■何も知らない王子とウッディーが、初めての二人旅に。
かたやアマノッチは、その二人の姿を見ながら観光バスで、クイズツアーを決行!
はなわさん、バナナマンの設楽さんと日村さん、藤崎奈々子ちゃんが、二人の行動を予想してクイズを解いていく。今回はその完結編。
■箱根の旅を満喫する二人。ワカサギ釣りでは、王子が勝利し、ウッディーはワカサギを食べられないという結果に。
ここでアマノッチチームには問題が。
王子はウッディーにワカサギを何本上げるでしょうか?
この答えは、3本。ということで、現在のクイズチームのポイントは、
アマノッチ 〜10ポイント
奈々子ちゃん 〜20ポイント
はなわさん 〜20ポイント
バナナマン 〜30ポイント
そこに、アマノッチからウッディーに電話があり「箱根荘に行くように。」との指示が出た。
アマノッチ一行は、先回りして、王子&ウッディーの入浴、食事を観察しながらクイズを楽しもうとしていた。
■箱根荘に到着した王子とウッディー。
早速こちらの温泉を楽しむことに。
そして、ここで問題。
ニセ支配人が温泉に入っている二人の下へ行き、温泉の効能を説明しますが、その支配人はおかしな語尾でしゃべります。
さあ、二人は何と突っ込むでしょうか?
言葉の変な語尾は、バナナマンの日村さんに考えてもらうことに。
「ペポ」に決定。
■回答が出揃った。
バナナマンは、
王子=突っ込まない
ウッディー=うわ〜おかしい!OH!YOU ショック!
はなわさんは、
王子=箱根弁?
ウッディー=そうなのポペ
奈々子ちゃんは、
王子=ぷぷっ(笑ってつっこまない)
ウッディー=なんですか?そのペポって?
アマノッチは自信満々で、
王子=いや〜、(アマノッチ)ここできたかぁ〜!
ウッディー=ちょっとちょっと、ペポってどこの生まれよ〜ペポ?
■果たして答えは?
ニセ支配人が入ってきた。
「失礼しますペポ。この露天風呂はリウマチに効くんですよペポ。」
これに対して、ウッディーは「リウマチに効くんですよねペポ。」
王子は、ただ笑っているだけ。
ということで、答えは
王子=つっこまない。
ウッディー=○○ペポと突っ込む。
この後、高級懐石料理を堪能する二人。ここでのクイズは食べる順番当て。2番目に食べる料理を当てるというもの。
くだらない問題にも、真剣に答えるアマノッチ一行。
方や、何も知らない王子、ウッディーはビールで乾杯!
あわびの蒸し料理や、タラバガニの味噌汁、そしてふぐ飯、しゃぶしゃぶと豪華な料理を堪能。
ちなみに二人の会話を聞いてみると、
ウッディー「俺と王子は似てるところが一杯あるじゃない?」
王子「似てるところはどんな所?」
ウッディー「髪の色ね〜」
王子「髪の色は孫悟空だからこの色にしてるだけ。」
ウッディー「……。」
王子「じゃあウッディーの話聞こうか。思い浮かばない、質問が…。」
ウッディー「……。」
二人の絆は深まったのか?!
■問題の2番目に食べた料理は、二人とも味噌汁で、バナナマンが正解した。
この後、最終問題でアマノッチ一行が王子、ウッディーの前に登場。
問題は、旅館のおかみさんが持ってきたアンケートにどう答えるか?というもの。
(1)旅館の感想は?
(2)露天風呂の感想は?
(3)今度は誰と来たい?
アマノッチ一行は、答えを確認するために二人のいる和室に移動!
ついに、王子たちの前に登場する。ゲストは初めての対面だ。
アマノッチの姿を見て、喜ぶ王子。思わず抱きついた。「会いたかったぜ〜」
そして、アマノッチ「途中で偶然色んな友達に会ったんだよ〜。入っておいでよペポ〜!」
ここで、ゲストが登場して王子も納得顔。でも、まだクイズを出されてるとは知らない。
早速、王子とウッディーの答えを見てみることに。
ウッディー
(1)女神のようなやさしさでした。
(2)生まれたままの姿で興奮しました。
(3)王子、アマノッチ、お嫁さん
ウッディー、一喜一憂するアマノッチ一行に「何やってるの?」
王子
(1)おかみの姿がスローで面白かった。
(2)変な色で濁ってて超気持ちよかった。
(3)アマノッチ、ウド
■ということで、それぞれに得点が入り、優勝者が決まった!!
今回の優勝はバナナマン!!
喜ぶバナナマンに対して、「結果発表って何なんだよ?」と王子、ウッディー。
最後までメンバーの話についていけない王子とウッディーだったが、
クイズツアーのまたの機会をお楽しみに。