(cache) 漂流犬、愛護センターが保護 3週間飲まず食わず? - 47NEWS(よんななニュース)
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  •  ニュース詳細     
  • 漂流犬、愛護センターが保護 3週間飲まず食わず?


     3週間ぶり救助の犬が到着。津波の後、漂流してい

    るところを海上保安庁に3週間ぶりに救助され、港に到着したメス犬=2日午後、宮城・塩釜港

     宮城県気仙沼市沖で1日午後、漂流していたがれきの上から救出された犬が2日、第2管区海上保安本部(塩釜)の巡視艇に乗って、同県塩釜市の塩釜港に到着。元気な様子で、県動物愛護センターの職員に保護された。

     毛布にくるまれ、海上保安官に抱きかかえられた犬は、集まった大勢の報道陣に驚いたのか、周囲をキョロキョロ。船から下りると、安心したのかおしっこをした。

     愛護センター職員によると、中型の雑種で雌とみられ、茶色の首輪をつけていた。東日本大震災が起こった3月11日からずっと漂流していたのかは不明だが、犬は3週間程度なら飲まず食わずでも耐えられるという。

     職員は「心配したが、痩せてはいないし元気。よく助かったと思う。飼い主の元に帰るのが幸せだと思うので、できるだけ帰してあげたい」と話した。

     今後、大震災で保護された他の犬約20匹とともに、愛護センターで飼い主の迎えを待つ。長期間飼い主が現れない場合は譲渡対象となる。

      【共同通信】