判事が八百長裁判をくりかえしたあげく、
国民の生命を救うことよりも責任回避を先に考える官僚組織ができあがった。

軍隊は解散したけど、後の組織は戦前のままだからな

検察・裁判所・警察を解散させて非連続の新しい司法を作るしかない。


97 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:52:32.79 ID:Liqi1MIHO
>>83
某研究都市で加速器の実験している博士たちにも女の子ばかり生まれる
スレチすまん

98 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:52:48.79 ID:c6ANaRn8P
今の政府って課長クラスが集まってる感じがする

99 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:53:08.63 ID:wcYucU740
福島原子力発電所事故wiki
http://fukushima.st-great.com/

100 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:54:01.95 ID:9CHUa4W80
水俣&イタイイタイ病について学校で習った時に
こんないいかげんな時代に生まれた人達可哀相だなーとか思ってた自分が
馬   鹿    み   た       い

101 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:55:06.96 ID:GLKn0rSZ0
日本国政府が放射性物質の影響を過小評価しているんじゃなく
自国民の価値を過小評価しているだけ

102 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:56:06.56 ID:lTp0ng8O0
>>88
それはある
究極の選択だよな

●日本の大本営発表
パニックを起こさせないために
なるべくヤバイ情報は小出しにする
でも、運命共同体なので一応の誠実さはある(はず)

●海外の憶測メディア
ヤバイ情報だろうが、どんどん出す
むしろヤバイ方が面白いので裏付けなんか関係なく、どんどん出す
極東のサルが何匹死のうが、対岸の火事

103 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:56:25.53 ID:8fqJX8My0
ヨウソだけではなく安楽死用にシアン化カリウムもお願いします

104 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:56:33.05 ID:UbxXeYLz0
>>95
何でお前に文句言っていると思うのか謎。

105 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:57:02.28 ID:oPHQuFft0
今の政府ってオウムみたい

106 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:57:12.83 ID:9VXtejMz0
>>97
東北だったら、べっぴんさんが多いから、全部女の子でもいいけどな。
男の子の欲しい家は大変だろう。


107 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:57:32.89 ID:En/Fc5Bo0
日本は先進国だし、先進国民で水準が高いからね。
わたしは日本政府を信用する。

108 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:57:36.67 ID:GLKn0rSZ0
シアンで安楽死なんてできないぞ
どうせならモルヒネショックで死にたい

109 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:57:41.66 ID:XCtqUbUb0
なあなあ、こんだけいろんな諸外国の有識者やら
専門の研究機関の見解がそろって日本政府と食い違ってるのに、
それでも民主党と東電を信じろというのか?

110 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:57:43.74 ID:qoLi3k420
福島は国会議員を全部民主にしたのだから、民主の大先生に従えばよい。
結果は浜通り消滅&甲状腺癌が増加するだけだから直ちに死にません。

被曝を避けたければ、とにかく逃げろ

111 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:57:54.68 ID:T/TCmyzC0
>>102
パニックを起こさせないために -----×

責任を回避するたねに------○


112 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:57:56.06 ID:tcXRujte0
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    危険厨様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   危険厨様の原発の残りは
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    まだ3基もある……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  大爆発の可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分に夢を追い続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::


113 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:58:06.90 ID:Z75masnu0
>>45
お前みたいなのは 強弁じゃなければ強弁じゃなかったで
「自身があるなら強弁にしゃべれるはずだがな」という。

どういっても悪いようにしか取れない。
日本人の病気みたいなもん。

114 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:58:22.18 ID:9vt49mr+O
ヨウ素剤は副作用もあるし、長期間は服用出来ない
原発事故では、避難の移動時に服用するそうだから
まず、避難指示が先だと思うんだが

115 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:58:32.92 ID:Kn46klIu0
>>26
1956年に水俣病が発見された際、地元の熊本大学は、ただちに現地調査を行い、
有機水銀が原因であることを特定し、チッソに排水停止を求めた。ところが、
日本化学工業協会は、東大教授たちに水俣病研究懇談会、通称「田宮委員会」を
作らせ、連中が腐った魚を喰ったせいだ、などという腐敗アミン説をでっち上げ、
当時のマスコミも、この東大教授たちの権威を悪用した世論操作に乗せられて、
その後も被害を拡大し続けてしまった。
http://agora-web.jp/archives/1291655.html

原因が工場排水中の水銀らしいと見当がついた一九五九年夏以降は、熊本大学医学部の
研究班は企業や通産省、御用学者の集中砲火を浴びることになる。(中略)
この間医学界主流にあった東京大学医学部を中心として作られた田宮委員会は、
水俣病つぶしの有力な手段であり、日本化学工業協会とチッソから研究費をもらっていた。
http://senmon.fateback.com/soukagakkai/katagaki/kumamoto_gakui.html

116 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:59:09.19 ID:S2A4HlFu0
>>104
>>86が俺のレス
外資メディアな
わかったか

117 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:59:52.86 ID:c7KsYFiT0
米軍は被災地投入前に無機ヨード剤6000千人分ちゃんと投与して現場入ってんだよな・・・

せめて50km圏内の乳幼児家庭に配布するぐらい、なんで日本はできないの?   わざとしないの?  
圏内は今更遅いんだったら 圏外家庭に配り算段くらいしないの?

5年後 ぼちぼちと幼児被害者が出始めた時、
「僕は 「直ちに」影響はないとは言いました。間違ってないでしょ?」とか言い訳するんだろ。







118 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:01:08.18 ID:eTPlJmtO0
昆布茶飲んどけばおk

119 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:01:12.34 ID:5KZT8Vwr0
海が放射能汚染されたらワカメは逆に危険ですか?

120 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:01:16.36 ID:ENnXQi5si
確かに福島の原発事故を菅・東電・保安院に任せていたら、ラチがあかない。特別な技術者チームでやった方がいいかも。

121 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:02:14.93 ID:UbxXeYLz0
>>116
>>86は別に検証必要な報道じゃないだろ。
つーか、アンカなしなら普通スレソースに対してのレスだというのは常識。

122 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:02:33.31 ID:XCtqUbUb0
つーか外国の専門部隊をあえて原発にいれないのって、
ほんとはすごいマズい状態なのが海外の専門家にばれるのが怖いからじゃねえの?
なあ、東電のゴミクズ共よ

123 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:02:53.50 ID:JVRCjVB90
日本のロボット技術は世界一!
とかほざいてたネトウヨ(Fラン私大文系卒ニート)どもはどこへ行ったの?wwwwwwwww
おまえら自前のロボットで早く原発止めてこいやwww
まあおまえらは立体にもならない漫画(笑)しか持ってないだろうけどwwwwwwwww

124 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:03:37.94 ID:xrz3o3yB0
うん、知ってたw

125 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:03:46.87 ID:CYErGcUP0
放射能が何時から安全、安全ってなったんだ

126 :名無しさん@十一周年      :2011/04/02(土) 02:03:47.33 ID:A83Iuzv+0

九州の田舎の町営温泉に、茨城や福島なまりの子供が

いっぱい遊びに来てる。

田舎に親や兄弟がいる連中は、春休みに入ったとたんに

田舎に送ってるみたいだな。

知り合いの爺さんに聞いたら、関東にいる子供3人の孫が

5人も来てしまって、大騒ぎだってw





127 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:03:59.56 ID:GLKn0rSZ0
原子力安全委員会がいつも薄ら笑いを浮かべている点

128 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:04:48.31 ID:fxleDJTo0
ヨード剤を貰えない日本人ってニワトリ以下だよな。ヨード卵ひかりでも食って死んでろやw

129 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:05:06.64 ID:0O8GYsvt0
核実験を行ってきた核保有国は、
自国の国民へどんな説明をしてきたんだ?

教えろよ、Franceのサル


130 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:05:58.03 ID:jcZc2PvD0

今回の、A級戦犯は■石田徹■(いしだ とおる)

昭和50年3月 東京大学法学部卒業
昭和50年4月 通商産業省入省
平成5年8月 資源エネルギー庁公益事業部開発課長 ←電力業界を所掌
平成10年6月 資源エネルギー庁公益事業部計画課長 ←電力業界を所掌
平成11年6月 機械情報産業局総務課長 ←ボイラーその他重機械メーカーを所掌
平成20年7月 資源エネルギー庁長官 ←電力業界を所掌
平成22年8月退官→翌1月東京電力へ天下り
■→退官たったの4か月で所管の■東京電力■へ天下り【前代未聞の4か月で所管企業へ!】

会長の勝俣も、社長の清水もプロパー。
勝俣は、社長時代5年前の中越地震での柏崎原発の手当で後手後手にまわり、
引責辞任(って、社長→会長って昇進やろ、引責は降格だろ)。

131 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:07:20.51 ID:fxleDJTo0
>>129
おフランスでは本土から離れた場所で実験してましたって、説明しなくても知ってるくせに

132 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:07:33.64 ID:S2A4HlFu0
>>121
スレはロイターでも共同だぞ本邦法人だよ
俺のは純外資、、、水掛け論だ
ちなみに朝日でも読売でもロイター流してるぞ

133 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:08:18.64 ID:foh/Wuj7O
枝「え〜、安定ヨウ素剤を飲んだところで
ただちに健康に影響が出るとは考えにくい。
まず我々民主党が身を持って十分体験してから、その後、摂取してない国民の健康状態を専門家の意見を取り入れて注意深く見守っていきたい」


134 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:10:06.82 ID:8bZpxE7A0
海外の報道はあてにならないと言うが

現民主政権の大本営発表をそのまま垂れ流している日本の報道こそあてにならんだろ
異を唱えるものは異端者扱いされ、嘲笑の対象に
異常だよ

135 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:10:51.64 ID:UbxXeYLz0
>>132
いやだから(共同・産経やら朝日やら読売やらに)検証なしに垂れ流すなって言っているんじゃん。

136 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:12:08.54 ID:T/TCmyzC0
>>135
民主党の発表をですね^^

137 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:12:17.29 ID:S2A4HlFu0
>>135
わかった切がない止めよう

138 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:13:03.42 ID:JEyU5u/WO
政府マスコミ東電は安全を信用するに足る納得できる説明をしろ

139 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:13:11.33 ID:wIPgx2XE0
ヨウ素の摂取は、海苔や昆布、ヒジキを食べれば問題ない。

海苔や昆布は、ふりかけにしておにぎりや挽き割納豆の中に混ぜる。
ヒジキは、粉々にしてハンバーグのつなぎとかに使えば良いね。

140 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:13:33.07 ID:UbxXeYLz0
>>136
どこに対してもそうだ。

141 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:14:04.60 ID:h24OG20T0
>>18
ヒント:電力中央研究所

>>45
同意

142 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:17:01.71 ID:wi3+gb5N0
日本の言い分と海外の言い分が正反対って・・・・・・・・・・
政府にしろ東電にしろ後出し誤魔化しって状況だから
まだ海外のが信用できるわな
「ただちに」「問題ない」「わからない」「否定できない」「可能性がある」
いまだに3号炉はプルサーマルって報道しないし
4号炉は「火災」やし
その4号炉が爆発するまでは1〜3号の冷却プールにはいっさい触れず
「健全性は保たれている」は?アホか 海に大気にダダもれやんけ

143 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:17:49.23 ID:Qk2vl/0sO
色んな国から過少評価って批判されてるのに、政府は耳を貸さないんだろうなあ

144 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:18:44.78 ID:78vGaFMP0
とっとと配れバカ

145 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:19:07.27 ID:7NQ+s2Tm0
勝ちのラインはずるずると後退したが冷却水の循環が出来ればぎりぎり勝ち
これが物理的に壊れて修理できませんとなると負け
何年も放射性物質が降り注ぐことになる
さらにわずかだが大負けの可能性もある

146 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:19:22.64 ID:W8R6IHyu0

  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『放射線が危険だと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか安全になってた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________


147 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:20:46.30 ID:ptYeAua40
公害病にB型肝炎に 薬害エイズ

過去をみればどーなるかすぐにわかる

148 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:21:58.99 ID:trLVwQwf0
配っておいて、使わないならそれに越したことはないし。事態が急変したとき、
用意してなかったら困るだろうな。

149 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:22:22.07 ID:d/GwYJ800
日本人を本気で減らしたいとしか思えない
そらチャンスだよね

150 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:22:55.21 ID:TsFK2sV/0

http://www.youtube.com/watch?v=T_mZzwz_ICI


この人御用学者ではないようです。
昆布による放射性ヨウ素防護に非常に参考になります。
摂取基準、摂取方法、実験結果、効果まで解説しています。
これ、拡散すべきです。

151 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:23:00.15 ID:blPp4tSg0
原発から2キロの地点に防護服もなしに入っていく
500マイクロシーベルトの環境下でも普段着である
http://www.snsi.jp/tops/kouhou/1492


152 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:24:17.31 ID:YyPQKG+q0
日本はその場しのぎだからなあ。「外国が過敏になって騒いでいる」で押し通すのだろう。

153 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:24:57.38 ID:4f88WllZ0
ヨウソ剤手に入らない人は、わかめ、昆布を毎食たべたほうが良い。体内に
ヨウソを満たしておけば、放射性ヨウソは吸収されにくい。とりすぎは影響が
あるという学者がいるが、体内被曝のほうがもっと危険。

154 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:25:00.04 ID:Q703Tt/m0
原発関連の隠蔽体質は変わらんからなあ。

155 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:25:28.64 ID:xcgfFkos0
毎日ひじきの煮物食うしかないな

156 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:25:38.92 ID:fxleDJTo0
原発で配管割れ隠しが発覚したときを思い出してみろや
何のペナルティーも無く、 割れが有っても運転出来るようにルールの方を変更しただろ?
つまり、お前ら虫けらが東電様に楯突いても虫けらだって気付かされるだけなんだよw
あきらめて、笑ってガンで死んでろや

157 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:25:44.00 ID:ctL7N4Q/0
「日本は地震兵器で脅かされていた、原子炉の問題は茶番劇」
http://www.youtube.com/watch?v=-cZDkNYlWAA


158 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:27:43.35 ID:W8R6IHyu0
>>153
三陸の海藻養殖は、大津波で壊滅状態だお・・・

159 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:27:53.71 ID:LgguFVgZP
>>1
そんな気の利いたもん用意してるわきゃネーっつのw
してるくらいなら、とっくに原発問題終わってるっつのw

160 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:29:57.09 ID:q0pXo1MMO
今まで、こんな保身方法でトップに昇っていった奴等だからなぁ。
実害が出てる時の対処方も判らんのだろ。

161 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:30:21.17 ID:v7UD9Qgg0
日本人ならもう大丈夫、多分ブロックできてるよ

162 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:31:06.35 ID:dlXLF3L60
目に見えなし今何ともないから、『安心だ』という政府の発表、
マスコミの論調を信用して胸を撫で下ろしている事実を知らない人たちは
5年後、10年後に発病して後悔しても、もう遅いってことになるんだろうね

163 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:31:25.91 ID:wi3+gb5N0
今日はBADニュースまだきてないね


164 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:32:10.45 ID:KVr7Ubtb0
本当にこれ国に殺される

165 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:32:28.06 ID:M0YvpfzE0
フロートの件もフランスが来て決まった事だろ。
日本のアイデアとは到底思えん。フランスの言った通りにしてればいいんだよ。
利権と面子ばかり気にしてる無能高学歴馬鹿はすっこんでろ!


166 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/02(土) 02:33:47.14 ID:loeGt9Sj0
民主党経由からしか入手出来ませんwwwwwwwwwwwww

167 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:33:54.87 ID:cUqYIScE0
日本人は海草良く食ってるから大丈夫なんだと。

心配してくれてアリガトよ。

168 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:34:36.48 ID:QpOP/3Ua0
本音は、はやくうちの商品買ってくれ! 
だろ?w

169 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:35:11.59 ID:s/kQ0oI+0
危険性を無視してメンツを重視。
菅も安部英と同じ穴のムジナだったか。
同属嫌悪だったんだな。

170 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:37:56.26 ID:7NQ+s2Tm0
>>151
住民は数十μSv/hの町に戻って来いだの
その結果住民に将来健康被害が発生しても私は批判を受ける覚悟だの
コイツおかしいんじゃねーの?

171 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:38:31.28 ID:wIPgx2XE0
>>158
鳴門ワカメとか有るし、養殖海苔なら有明海産や瀬戸内海産が有る。

北海道の昆布は、海流(親潮や対馬暖流)の影響で福島茨城の
放射能汚染海水はほとんど影響ないだろう。

172 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:38:54.88 ID:W8R6IHyu0
>>165
日本の高学歴がエリートになりきれない理由が、危機の際に露わになるな。

173 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:39:22.28 ID:4OE2xg2+O
>>156
東電の身内乙
安心なさい
お前もそのうちあちらによばれますよ

174 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:39:37.58 ID:RXXbDzmt0
IAEAが2ちゃんの後押しをはじめるとは安全厨も思わなかったのであった

175 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:39:42.67 ID:YHewXXrJ0
アメリカ:ともだち作戦

フランス:ニンジャ作戦

176 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:39:51.97 ID:TrlN8Opa0
子供の発症は早いと思うよ。

177 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:43:18.97 ID:OvtkbvqR0
この先生も放射線のことを心配しています

名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) :2011/04/02(土) 00:40:02.52 ID:0gMnD8Qu0
非常に深刻な状況が
現在安定して継続しております

http://www.yomiuri.co.jp/stream/press/movie.htm?id=19649&feed=19649




178 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:43:45.73 ID:IdsS0rcC0
>>162
発病しなくてもなんとなく体調が悪いなあと思いながら暮らして
櫛の歯が欠けるように死んでいく人が多いって
広島の人はゆってた。

癌や白血病みたいなはっきりした症状が出る前に、
細胞そのものがやられてるって事実。

179 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/02(土) 02:44:14.43 ID:loeGt9Sj0
>>168 ヨウ素は日本特産だったりするw朝鮮人特有の出し惜しみなんだがw

海草を吸収出来る事がDNAで証明されてる日本人と良く判らんが北アフリカ人だけが甲状腺異常(ヨウ素の取り過ぎ)を
起こしたり逆に甲状腺癌を起こし難かったりするらしい、まあここいらは素人判断なんだが。

ほいで糞面白い事に何故か韓国人は甲状腺癌の発症率は癌の中でも四位wつまりだなあ、朝鮮人だけ死ねwぎゃはははははははは

まあ日本人はわかめスープ飲んどきゃ平気かもw

180 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:44:19.07 ID:1mCvfVBg0
フランスさんは「とりあえず配っておいて、危ないと思ったら自己責任の判断で服用しろ」
って言いたいんだろうが、プロ市民マンセーな日本じゃな難しいよ
よほど「今すぐ飲めという勧告で配るんじゃない」って事前告知を徹底しないとムリ
責任問われないよう、とにかく目立たないのが出世につながる日本の官公庁システムだし


181 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:44:50.24 ID:RXXbDzmt0
ふと思ったが安全厨なんて実は我先にヨウ素剤手に入れてるんじゃ
東工大とか東大とかあの変のTV出てた奴ら経由でTV関係者も手に入れてるんじゃ
自己保身だけは普段以上に頭使う奴らだからあり得るな

182 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:44:55.23 ID:HVOpWbn+O
>>169
あ〜そう言われてみたらそうだな
余りにも今の菅は腑抜けだから思い出せなかったよ
やってる事は薬害エイズとまったく一緒だなこれ

183 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:46:23.35 ID:RAN2TJwe0
CRIIRADって、グリーンピースつながりの
ただのトンデモ反原発市民団体と知っててレスしてんだろうな?

まともに取り合う筋の話じゃないだろ、これ。

184 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/04/02(土) 02:47:27.67 ID:0hLUu+hg0
>>12-14
工作員が沸いてるな


185 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/02(土) 02:52:31.68 ID:loeGt9Sj0
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2716433/5581732

【4月8日 AFP】日本人の腸が海草に含まれる多糖類を分解できるのは、分解酵素を作る遺伝子を腸内に住む細菌が海洋性の微生物から取り込んでいるためだとする論文が、
8日の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。

 フランスの海洋生物学と海洋学の研究・教育機関「ロスコフ生物学研究所(Station Biologique de Roscoff)」の研究チームは、ゾベリア・ガラクタニボラン
(Zobellia galactanivorans)という海洋性バクテリアが、アマノリ属の海草に含まれる多糖類を分解する酵素を持っていることを発見した。

 公開されているDNAのデータベースを調べたところ、ヒトの腸内に住むバクテロイデス・プレビウス(Bacteroides plebeius)という微生物が、同じ酵素を作る遺伝子を
持っていることが分かった。このバクテリアはこれまで、日本人の排泄物からしか見つからなかっていない。

 記録によると日本人は8世紀にはすでにノリを食べていたが、研究者らは、かつて日本人はノリを焼かずに食べていたため、海草に住んでいたバクテリアからこの遺伝子を
取り込んだものと考えている。(c)AFP

186 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:52:38.85 ID:jOA1FuKz0
原子炉の中身が水と一緒に漏れてるからヨウ素剤配るのは妥当じゃないのか?

187 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:52:47.09 ID:nXhrigIl0
>>1

原発安全神話推進のイカサマ利権屋が故意に被害を過小評価しようとしている
のが実態。20年のデフレ劣化経済による巨大な国民損失の過小評価も同じこと。

188 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:53:07.47 ID:0aRr86eEO
>>58 おもろいから、作業お願いします。

189 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:58:55.18 ID:0aRr86eEO
>>65 それは…違うだろ。

190 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:58:58.29 ID:D1gw8ZTu0
>>139
乳児はそういう訳にはいかないだろう。
食品でヨウ素を取ろうとしても大量に取らなきゃいけないし。

191 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:59:00.73 ID:69EJN0yR0
原子力安全委員会とか、保安院はおかしい。
1〜4号炉近くの排水路から通常の5000倍近いヨウ素が検出されているのに、その地域では漁業はされていないとか、
避難地域で人はいないとか、海で拡散されるから問題ないなど、論理のすり替えにしても、頭がおかしいとしか思えない。
しかも記者会見に出席している全員の目が笑っているのはなんなんだ?!

192 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:59:26.87 ID:S1KPGS1k0

    よ う つ べ ア ニ メ        

★ただちに問題はない枝野官房長官の会見★
http://www.youtube.com/watch?v=iEuQAxg0T08

     ↓ そ の 後 ↓

★大丈夫とは言っていない枝野官房長官の会見★
http://www.youtube.com/watch?v=jrY8n1odsv0




193 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/02(土) 02:59:49.06 ID:loeGt9Sj0
他国とは対照的な韓国のがん事情 韓国人のがんにまつわる3大ミステリー

死亡者の3人から4人に一人ががんで命を落とす中、韓国にはがんの発生状況に関して三つの大きな特徴がある。他国では減りつつある男性の胃がんと
女性の甲状腺がんがそれぞれ非常に高い発生率を維持している点、過去に多かった女性の子宮頸(けい)がんが急速に減少しつつある点だ。

2007年に新たに胃がんと診断された患者数は2万4584人。国民健康保険管理公団によると、1999年には2万855人で、当時と比べて大きな違いはないという。
国立がんセンターによると、男性に関して言えば、10年前は人口10万人当たり69.4人が胃がんにかかっていたが、05年には67.3人だった。経済が発展するほど
海外では胃がんの発生が減少しているが、韓国ではその勢いが衰えない。

その結果、韓国は数十年連続で世界の胃がん発生率でトップを走る、まさに「胃がん王国」という不名誉な記録を持ち続けている。米国ロサンゼルスに
住む男性の人種別胃がん発生率を見ても、韓国人は人口10万人当たり35.5人で、日本人の24.2人や黒人の13.6人、白人の7.6人を大きく上回っている。

女性の甲状腺がんも事情は変わらない。米国、英国、日本など他国では5大がんにも入らないが、韓国ではどういうわけか、女性のがん1位となっている。
女性の甲状腺がん発生件数は99年に2751人だったが、07年には1万4724人と、8年前に比べて5.4倍も増えた。放射線への露出など甲状腺がん発生の直接の
リスクが急激に増えているわけでもないため、このような増加傾向は医学的にも説明がつかない。

一方90年代初めまで、胃がんと共に女性に数多く発生していたのが子宮頸がんについては、どういうわけか大きく減少した。99年には胃がんや新たに
増えてきた乳がんに押されて3位だったが、07年には7位に落ちた。実際の患者数も20%ほど減少した。

国立がんセンター国家がん管理事業団の朴恩K(パク・ウンチョル)団長は、「韓国人の食生活、がん検診事業、がん予防活動など数々の要因が絡み合っている」
と指摘した。韓国人のがんに関する三つのミステリー。その実態はどうなっているのだろうか。

朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/2009071300005

194 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:00:47.60 ID:qLR/BuvKO
福島の方から聞いた話
40以上には配布なしだそう

195 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:01:43.46 ID:YMQXNxOr0
>>182
しかも、薬害エイズのときに菅の実質的なサポートをしたのが枝野だと言われている。
その菅・枝野が、薬害エイズと全く同じ構図を自ら作り上げるわけだからな。
罪が倍重い。

196 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:05:01.82 ID:6DBGWSvN0
別に過小評価してるわけじゃない。
責任といたくないから政府が見てみぬふりをしてるだけ。あーあーあー聞こえないと耳をふさいでるだけ。

奴らにとっちゃ日本国民などどうでも良いのだろ。

197 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:06:00.37 ID:v7UD9Qgg0
心配な人はイソジンで頻繁にうがいするくらいでもけっこう効果あるんじゃないかな

198 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:06:24.64 ID:8fXYlJqb0
ヒジキの煮付けを毎日50g位食べればヨウ素剤など要らんだろ。


199 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:10:05.28 ID:b0PDRt1F0
東大にはこんな大馬鹿野郎しかいないのか?

http://www.youtube.com/watch?v=8ONbhHHBlVk

200 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:10:32.07 ID:dlXLF3L60
なんか基本的な情報が一元化されて出てこないのが不思議でならない
細切れの情報をダラダラ出してるだけで、放射能汚染の現状の全体像とか
見通し、終息までのシナリオとか、危険なもの、そうでないものの一覧とか
それに対処する具体的な施策とか、集約された詳細且つ総合的な情報がほとんど出てこない
知りたいのはそいういことなのに政府も報道する側もなんでこんなに頭が悪いんだろうか!

201 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:14:38.29 ID:3dcpz0PF0
福島第一原発からの放射線量(読売新聞より)

3月15日午前9時(積算量ではない)
・3号機付近 400mシーベルト
・4号機付近 100mシーベルト
・正門 11930μシーベルト=11.93mシーベルト
・原発の北20〜30キロ・メートル圏(南相馬)3.05μシーベルト=0.003mシーベルト
・30キロ・メートル圏外の福島市、飯舘村 39.50μシーベルト=0.039mシーベルト

3月23日(積算量ではない)
・2号機付近 50〜60mシーベルト(5分間で)
・2号機付近 500〜720mシーベルト(1時間当たり)

3月23日午後から7日間計測(積算量)
・7490μシーベルト(北西約30キロ、浪江町)=7.49mシーベルト
・4449μシーベルト(北西約30キロ、飯舘村)=4.44mシーベルト
・3428μシーベルト(西北西約30キロ、浪江町)=3.42mシーベルト
(このレベル持続だと約93日で100mシーベルトを突破する所が出てくる。)

補足すると
・人間が1回、または法定5年間積算量で、健康被害が出る限度 100mシーベルト
・汚染水被爆作業員の足 2〜6シーベルト=2000〜6000mシーベルト
・現在作業中の作業員被爆上限 250mシーベルト(80mシーベルトでアラーム鳴る)
・東海村臨界事故(原発の炉心) 10シーベルト=10000mシーベルト
・広島原爆の爆心地 0.2シーベルト=200mシーベルト

現状、こんな感じかな。

202 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:15:48.46 ID:NlmNuHXe0
>>18
この教授のサイトみたけど
誇大妄想的だよ
ドクター中松と同じ臭いがする
低線量放射線が健康にいい可能性は確かにあるけど
このキチガイに命を委ねるのはやめたほうがいい

203 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:16:56.54 ID:Qj2ywqjc0
>>30
うちはわりとおしゃぶり昆布とかお菓子系のもの好きでくってるけどね

204 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:17:37.93 ID:dnfwQ8YT0
まあ、あわてずに、昆布茶でも飲んでいけ。ご飯に塩昆布、味噌汁には、わかめな。

205 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:18:26.40 ID:Bk1g+5hi0
週刊現代 [2011年4月9日号]
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=230

この週刊現代の記事によると、日本政府の見解は信用できないみたいだぞ。
かつての東海村の臨界事故では、周辺地域で癌患者増加の兆候がみられるそうだ。
そして、今後、東京などでも発癌者が増加する可能性がある。

206 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:19:39.84 ID:W8R6IHyu0
>>202
>ドクター中松と同じ臭いがする
むしろ、先輩である安部英・・・

207 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:20:33.36 ID:v7UD9Qgg0
濃度上がったときに料理に使うと揮発して台所がヤバそうなのはどのくらいからかな

208 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/02(土) 03:21:01.53 ID:loeGt9Sj0
ああ、日本人が起こし易いのは慢性甲状腺炎だた

慢性甲状腺炎(まんせいこうじょうせんえん、英: Chronic thyroiditis)あるいは橋本病(はしもとびょう、英: Hashimoto's thyroiditis)は、
甲状腺における自己免疫疾患の一種である。 この病気は、自己免疫疾患として認識された最初の病気であった。

慢性甲状腺炎は、北アメリカおよび日本[1]における原発性甲状腺機能低下症の原因のなかでもっとも頻度が高いものと考えられている。女性に多く
(男性の10倍から20倍)、また45歳から65歳の年齢層で多くみられる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A2%E6%80%A7%E7%94%B2%E7%8A%B6%E8%85%BA%E7%82%8E

209 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:21:59.02 ID:HdPEzJvU0
政府って何考えてんだ?
無能なのか悪魔なのか いずれにせよマジで気違いじみた政府だわ

210 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:24:21.05 ID:Sifixkv20
安定ウヨ素剤か

もうみんな飲んでまっ赤になってるじゃん

211 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/02(土) 03:26:12.43 ID:loeGt9Sj0
あんましヨウ素を取り過ぎても肥大とかバセード病とか起こしたりするみたいだしなあ、
普通に食物から適度に摂取した方が安全な気が、昔から核戦争に成ったら海草食えって言われてたし。

てか、もう諦めたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

212 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:26:40.65 ID:biKqjCtX0
日本人の食文化も高度経済成長で米型に変わったからな
漏れ自身魚なんて年に10回食わないしな

213 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:29:09.47 ID:QEIaw//T0
>>170
コイツおかしいんじゃねーの?

副島の顔を見てみろよ。朝鮮人の顔だろ。
無能無責任さでは国会議員、東電役員、保安院、原子力委員会
と朝鮮人は同レベルだろ。


214 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:29:12.36 ID:FmFlaz1+0
菅や枝野、仙谷、連方、辻本民主党全員死刑にしたい。
コイツラ10回殺しても無念は晴れない

215 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:36:15.32 ID:rCVlNZkJO
スイスの専門家・医師の見解↓
swissinfo.ch
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29799892
まぁたとえ奇形だらけになっても、自然淘汰と言うか、奇形は子孫作る機会に恵まれないから…
すぐまた人の住む土地になるよ。
チェルノブイリみたいに。

216 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:43:54.13 ID:GznyWVu90
日本人は日頃から海藻採ってるから大丈夫らしいよ
欧米人はそこんとこわかってないんじゃないか?

217 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:46:10.53 ID:rJqbROUI0
東北や首都圏の40才以下に配る程備蓄が無い。

218 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:47:47.73 ID:+S7TuZI80
うひょー

219 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:49:36.31 ID:biKqjCtX0
夜のニュースで昨日どっかの町で牛から放射能けんしゅつされたけど誤りで今は検出されてないって流してたけどホントかよw

220 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:50:07.03 ID:syid/bWM0
ヨウ素配るのは東日本の20歳代まででいい
そして希望者は全て西へ移住させろ
俺はもういらん

どうせ東京は人が減るし
終末を迎える都市で仲間とのんびり暮らすよ

221 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:50:32.31 ID:J68H2je30
枝野はパニックコントロールしか能がない

222 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:51:06.05 ID:z7ZfXKGt0
東電ひいては日本国家にはあらゆる意味で原子力保有する資質ないな 特に東電の幹部社員や保安院に原子力知識や倫理観ないのが会見やグダグダ経過見てよくわかった
原発利用直ちにやめてさっさと代替発電へ移行すべき。きっと世界中あきれ返ってるよ  飛躍してるかもしれないけど政治家・官僚・企業・無茶苦茶国家ですな

223 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/02(土) 03:55:22.10 ID:loeGt9Sj0
朝は昆布出汁の味噌汁と海苔、昼の弁当は青海苔の降り掛けに昆布、夜は若布スープって
海草食い過ぎですからw

224 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:59:38.19 ID:CN5hRqog0
ヨウソ剤は、あとから飲んでもまったく意味がない。
米軍機に同乗取材の朝日記者も、記事によると飲まされていた。
取材地は30km圏のずっと外側だったが


225 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:04:46.88 ID:XZwUP9hWO
幼児は海草とか食ってるのか?

日本政府もフランスも意地の張り合いしてないで本当の情報を発表しろよな


226 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:05:31.75 ID:78vGaFMP0
>>213
日本人の顔≒朝鮮人の顔だから、
大半の日本人は朝鮮人に似ているよ。
いかにも朝鮮人らしい顔というのはある。カネヤンとか。
副島はまったく別系統じゃないの。

227 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:07:01.55 ID:mnJVExdN0
【辻元清美 支援物資横流し疑惑!】
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/w/o/r/workingnews/Qs.jpg

いわき市 平競輪場に山積みの救援物資 1km先の避難所にも届かない。
http://www.youtube.com/watch?v=hR1oiPWyA-0

いわき市 平競輪場で大量に滞留している救援物資
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU

3月26日(土) いわき市文化センター 支援・救援物資配給の現実
配布物 
食料 ご飯類、パン、カップ麺、どれか一個
飲料水 一人1本

いわき市は3/27も支援物資を同所で無料配布すると発表していたが
物資(食料、飲料水)が無いため配給中止と訂正し市民へ発表した。

梅沢富美男が「郡山に物資持って行く」ってブログに書いたら
「いわきには何も届かない」という書き込みがあって
行ってみたら実際その通りだったって言ってた@ミヤネ屋で本人発言
http://www.youtube.com/watch?v=Neh6o99w_ps



いったいこの国で何が起きているのか?
米軍にたのめば早期解決の原発も危機に。
なにか意図でもあるのか?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3800.html

228 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:08:24.04 ID:CDCqzSjE0
>>159
ヨウ素剤は用意してる。
自治体に配っている。
自治体によっては住民に配ってるところもある。

229 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/02(土) 04:09:49.36 ID:loeGt9Sj0
>>226 大雑把に言うと放射性ヨウ素吸い込めば結果で判るwww

230 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:09:55.54 ID:78vGaFMP0
土人の癖に他民族をバカにするというのは本当に不届きだ。


231 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:11:21.98 ID:CDCqzSjE0
>>216
毎日食うのか?
どれぐらい摂取しないといけないのか知ってるの?
海苔とか昆布じゃ、かなりの量食わないと意味ないよ。

232 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:17:01.81 ID:5mt1BLko0
本当に「日本人は海藻類をたくさん食べている」と言えるか?
ダシをまともに取ったこともない奴も多いだろだしの素ばっかり使って
ハンバーグばっかり食ってわかめの味噌汁なんか食わない奴も多いだろ

233 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:17:57.32 ID:rCVlNZkJO
マルチミネラルのサプリ飲めばヨウ素とれるけど。

234 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:19:19.53 ID:78vGaFMP0
>>232
だな。特に子供はそんなに取っているとは思えない。
シマヤだしの素にもヨウ素入っているのかな?

235 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:21:08.38 ID:QnQBLvcd0
>>222
核兵器は保有しといて
エネルギー利用は廃止でいいだろ


236 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:21:48.66 ID:8yP8W+qh0
・現場作業員はガチで死を覚悟。

・東電幹部がパニックを最小限に抑えるため、
 現場の作業員にメディアとの接触や家族に詳細を語るのを止めるよう要請。
 (現場で働く32歳の息子を持つ母親(匿名)からの情報)

・あるイギリスの核専門家の意見--融解した燃料棒を安全なものにするには100年かかる恐れ。


http://www.dailymail.co.uk/news/article-1371793/Japan-nuclear-crisis-Fukushima-plant-entombed-concrete-radiation-leak.html

東電幹部全員現場行って働け!!


237 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/02(土) 04:21:59.41 ID:loeGt9Sj0
>>232 お握り食べたら海苔付いてるだろ、味噌汁のわかめとか最後の一枚迄残しちゃ駄目。

238 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:22:59.21 ID:IdsS0rcC0
>>231
海苔と昆布のヨウ素含有量は全然違う
昆布ヤバい

239 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:25:38.68 ID:78vGaFMP0
この状況で復興へ向かう段階だとか抜かしてスーツへの衣替えを主導した
枝野なんてまったく信用ならない。

240 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:25:54.71 ID:GznyWVu90
>>232
インスタントのだしの素にもたいてい昆布粉末が入ってるけどね
洋食ばかりの家庭は採れてないかもね

241 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/02(土) 04:26:26.64 ID:loeGt9Sj0
>>234 さあ?人種に拠って分解吸収出来るか差有るしなw

242 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:28:22.91 ID:rLTD5yToO
最近スーパーではワカメが売ってない代わりに
海苔と昆布のスペースが異常に増えてる
特に焼き海苔味海苔
ミッキーの子供向けの海苔パックのスペースも
なんかのメッセージかもと思って今年一年生になる子供に毎日食わせてる

243 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:29:59.65 ID:wgjhE3x40
先に配るだけ配っておけばいいじゃん。
それをしない以上、政府は国民を殺す気満々と考えざるを得ない。

244 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:32:14.41 ID:nBOKkYOAO
パニックを抑えるっていうけど
お前らがちゃんと伝えないとみんな知らないうちに病気になって死ぬよ

245 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:33:39.37 ID:McH+MBhR0
パニック=選挙での敗北あるいは今後の政党の支持率
だから、パニックだけは抑えたい。将来選挙民の健康が
どうなるかは、次回の選挙までには症状が出ないから
当面考えない。

246 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:33:42.49 ID:L0/wwbAc0
仏放射線専門家グループ は間違っている。
日本が過小評価しているのは
「放射性物質の影響」
ではなくて
「一般人の生命」

247 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:37:44.67 ID:0NtZ6hoWO
おかしくないか?安定ヨウ素剤なんて被曝のタイミングにあわして服用するもんだろ?
永遠、安定ヨウ素剤飲ませるつもりか?

248 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:39:39.83 ID:3iR6NRE50
過小評価?んなわけないだろ。
どれだけの影響があるかなんて民主党は分かってるさ。
日本人を殲滅するのが民主党の目的だから分かってやってるに決まってるじゃん?

249 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:41:21.18 ID:iYd3BEeX0
保守的なガン発症率計算式
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/nuclear/articles/110319_ECRR_Risk_Model.html

250 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/02(土) 04:41:27.51 ID:loeGt9Sj0
医学的データがちょっと見付けらんなかったが、下記だったりするらしい、取り過かな俺・・・



乾燥昆布1g中に含まれるヨウ素は約1.6mg

成人1日必要量 0.15mg

許容限度量   3.00mg

乾燥昆布を2gで許容限度。

実際に昆布の産地で過剰摂取による甲状腺機能障害有り

過剰摂取の症状: 顔のほてり・頻脈・多汗多飲

http://d.hatena.ne.jp/tougyou/20110315/p3

251 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:41:48.94 ID:BJbNn1Qg0
心配でしょうがない奴はコレでも見て少しはリラックスしろ。
http://veoh-181.vo.llnwd.net/Vpreviews/i/b5844a363361166dd17ad943ee63b6543c1bbe2a.mp4?e=1301693630&ri=5000&rs=90&h=763137cb972202f1077674fe207824d4
割と最近のチェルノブイリだそうだ。

252 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:42:19.02 ID:+NgD9tF6O
甲状腺疾患でヨウ素とれない人は?
(;_;)

253 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:42:49.19 ID:7dksfSRT0
まあもし原発のせいで癌になったら、統計にも表れるし、
そのときは東電と民主党に法律の範囲内で合法的に復讐してやるから。

254 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:45:06.65 ID:458eutB+O
民主党による日本人虐殺だな

255 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:46:29.97 ID:k5Vh5PrJ0
ジャップは普段から欧米人さまが海の雑草と呼ぶ海藻を食っているんでw


256 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:46:51.29 ID:nBOKkYOAO
もしもとか言ってる余裕ないぜ
可能性は0に近づけなきゃ
そういう努力も成果もなく何を信用させるんだい 教えてくれないか

257 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:48:31.31 ID:4ZmDPr6D0

          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

258 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:50:41.97 ID:i0j7/zIJ0
菅は今まで国のやり方を批判して、大臣になってから被害者に謝罪してきたけど、
まさか自分が加害者になるとわね・・・
10年後に誰かが、このバカ野郎のやったことを謝罪するときが来るんだろう。
放射能汚染、ガン患者訴訟、被害者数万人。
当時の菅内閣は、適切な対応を起こたったてね。

259 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:51:51.20 ID:VMhm3B4z0
ま、海外が何を言っても聞かないんですけどね。
IAEAが「ヤバイから退避して」といった土地ですら自分達が定めた基準に基づいて住民を避難させないような政府が、
民草のためにヨウ素剤を広範囲に配布するわけが無いでしょ。
そのうちヨウ素剤を子供手当てや高校無償化のような政治の材料にするんじゃないかな。

260 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:51:54.37 ID:b40J4gQ10
>>250
とりすぎの場合はとるのをやめたら症状がおさまるよ。問題なし

261 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:52:49.31 ID:r617Jhq90
>>236
ソース何処かと思えばデイリーメールじゃんかwwwwwwwwwwwwwwwww

ガチのタブロイドだぞ
東スポかデイリーメールかってくらいの

262 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/02(土) 04:57:08.55 ID:loeGt9Sj0
>>252 お医者さんに相談して下さい。

>>260 マジで減らすわwww

263 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:59:19.48 ID:voWvuHlIO
陸のど真ん中で慢性的にヨウ素不足してたチェルノと
海草消化の細菌腸に住ませるくらいヨウ素過多日本人の
両極端なデータが手に入る訳だな。
IAEAには是非後生にしてもらいたい。

264 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:05:31.23 ID:/PWo2rkl0
Present and future environmental impact of the Chernobyl accident (IAEA-TECDOC-1240)
http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/te_1240_prn.pdf

p.116
137-Cs soil deposition
37-185 kBq/m2 Radiological control
185-555 kBq/m2 Voluntary resettlement
555-1480 kBq/m2 Obligatory (subsequent) resettlement
>1480 kBq/m2 Obligatory (immediate) resettlement

福島第1原発北西25-58km地点での137-Cs土壌の汚染密度(IAEA報告)
http://www.iaea.org/newscenter/news/2011/fukushima300311.html
IAEA Briefing on Fukushima Nuclear Accident (30 March 2011, 14.30 UTC)

cesium-137 from 0.02-3.7 Megabecquerel per square metre.
First assessment indicates that one of the IAEA operational criteria for evacuation is exceeded
in Iitate village. We advised the counterpart to carefully assess the situation.

飯舘村の汚染濃度を直接は言及はしていないが、25-58km圏での137-Csの汚染密度の最高値は
3.7 MBq/m2であったとしている。
これはIAEA-TECDOC-1240による緊急強制移住の基準となる1.48MBq/m2を2倍以上上回っている。
これだけの汚染濃度が、未だ不正確ではあるがIAEAにより指摘されている、ということだ。
確認作業が必要であるが、濃密な放射性降下物(フォールアウト)があったことを示唆しており、
こうした地域は避難対象地域に指定するべきであろう。
※日本独自の汚染濃度の調査地図作成が必要です。

265 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:05:50.81 ID:68J+ydzHO
各国および各種団体から危険性が指摘されているのに、政府と、政府や東電から支援を受けた専門家が安全を吹聴している。

「対応の遅れで子どもたちが甲状腺ガンになった場合、その子の親族に自分の家族を殺されても文句を言いません」と署名してから発言しろ。

自分たちは東京にいるから関係ないとでも思ってるんだろ?
悪影響が出ても責任とらないつもりだろ?

卑怯者め。

266 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:09:06.05 ID:k5Vh5PrJ0
毎日ラーメン食っていれば大丈夫

267 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:04:17.04 ID:0UDedQmV0
>おまえら、勢いでいい加減なこと煽ると逮捕だからな、肝に銘じとけよ

>震災絡みの悪質デマを公表…警察庁、立件も視野
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110401-OYT1T00793.htm?from=tw

ついに政府は情報統制を始めたな。
そうはさせない。
海外情報はどんどん入っているぞ。
ネットを切断すればそれこそ隠蔽が本当だと言うこと。
これは北アフリカでも証明済み。

268 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:06:57.70 ID:4oTSweiwO
もう麻痺してきたw

269 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:09:58.56 ID:S7tAN0nK0




デマですwwwww




日本政府
警視庁

270 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:10:23.37 ID:S/rXlR5MO
東京ですが、ヨウ素下さい

271 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:13:22.97 ID:F/tk1iHq0
ほんとうのところは
3月12日から16日までに 大量放出されてしまった後だから
いまさら 健康被害とか言っても手遅れ。

あとは 10年後 20年後にあまり影響が出ないのを祈るだけの状態。


272 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:14:25.59 ID:rptxWihR0
恐いのがさ、チェルノブイリのとか見ても
下手に近いとこよりも、風向きや地形によってかなりの距離あっても局地的に高い影響があったりするみたいじゃん。
1年後とかに200km離れてますが、このあたりの地区だけ風向きと地形の関係でものすごい汚染されてました、とか
ありそうなのが恐いんだよ。

273 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:14:45.39 ID:B/gwfGPi0
>甲状腺がんの患者が今後数年で急増する可能性があるという。

ただちに影響ないから大丈夫

274 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:18:26.47 ID:P/PAPSkZ0
ヨウ素剤貰ったよ
飲んでないけど

275 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:19:09.43 ID:/Zh5q/em0
どこで手に入るんだ?

276 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:20:09.20 ID:aCQSfo960
ヨウ素ヨウ素あたまにとまれ

277 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:20:12.93 ID:1yDrk9GlO
>>270
昆布とかの海藻類食っとけ。
日本人なら薬使うまでも無いわ。

ヨウ素剤は甲状腺の病気の人にとっては無いと死ぬものだから、
そっちを優先させるべき。

278 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:21:09.83 ID:ByGqlxzj0
政府が買い占めたニュースは見た、市場にあるのは在庫だけという話も聞いた
でもまだ被災者には配布してない

ではヨウ素剤はドコに行ったのか?

特別な人にだけ配布されて独占されていると推測します さて、誰でしょう?

279 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:21:46.99 ID:AdFugrVp0
民主党ほんとクソすぎる。
情報が曖昧すぎて対象地域、対象者、対象年齢など情報がめちゃくちゃ。

280 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:21:54.75 ID:F72GFGpe0




       直ちに詐欺が逮捕される日も近いなw








281 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:26:44.82 ID:MadCl8LP0
ヨウ素の効き目は最大24時間しかない

282 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:32:14.54 ID:eAfQtIJRO
>>281
それは意味を取り違えていると思うぞ

被曝前24時間〜被曝後24時間までに摂取してないとめざましい効果が得られないというのと、効き目が24時間しかないというのは全く意味が違う

283 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:41:07.81 ID:rvXiX9/o0
日本は近所で中国を見てるからな
あそこは全土が福島みたいなもんだけど、人は普通に暮らしてる
むしろ、白人が過大評価しすぎだろう
24時間外に出続けるとかしなけりゃ問題ないさ
それに、ヨウ素131と甲状腺がんの因果関係は、アメリカですら立証されてないからな

284 :滅おめ ◆2VYeTHXslSw1 :2011/04/02(土) 07:31:12.06 ID:A0fY+t8d0
>>283
>人は普通に暮らしてる

その普通の基準とは?
情報規制監獄内での実態は如何に?

285 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:37:59.57 ID:kjWDG9FZ0
>>283
http://www.youtube.com/watch?v=uOLpnE4IHz0&feature=related
これが甲状腺で細胞を攻撃し続けるんだから、明らかにやばいだろ

286 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:40:14.90 ID:l+5ZxvFiO
そういえば中国って奇形動物スレよく立ってたね

287 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:34:36.85 ID:uvQAN/Od0
東電幹部と自民党、民主党にはちゃんと責任を取ってもらおうね。

288 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:35:14.31 ID:UbvCOdSw0
一本指
二つの尻
三つ目

でも健康!


289 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:35:35.59 ID:M4hz+Uyu0
りんごジャムはセシウムに効くの?

290 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:37:50.27 ID:VqWm/0Nn0
>>246
> 日本が過小評価しているのは
>「放射性物質の影響」
> ではなくて
>「一般人の生命」

よけいに悪いじゃねーか!

291 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:39:11.64 ID:GKkgqlPG0
フランスは厳格に管理してるんだっていう国内向けのアピールだろ。
サル、アレバらと同じ穴のなんとやら。

292 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:49:23.25 ID:EvqZnt9u0
過小評価してるわけじゃなくてテロ行為なんですよ

293 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:50:41.67 ID:xe4CxVg5O
甲状腺癌の中でも未分化癌になると悲惨だぞ
全ての悪性腫瘍の中で最も予後不良な癌として知られてる

294 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:05.20 ID:En/Fc5Bo0
サルコジもほんと日本が好きじゃないんだな。
シラクへの当てつけでわざと反日振る舞ってんのかと思ったら
彼の態度を見てたら本当に日本人、日本が陰気くさく嫌いのようだw

295 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:53:58.81 ID:aUKyCStz0
昆布を毎日摂るのではだめなんか?日本人はヨウ素はそれで十分だったはずだが・・・

296 : 【東電 72.6 %】 :2011/04/02(土) 09:12:14.76 ID:A0fY+t8d0
>>295
世界平均の5〜10倍ほど日常で摂取してますね
それで十分らしい

297 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:13:23.29 ID:qhpdKZzy0

民主党の日本抹殺計画。


298 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:16:53.21 ID:/x3sWVx70
ヨウ素のみが何ベクレルって事だろ
他の核物質と合わせての数値だったら幾つになるんだ?
その点が怖い

299 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:17:41.39 ID:PHwCWyzX0
フランスの食材からも検出されてるけどね、放射能。
だからこそ意識高いのかもしれんが、薬飲めば問題ない、って認識なのか?


輸入食品中の放射能濃度(平成20年度)
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/journal/2009/pdf/01-28.pdf

仏産ジャムから基準超放射能 横浜市が回収命令、被害なし
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121501000885.html

300 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:14:35.93 ID:+FjB4HW20
日本人には、安定ヨウ素剤など必要ない。
広島、長崎の原爆でも甲状腺がんはまったく増えていない。
日本人は、いろいろなチャンスで海藻を食べており、体にはヨウ素が
余っている。放射性ヨウ素を、甲状腺に取り込む頃はない。
アメリカ大統領、パパ・ブッシュは、バセドー氏病でヨウ素131を甲状腺に
注入して直している。本当にヨウ素131が危険なら、彼はもう甲状腺がんで
しんでいるはず。放射性ヨウ素恐怖症はいい加減にしろ!
フランス人は、何もわかってない。


301 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:19:14.77 ID:8zKxRDt20
因果関係が証明されないし裁判を長期化させて原告が死ぬのを待つからOK
ってことなんだろうな

302 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:28:29.95 ID:c5jW7HO00
>>301
じゃあ、「日本国民は、ただちに政治家と東電の社長と役員を殺さなければならない」と
いうことになるね。

303 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:34:46.67 ID:QUUbuY5t0
薬害エイズ事件で、基地外御用学者がいることを知ったが、原子力関連も酷い有様だな。

で、ヨウ化カリウムって予防薬なんだよな。千葉の水道みたいに先週基準値を超えていたことがわかったとか
後から言われても大丈夫なように予防的に飲むものなんだよ。

そして、飯館村や川浪村でヨウ素剤を配ってないなんて非常識というより犯罪に近いし。

つまり、死にたくなければ日本の政府のいう事なんか聞いちゃだめだな。アメリカ大使館が在留米国人にヨウ素剤を
配っていることを考えりゃ分かる話。

304 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:37:47.29 ID:irfA03h10
原発周辺住人にヨウ素剤をきちんと配っていないこと自体がクソ。
屁理屈捏ねていたが、見殺しにするためとしか思えん。

305 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:39:34.28 ID:LhPAo5yi0
>>83
CRTディスプレーに向かって仕事している人たちも女児ばかりらしい。
某パソコン関連企業の社内運動会で社員の子弟は8割女児。

>>106
仙台は日本三大ブス産地。山形も負けてない印象。

306 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:41:02.11 ID:LKfztxSo0
さすがに核実験大国は違うな

307 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:42:03.87 ID:WU4J5g400
毎日味噌汁飲んでるから大丈夫だよ

308 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:43:50.39 ID:NQ8JW05GO
福島に派遣された自衛官を知ってるが現場と官邸の温度差はひどいらしいぞ。放射能被害は深刻みたい。

309 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:51:18.98 ID:to8UvHo80
>>18
これはマジ危険!!
現状では全く当てはまりません!

失礼だけど、どこかの教祖みたいで怖い。。

310 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:57:57.50 ID:bKZnbqtfO
>>300読んでないが、そんなに安全なら現場いってこい。深呼吸を一日してきてから発言しろ

311 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:00:06.35 ID:VQ+0xtr70
俺も周囲の人も、咳き込みが多くなってきた。
なんか関係ある?

312 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:03:35.00 ID:cPNfGxIs0
つーか、
性器に影響があるとすると
出産の是非あるいは結婚の是非にも影響しそうだわな。

313 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:03:37.98 ID:M4hz+Uyu0
>>309
どこの誰だか解らないおまえの方がよっぽど危険だと思うぞ。
なにが当てはまらないかも説明できる。

314 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:06:07.68 ID:uyHOHzCn0
>>87
海藻を食う民族ってのは稀有らしいな。
欧米人に海苔巻き食わせてそれを海藻だと教えた途端に
「なんで俺に豚の餌を食わせたんだ!」って怒った奴をテレビでやってた。

315 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:08:51.45 ID:c/6ql0+DO
>>308
現場の自衛隊には感謝してもし尽くせない

316 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:10:56.06 ID:OLz8jB0Z0
おまえらイソジンでうがいしとけよ

317 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:12:18.28 ID:UACFwMlN0
海藻を食べてれば放射性ヨウ素による甲状腺ガンになる確率は低いかもしれないけど
今でてるのはヨウ素だけじゃないしなぁ……

318 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:12:28.48 ID:K0DlVrTM0
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html#photo-9434896

319 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:12:58.62 ID:N6t98Rfn0
「き」

ききかんり

危機菅利 (意味)災害、災厄などの危険、 危機に乗じて利を漁ろうと、浅ましく振舞うこと。またその姿を言う。 

(類)「火事場泥棒」

尚、近年では「漁夫の利」と同じ態様で使われることがあるが、誤用である。

320 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:17:04.57 ID:QnaAINbzO
>>1

誰かが(大部分の)日本人を代表して言ってやれよ。

「こちらはもう覚悟してるんだからガタガタ言うな。
狭い日本でこれ以上大勢の人が避難なんて出来ないし、
日本人は皆一緒ならそれでいいんだ」とな。


321 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:20:10.61 ID:A6W1PDMh0
自分は責任取りたくない

(少なからず)副作用のある安定ヨウ素剤の配布はできない。 ってことなんだろうな

実際被害が出たとしても、そのときは予見できなかったと言い張って終了かと。


一部の予防注射任意化で 過去に殲滅したと思われてた感染症が復活し
日本が世界の笑いものになっているのとおなじ構図。

322 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:20:55.65 ID:8c2WZnZf0
なあにかえって免疫ができる

323 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:21:35.99 ID:oG9VF7lZ0
東京・神奈川・千葉・埼玉の東電寮と社宅。 行くなよ。
http://liveweb.waybackmachine.org/http://www.mapion.co.jp/s/q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B/t=spot/?area=12
http://liveweb.waybackmachine.org/http://www.mapion.co.jp/s/q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B/t=spot/?area=11
http://liveweb.waybackmachine.org/http://www.mapion.co.jp/s/q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B/t=spot/?area=13
http://liveweb.waybackmachine.org/http://www.mapion.co.jp/s/q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B/t=spot/?area=14

立川市曙町、江東区豊洲、調布市仙川町、横浜市磯子区汐見台
千葉市中央く宮崎町、稲毛区黒砂台、若葉区都賀、富津市大堀、富津市下飯野、富津市大堀
川越市小仙波町、春日部市八丁目、熊谷市末広、成田市囲護台、市原市辰巳台

324 :ダウン神拳唯一正統後継者世紀末救世主堕落太郎:2011/04/02(土) 11:25:08.83 ID:auzqiebZO
(^q^)じゃまするや〜つわ、ゆびさきひ〜と〜つで〜、ダウン症さ〜あうあうあ〜

325 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:27:37.74 ID:K8T80OXi0
安定ヨウ素剤を配布しようにも
民主党が仕訳で予算を削り
使用期限が来た薬剤の更新が滞っており備蓄が足りない

配布が必要(一部では服用も必要)なことを明らかにすれば
民主党の失態が露わになるので
配布は未だ必要ではないとごまかし続ける

326 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:35:42.81 ID:6ImUTINJO
いよいよヤバくなったら、逃げるより>323から一番近所選んでリアルデビルマンしに行くかな

327 : 【東電 80.7 %】 :2011/04/02(土) 11:47:43.07 ID:A0fY+t8d0
>>326
いよいよに拘る絶対的必要はない

328 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:49:02.13 ID:ZjUyDw/i0
幼素

329 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:54:22.56 ID:EadSQGb2P

関電工(善)と東京電力(悪)は違うからな

指差し確認を徹底せよ

330 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:56:40.73 ID:5+wk1AB+0
http://www.youtube.com/watch?v=8ONbhHHBlVk

>甲状腺がんは良い癌です!
>風評で農作物で被害が出ると
>東京電力はもうお金がないから補償が出来ません!どんどん農産物を食べてください!


半減期で半分排出みたいの言ってるんだが・・・
しかもヨウ素だけじゃなくてセシウムについてはコメントなしw
東京大学は詐欺師だな・・・

331 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:10:53.78 ID:QUUbuY5t0
>>330
半減期が短いという事は、猛烈に放射線を出しながら崩壊していくという事だからなぁ。
だから放射性ヨウ素が甲状腺に短期間の滞留でも影響が大きいわけで。

今回は、情報リテラシーの能力が本当に問われたな。生きるか死ぬかの状況で、自己責任での判断が必要だった。
原発の爆発映像を見た瞬間に、どうやって甲状腺をヨードで飽和させようかと考えられたら及第点ってことだが。

332 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:16:52.75 ID:K8T80OXi0
>>330
ヨウ素は臓器特異性があり甲状腺に集積しやすい
一方のセシウムは人間の体内では特異的に蓄積される臓器はないので
摂取してもそのまま排出される

安定ヨウ素剤を服用するのは
甲状腺を安定ヨウ素で満たし放射線ヨウ素が蓄積しないようにするため

333 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:35:31.88 ID:to8UvHo80
>>313
まず、1〜6?までの動画を全て見てください。

ついでにこちらも。
http://www.youtube.com/watch?v=qXgsQ_nwyLA

チェルノブイリのデータを比較に出しながら、しまいには、そのデータ否定しています。
とにかく意味がわかりません。
ちなみに、この方は第一原発施設内でも全く問題ないそうなので、
ぜひ作業員に加わって頂きたいです。。。



334 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:43:04.41 ID:VitcItRf0
ジャーナリズムと原子力産業
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/3887.jpg
NHK
 経営問題委員    平岩外四(東京電力会長)
 解説委員      緒方彰(原産会議・理事)
 放送番組向上委員  十返千鶴子(原子力文化振興財団理事)
 理事・放送総局長  田中武志(原子力文化振興財団理事)
 
NTV
 読売新聞社主    正力松太郎(原子力委員会委員長)

TBS
 毎日新聞設立発起人 芦原義重(関西電力会長)

フジ
 サンケイ新聞社長  稲葉秀三(原産会議常任理事)

テレビ朝日
 朝日新聞社長    渡辺誠毅(原産会議理事)
 論説主幹      岸田純之助(原子力委員会参与)
 論説委員      大熊由起子

テレビ東京
 日本経済新聞会長  円城寺次郎(原産会議・副会長)
 テレビ東京取締役  駒井健一郎(核物質管理センター会長)

テレビ大阪・近畿放送
 重役        小林庄一郎(関西電力会長)

東海テレビ
 重役        田中精一(中部電力社長)

335 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:44:13.88 ID:nWK/IpxGO
日本の著名原子力専門家達「チェルノブイリをはるかに上回る放射能汚染の可能性。原発推進してすまぬ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301711021/



336 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:46:54.02 ID:roKJuNX20
テレビだけしか観てない庶民と

ネットの温度差が凄いw

うちの家族も「政府が嘘を言うわけ無い」とかすっかり安全厨だわw

337 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:47:43.79 ID:K0DlVrTM0
http://www.47news.jp/news/2011/03/post_20110328150350.html
汚染レベルは「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教が試算

338 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:48:10.08 ID:NbRkOX3I0
何か有った時点で、憎悪の全てを東電社員と
民主党員が引き受けてくれるさ。

339 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:49:54.86 ID:K0DlVrTM0
http://www.youtube.com/watch?v=HHhQzLPxSSI&feature=player_embedded

340 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:51:54.16 ID:tDiKTz/30
関東/東北で奇形児が多発したら
国が責任取るのだろうか?
いずれにしても奇形児を一生面倒見みて
掛かった費用は我々納税者負担ですから。。

341 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:52:57.54 ID:2m60dyXb0

大騒ぎになって責任取るのが嫌だから政府は配りません

342 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:54:11.39 ID:JdgCmN9w0
いいんだよ、
これからジャップは洞穴でミュータントになるんだから

343 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:56:16.07 ID:jrrRldFR0
中国人は逃げ出して日本人には「安全」だという。
これは民族浄化政策ですか?

344 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:19:56.12 ID:zXkktfVa0
長崎で原爆治療をしていた医師の助言を見て
震災以降、玄米食に黒ごま塩ふりかけ・昆布でとっただしで作った味噌汁
大豆入りのひじきの煮物を食べてる。

345 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:29:55.64 ID:rWC4bAMA0
ええフランスやアメリカに従います

346 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:31:52.66 ID:IXrgPrIHP
だまされたと思って見とけ(東京で未放送)
h
t
t
p
:
/
/
q
r
l
.
j
p
/
?
3
2
6
9
0
0



347 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:42:10.33 ID:SpM7E8dY0
安定ヨウ素剤って、一回の服用で1日しか効果無いらしいじゃん。
しかも、副作用の危険性も高い。
日本人は、海草を多く食してるから、外国人よりも放射線による甲状せんがんの危険度は低いらしいし。
問題があるとしたら子どもと、今後の海草類のヨウ素の放射線量の方がだな!

348 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:45:28.06 ID:rSwhC1Oh0
>>340
国が奇形児を一生面倒見るのは現在も同じだろ

349 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:52:32.33 ID:jLOPy5ud0
元々日本人は食物経由でヨウ素をたくさん取り込んでいるから、イソジンでうがいする程度でも平気だと。

350 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:55:39.52 ID:jLOPy5ud0
>>347
服用マニュアルも瞬時的な被曝しか考慮されてないからね。
今回みたいにダラダラ長期間の被曝は世界的にも前例がない。
毎日飲んでたら却って甲状腺やられそうだし。
一番の解決策は関東を出る事なんだろうな。

351 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:13:07.15 ID:jVUsTzQ/0

ヨウ素剤ってのは汚染地域から避難するまでの予防措置として服用するものであって

汚染地に止まってる住民に配ってもなんの意味もないだろ。

352 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:19:09.71 ID:TekmJaDU0
安定ヨウ素剤って甲状腺にどのくらい留まるの?
毎日飲み続けないと飽和状態維持できないの?

353 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:35:56.55 ID:+LzIjt1r0
太郎くん 「大変だ。わかめと昆布を買い占めなくちゃ!!」

先生 「だからちょっと待てって(www。はっきり言って、普通の食生活を営んでいる日本人が、慌ててヨード入り食品を経口摂取したところで、ほとんど意味がないよ。なんで検査するときに一週間もの長期間、ヨード制限すると思ってるんだい。」

http://ssd.dyndns.info/Diary/?p=8288#more-8288

354 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:55:47.82 ID:8j5xJIKAO
>>347
安定ヨウ素剤グレートならもう少し長続きするYO

355 :地球:2011/04/02(土) 15:56:24.58 ID:dd/Lnbj90

『ガイアの法則』(千賀一生著、徳間書店、2010年1月)

この本によると地球上で最も繁栄する場所、時期には規則的な法則があり
今後1600年間(特にはじめの800年間)最も繁栄する場所は日本の東経135度〜136.4度
の場所(明石淡路島、神戸、大阪、京都のあたり)だそうです。

ちなみに前の800年はイギリスの東経0度が世界の繁栄の中心で、そのうち後半400年はアメリカも
この法則による繁栄の影響力の範囲内であったそうです。



本文一部抜粋

「日本はそれ(今後300年)以前の段階に、首都を135.0度のほうへ
移転させることができれば、繁栄を加速させることができる。」

「135.0度の脈動によって誕生する新たな人類文化は、今現在の人類文明とはまったく異質の、
あなた方が想像できないほどのものになるだろう。」

「現象界と人間社会の変化の次元においては、1995年から約100年間が転換期間となる。
その兆しとしては、焦点が結ばれる地域の周辺、すなわち、アジアの広範囲が活気づくことになる。
逆に0度焦点の周辺(ロンドン)は力を弱めてゆくことになる。これは転換期間であって、135度文明が
最大の力を発揮する時期は、西暦2400年前後となるだろう。そのピ−クに向かって社会も徐々に変化
してゆくのだ。」


参考サイト
http://www.amazon.co.jp/dp/4198628874/
http://calseed.blog31.fc2.com/blog-entry-167.html
http://plaza.rakuten.co.jp/kagoshimalife/diary/201101180000/


356 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:01:03.53 ID:fl+11KOz0
>>353
ワカメの主要な産地である三陸沿岸が津波で大ダメージを受けてるので
買占めに走るのが正解。

357 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:09:40.55 ID:ByGqlxzj0
むしろ今後、汚染された海で採れる昆布やワカメを今まで通り大量に常食する食生活を
続けていたら、甲状腺癌のリスクが他国に類を見ないぐらい跳ね上がるだろう

358 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:11:57.31 ID:YRNm5j/BO
気合いで跳ね返せ

359 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:17:26.43 ID:aJxhpevP0

大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  お前らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな


360 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:20:01.29 ID:P08Dmqov0
日本人を殺す為なら何でもする民主党
民主党が応じるわけ無い。

361 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:29:54.90 ID:NsKO5wWZ0




     数値が検出されているのに「不検出」は水道局による虚偽だ。



水道局の虚偽による被害や損害を水道局に請求しようぜ!



362 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:33:46.55 ID:PBzO1pzP0
>>18
最初の10秒で直視に耐えないな
カルト宗教の説法みたいな高圧的で論拠のないこと主張する
気持ち悪い

363 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:36:34.61 ID:rSwhC1Oh0
>>18
その人、東大じゃないよ、確か三流大学出
大卒後に東大の院に入り込んだ学歴ロンダリング

364 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:37:59.99 ID:gWJT2H3TO
昆布類で甲状腺へのダメージは軽減できるらしいから、
若者に進んで採らせれば?
事例としてデータがあるらしい

しかし、街中の爺さんがマスクしてるのはちょっと違うわw
まあ気持ちは分かるが

365 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:38:21.27 ID:VpmQAA//0
過小評価してるのは本当に問題だよ
もし重大な何かが起きたら『想定外』だったの一言で済ますのが目に見えている

366 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:38:30.88 ID:xnSfOGkrO
30年前ならともかく

今の食生活で20歳以下が必要なヨード摂取しているかどうかは疑問

367 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:40:05.58 ID:pf8tf5iV0
マジで民主党って疫病神だったんだな・・・。


368 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:41:55.30 ID:jKlUgLA00
俺は放射線技師なんだが、原発事故以来朝の仕事が一つ増えた。
レントゲン摂るためのフィルムを初期化しなけりゃいけなくなった。

福島から飛んできた放射性物質を夜の間に検知して、ノイズが乗りまくってるんだ。
7年前から現行のシステムに切り替わったけど、さすがにこんなことは初めてだわ。

369 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:44:21.91 ID:QTAQDmRj0
>>64
ガンより先に機能低下症になるとおもうよ

370 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:45:56.99 ID:Cjo0/esT0
でも、薬害エイズやアスベスト被害と比べると、今の放射能汚染は赤子みたいなもんなのにパニックしすぎるのが気になる。
前から日本の放射能アレルギーはひどすぎると思ったけど、世界がこれほどヒステリックな反応なのはちょっとびっくり。


371 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:52:36.69 ID:oaab0CDa0
フランスは信用できない。煽り厨みたいな感じ。

372 :Mazda Haruto:2011/04/02(土) 16:52:53.05 ID:q42wUe0B0

>>370 今の放射能汚染は赤子みたいなもんなのに
その根拠は?テキトーなこと言ってるんじゃねえ。

373 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:53:22.46 ID:gWJT2H3TO
>>370
科学的にも解明されていない部分があるし、
無色透明なのがさらに恐怖心を煽るんだよね
必要な対策はしておく事に越したことは無し
昆布バカ食いしろとは言わないが

長期化でようやく自分の周りの顔色が変わってきた


374 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:54:53.87 ID:5KAXzP+hO
人体実験でもする気なのか

左翼政権は人の命をゴミと思っているようだ

375 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:56:27.26 ID:McH+MBhR0
>357
放射性ヨウ素の半減期は8日ちょっとなので例えば取れて3ヶ月たった
乾燥昆布なら、放射性ヨウ素は千分の一に減少、半年経った昆布の場合には
百万分の一になっているから、放射性ヨウ素の摂取に関しては殆ど安心です。
つまり、ある程度古いものを食べれば大丈夫。
但し、海藻類は放射性セシウムも含むだろうので、そちらは半減期30年と
長く、ちっとも減らない。
放射性セシウムの体内半減期は何十日間ぐらいだったかな。だが半減期が
長いということは、放射能を出して壊れていく速度もゆっくりしている
ということでもあるので、よほど汚染が高いのでなければ比較的安心
できる。勿論塩抜きして食べるなどすれば減らせる。

376 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:56:29.42 ID:iO3dnciJP
とりあえず子どもにだけでも念のために早く配ったら?
これこそ子ども手当だ。

377 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:57:01.72 ID:Wuo1bJECO
そりゃまともな国ならこんないい加減な原発行政してないだろw

378 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:57:53.67 ID:RqO0NtqD0
地震が起きた翌日に注文したけど、20錠しか買えんかった・・・

379 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:59:46.12 ID:0aRr86eE0
10年後に大量の甲状腺ガン発生。その頃には御用学者は
あの世に行っているだろう。
京大の渡邉正己教授も、香ばしい発言しているが、御用学者?
東大だけでなく、京大の原子力もやっぱり御用学者の巣窟?

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/rb-rri/jnabe.html


皆様、こんにちは。私は、京都大学・原子炉実験所・放射線生命科学研
究部門教授の渡邉正己です。
私は、放射線生物学を志す研究者です。そして、過去40年間近く、様々
な物理化学的ストレスに対する細胞の応答機構について研究をしてきま
した。 そして、その研究活動から得られた成果をもとに、最近、私は、
”放射線発がんは、DNA損傷が起因となって 生ずる遺伝子突然変異が積
み重なって 生ずるとする"発がんの多段階突然変異説"に疑問を投げか
けています。それは、 私達の結果が”放射線発がん の直接の標的が
DNA をはじめとする遺伝物質そのものではない可能性が高い”ことを
示しているからです。

こうした意味で、私は、"原子力は、人類の科学活動で得られた最大の
賜物であるとともにこれからも人類の夢を広げる 人類に必須なもので
ある"と信じています。

380 :Mazda Haruto:2011/04/02(土) 16:59:51.98 ID:q42wUe0B0

稲 恭宏 すげえな。
http://www.youtube.com/watch?v=28QPwHkjnPo

「阪神大震災の時は沢山の方が体力が落ちて体調不良でお亡くなりになったが
今回は非常に少ない。ところが今回は少ないとお気づきになりましたか。
これも低線量率放射線効果なんです。非常に体が元気になってるので
あれだけ医薬品が不足してる中、なんにも死亡例がない」

放射能のおかげで被災者も元気になってるんだってさw


381 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:01:25.76 ID:yzZECfWw0
あのさぁ、うちのじいちゃんが「ソ連は日本を島ごと海に沈めてしまえって言ってる」って
言ってるけど本当なの?


382 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:02:24.87 ID:oaab0CDa0
>381 ソ連て何

383 :Mazda Haruto:2011/04/02(土) 17:11:55.21 ID:q42wUe0B0

福島県民の平均寿命は男性 41位 女性39位。
この事実でアホでもわかる。
体にいい証拠はどこにあるんだっての。

384 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:14:09.29 ID:oaab0CDa0
>383
・他の原発近くの都道府県
・福島県以下ランキングの都道府県
のデータも耳を揃えて出直してこい

385 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:21:06.39 ID:4xZNEuil0
避難地区を過小にしてじわじわと国民をゆでガエルにするのには訳がある。
自主避難ていう玉虫色の表現も10年、20年先を読んだ発言だ。
ほとぼり覚めたころ甲状腺がんとか白血病とかの訴訟を起こされても
原因が特定できないから何十年も裁判にかかるわけだし、
だいいち早期にがんにかかる人が多くなり年金受給者が飛躍的に減るだろう。
これは厚労省には願ったりかなったりでしょうな。

386 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:23:02.16 ID:WaHz9MtE0
5〜10年後に被曝由来と思われるガン患者が多数あらわれると、中身がシナチョンの新党

「日本健康党」が出来るぞ もちろん新しいメンツに見えるが、現在のミンス議員の秘書多数w
目玉政策が・・・・・

@日本人の健康を取り戻す
A原発の責任を国へ問い、謝罪と賠償を求める
B近隣国家へ原発事故のお詫びと保障


そのために現在の政府として『絶対にミスを認めないし、保障もしない』
避難住民差別の ↓ を行い、後の集団訴訟の火種を残してるんだよ。


23 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 19:37:01.36 ID:b764jdCW0
飯舘村の住民が自主的に避難所に行っても
政府が避難命令を出さないので追い返されてしまうって酷すぎ!
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1301567213109.jpg

ぜーーん選挙の為です・・・

387 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:23:49.07 ID:ByGqlxzj0
>>375
なるほど、とりあえず常時半年分をストックするようにして、古いのから順に
使っていけばイイんだな

388 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:24:58.52 ID:ucpjH+sO0
>>380
でもよ
実際自然界でこれくらいの放射線量の地域があって何も問題なく人が住んでんだろ?
俺この人の事あんま知らねえけどその講演聞いて心配するのバカらしくなってきた
眉唾っぽい話方だけど実際ここまで断言されちゃうと本当っぽく感じる
人間なんかいつ死ぬか分からんのだし心配しだしたらキリがない

まあ子供の口に入るものだけ心配してやりゃいいんじゃね

389 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:25:53.37 ID:NoEyD7fG0
日本政府「ヨウ素なんて必要ありません!デマに流されないで下さい(キリッ)」

390 : 【東電 74.1 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/02(土) 17:26:00.40 ID:KuJISmZQP
既に関西九州沖縄にも影響でてるから分からなくもない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzqzjAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY95bgAww.jpg

391 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:29:12.54 ID:Pp0xQZQU0
日本民族は、世界でもまれに見る「海藻を常食する民族」なのを
外人は理解してないんだろうな。
よほど偏った食生活してなかったら、普通の日本人なら
十分足りてる。

392 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:33:25.08 ID:wgnsoblS0
>>18
稲恭宏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E6%81%AD%E5%AE%8F
最終学歴を東大大学院と明記しつつ卒業大学は書かないという典型的な学歴ロンダリング。
こういう人は大抵は実態以上に自分を大きくみせようとする虚栄心まみれの俗物。

393 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:34:23.51 ID:1/SC6bR30
西日本新聞に掲載された記事
【「放射能被害を過小評価」 ロシアの科学者 福島原発を懸念】
日本政府は、国民に対し放射能被害を過小評価している。「健康に直ちに影響はない」という言い方は
おかしい。直ちにではないが、影響はあるということだからだ。

以下、西日本新聞に掲載できなかった、核心部分。
“When you hear 'no immediate danger' then you should run away
as far and as fast as you can,”
『「直ちに影響はない」と聞いた時には出来るだけ早急に出来るだけ
遠くへ逃げるべきだ』

西日本新聞掲載の、ソビエト時代から政府の対応をずっと見てきたネステレンコ博士
と共に以下の本を著したアレクセイ・ヤブロコフ博士が、
(Chernobyl: Consequences of the Catastrophe for People and the Environment)
3月25日ワシントンDCでBeyond NuclearとFriends of the Earth
そして国際連合のTRUST FOR MUTUAL UNDERSTANDING共同主催による
Japan Nuclear Plant Crisis and Chernobyl Anniversary Forumに
参加されたときにいった言葉。この場にBELRAD所長ヴァシリー・ネステ
レンコ博士が在席していないのは2008年に死去されたからです。
共著のアレクセイ・ネステレンコ博士は息子さんです。

ソース:ttp://www.youtube.com/watch?v=tiMG5uWOmXU
元ネタは公開されていて見ましたが、おとすには$30かかる。


394 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:35:08.21 ID:QbErJSd20
バカは動かないほうがいいのに
動いたニュースがでてるな
何か起こらなければいいが

395 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:35:40.36 ID:Cjo0/esT0
>>388
狂牛病もパニックになったけど普通に平常化したし、放射能のこの騒ぎもそのうち落ち着くだろうな。
アルツハイマーで死ぬのか、白血病で死ぬのか、いつ死ぬにしろ10年20年オーダーだし
トンデモ教授の説受け入れたほうが精神衛生上よさそうだし長生きできるかもな。

396 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:38:43.19 ID:ULljT/XV0
========================================

         低線量の健康影響−低線量放射線の生物影響と細胞応答−
         http://nv-med.mtpro.jp/jsrt/pdf/2002/58_10/1328.pdf

「 21世紀における人類と放射線の関わりは,低線量・低線量率の放射線が重要な問題となると
予想される.その主たる線源は,原子力のエネルギー利用,放射性廃棄物,放射線医療,飛行環境
等である.
 現在,国際放射線防護委員会は,低線量放射線の影響から人類を守るための指針として,
原爆放射線など高線量・高線量率放射線の人体影響の線量効果を低線量域へ直線的に外挿する
ことを基礎として線量限度を勧告している.
 しかし,その直線的外挿の科学的根拠は,国際的にも議論の多いところである.
 そもそも地球上の生物は,その誕生以来低線量の放射線に出会い,進化してきた.
 したがって,低線量放射線の影響は高線量のそれとは本質的に異なるという考えがある.
 また,放射線影響評価は環境変異原の危険度評価のモデルともなってきた.
 社会的にもインパクトの大きい放射線影響の解明は焦眉の急であり,生命科学に深く踏み込んだ
低線量・低線量率放射線影響の学術的基盤の形成が急がれる.
 世界で唯一の原爆被曝国であるわが国は,高線量放射線が人類にもたらす影響を明らかにし,
放射線の利用と安全の国際基準の形成に大きく貢献してきた.
 今や,低線量・低線量率放射線影響という新しい課題に取り組む必要がある.
 そこでは,ゲノム生物学も巻き込んだ生命科学を基盤とした研究が推進され,放射線影響に対する
正確な知識を引き出すとともに,国のエネルギー政策と環境対策にも反映され,国民的合意形成の
学術的基盤が形成されるものと期待される 」.

 ここでは,この声明文にそって低線量の生物影響について議論していくことにする.・・・・・・以下略

========================================


397 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:40:57.07 ID:ULljT/XV0

 ようするに低線量放射線の影響について今のところ何にもわかっちゃいないと言う事だw

 一説では 200ミリシーベルト/時でも全然大丈夫だ と言う学者もいる。
 テレビニュース報道:http://www.youtube.com/watch?v=qXgsQ_nwyLA&feature=related

 偉そうにフランスの放射線専門家グループCRIIRAD関係者は勧告を行ってきたのだが
こんないい加減な基準値を押し付ける外国勢(フランスの放射線専門家グループCRIIRAD
関係者等)は断じて許せないw

 風評被害をまきちらす2ちゃんねるの危険坊とは中国韓国朝鮮の走狗(スパイ)であると断定できるw
 



398 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:41:07.68 ID:YXpvaAlk0

チェルノブイリにも行った日本の放射線のベテランの医者も同じことをいっていた。
日本政府は不安を取り除くための嘘を言い続けていると思うね

399 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:42:38.10 ID:6OOG3GT20
世界第6位の海洋国家でヨウ素不足の人なんかほとんど居ねえだろ
乳幼児は心配だけど

400 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:43:03.16 ID:55qf3fLw0
>>398
あからさまな嘘を言われて安心するのか?

401 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:43:13.62 ID:wgnsoblS0
>>395
そいつは大学の教授ですらないないみたいだぞ。
ホームページを見ると夜郎自大的誇大妄想的に変な療法を主張してるの確からしいけどな。
そんな妙ちきりんな輩の動画を貼り付けてミスリードを誘うのは良くない。

402 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:44:44.87 ID:mhhLcQw90
日本人は欧米人と比べて普段の食生活から自然摂取しているヨウ素の分量が十分にあるんです。
欧米人がヨ安定ヨウ素を摂取するのと同じ量を日本人が摂取すると過剰になります。
ドクターの指示の元に絶対に必要だと思われる地域以外は、安易に摂取すると甲状腺のバランスが崩れます。

甲状腺疾患は低下症と亢進症の両方があるが、この二つの症状は実は紙一重です。
両方を併発する人、両方の間を行ったりきたりしながらどちらかの症状に落ち着く場合が多い。
ヨウ素剤を安易に摂取して甲状腺のバランスが崩れると、一生、薬を飲まなくてはならなくなる。
それ以上に怖いのは、甲状腺クリーゼという一種のショック症状を引き起こすことがあり、
これは心臓疾患に似た症状なので冗談では済まされない。

繰り返すが、絶対的に飲むべきである地域以外の人間が、「安心」のために服用することは
逆に健康上の「安全」を著しく損なう可能性があるので、十分に風評やチェーンメールには注意するべきです。

繰り返しますが、普段の食生活からヨウ素を摂取して「いない」 国のオピニオンは害でしかない。
欧米が世界のデフォルトだと思い込んでいる連中はこれだから嫌われる。

403 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:45:51.99 ID:FpXitSm40
放射性こども手当

404 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:46:34.65 ID:wgnsoblS0
日本人は平均的にはヨウ素の摂取量は多いのだろうけど
それこそ食べ物の問題であって個人差も大きいはずだから
平均的な摂取量をもとに余り心配要らないと主張するのは
責任ある真っ当な学者の取るべき態度ではない。
そいつの経歴から判断してもポジショントークである疑いが濃厚。

405 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:47:40.45 ID:mhhLcQw90
>>404
甲状腺のバランスを崩すと、どうなるのかきちんと知るべきだよ。

406 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:48:43.38 ID:ucpjH+sO0
世界の大地放射線量(mSv/y)

  地域        平均値   最高値
ラムサール(イラン) 10.2 260
ガラパリ(ブラジル) 5.5 35
ケララ(インド) 3.8 35
陽江(中国) 3.5 5.4
香港(中国) 0.67 1.0
日本        0.43 1.26

自然にこれくらいの差異がある中で人間は生きているのは事実なわけで
これに食べ物とか空気とか入れるともっと差異が大きいとこもあるんだって
自然環境で何百倍違うとか言ってるのに水道水が2倍になったとか騒ぎすぎじゃね?

407 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:49:07.40 ID:1UOXLyEt0
ここ最近、枝野の会見減ってね?
1日2回くらいは枝野の「ただちに」を聞かないと落ち着かないんだけど
今日とか会見したっけ?

408 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:53:12.96 ID:ucpjH+sO0
あれずれてるw

  地域        平均値   最高値
ラムサール(イラン)  10.2       260
ガラパリ(ブラジル)   5.5       35
ケララ(インド)      3.8        35
陽江(中国)        3.5       5.4
香港(中国)        0.67      1.0
日本            0.43      1.26


直ったかなw

409 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:53:27.92 ID:wgnsoblS0
>>405
同時に現状における放射性ヨウ素のリスクを過不足なく国民に広く知らしめるべきだけどな。
コストとベネフィットを比較すれば現状では消費者各々が農産物を買い控える行動は極めて合理性があると思うね。
消費者にとってはリスク未確定な少しのあいだ野菜を控えることによる損失というのは殆ど存在しないわけで。

410 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:53:36.45 ID:bcndiZ++0
402の言ってることを本当だと信じたい。
本当だとして、それを信頼出来る人が国民にむけて発言してくれればいーのに。
現政府がもし言ったとしても、怪しさが増すだけ。

411 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:54:22.42 ID:d/Lixg3u0
>>406
世界のは平時の比較で10倍とかだから全く余裕。
日本の飲料水は基準を30倍にあげた短期摂取用の非常時基準を
オーバーしててしかも体内被曝だぞ

412 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:56:02.69 ID:Qac1o7pmP

稲 恭宏( いな・やすひろ )博士
東京大学 大学院 医学系研究科
病因・病理学/免疫学 専攻 博士課程修了。博士(医学)。
東京大学 医学博士で病因・病理学、免疫学者。
『 低線量率放射線療法 』の発見確立者で、
放射線の医学的科学的真実を証明した世界的権威の医学英文論文多数。



413 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:58:34.32 ID:1crwNSJb0
カプンコの新作はニュークハザードか。

414 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:01:59.41 ID:ucpjH+sO0
>>411
でも日本とラムサールじゃ25倍以上あるわけでその放射線をずっと浴びつづけるわけよ
それに温泉も何百倍から場所によっちゃ何万倍も放射線量の差異がある
日本の温泉だよもちろん

具体的に温泉地名は出さないけど風評被害にあったら可愛そうだから
でもネットで調べればいくらでも出てくると思うよ
温泉なんて入るだけじゃなく飲用するとこもあるし
入るだけでも湯気吸い込むわけだし

415 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:03:08.11 ID:Bms8+z850
>>370
アホかお前w
アスベストも放射能も危険だろw比較の問題じゃねえw
お前らニートは親のスネかじりだから自分で食品を選べねえw
そして放射能汚染されたのを食べて体内被曝w
さらに年齢低いと癌細胞転移確実w
全身癌だらけでジ・エンドだwwwwww

416 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:04:00.73 ID:1O/bAv2j0
>>15
10年後ぐらいに民主の看板かけなおした組織と後継者が
住民と一緒になぜか自民を叩くんじゃないかな
そして毎度のように騙される愚民たち

417 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:07:32.38 ID:3uZxwF5P0
テレビじゃ学者が安全、安全言ってるけど危険なのか

418 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:09:22.50 ID:bx6Pzg33O
>>414
まず政府と東電の発表を信じられるかが問題
避難地域でもない飯舘村で平均700万ベクレルと発表したのは日本政府でも東電でもなくIAEA
何より放射性物質の放出はまだ続いている←これ重要な

419 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:10:44.02 ID:eGoO6iXcO
違うんです。過小評価じゃないんです、分からないんです
あの人たちバカですから; ;

420 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:11:55.82 ID:4vfoMSQy0
現時点ではそんなに危なくないけど、
注意しとくにこしたことは無い。
と思ってる。

ただ、福島を安全安全言ってる学者共は信用できんわ。
既に1ヶ月近くたってるんだから累積被曝量も結構上がってる筈だしな。

421 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:20:28.57 ID:9f0pb9d40


ふーん、で、フランスは核実験を行ってきた周辺地域の住民にはヨウ素を配ってきたの?

422 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:22:27.35 ID:ucpjH+sO0
>>418
東電や政府なんて信じていないしどうでもいいや俺は
あと700万ベクレルが人体に影響あるのか無いのか
学者によっても言ってることてんでバラバラだし

そんな中で慌てふためいてもしょうがないし
自然界でもこんだけ差異があるんだから案外大丈夫なんじゃね?と思って生活した方が
いいやってだけでさ。

安心の根拠はないっちゃあ無いけど騒ぎすぎても何も良いこと無いよな
例え近い将来死ぬくらい危険だぞって言われても防ぎようないしな
放射線なんか出続けて地球一周目終わって二週目に入ってるんだろ?
どうしようもないじゃんw

423 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:25:14.41 ID:9f0pb9d40


マジレスするけどさあ、イラクで劣化ウランを使いまくって放射線汚染をしまくってきた
多国籍軍や国連安保理核保有国が、日本に警告とかマジでちゃんちゃらおかしんだよねww



424 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:30:35.95 ID:9f0pb9d40

公表されている核実験の回数 (公表されていないものも当然、ある)

フランス、210回 ← 笑

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/img/fe_ki20061021_03.jpg

425 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:36:30.37 ID:wgnsoblS0
http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K003241/society.html
>日本の診断用X線被曝が原因と考えられる、がんの割合は世界一で、
>3.2%と推定されている。
医療で使われるX線だけでも疫学的には確実にガンの発生率を高め医療費増大その他で甚大の経済的損失を招いてる。
それとは桁違いの放射線被曝が疫学的に見てガン患者を大幅に増やすのはほぼ明白。

広範囲でハイリスク食品を積極的に廃棄処分にした場合に生じる経済的損失と
廃棄しなかった場合に疫学的に見込まれるであろう発ガン患者の増加に起因する経済的損失について
両者の試算を明白にしつつ比較衡量し広く議論を喚起し国民に是非を問い方策決定の指針にすべきだ。
リスクマネジメントなどという矮小化された概念で一部の役所が勝手に決めて良い問題ではない。

426 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:42:01.37 ID:mMCgttkT0
つうか、日本人間抜けだからうがい薬飲んじゃったりするんだよね、
しかも2ちゃんの情報で出回って飲んだりしてんのw
バッカでえwww

427 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:42:20.90 ID:ucpjH+sO0
>>424
こんなんで放射能まき散らかした国もあるんだし
ほんとマジで放射能にたいして潔癖すぎだと思うけどな

昔核開発競争の時代の方がよっぽど放射線量高いだろ
その時世界でガン発生率が何%だか上がったらしいが福島のせいで何%か上がるのか?
上がったとしてもその何%かに当たるかどうかなんて分からんじゃん

福島関係なくガンになったり死んだりする人の方が多いんだから
騒ぎすぎ

428 :まぁ、よくもいけしゃあしゃと:2011/04/02(土) 18:43:40.87 ID:9f0pb9d40

2006年時点で公表されているだけで、核保有国が行ってきた核実験の数

アメリカ 1030 回
ロシア  715  回
中国   43   回
英国   45   回
フランス 210  回
パキスタン 6   回
インド   7   回
北朝鮮   1   回
イスラエル    不明回w

これプラス、国連安保理が許可して侵攻した国々で使用してきた劣化ウラン弾その他の兵器による放射線汚染は膨大です。
そのすべてを棚に挙げて、地球上に存在する放射線の全責任を日本に押し付けている醜さにワロタ。
で、以上の国々は、核実験や攻撃した国々の周辺住民にヨウ素を配ったのかい?wwwww




429 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:46:24.94 ID:hRL2exxuO
>>419
違うよ
分かってはいるけど日本人を殺す気満々だからあえて放置してるんだよ

430 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:46:41.40 ID:YKMHlsBe0
>>427
実験は一瞬だけど今福島で起こってるのは、年中無休24時間営業だろう。

431 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:42.43 ID:ucpjH+sO0
>>425
そうだなそうゆうのは建設的な議論と言えるかもしれんな
でもその建設的な議論しようとすると邪魔するのが放射線潔癖症の人間

何が何でも放射線は駄目で押し通し人の言う事聞き入れない
俺から言わせりゃ議論にすらならないヒステリックフェミニストと一緒

432 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:02.88 ID:jI05saFR0
日本という国にも、日本人にも、毛先ほどの愛情も持っていない
民主党という政党。

433 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:34.32 ID:sbgzAYtN0
>>397
風評被害じゃなくて実害なんだがな
原発に行ってその身で体感してこいよ
実害に言及したら”中国韓国朝鮮の走狗(スパイ)であると断定”?
そうだとしたら日本国民ほとんどがそうなるわな

であんたは一体何者なんだ?

434 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:53.05 ID:wgnsoblS0
目先の経済活動や経済的利益を優先し健康被害を軽視して被害の見込みを楽観的に見積もった結果、
長い目で見て経済的にもマイナスだったと判断されるケースは過去にも多々あったはず。
たとえば水俣病やアスベスト塵肺や血友病なんかはその典型。

もちろん安全というのは金科玉条の如く絶対視されるべきものではなく、
常にコストとの比較のもとリスクマネジメント的に安全水準が決められるべきで、
そういう意味では宗教的に絶対安全を求める態度は不合理。

しかし健康被害を楽観的に見積もってリスクを低めに評価した場合、
それに起因する長期的な損害はマクロ的な視点で判断されるべき。
すこしのあいだ生鮮野菜が売れないとかミネラルウォーターの消費が激増するなんていうのは
目先の問題であって国民が放射能のリスクに晒されることと比べれば恐らく大した問題ではない。
このような国難の時は保守的にリスクを見積もり
第一に国民の健康を守るべく対応するのが責任ある政府の取るべき立場だと考える。

435 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:53:47.92 ID:ucpjH+sO0
>>430
一瞬でも放射線量がけた違いだろ
核爆発実験と原子力発電所の燃料棒熔解では
しかも臨界もさせてはいないんだろ?一応発表では
臨界したって言ってる外国もないだろ

広島型の原爆の放射線量と比較しても福島は1京倍差があるってさ
1京倍だぞw

そのはるかにでっかい核実験を何回も行ってきたんだから一瞬とか問題じゃない

436 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:10.27 ID:jfj2r4yBO
「風評被害だから大丈夫」とか言って、原発周域の野菜食ってるアホ共も放射能舐めてるよねw

437 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:18.13 ID:jMv9waxJO
政府は危機意識が乏しすぎるよな

438 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:23.20 ID:a8RHTGkg0
福島原発30キロ以内は全部刑務所でいいよ
ただちに健康に影響ないから
犯罪率クソ下がるから

439 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:50.61 ID:xty810gP0
あれ配ってなかったの
準備してるってニュースなかったっけ

440 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:45.55 ID:En/Fc5Bo0
そんな国までもが心配厨になってどーするのよw

441 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:20.35 ID:SJv6VN9D0
薬局関係だが。

12日には、日医工って会社の「ヨウ化カリウム丸(錠)」は、お国に押さえられた。

ひと儲けし損ねたw

在庫は100粒たらずだから、家族用だな。

442 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:10.13 ID:wgnsoblS0
今回の事故と広島型原爆を「放射線量」で比較するのはミスリードだ
環境に放出される放射性物質の量と今後に残す影響という点こそが重要

443 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:46.25 ID:XPJNdkyP0
単純に
100〜400ミリシーベルト年間あたりでアウツだろ

ってことは
時間10マイクロシーベルトでアウツ
1マイクロシーベルト 24マイクロシーベルト日 720マイクロシーベルト月 8.5ミリシーベルト 年
 
ってとこだろう。
ガキ基準だと2〜3マイクロシーベルトか?

ただし、ドンドン漏れてるから よゆうもって時間1マイクロシーベルトで警戒
時間ガキ基準で移動くらいでいいのかもな


ゆうばくはそししても、もれは阻止してないんだろう。てことはアウツだよ

444 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:59.36 ID:ucpjH+sO0
>>442
環境に放出される放射性物質の量と今後に残す影響が福島の方が深刻だと言いたいわけだな?
じゃあ福島の方が深刻だと判断した判断基準をどうぞ

じっさいに核実験時代の方がチェルノブイリやスリーマイル島の原発事故の時より
世界におけるガン発生率が上がってるんだけどね
もちろん日本のガン発生率も上がってたってさ学者さんの研究では

445 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:08.32 ID:NWxq8kyt0


  3号機の爆発はなんだったんだろう
14日の大爆発以降、東京でも格段に放射線量があがった。
あきらかに3号機の大爆発が原因
小型核のようなきのこ雲だったけど、


446 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:27.72 ID:sbgzAYtN0
>>434
安全というのは金科玉条の如く絶対視されるべきものではなく

こと原発に限っては絶対視するくらいでもまだ足りないだろ?
放置すれば暴走する、いったん暴走すればますます危険な
領域に突入する、人間の手で管理することによって
やっと安全ってレベルまで来ているものの
本来は危険でおぞましい死神なんだから

コストとか効率とか採算なんて目先のことに囚われることが
こんな事故に繋がる大きな原因だったのさ。
金儲けに目がくらんでる姿を見てほくそえんでたのは
死神だったんだよ

40年も待ったんだ。さあそろそろ契約を果たしてもらう時期に
きたようだ。要求どおり電気をくれてやったんだ、これからは
お前たちの命と幸せを刈らせてもらう、愚かな人間よ、フフフ

言葉を発することができればこんな呟きでも洩らしてることだろうよ



447 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:28.35 ID:gA3TxgRT0
100ミリシーベルトなんて20キロ圏外の人が浴びる可能性なんてないだろw

448 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:36.77 ID:3zYuFubG0
おまえら40歳くらいだろ。平均寿命の71歳まで生きたとして

あと夏が30回くれば死ぬんだし、そんなに影響ないだろ。

449 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:17.35 ID:wgnsoblS0
>>444
>環境に放出される放射性物質の量と今後に残す影響が福島の方が深刻だと言いたいわけだな?
そのように判断できる記述があった事を論理的に示してみろ

>じっさいに核実験時代の方がチェルノブイリやスリーマイル島の原発事故の時より
>世界におけるガン発生率が上がってるんだけどね
だから何?

450 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:01.28 ID:sbgzAYtN0
>>448
今年、生まれた幼児は何回夏を迎えられるだろうか?
想像力豊かなあなたならわかるんじゃないか?
具体的に教えてくれたらうれしいんだが

451 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:17:30.63 ID:jQ/+/A8w0
もう遅いわ
被爆する前に飲まないと効果無し

452 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:17:38.72 ID:hWURPr/UO
もう爆発した時の放射性ヨウ素が安定型ヨウ素になってるから要らないってことでおーけー

453 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:46.01 ID:wgnsoblS0
>>446
やはり原発も例外ではなくてコストとベネフィットの比較衡量で判断されるべきだよ。
しかしリスク(長期的なものも含む)が見積もられていた値よりも大きいであろう事がほぼ明白となった今、
リスクをも織り込んだコストの期待値がベネフィットの期待値を大きく上回り
もっぱら経済性の観点から論じても以前とは逆の結論に至る可能性は大いにある。

454 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:47.71 ID:OpKZHgWb0
>>430
え、え〜〜〜〜 それマジで言ってるの?
つか、フランスはリビアを攻撃してる真っ最中なんだけど、
リビア周辺諸国に安定ヨウ素を配らないと理屈が合わないと思う。
60年代からヨーロッパのフランスやイギリスがさかんに行ってきている
核実験の影響は知らぬが仏です。
バレちゃうからヨウ素剤なんて配布できなかったんだよねw
欧州産のミネラル水を買い込んでるパニ厨ってかなり笑えるよ。
国産でも火山地域のものは水道水より自然放射線は多い。
マジ笑える。

455 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:49.18 ID:MEajy9Gs0
影響を過小評価してる訳じゃないよね〜
発表を過小にしてるだけ


456 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:40.14 ID:abWEc4Yb0
希望者には配ればいいと思うよ。
ただし成人には、過剰摂取等で疾病、副作用があった場合、
責任は一切自分にあることを署名した上で。

457 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:15.18 ID:0PKRu/NI0
>>1

安定ヨウ素剤の効果は、「甲状腺ガンの予防だけ」です。
白血病・その他のガンはは予防できない。

しかも、タイムリミットがあるので、服用したから解決するわけではない。

> 被曝が一瞬に生じると仮定して、100mgのヨウ化カリウム剤「ヨウ化カリウム丸」を飲むことによって被曝を阻止できる 率は、
>  服用が12時間前=90%
>  服用が 直前  =97%
>  服用が1時間後=85%
>  服用が3時間後=50%
> 
> ttp://e-tyozai.com/ki.html


458 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:28.01 ID:3BbDyqC40
変にあおる必要ないけど、原子炉まだ溶融するかもだし、穴空いてるんだし、
大丈夫、大丈夫ってのもおかしいと思うけど。

459 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:21:07.17 ID:ucpjH+sO0
>>449
自分のレスの442にはそのように書いてるんじゃないの?

 >>442 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/02(土) 19:02:10.13 ID:wgnsoblS0
>>今回の事故と広島型原爆を「放射線量」で比較するのはミスリードだ
>>環境に放出される放射性物質の量と今後に残す影響という点こそが重要


重要を深刻と言い換えたぐらいでほとんどあんたの言うとおりに書いてあるんだけどね
もしたんなる言葉遊びの揚げ足取りなら簡便ね

なんか

460 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:27:46.26 ID:q9AO9iGnO
>>451
お前はまず、「被曝」と「被爆」の違いを調べた方がいいなw

どっか原爆でも落とされたか?

461 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:29:37.40 ID:wgnsoblS0
>>459
まだ文意が理解できないのか意図して曲解したのか知らないが
>環境に放出される放射性物質の量と今後に残す影響という点(で評価されること)こそが重要
という意味なんだよ故に根拠を示せなんていうのは元より言いがかり
少しは建設的なこと書けば?

462 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:03.28 ID:ucpjH+sO0
>>458
もうめんどくさいかからチェルノブイリみたく爆発させちゃって石館で固めた方が
いいんじゃね?
リセットボタンみたいにさ
その方が経済的には一番見積もりやすいんじゃね?
チェルノブイリがある意味教科書でさ
10年後はこうなって20年後はこんなんなってって予測も立てやすい

まあ冗談だけどさ

463 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:07.81 ID:ucpjH+sO0
>>461

根拠を示せと言うのは言いがかりだってか
なんか独特な理屈だな

つまり根拠はないけど人の意見は否定しますよってか
お前めんどくせ

464 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:04.14 ID:DKQu4tTR0
東大も地に落ちたな
レベルが高くても、横のつながりで嘘を言うなら意味なんて無いじゃん
それはもはや鬼か悪魔だろ・・・

465 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:41:16.47 ID:jI05saFR0
フランス、アメリカ、その他国際機関が入り始めているから
もう、民主党も情報隠蔽はやりにくくなっていくよ。

466 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:41:45.40 ID:D7k4+BJz0
おれの爺さんは長崎で食らってるのに3人子供がいて孫も大勢いるよ

467 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:43:20.58 ID:wgnsoblS0
>>463
言ってもいないことを言ったことにしてその根拠を示せというのは言いがかりだと言ってる
つまり重視すべき指標は何なのかという話、そもそもスレタイからして
>「日本は放射性物質の影響を過小評価」だからな。

事故後の発表の推移だけを見ても傾向として「過小評価」だと判断するのが至って自然。

468 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:43:59.01 ID:0ugt3s4MO
「直ちに影響なければいいんだよ!先のことなど俺達には関係無い!」


469 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:45:32.06 ID:y+/GvkVw0
ヨウ素剤買いに行ったら
「普通、なかなか売れるモノじゃないから、何処の店にも売ってないと思うよ」って言われたわ
どーすんだよ

470 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:47:52.75 ID:imIUobge0
>>18
安心した
日本人は放射性ヨウ素はいくら食っても被害はゼロと理解した
今のうちに安い野菜買いだめしとくべ

471 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:49:37.43 ID:D3VkCBMa0
今すぐ、原発を全部廃止するべきだろ

原発があるからこんなことになったんだよ

原発肯定論者はヒロシマ ナガサキ フクシマに詫びろ

ああ許すまじ原発を!!!!!!!

472 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:55:29.64 ID:ucpjH+sO0
ラジウム温泉やラドン温泉は通常の200倍から40000倍以上の放射線を含んでいる
ラジウム温泉やラドン温泉以外にも花崗岩のあるとこの温泉は放射線が
多く含まれている
放射線を含んだ温泉は日本各地にいっぱいあるってさ
40000倍って聞けば凄い怖いけど人体に悪影響は無いんだって

あと日本の名水百選に含まれるラドンの量は通常の水の20倍

こう聞けば放射線は怖いものかもしれんが
よくマスコミで言うところの通常の何倍とかレントゲン何回分とかではその怖さや、警戒するべき量を
言い表す事がはたして適当なのかが疑問に思う

473 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:56:32.12 ID:XskFhBjXO
ヨウ素なんて配ったら原子力が安全じゃないと認める事になるじゃないか!
今までずっと原子力は安全だと言い続けて来たんだ!
だから原子力は安全なんだ、という事にしとかなきゃいけないんだ!
だから原子力は安全なんだ!
ヨウ素なんて必要ないんだ!


という建前固執の自縄自縛。



474 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:59:15.47 ID:W5wN1/0wP
日本人はワカメや味噌、納豆を食べる文化があるので、放射能に強いんです
とか真顔で言ってる奴いるかもな

475 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:00:16.87 ID:imIUobge0
我らネット保守の教祖である稲先生がおっしゃってるんだから信用しろ
何の問題も無い、これからも原発はどんどん造るべきである。

476 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:01:39.72 ID:ryLSyEWLP
安定ヨウ素を配っちゃったら、史上初の5000万人のモルモットが完成しないだろ

477 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:02:38.40 ID:laX+Rmuc0










そのさなか藤もっちゃんはザギンのキャバ嬢のパイオツをミーモー








478 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:03:03.09 ID:ucpjH+sO0
>>467
はいミスリードおつ

スレタイは「日本は放射性物質の影響を過小評価」じゃないだろ
そう「おフランスの専門家」が言ってるって話なんだけど?
まあいいやお前めんどくせ

479 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:03:50.63 ID:wgnsoblS0
今回の件で図らずもお茶の間のレベルにまで放射能のリスクが広く知れ渡ることになったから
むしろ放射性物質の入った温泉の安全性ついても懐疑的な見方が広まるだろうことを予測する。

480 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:04:18.51 ID:HtzJpGakO
ミンスバカン:ヨウ素配ったら負けだと思ってる

481 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:04:41.74 ID:m09+tyIY0
最悪の場合東京で200万人がガンで死ぬってさ
http://thelightoflondon.txt-nifty.com/book/2011/03/post-88e4.html

482 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:05:23.11 ID:EuVq40gC0
東京だけど 周り見ても危機感なさすぎなんだよね
気にしてるのは乳幼児のお母さんぐらい
このままいくと 数年後には子供の病気が増えるの確実だと思うんだけどね

483 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:05:44.09 ID:UKBCpkYQP
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <海に昆布がたくさんあるので断ってくる
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

484 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:06:56.71 ID:4vfoMSQy0
稲先生の言う事が正しいかは5年〜10年後に判断するわ。
俺は今は危険厨の先生の言うとおりにすべきだと思うな
後で、杞憂でしたーのほうが

うわ、稲先生に騙されたよ!orz
よりいいからな

485 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:07:25.27 ID:hM4xTD0iO
液体窒素で炉心冷やすのありですか?

486 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:08:18.42 ID:2mnVb0AT0
危機感がないのと認めたくないのが核融合w

487 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:08:20.25 ID:Wx0V5mks0
政府は水俣病の時も薬害エイズの時も「大丈夫安全です」って言ってたんだけどな
御用学者も口をそろえて「大丈夫安心です」
でもって後になってから「当時それはわからなかったからしょうがないよね」

488 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:09:58.94 ID:aUKyCStz0
ヨウ素サプリで摂るとしたらどれくらい摂ればいいのかさっぱりわからん・・・

489 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:11:05.99 ID:GznyWVu90
>>473
いや既に20キロ圏内の40才未満の人には配ってるよ
http://www.news24.jp/articles/2011/03/21/07179009.html

490 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:11:27.44 ID:MxxWd5mS0
外国人は知らないかもしれないが、日本じゃ日本人の生命が一番安いんだぜ?

491 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:13:19.13 ID:HtzJpGakO
漏れも勉強しなくても直ちに影響ないから、安心して遊べる。

492 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:14:04.48 ID:1Ryp1P8f0
>>18
何このキチガイwwwwww
子どもが甲状腺癌でクビ掻っ捌いてもなんとも無いのかねこいつはw


493 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:14:05.73 ID:0czS6cri0
これほどの惨状でもまだ欲に呑まれて原発維持とかのキチガイが北海道にもいるようですね。

494 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:14:50.12 ID:jMv9waxJO
平時からヨウ素を配っておくのが世界の常識なんだよ

495 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:15:18.07 ID:Pxlc9zZe0
基準値を元に戻すようにも言ってくれ・・・

496 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:16:41.28 ID:pDLqAECC0
おい無能政府 さっさと店先にガイガーカウンターを設置するように対策せんかい!!
ホント使えねぇ

497 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:20:35.63 ID:mUoEUufk0
あげ

498 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:22:53.99 ID:yS3c0JgQ0
>>26
また東大の先生が福島原発事故レベルの放射線はまったく心配ないと
言ってるんだが、どうなんだろうなぁ


499 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:24:42.46 ID:VUxyC81D0
48 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:29:15.71 ID:357MvruW0
「日本は放射性物質の影響を過小評価」
→「仏はちゃんとしています」
と言いたいだけのパフォーマンス。
さすがヨーロッパの中国だな



日本政府を信用できる馬鹿がいたとは
俺はフランスを信じる

500 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:26:14.59 ID:OpKZHgWb0
フランスが行った210回の核実験の内、193回はポリネシアで行われていて
周辺海域も汚染しまくっているわけだが、それについてフランスはどう考えてるのか是非、
知りたいね。

核保有国が世界中で行った核実験や軍事利用を時系列で見てみるといいよ。
こういうことを丁寧に記事にして検証しないところが、
日本のジャーナリズムの質の低さなんだけど、まぁ、日本のマスコミ関係者はあっちの国の人が多いからな・・w

501 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:27:18.19 ID:ucpjH+sO0
>>487
逆のこと言えばらい病なんて伝染しないのに国を挙げて隔離病棟や
離れ島に隔離して差別の対象になったんだけどな
だから結局は無知が混乱させているってことだ

放射線が危険だって言う割には職業や住んでる地域によって何倍も何十倍も開きがある
飲んでる水だって美味いと言われる日本名水は放射性物質が20倍も多く含まれ
体内被曝は距離の二乗の反比例だから危険って言われてる割には温泉飲んでたりさ
カリウムは利尿作用があるからデトックス効果抜群なんて言う割には放射性物質そのものだったりさ
じゃあカリウム多く含んでるジャガイモ主食にしてる民族は発がん率高いのかって言ったらそんな事ないって言うし

特に福島の野菜がどうだ牛乳がどうだって言うけどそれはさすがに気にしすぎじゃねって思うわけ
そんな状況が栃木だ千葉だまで飛び火してさ

502 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:30:39.13 ID:1RKGtFkY0
日本人が何人死のうが放射線障害になろうが民主党は痛くも痒くもないからな。
むしろその方が好都合なんだろ?

503 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:30:42.28 ID:VUxyC81D0
なんか安全厨が多いなここ
まあ数年後をみてみなよ

504 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:31:31.95 ID:S5Pz43YH0
まだなんか隠してるでしょ?

505 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:31:49.95 ID:mGzfEgOMO
これってどこかの町が勝手に配布して国とか県から怒られた品物?
あんときの答弁した町役人は素晴らしいと思ったぞ。

506 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:32:10.10 ID:O2PdsgXl0
たのしい なかまが ぽぽぽぽ〜〜〜〜〜ん

糞マスゴミには東電批判ができません

役員(理事・監事)・顧問・相談役|ACジャパン
http://www.ad-c.or.jp/manage/board.html

理事    千葉昭      四国電力株式会社 取締役社長
理事    當眞嗣吉    沖縄電力株式会社 代表取締役会長
理事    西澤俊夫    東京電力株式会社 常務取締役
理事    原田正人    中部電力株式会社 常務執行役員
理事    深堀慶憲    九州電力株式会社 代表取締役副社長
理事    向井利明    関西電力株式会社 取締役副社長
理事    山下隆      中国電力株式会社 取締役社長
理事    若井泰雄    三菱電機株式会社 宣伝部長
名誉顧問 嶺井政治    沖縄電力株式会社 元会長

507 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:32:15.49 ID:OpKZHgWb0
安全厨ではなくて、フランスが過小評価なんて言葉を日本に突きつけるのがおかしいって話。
まぁ、フランスは自分真理教の国だからなw
イエス・キリストの亡命先もフランスだってことになってるしw

508 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:32:22.33 ID:81pYX3wRO
>>498
IAEAきてから報道少なくなったような

509 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:34:16.10 ID:4+SOSF6w0
原爆食らったんだぜ。

510 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:34:29.68 ID:xLb9yusC0
これさ
あと一週間は隠匿

選挙を乗り越えたら、爆弾情報(ようするに絶望な情報)が報道されるんじゃね?

511 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:34:36.28 ID:kgC5S6+XO
うちは仏系外資だからヨウ素既にゲットした

512 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:34:38.34 ID:B3AJKRhi0


まじおれもおかしいと思うで!!!


アメリカが落とした原爆にはとことん被害者面して騒ぎまくり,
そのくせ自国の失敗については「ただちに・・・問題ない」って相当矛盾してるじゃないか!


いいかげんにせー!
管,民主!


 


513 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:40:52.56 ID:jZW19Ws50
日本人がいなくなってからの世界はバラ色でしょう

514 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:56.63 ID:xkYF3XRe0
>>356
昆布生産量は北海道が95%らしい

515 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:15.04 ID:lRW7ZapL0
これは同意
日本人はあまりにも状況に慣らされすぎる
現状は一つも好転していないのに注意力も関心も著しく低下している感じ
非常に憂うべき事態だと思われ

516 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:58.38 ID:j8t5NZ4d0
>>514
昆布が駄目になったら関西人が悶絶する

517 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:43:08.50 ID:ucpjH+sO0
>>503
お前みたいな奴が不必要に危機を煽って不安定要因を多く作り出すってのも覚えておけよ
そしていらない差別を作り出す危険因子
憶測で危機を増長して新しい差別対象を探して回るんだよな
自分に自信がない奴とか自分を愛せない奴ほど不幸な事象を探して回るんだってどっかの偉い先生が言ってたな

はっきり言って放射能よりお前みたいな奴の方が社会にとっては危険だと思うよ

518 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:44:51.09 ID:O0Sb3VtF0
>>500
この団体がどういう団体か見てから発言したほうがいいと思うよ。

原子力に関する政府発表は信用できないとして、自称原子力に詳しい人が集まって作った反政府団体。
研究成果もなぜか悪影響がでまくる形のものしか出てこない。

519 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:52:40.12 ID:yE0/vAHD0
ワカメなんて中国産が大量に出回っているから。
国産表示があっても怪しいわな。
甲状腺なんて成人ならまず大丈夫。
俺はワカメはイラネ

520 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:56:50.38 ID:oIpb5yS10
安定ヨウ素剤を配れっーのは飲めって事なのか、いつでも飲めるようにしておけって事なのか

521 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:59:06.96 ID:P76yzIOI0
>>517
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110402001/20110402001-3.pdf
を見ると2号機格納容器内は36.1シーベルト/hなんだが

522 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:00:22.88 ID:X/SHDVjm0
東電の役員とか民主議員は既にヨウ素剤飲んでるんだろうな

523 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:24.42 ID:Vom6iaXo0
赤チンか

524 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:04:42.14 ID:mcI7T2Lg0
>>518
産経の記事なのに?

525 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:59.22 ID:36RFF+Td0

ええか。

手抜き管理で原発事故を起こした殿様商売の東電
原発利権で東電と癒着して原発推進してきた自民党
デタラメ対応で被害を拡大した民主党
放射能は安全安全と吹聴して誤魔化す御用学者と公務員

お前らはこいつらに食わされ、飲まされ、吸わされた放射能に殺されるんや。
お前らに放射能を食わせ、飲ませ、吸わしたこいつらのせいで死ぬんや。

こいつらが庶民の生活も幸せも健康もすべて奪ってしまったんや。

選挙で投票する時にこのことを思いだすんや。
病気になったときにこのことを思いだすんや。

ええな。こいつらの顔と名前を絶対に忘れたらあかんで。

526 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:06:48.87 ID:mpGXOXtq0
一連の失策を後講釈的に振り返ってみると
真っ先に思い浮かぶのは経済的利益よりも
大局的に国家の信用と安全を重視し廃炉を逸早く決断すべきだった。
避難命令や避難勧告のエリアも早い段階で拡大すべきだったし
放射性物質のリスクについても早い段階で正確に伝達すべきだった。

こういった楽観的判断が裏目に出た経緯を見て今後危惧するのは
摂取量の基準値を安易に暫定数値に変えた事や避難命令の地域を未だ変更しないことが
結果的にリスクの過小評価となり後々に禍根を残すのではないかということ。

このような状況下では社会的安定と国民の健康リスク軽減は一定のトレードオフ関係にあるのだろう。
とすればこれは定量的な問題になるから政府は今の水準に決定した根拠を示すべきだ。
政治的妥協で決められるようなことがあってはならないはず。

527 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:12.22 ID:ucpjH+sO0
>>521
それが東京に来るとどれくらいになる?
10km離れたところは?そこで取れた野菜はラドン温泉と比べてどれくらい放射性物質が多いの?
大体にして格納容器内って炉心自体覆ってる容器じゃないの?

528 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:10:50.96 ID:P76yzIOI0
>>527
放射線を短期間に全身被曝した場合の致死線量は、
5%致死線量が2 Sv、
50%致死線量 (LD50) が4 Sv、
100%致死線量が7 Svと言われている。
格納容器の気密が破れたらどうなりますか?

529 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:11:23.79 ID:cz1gAWAtO
>>356
ネットできる奴は海藻のサプリにしておいたらいいんじゃないか
自分はそうした

530 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:13:24.39 ID:dOmCUt550
政府発表と個人のガイガーの数値が合いません

531 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:12.69 ID:xkYF3XRe0
>>528
>>527は、どうなるかを君に聞いてるんじゃないか?

532 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:18:54.36 ID:Bd7kWzh/O
即死レベルの放射線出たら全作業不可ってことも分からない安全厨

533 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:35.46 ID:MbbzL4lfO
>>527
ラドン温泉のことはギガジンに書いてあるからまず読もう

534 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:21:17.44 ID:ObOpO4Lh0
パニックを引き起こそうとして、憶測、噂、未確認情報を書き込んでいる人を見かけた場合は、
速やかに各都道府県警のサイバー犯罪対策部署に通報してください。
とくに執拗にコピペを繰り返している人を見かけた場合はすぐに通報してください。

【ネット】 「被災地で強盗や性犯罪が多発」などデマ飛び交う 警察庁がチェック強化 悪質なら摘発も[04/01]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301656304/l50

535 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:21:29.43 ID:ucpjH+sO0
>>528
拡散する
そんで距離の二乗の反比例で希釈されながら拡散される
ごめんねテレビで覚えた知識だけどテレビではそう何回も何回も言い放っているね

そうすると10km離れたとき20km離れたとき
その場所で取れた野菜は危険なの?安全なの?
50km離れたら?60km離れた場所で取れた野菜や牛乳はラドン温泉よりも危険かな?

さらに機密が破れていないと言われている現状では?って事が俺は疑問なわけよ

536 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:23:07.28 ID:SlRrqLPL0
>>18
日本は過去に色々しちゃってるから信じさせるのは難しいだろうな
WHOに安全だと言わせれれば危険厨即死なのにw

537 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:58.76 ID:mpGXOXtq0
割と早い段階でニュース番組で「大したこと無い、もうすぐ事態は収束するだろう」
みたいなこと言ってた東大の学者がいたはずだけど、
そいつは自分の見通しの甘さを専門家として今どう弁明してるのか是非知りたい。
こいつは専門家として原子力工学の信頼性を奈落の底に落としただけでなく
図らずも社会不安を招いた点で重大な責任がある。
ちなみに>>18は東大の学者でも何でもなく、東大のオフィシャルな見解を述べてるわけでもない。
分類するならドクター中松の類。
以前に東大の院に在籍したことがあるという程度だろう。
ちなみに中松氏の場合は本当に東大卒

538 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:25:10.29 ID:P76yzIOI0
>>535
圧力容器と格納容器の違いも知らないのに
コンピューターの解析が必要なことを人に求めるんだなw

539 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:26:17.60 ID:Ba4pbwgn0
>>18
自己啓発セミナーみてぇ
何か物凄い不安感を煽られるんですがw

540 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:27:16.09 ID:wt+GpK8n0
とりあえず、東大を仕分けしてもらいたいんだが。
そしたらミンスの「仕分け案件直撃」くらって、自然崩壊してくれるだろ。

あ〜、くだらない物見た。あれほどアホしか東大の博士っていないのか?


541 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:27:53.40 ID:X78QQsm4O
漏れた瞬間にあちこちでガキに早くヨウ素をぶちこんで
ガキだけバスでもタクシーでも乗せて逃がせって言ったのに
おまえらですら無視したじゃんか

542 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:28:08.81 ID:9cfz2wil0
大体日本人は無駄に長生きしすぎだよ
どうせ長生きしても年金なんかでないし
今回の件で平均寿命が縮むならちょうど良いと思う

543 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:29:27.79 ID:YQjU5S6/0
パニックになるのが怖いので菅はそこまで踏み切れません

544 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:32:14.35 ID:hqEHXUsh0
発ガン性の米でも大丈夫だったから心配ない

545 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:33:23.73 ID:ucpjH+sO0
>>538
圧力容器と格納容器の違いがわからんのにしゃべるなってスタンスなのか?
しかしはて?圧力容器なんて初めてここで出てきたんじゃね?
俺が炉心覆ってるって言ったからなのかわからんが
まあ良いや、バカな俺に教えてくれないかな?
コンピューターの解析してさ
何Km内の野菜なら危険なの?

546 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:36:02.62 ID:mcI7T2Lg0
>>541
日本人が、予防的措置として速やかかつ広範囲に安定ヨウ素剤を配布するとか、
素早い機動性をもって危険地域から子供を避難させたりするのを想像できない。

547 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:36:57.03 ID:mpGXOXtq0
食うべき農産物だとか飲むべき水だとか避難すべき範囲だとか、、
そういった問題に対処する際に適切と思われる良い言葉ある。

君子危うきに近寄らず

548 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:37:04.41 ID:Bd7kWzh/O
ラドン君は反応が自宅警備員過ぎるぞ
ググれ

549 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:49.47 ID:P76yzIOI0
>>545
>>547-548

550 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:40:47.60 ID:ucpjH+sO0
>>548
その割にはラドン温泉さえも納得いく答えが無いんだよな
ググったって40000倍の放射線量のラドン温泉は体に影響ありませんて出てくるんだよ

551 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:04.20 ID:P76yzIOI0
つーか放射線の種類が違うのにラドン温泉と比べるとかw
わざとやってるなwww

552 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:35.86 ID:0orMtlfk0
★★★「100人に1人がガンになるだけ」だから、健康に害がない!とコメントする御用学者★★★

京都大学・渡邉正己教授(3月20日発言)

「100ミリシーベルトで健康に害を与えると仮定しても、発がん率はおよそ100人に1人。
放射線の被曝がなくても、100人のうち50人はガンになるので、あまり影響はないと予想されます。」
例えば、日本の人口を1億として、その1%の100万人が放射線のためガンになっても、
あまり影響がないとは・・・。
その上、健康被害を特に受けやすいのは、胎児や幼児。
こいつの頭は、ナチか?
放射線の人体実験を、福島の人間で行なうつもりなのか。
こんな連中どもが、マスゴミで安全、安全と繰り返し、国民を洗脳しようとしている。
恐ろしい・・・
なお武田教授は、1ミリシーベルトを限度とすべきと提言されている。
(武田教授ブログ参照)


553 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:06.11 ID:iERmcgs00
>>18
コイツから今後10年20年は目を離すな

もしこの事故が原因で癌の被害者が出たらつるし上げろ

絶対逃がすな

554 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:46.17 ID:mpGXOXtq0
あまり危険だ危険だと言って社会不安を煽るのは良くない!
なんていう考えはパニック映画の見過ぎなんじゃないのかね。
映画みたいに愚民がパニくって社会が破綻するとでも思ってるのだろうな。

危険性を過不足無く在りのままに国民に伝えてこそ
社会全体でも個人レベルでも正しい対処法を見出せる。
そういう意味では、餓死のリスクにさらされてるわけでもない状況下で
国民の生命維持とは直接的関係の無い生鮮野菜その他の出荷に関してまで
甘すぎる暫定基準値を用いるなんてのは本当に言語道断だと考える。

555 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:49:53.62 ID:ucpjH+sO0
ほう種類が違うと来たか
放射線の種類が違うと物質の透過力が違うだけで毒性は変わらないんじゃなのか?
いや自身はないよ専門家じゃないから

556 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:50:13.24 ID:lm2Gvzhe0
また伝聞社の記事かよ・・・

いくつかのソース合わせて、現対応は充分か、不十分かくらい言えんのか・・・
役立たずのただの足引っ張り

557 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:52:04.12 ID:FFC8WFFVO
放射線による悪性腫瘍の誘発に[しきい値]は無い。
つまり、被曝線量がどんなに少なくても、悪性腫瘍の発生率は、線量に応じて増加する。
放射線学専門書より

558 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:52:56.09 ID:P76yzIOI0
>>555
http://tubutubutubutubu.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-00ad.html
バカなお前に分かりやすい解説
他にも検索すれば出てくる
これ以上アホを晒すな

559 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:54:35.46 ID:0orMtlfk0
>>554

危険、危険と用心して、安全だったら、儲け物。

安全、安全と油断して、危険だったら、お陀仏。

津波警報で逃げるのと、全く同じ理屈。

560 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:54:41.46 ID:78ySHsZE0
日本の原子力発電について真実を語ってくれる学者や専門家は
学会でもホサれ続けており、今も大手メディアには絶対に登場できません。
政治、霞ヶ関、原発推進企業などの原発利権屋が
原発に都合の悪いことは絶対に話さない御用学者だけをメディアに派遣しています。

テレビに出演している、いわゆる「専門家」たちはほとんどが東○大、東○工大の教授たち。
彼らが身につけているスーツ、時計などをよーく観察してみてください。
国立大の教員の収入だけでは、なかなか買えないような良いモノを身につけています。
なぜ原発を擁護すればよい身なりができるのか?
大金と良い待遇で篭絡されてしまい、ウソ情報で国民をだます手先に成り下がっているのです


561 :エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2011/04/02(土) 21:56:00.31 ID:Wq5T+LxG0
日本はコンブなど海藻類を日常的に食べるので、
もともと対内のヨウ素濃度の低いロシアの方々にくらべると
放射性ヨウ素が対内に取り込まれる率は低いです。


562 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:56:06.47 ID:nN2o4IOg0
>>472
>>40000倍って聞けば凄い怖いけど人体に悪影響は無いんだって

いや、WHOによると環境中のラドンはダメだそうだが。

563 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:58:27.02 ID:emE1KF8SO
私まだ赤ちゃん産んでないのに…

564 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:00:16.73 ID:iERmcgs00
ていうか、コイツ>18は公の場?で
なんでこんな自身たっぷりに自分のトンデモ理論をひけらかしてるの?

放射線が安全なんだったら20キロだろうが30キロだろうが避難する必要ないじゃん
IAEAの基準値は何のためにあるんだ?
IAEAが間違ってるんです、よりボクの理論の方が正しいんです
とでも言いたいのか?

565 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:00:30.91 ID:8+MNh1djO
すでに日本中のヨウ化カリウム剤は政府に抑えられ、一般人には渡りません。


566 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:01:04.26 ID:X78QQsm4O
つか今までじゃがりこ食ってたガキが今から急に昆布食ってもだめだろ
良質な昆布なんてもう金と同じ価値

567 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:03:46.13 ID:h23olyz10
自信ないまま結構うがいしてんだよな俺
ぐぐっても「飲むな」なんてアホな情報しか出てこねえ
飲まねーよいくらなんでも
ただうがいだけで
少量でも吸収されて効果はあると思うんだがなあ

568 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:04:23.14 ID:mpGXOXtq0
>>559
程度問題ではあると思うけど、おおよそ自分も同じ考え。
危険危険と過剰に煽れば信頼を失い狼少年になってしまうが、
今回の危機は何度も経験するものじゃないから少し大げさに言うくらいで丁度いい。
それと比べると農産物が売れないリスクなんてのは大したことない。
結果的に風評被害だったとしても東電が補償すると明言してる以上、
国民が健康リスクを冒してまで配慮する必要なし。
支援の気持ちがあるなら義援金送った方が効果的

569 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:05:28.20 ID:rSwhC1Oh0
こんな政府でほんとうに残念

570 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:06:03.03 ID:OhHLgmZI0
ボーナス7万アップとかマジでふざけんなよ

571 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:10:24.00 ID:ucpjH+sO0
>>558
一応読んだけどさ・・・

WHOによると環境中のラドンは駄目だとか言う人もいてやっぱりいろいろな説があるじゃん
放射線の種類によって半減期が違ってラドンが4日くらいってのも分かったが
納得できるんもんじゃないな

何日かは別にして40000倍の放射線が体に触れても大丈夫、呼吸しても大丈夫なのに
2倍の水道水がなぜ駄目なのか納得できないな

572 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:10:45.97 ID:0orMtlfk0
>>18
コイツはひどい。
放射能あびるほうが体がよくなるとか、
放射線高いホウレンソウも牛乳もガンガン食べて飲めとか。
自分の言ってることが、すべて科学的真実だと言い切る。
まるでカルト宗教。
東大医学部出たら、神とでも思ってるのか。


573 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:12:35.64 ID:mpGXOXtq0
>>572
騙されるなソイツは東大医学部卒業じゃないぞ
その意味や背景は「学歴ロンダリング」でググってくれ

574 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:13:04.24 ID:Bd7kWzh/O
ラドン君これ以上やるならデマばらまきで通報するわ

575 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:14:37.72 ID:y5timYAP0
>>559

ちょっとでも危険なら避ける!!ってスタンスはいいけどさ
このまま南東北、北関東の農産物が売れなくなったら賠償金膨らみまくり
結局支払うのは国で、つまり俺らの税金だ

財政破綻による医療費自己負担アップで、早死にするやつが続出するかもw

576 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:15:03.51 ID:0xOWRuNj0
東電社員「東電を非難するのは構わないが、自分たちが被害者だといった考えはやめろ」「贅沢な生活をしていることを今一度再認識しろ」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301160566/l50
【企業】日本航空(JAL)、更生手続きが完了したのでボーナス復活
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301507028/l50
【プロ野球】読売・渡邉恒雄氏、セ・リーグ開幕騒動で「遅れたらみんなクビ」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301727458/l50
【原発問題】 東電、福島原子力被災者支援対策本部のトップに清水社長(入院中) [04/01]★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301694915/l50
【放射能関連】野菜類について、「3回連続基準以下なら出荷停止解除」の方針で検討
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301624513/l50
【原発問題】被ばく上限見直し検討 [4/1]
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301615713/l50
【震災】 「市役所は避難所ではない」 石巻市役所、寝泊りする避難者100人に退去要請…途方に暮れる避難者★4
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301651428/l50
【震災】 東電、被災者受け入れわずか24世帯 グループ企業運営のリゾートホテルでは料金徴収も判明 [4/1]★3
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301730506/l50
【原発問題】 東電社員、身を守るために表札から「東電」社名消す…落書き・投石・侵入など東電への抗議過熱で★6
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301739616/l50
【原発問題】欧米から提供された原発災害ロボ、使いこなせない日本…派遣されたロボット操縦者6人も待機したまま★4
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301680634/l50
【原発問題】線量計なしで原発復旧作業をさせていたと判明-東電★3[04/01/00:40]
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301615305/l50
【原発問題】 東電、「最悪のシナリオ」は想定外…原発の緊急時用の装備は担架1台、衛星電話1台
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301614817/l50
【原発問題】東京電力、調査した放射性物質全データ見直し 一部にプログラムミス
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301640854/l50

577 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:17:51.49 ID:ktYz5M1m0
ヨウ素剤って飲んで1日くらいしか効果ないのでは?
地下核実験に巻き込まれちゃった、一回、多量に被ばくって場合には有効かもしれんが。

都こんぶ、一日一枚でいいと思う。
フランス人は塩こんぶや、昆布出汁を知らんもんな。

578 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:17:54.33 ID:b+aTfdDK0
こいつらは、日本人の平均的なヨードの食事による摂取量を知らないで計算してるだろ

579 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:19:08.73 ID:QUUbuY5t0
原発事故が起きたらさっさと子供にヨード呑ませて避難が常識の人と、
それを知らない人がいるから、妙なことになったんだな。

580 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:19:11.62 ID:uw5gAQbBO
40過ぎのいい歳したおっさんが放射能怖いとか
失笑を禁じ得ない

581 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:19:37.96 ID:jMv9waxJO
原発周辺住民には予め緊急用のオートバイとヨウ素くらい渡しておけよ。こんなこと世界的には常識のレベルなんだぞ。

582 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:20:21.23 ID:mpGXOXtq0
>>575
じゃあ大甘暫定基準によって疫学的に見込まれるであろうガン患者の増加や
それに伴う補償額は野菜の補償なんかより安くつくってことなのか。
あるいはガン患者の方は因果関係が証明できっこないから
政府や東電は賠償責任をシラばっくれるから構わないとでも?
どちらにしても酷い話であって鬼畜の所業じゃないのか。

583 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:21:41.65 ID:ktYz5M1m0
わかめ、や のり、日本食ブーム前、
欧米人にとって食い物でなかった、気持ち悪がられた。

584 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:21:57.77 ID:y5timYAP0
>>581

原発周辺住民には、むしろ自決用のKCNでも渡しておきたいぐらいだ
連中が欲に目くらんで原発招かなかったら、福島全体に迷惑かけることもなかった

585 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:22:45.29 ID:P76yzIOI0
ID:ucpjH+sO0
みたいに言って行けば政府は安泰w

586 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:23:04.53 ID:wbZy5mqb0
早く子供たちにウヨ素剤配れよ

587 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:23:23.19 ID:iERmcgs00
「原発は安全」が建前だからな、そんな事すらできなかったんだろ

ホント腐ってるわ


588 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:23:45.50 ID:Juw2CETp0
>>501
アンタいいこと言いうねぇ。
コピーさせてもらうよ。

589 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:24:03.14 ID:OLz8jB0Z0
イソジンで毎日うがいしている俺は勝ち組

590 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:24:03.38 ID:VJvrnAMG0
>>83
二十数年前の日本中でそれ起こったらよかったのに

591 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:24:09.05 ID:+etskVea0
甲状腺機能亢進症のためヨウ素の摂取は医者に止められ
海草類はあまり摂らないよう指導されてます。
どうしたらいいの?

592 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:24:54.51 ID:fNA990zY0
アメリカ激怒だね
あっち方向に流れるよ
http://www.data.kishou.go.jp/db/kaikyo/ocean/forecast/cur0.html

593 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:25:50.71 ID:y5timYAP0
>>582

これは一つの賭けだ
10兆とも20兆ともいわれる補償金、それが引き起こす財政破綻による医療崩壊
それとも、疫学的に見込まれる”かもしれない”ガン患者の増加

俺は前者のほうが害が大きいと見るね

594 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:26:05.88 ID:9Bm4rx7U0
日本人は世界で一番海草を食う民族だっていうもんな。
20歳になるまでに欧米人の一生分以上の海草食ってるような気がする。

595 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:28:04.44 ID:ktYz5M1m0
擁護も煽るのも売名ってあるから。

596 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:28:50.70 ID:WcMHThnK0
コレ
欲しいっていっても
ネットで買えるもんなの?買えねぇべ?
業販なんかしてねぇよなw

597 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:30:57.84 ID:nelF1QBT0
日本は唯一の被爆国で、むしろ核アレルギーなんじゃなかったのか?
忌避しすぎて危険性について考える機会まで遠ざけていたとしたら、
広島・長崎による人災なんじゃないのか



598 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:31:04.68 ID:jsWb3S9n0
>>580
・次代を担う子供たちが心配
・日本製品の買い控え→未曾有の経済危機→年金や社会福祉、健康保険の壊滅

放射能を恐くないという馬鹿者がいたら、ミンチにしてやるぞ、こらっ。

599 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:33:51.12 ID:0orMtlfk0
>>18
稲恭宏

コイツはほとんど詐欺師に近いような存在だな。
早稲田大学 人間科学(文系と理系の中間)、しかも2部か。
元東京大学 医科学研究所客員研究員 自称医学博士 

縮めて「東京大学 医学博士」とはw
ホントに別の大学にしろ、博士号とってるのか?


600 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:34:21.42 ID:Gf4gE7Ag0


いい加減 政府と東電擁護してる奴は自宅の住所と名前を晒せ




601 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:36:29.99 ID:bQOw/hkg0
政府的には人口の1%死ぬくらいなら、あえて助けないことで賠償責任をうやむやにする手もあると言う事だろうか?
因果関係なしで突っぱねる気なら、予防処置などしてはならないからな

602 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:36:46.57 ID:mpGXOXtq0
>>593
>10兆とも20兆ともいわれる補償金、それが引き起こす財政破綻による医療崩壊
>それとも、疫学的に見込まれる”かもしれない”ガン患者の増加
これは比較として全く間違ってる
通常時の出荷基準に戻せば「風評被害」に関しては確実に減る。
その代わり耕作不能地域が増え直接的な損害額は増える。
基準を戻した場合、両者を相殺して結果どの程度の増減するかは分からないが、
それがプラス20兆ということは無い。
20兆は多方面にわたる被害補償額のMAX予想値だから。
農産物の一時的な出荷額なんて多寡が知れてると思うけどね。

むしろ非常事態だから外国の検疫みたく
基準と検査を逆に厳しくするくらいが必要なんだよ。
それくらいのことをして始めて「風評被害」というのは無くなる。
消費者は馬鹿ばかりじゃない。

あと命の値段って高いよ、仮に人口の半分のうち0.5%が放射線でガン死したと仮定すると30万人。
一人500万円と見積もっても1兆5000億円で野菜なんかの比じゃないと思うね
これを避けるには政府は白ばっくれるしかないわけで
予知しつつそれをやったなら人間として鬼畜の所業

603 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:37:08.45 ID:vd4Kzdiu0
>>592
ともだちだし原爆二個落として近所のビキニ諸島で水爆実験もしてるし
気にすることないよw

604 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:38:55.42 ID:h23olyz10
>>594
外国の事情ってよく知らんけど
俺ら自身はさほど海草食ってる意識ないよね?

大人になってから俺も結構食ってるんだけど
子供の場合

・のり
平均して一週間に小ノリ3枚ぐらいかなあ
巻き寿司の時はそれなりに食うが
・わかめ
味噌汁に入ってる程度
あとは酢の物に微量入ってる程度
・こんぶ
出汁に使われてる程度
・とろろこんぶ
嫌いだと基本食べないと思うが

このくらいでも結構取ってる事になるかな

605 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:39:01.92 ID:Mbue03lZ0

どーでもいいよ、どうせいずれ死ぬ
危険を避けたい、とか10代ならまだしも
そんなに価値ある人間か

子供が心配なら海外に出せ
西に移住させろ

スーパーに並んでるのはジジババばっかり
個が生き残ることだけを考えてパニックなんざみっともない

まあそれなりの人生だった



606 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:39:07.94 ID:XTxUNL9C0
まだまだ終わらんからな。2ヵ月後どうなっているんだろうか。
子どもには症状が出ているのかな。

607 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:40:29.19 ID:ucpjH+sO0
うーん
いろんなシンクタンク機関や研究所のホームページや論文表題見たけど
納得できる解説が無いな

持論を述べるだけで通報とか穏やかじゃない奴がいるが
逆に言えばそれだけ安全論が都合悪いのか?

俺はむやみに放射線が危険だとか安全だとか断ずる事は出来ないと思ってるだけ
核開発競争で発がん率が上がったってデータも知ってるが今の日本が果たしてその
レベルなのかが分からない
君子危うきに近寄らずは良いがそれが差別問題を生んだのも事実でさ
もうちょっと冷静になれんもんかね

608 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:41:26.18 ID:JVpUce0dO
避難は 今、自己防衛として正解。阪神の時も神戸から、たくさん大阪に避難したし。放射能の希薄範囲は遠ざかって正解。

609 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:41:51.03 ID:y5timYAP0
>>602

俺自身は甲状腺ガンを心配するような齢じゃないし、
何十年後かに出るかもしれないガン患者なんぞ無視してほしいけどね
どうせ裁判では勝てないさ、ガンの原因など立証困難だし

むしろ、震災後の財政悪化懸念で急激な円安になってる現況のほうが心配
高額医療費自己負担アップとなれば、確実に平均寿命縮めるぞ


610 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:43:23.05 ID:bQOw/hkg0
終末観ただようレスが多いが
癌の発生が増えても福島県民ですら全滅なんてありえませんがな
補償はしないから各人の判断で逃げろって言うのが一番被害が少ないかもよ
マジで危険な地域の住民は既にパニックを起こす気力も残っちゃいねーよ

611 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:43:48.03 ID:/HqS1d430
>>18
アジってるな

612 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:44:22.28 ID:VR3fe8440
ヨウ素剤は人によっては劇薬になるから
そんなホイホイ出せないだろ
血迷って子供にバンバン飲ませる親とかいるだろうし

613 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:45:50.40 ID:jMv9waxJO
政府と東電の情報隠蔽が間違いなく悪い方向に進んでいるな

614 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:46:00.89 ID:LZWjierD0
甲状腺がんを予防するために飲むんだろうけど、逆にガンのリスクも増す副作用もあるんよ。

615 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:46:11.60 ID:jsWb3S9n0
>>605
>子供が心配なら海外に出せ
>西に移住させろ

馬鹿はレスするな。
移住させるだけの資力や人脈を持っている親が、はたして何人いるか。

繰り返す。
馬鹿は不快なので、レスをするな。
達観したふりなど不要。
今後の日本の復興に、おまえのような馬鹿者は不要なので、とっとと氏ね。

616 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:47:24.04 ID:ucpjH+sO0
だいたいにして今回の風評被害だって
枝野の訳わからん言い回しの会見が増幅させてるわけで
無能な政府と政府広報はさっさと権力の座から降りなきゃいかん

617 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:47:44.06 ID:0orMtlfk0
>>607
武田先生の説明が分かりやすかった。
海水浴に行くと、8000個の皮膚ガンが出来るらしい。
ただ自己修復機能で治る。
放射線浴びるのも、同じようなものじゃないかな。
たくさん浴びれば、ガン細胞ができるが、人間にはそれを修復する機能がある。
ただし、完全に治せるかどうかは、癌細胞のできた数と
その人の修復力によりけりということだろう。


618 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:48:38.82 ID:x1nQ8zT2O
>>605はクズだな 
お前が日本から消えろよ

619 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:48:41.38 ID:YBwp3NzV0
>>25
だからわかめにはヨウ素含まれてないと何度言ったら・・・
昆布だろ昆布

620 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:49:14.40 ID:o7HbNxWPO
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E8%8B%B1%E5%BD%A6

この人の話を聞くたび不安になってしまっていたのだが
西山さんって全然、担当外の人だったのね…

本来の原発に詳しい担当者は「炉心溶融が進んでいる可能性について」
言及しただけで更迭されてしまったらしい・・・
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E39C8DE3E0E2E1E0E2E3E3958AE3E2E2E2


621 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:51:05.26 ID:XTxUNL9C0
プルトニウム食っても平気、吸ったらちょっとマズイなんて言い出しているから
呼吸止めている時間とメシ食ってる時間どんだけ違うかってんだよ。

622 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:51:14.15 ID:nN2o4IOg0
>>607
>>いろんなシンクタンク機関や研究所のホームページや論文表題見たけど
>>納得できる解説が無いな
環境ラドンについて、タバコに次ぐ肺がん要因としてWHOは基準策定しているよ。
http://search.who.int/search?q=radon&ie=utf8&site=default_collection&client=_en&proxystylesheet=_en&output=xml_no_dtd&oe=utf8
日本は推して知るべし。

623 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:52:12.94 ID:mpGXOXtq0
>>609
医療保険や国家財政の心配をするなら尚更のこと、
いわば「カネ食い虫」でもあるガン患者を増やしてはならないよ。
言い方は悪いけど日本の農業ってもともと国に扶養してもらってるみたいなものだから
その従事者の多くが生活保護に切り替わってもそんなに大きな財政負担増になるとも思えない。

624 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:52:46.57 ID:7foVXE6z0
>>610
まさか、ありえないと思ってるのか?

チェルノブイリを超える被爆で影響が出ないとでも? マンガの読みすぎだ。

625 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:53:13.12 ID:33in0ZPd0
貯め込むヨウ素量によっては甲状腺機能障害になる人いるから
長期薬づけになってそれもまた大変だな。

626 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:53:47.52 ID:aUKyCStz0
>>604
15分煮たらヨウ素の9割以上が出汁として溶け出すらしい。
乾燥昆布100グラムで低くて100ミリグラムだから「出汁に使われ
てる程度」でもかなりすごいかと。

627 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:54:55.81 ID:QjR6mcy10
>>64
勉強がんばってね

628 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:54:58.42 ID:ucpjH+sO0
>>615
じゃあどうすんだ?
放射能は怖いんだけど移住させるだけの資力や人脈が無い奴は
お前みたいに「ミンチにするぞこら」って喚いてればいいわけか
何の解決にもならんがな
それなら達観したフリする奴の方が騒音まき散らかさないだけましってもんだ

629 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:57:22.11 ID:cQJx4fYh0
ふえるわかめ好きでよく食べるんだけど、ローソンのが100円で安いんだが中国産。
2ちゃん見てると「これは、わかめに似せたビニールとかなのかもしれない。」と
年1回くらい思うが、食べ続けている。
何が危険かとか、本人の選択次第。

でも甲状腺疾患もちの人はヨウ素避けたほうがいいよ。
ホルモン変動のほうがただちに危険。これは明らか。

630 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:57:56.73 ID:ucpjH+sO0
>>622
なんだよww
さっきは人あほ呼ばわりしてラドンは安全だなんて言ってた奴がいたのにw
そんで一生懸命いろんなとこ見て納得しようとしたのにやっぱり危険なんじゃねえかラドンw

それなら基準の2倍や3倍の水道飲んだってたいした事ないじゃん

631 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:58:07.68 ID:y5timYAP0
>>623

今でも日本人の三割がガンで死んでいるしね
ここから数%増えても別にどってことないかな
健康なままボケられても、金喰うことには変わりないしね

もっとも、今年度分の農産物を全て買い上げ、原発周辺の農家を全て生活保護状態に
するのは同意だ。はじめからそうしておけば、結果的に一番安上がりだった

632 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:58:38.14 ID:glNUnyVA0
>>622
ラドン温泉にさ来週行くことになってるワシ…

ラドンの温泉、いろいろな治療に有効ってHPには載ってるのに〜

633 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:58:45.53 ID:61noPIXpO
>>624
漫画の読みすぎは危険厨だろ(笑)
安全厨は俗にいう漫画の展開とは真逆の意見だろ


634 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:00:44.32 ID:bQOw/hkg0
>>624
急性期に死にそうな地域は既に避難済みだからね
今から問題になるのは癌の増加だよ
広島と長崎の貴重な人体実験から得られたデータだと
中性子線も含む約0.2Gyの被曝で30歳だと健常人と比べて約10%の発癌率の上昇
目下、累積の被曝が上記より低い100mSvに届く人間でもごく僅か、今から逃げればまだ間に合うよ
社会的には問題だが全滅には程遠い
偏西風さまさまだわ、原発が日本海側じゃなくて良かったよ

635 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:02:03.26 ID:nN2o4IOg0
>>630
天然ラドン温泉地帯の従業員やその場所の住民と同程度のリスクなら、
国としては問題ないということなんだろう。 orz

636 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:02:41.15 ID:mpGXOXtq0
>>631
国民の多くが健やかに長く働き長く余生を楽しむのがマクロ経済的にも人道的にも理想だよ
あと農業できなくなった連中への被害補償は一年分の年収に加えて
別の農地を用意してやるか転職支援してやるか
あるいは高齢者には年金を前倒しに支給してやるとか、
それくらいで十分だと思う。
将来にわたって見込まれたであろう利益まで補填する必要があるとは思えない。
もちろん事業に関する借金の返済は肩代わりされる程度の優遇があっても良いと思う。

637 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:02:47.87 ID:FZpXV5wP0
普段からワカメの味噌汁とか昆布とか食ってるが大丈夫なんだろうか

638 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:03:21.14 ID:EuVq40gC0
>>632
細胞レベルの微弱な傷は体を活性化する
でも刺激が強すぎると害になる

鍼を体に刺すと体にいいけど
釘を刺したら怪我になる

639 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:03:22.30 ID:VR3fe8440
つーか日本は医療が進みすぎて
ガン位じゃないと死ねない国になってるからなー
ガン率が高いのはそのせいもあるよ

640 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:03:38.67 ID:bQOw/hkg0
>>631
いや、被曝の場合は若年者の癌が増えるから
税収減に加え医療費の増加は無視できない経済的損失
一方で、これを国が補償した場合は更に経済的な損失は増す
よって、福島原発周辺や風下になることが多い地域は国から見殺しにされていると考えるのが妥当な線

641 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:04:52.07 ID:glNUnyVA0
>>638
納得しました。。。ありがとうございました。

642 :名無しさん:2011/04/02(土) 23:04:52.92 ID:22BW5WVv0
>>18
一応、甲状腺ガンの5年生存率は9割、
肺ガンなんて5割くらいだから、
マシなガンではある。

それでもガンはガンだが。


643 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:05:17.67 ID:bZezwh6+0
「安全だ全く心配ない」と解説する御用学者をさんざん出演させたテレビが南相馬市には取材に行かない、この滑稽さw
安全なら、さっさと取材に行けよ、クソマスコミ共w

644 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:05:23.83 ID:06r9vMIM0
原発事故など有り得ないって前提だったので〜
ヨウ素剤のストックなど〜
用意してませんでした〜テヘェw
っていっちゃいなYO

645 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:05:44.83 ID:MN72UvFu0
もう貰った@福島

でも貰えるのは40歳以下かそれ以上の妊婦だけ

646 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:06:03.64 ID:ZkLx6rJ70
テレビでは最初の頃海草なんて全くのデマだと言ってたんだけど
最近では、日本人は普段から海草をよくとってるので安心とか言ってる。
こんな事やってて、買い占め批判なんかに効果が出ると思ってるんだろうか。

647 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:06:44.28 ID:P76yzIOI0
>>630
あれ?最後の1行だけおかしくね?
あわてんぼうの工作員さんw

648 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:07:11.41 ID:c9qrcy/j0
フランスもチェルノブイリの時には
「おフランスには風の流れの影響で放射性物質は入ってきておりませーン」って言ってたんだよねwww

649 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:07:37.38 ID:ucpjH+sO0
>>632
だからそこで俺は不思議に思ったわけよ
ラドンやラジウム温泉に平気で入る日本人が何でこんなに神経質になってるんだろうと

そしたらラドンは原発と種類の違う放射線だと言う
     ↓
でも40000倍だぞ?
     ↓
でもラドンは自然の放射線だから原発の人工の放射線とは違うと言う
     ↓
そうなのかと思いあっちこっち見て今一納得できず
     ↓
いやいやラドン危ないし

こうゆう展開なわけよ
てことは放射能の危険基準ていい加減なんじゃねってのがおれの考えで
さんざん温泉入り倒してた俺が水道水気にしても一緒じゃね?って感じ

650 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:07:51.62 ID:e2dRyGOm0
>>1
あれ?1〜4号機のうち3台爆発したんだっけ?
最初が4号機の水蒸気爆発?白い煙で、次が3号機で黒い煙
あと1回あったっけ・・?
もう何がなんだか分からなくなってるわw


651 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:08:13.84 ID:rT9W3hdV0
大半の国民は政府の暫定基準値の安全性なんて信じてない
体内被曝を極力避けるようにしてるから大丈夫でしょ

652 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:08:14.15 ID:xkYF3XRe0
>>634
ちなみに、自主退避勧告すら出ていない関東人が生活を
かなぐり捨てて、なんの伝もなく西へ逃げても、発癌率上昇
よりも深刻な心身・経済ダメージを受けちゃうだろうな。
被災者として扱われないから援助も受けられず、
職にもつけず借金だけを抱えて良くてホームレス、悪けりゃ自殺。

653 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:08:24.44 ID:EuVq40gC0
>>644
日本には世界の2/3が埋蔵されてる
でも停電で生産ははかどってないみたいね

654 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:08:46.63 ID:y5timYAP0
>>636

マクロ経済的には、健やかに長く働き、余生を楽しむ暇なくポックリが理想だけどね

ともかく今の状況は
国 : この放射能レベルなら安全です。気にせず販売してください
消費者: 放射能がある?そんなキモいもの食えるか!
農家: 全く売れないじゃんね! 国と東電賠償汁!

これではどうにもならん。不毛な無限ループで経済を損ねるばかりだ

655 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:09:18.57 ID:NwYUl24M0
テレビで3号炉爆発後 最初の雨 かぶっても人体影響なしと言った
保安院とテレビに出てた御用学者どもは、公開処刑しないといけない。

最初の雨の日は、戒厳令で外出禁止 学校も2.3日休みにすれば、
どれほどの命、将来の癌患者が救えたか。

656 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:09:30.11 ID:c9qrcy/j0
>>623
扶養とか金食い虫とか、頭のいい馬鹿ってのはおまいさんみたいな奴のためにある言葉だな。
政治やなんやらで人間は相手にできまいよ。

657 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:10:01.34 ID:1Z1nHAh60
フランスの専門家の言葉も
安全廚と無能政府の前では無意味

658 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:10:07.95 ID:ZkLx6rJ70
>>649
外部被曝と内部被曝の違いは?

659 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:10:59.53 ID:LaURSMIo0
>>1
ミンス党は日本国民のためには何もしてくれません。
 
なぜならミンスは朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための政権だからです。

660 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:11:01.84 ID:yL6c6pdI0
やれることあるならやっとくべきだよなそりゃ。

661 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:12:06.03 ID:bZezwh6+0
大事な事なのでもう一度言う。
クソマスコミは実は危険を十分認識してるから南相馬市に取材に行かない!!!

662 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:12:48.62 ID:mpGXOXtq0
タレントが○○野菜の安全性をアピールして食べて見せたり
マスコミがそれを立派な活動みたいに報道してみせるのも
科学的根拠を伴わない限りは有害無益だとおもう。

政府は暫定基準を国際基準に準拠してると言うが
そもそも暫定基準を適用すべき状況だったという前提条件について
その判断の妥当性に関する科学的説明がなされておらず非常に疑わしい。

663 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:13:06.78 ID:ucpjH+sO0
>>647
いやいや何がおかしいのかわからんな
ラドンの40000倍の放射線が大したこと無いって見解なわけよ温泉業者は

だったら水道水の2倍や3倍なんか平気なんじゃないの?
日本名水百選の平均放射線物質含有量は20倍ね
含有量だから線量じゃないけど線量にしたって2倍3倍じゃきかないよね
それを有難がってみんなガブガブ飲んでるわけ美味い美味いって
これの方がおかしいよな

664 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:13:08.41 ID:NwYUl24M0
◆ 都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果


2011/03/24 9:00 - 2011/03/25 9:00 173 36.9

2011/03/23 9:00 - 2011/03/24 9:00 12790 155 雨 ←
2011/03/22 9:00 - 2011/03/23 9:00 35700 335 雨 ←
2011/03/21 9:00 - 2011/03/22 9:00 32300 5300 雨  ←

2011/03/20 9:00 - 2011/03/21 9:00 2880 561 雨
2011/03/19 9:00 - 2011/03/20 9:00 39.8 不検出 (ND)
2011/03/18 9:00 - 2011/03/19 9:00 51.4 不検出 (ND)
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html

テレビで3号炉爆発後 最初の雨 かぶっても人体影響なしと言った
保安院とテレビに出てた御用学者どもは、公開処刑しないといけない。

21日〜23日の雨の日は、戒厳令で外出禁止 学校も2.3日休みにすれば、
仕事も禁止。外出禁止にしたら、

どれほどの命、将来の癌患者が救えたか・・・。

安定ヨウ素もあるだけ国民に配っとけ!

665 :もっと真実を:2011/04/02(土) 23:14:01.50 ID:476I/fYe0
 ロシアの学者が言っている「福島第1はチェルノブイリより人口密集地に位置し、
 200キロの距離に人口3千万人の巨大首都圏がある。さらに、福島第1の3号
 機はプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使ったプルサーマル発電
 だ。もしここからプルトニウムが大量に放出される事態となれば、極めて甚大な
 被害が生じる。除去は不可能で、人が住めない土地が生まれる。それを大変懸念
 している。
 チェルノブイリ事故の最終的な死者の推定について、国際原子力機関(IAEA)
 は「最大9千人」としているが、ばかげている。私の調査では100万人近くにな
 り、放射能の影響は7世代に及ぶ。
 セシウムやプルトニウムなどは年に1−3センチずつ土壌に入り込み、食物の根が
 それを吸い上げ、大気に再び放出する。例えば、チェルノブイリの影響を受けたス
 ウェーデンのヘラジカから昨年、検出された放射性物質の量は20年前と同じレベ
 ルだった。そういう事実を知るべきだ。


202 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)