ギシギシギシ。辺りに耳障りな音が響く。近くを飛んでいた鳥が地面に落ちてきたのをきっかけに音が止んだ。それを出していた、背の高い草がくねりと動き、伸ばした葉っぱの先で鳥をつつく。届くか届かないかといったギリギリの位置に落ちた鳥が、息はまだあるものの動くこともままならず、身じろぎ一つしないことをどう思ったのか、草は大人しく葉っぱを引っ込めた。
そしてその草は、天を仰ぐように茎を曲げる。と、周囲にあった同種の草――比べると、これらは背が低め――が同じように曲がる。
揃って曲がっている彼らが、根の届く場所に鳥が落ちてくれれば養分に出来たのに、と思ったかどうかは、定かではない。
「少し前に、エルフヘイムに新しい予言者が生まれた、って話があったの、知ってる?」
暗殺シューズのスカイランナー・エンテ(cn0096)が首を傾げた。
「けど、新しい予言者さんの力はとても弱くて、元々持っている筈だった力の多くは、他の植物に奪われてしまっている、らしいんだ」
その植物を倒して、種の形になっている予言者の力を奪い返して欲しい、と彼女は言った。そうすれば、予言者はその種を食べて成長する事が出来る。予言者を助けることはエルフヘイムのためになる筈だ――とも。
「今回倒して欲しいのは、『ギシギシ』っていう植物。予言者さんの力を手に入れて、何だか凶暴になってしまってる、みたい。力の影響で、ボスは、大人の人くらいの大きさ、になってるよ。これさえ倒せば、種を取り戻せる筈。けど、周りには、ボスの力を分けて貰ったギシギシが、ボスを守るみたいに生えてるから、ボスだけ狙うのは難しいと思う。配下も、ボスほどじゃないけど、普通のと比べると結構大きいよ」
養分の摂り過ぎで、と口に出す事を躊躇って、エンテは一旦言葉を切った。
「……この草達は、自分から移動することは無いんだけど、生えてる場所の周りが泉になってて、草からの攻撃を受けて吹き飛ばされると、水に落ちちゃうかもしれないんだ。そんなに深く無いみたいだし、草以外の危険は特に無いから、上がるのにはそう苦労しないと思うんだけど、……辺りは日陰になってて、水、冷たいから、気をつけてね」
今から現場に向かうと、まだ肌寒い午前中に到着する。泳いで楽しい、と言うには結構難易度が高い状況だろう。
「配下になってるギシギシは、全部で六体。ボス含めて皆、葉っぱを槍のように使ったり、葉っぱとか茎とかを擦り合わせてヤな音を出したりして攻撃して来るよ」
それと、自己回復の力もある。エンテは説明を終えて、背筋を伸ばした。
「ギシギシが生えてる周りでは、森に棲んでる小動物が死んでしまう、のが増えてる、みたい。予言者さんの力を使って、そんなことをしてる、なんて、放っておいたら駄目な事、だと思うんだ。
だから、皆の力を、貸して下さい」
彼女は真面目な顔でそう言って、頭を下げた。
マスター:スガツキ
|
●成功条件 ギシギシ(ボス)の撃破
●現場について 森の中にある泉の傍。泉は三日月状の形をしていて、それに囲まれた広い草地の真ん中に敵が居り、草地に入ると敵の攻撃を受けます。 水に落ちると、這い上がるのに1ターン掛かります。泉は浅く、水中には危険な生き物も居らず、水の中に居たままでも普通に行動できます。
●敵の能力 ボス&配下×6 『ディスコード』『ゲットセット』『フォーススティンガー(但し2目は『吹き飛ばし』)』
彼らは自分で移動する事はしませんが、PCの攻撃で吹き飛ばすことは出来ます。但し、水の中に落とされても彼らは、地上に居る時同様に戦闘を続けます。 |
|
※参加者が5人に満たない場合、冒険中止となり、返金されます。
|
|

※ひとりのエンドブレイカーは、一度にひとつの依頼しか受けることができません。ご注意ください。
ただし以下の場合は例外です。
・サポート参加
・イベントシナリオ
|
<酒場のテーブル>
ここでは、冒険の参加者だけが発言できます。自己紹介や相談用としてご活用ください。
なお、ここで相談することは義務ではありません。
 |
神に愛された格闘天女・カレン(c00737) 2011年04月02日 08時
一つのアビでBS付与と+1を両方満たせるなら、それがベストだと思う。私なんかはランドブレイクとスタンインパクトでどちらかを選ばないといけないから、今回は+1重視でランブレ使うつもりだけど。//考えてみれば、今回の敵は動かないわ射程攻撃持ちだわ吹き飛ばしもあるわで、こっちの陣形ってあまり意味ないかもねw。こっちも射程攻撃揃えていけば、多少崩されても影響は少ないかな。
|
 |
あなたの・キサ(c01950) 2011年04月02日 00時
カレンさん、デュカさん、まとめ有り難うございます。//【戦闘】BSを付与できるアビリティをもっていける方々がどれくらいいらっしゃるか、が大きいかもしれませんね。余裕があるようなら、暴走・マヒを撒くのは有効でしょう。…暴走についてなら、バルカンを連れて行きましょう。ただ、あとはプラスワン中心ですかね…?
|
 |
隠耀氷霧・トウカ(c00806) 2011年04月01日 23時
カレンとデュカは纏めありがと。//【戦闘】んだね、俺も無難に配下から撃破ってのに賛成。BSとプラスワンどっちを優先するか…BS付与に専念しすぎて数減らせないってのも厄介だけど、全対象じゃなくても相手側にマヒとかつけられれば多少楽に動けるのかな…ってのはあるしね…。
|
 |
音遊詩人・ラズリィ(c00727) 2011年04月01日 23時
カレンとデュカは纏めに感謝するぜ。デュカとは久し振りの再会だし、景気よくいきたいね。// 【戦闘】 今の流れはオレも賛成だ。遠距離攻撃ならオレの十八番だしな。BSとプラスワンのどちらを優先するかによって、オレもアビリティ構成を考えなければならないが…… 誘惑魔曲のBS&プラスワンと、BS&ハイパー → ハイパープラスワン(or 回復) のどちらが効率が良いんだろうか?
|
 |
神に愛された格闘天女・カレン(c00737) 2011年04月01日 22時
デュカ、補足等ありがとうね♪こっちは少なくとも頭数の上で相手より勝ってるんで、多少面倒でも雑魚から堅実に片付けるのが『無難』よね。無難を嫌う人もいるかも知れないけど、まずお仕事を成功させることを考えれば、これを筆頭に考えて然るべきじゃないかしら。その上で私としては、BS付与よりもプラスワンを重視した方が有効だと思ってるわ。
|
|
デウスエクスマキナ・メルディアス(c20533) 2011年04月01日 15時
…カレン、デュカ…纏め、ありがとう… // 【戦闘】…マヒ…暴走を加えつつ…配下から戦力を削る…なら、私、も。賛成です。 ただ、フォーススティンガー、の火力を考える、と…BS、は特に序盤はついで程度の効果で…敵の数減らしを…優先した方が、良いと思う…。 遠距離に関して、は…あると楽。ただ…近距離、が得意な人は…這い上がるのも…一手…かな?
|
|
灰ノ残骸・デュカ(c05551) 2011年04月01日 05時
(連投失礼)【戦闘】流れとしては、配下を倒してからボス、だろうか。相手にはキュアが無いから、こちらのBSは効きっぱなしだ。上手くBSが効けば、こちらの消耗も減らせる。ゲットセット=自回復も、暴走で封じる事が出来る。ただ、全部で7体いるから、地道に狙って行くしかないかな。
|
 |
灰ノ残骸・デュカ(c05551) 2011年04月01日 05時
カレン、纏めありがとう。//【対処】最大の難点は現場か。フォーススティンガーの2目の吹き飛ばしは2マヒが無いから封じられない。泉から這い上がるのに1ターン掛かるとの事だから、遠距離攻撃もあると良いかもな。
|
|
灰ノ残骸・デュカ(c05551) 2011年04月01日 05時
相手の能力は挙げておくぞ。//『ディスコード』(遠距離攻撃)=プラスワン&毒、『ゲットセット』(自回復)=GUTS減らない&【剣】&【チャージ】、『フォーススティンガー』(遠距離攻撃)=吹き飛ばし&ブレイク。//誤りがあれば指摘を頼む。
|
 |
神に愛された格闘天女・カレン(c00737) 2011年03月31日 22時
そんなわけで、今回は10人依頼か。星霊(杖33*2/杖+竪琴32)|魔曲(剣琴30)|魔剣(剣+空靴33)|魔獣(槌10/剣10)|群竜(盾10/槌34)|妖精(太刀+扇24)……と、星霊さんが3人で後方火力と支援機能は充実してるわね。敵は数が多いけど、プラスワン系のアビも豊富みたいだし、作戦を立てるのに苦労はなさそうね♪
|
 |
神に愛された格闘天女・カレン(c00737) 2011年03月31日 22時
あら、私ラスト?皆早いのね。殴る群竜士のカレンよ、よろしくね♪
|
 |
金鎖の星霊術士・キサ(c01950) 2011年03月31日 22時
九番、杖+竪琴の星霊術士、キサと申します。皆様、よろしくお願いいたしますね。
|
|
デウスエクスマキナ・メルディアス(c20533) 2011年03月31日 20時
…8番、太刀+扇、の…妖精騎士…メルディアス…です。…宜しくお願い、します…(ぺこっ)
|
|
盾の群竜士・サンカスルゾ(c21558) 2011年03月31日 20時
ガッハッハ!7番か!俺は盾の群劉士のサンカスルゼだ!いっちょ、張り切って行くぜ!宜しくな!☆ヽ(▽⌒*)
|
|
剣の魔獣戦士・マタアイマショウ(c21550) 2011年03月31日 20時
おう!6番だな!俺はマタアイマショウってものだ。剣使いの魔獣戦士だぜ。初めての依頼でワクワクするぜ!まあ宜しくな!
|
|
ハンマーの魔獣戦士・ナカヨシ(c21545) 2011年03月31日 20時
5番だな。ハンマーの魔獣戦士、ナカヨシと言う。依頼は初めてでまだ未熟者だが、全力で参加させて頂く。宜しく頼む。(例)
|
 |
隠耀氷霧・トウカ(c00806) 2011年03月31日 20時
4番だね。杖の星霊術師、トウカというよ。どぞ宜しくね。
|
 |
灰ノ残骸・デュカ(c05551) 2011年03月31日 16時
3番、剣(+エアシューズ)の魔法剣士、デュカだ。ラズリィは以前同行したな。宜しく頼む。
|
 |
音遊詩人・ラズリィ(c00727) 2011年03月31日 16時
2番、ソードハープの魔曲使い…… 人呼んで『紅の旋律』ことラズリィだ。エルフヘイムを旅立つ前に、世話になったモノ達に恩返しってね。よろしく頼むぜ!
|
 |
輝く笑顔の向日葵術士・キュアヌース(c14630) 2011年03月31日 15時
皆々様初めまして。1番、杖の星霊術師をしておりますキュアヌース・オルニスと申します。どうぞお気軽にキュアとお呼び下さいませ。
|