さわやかウォーキング

ページ内ナビゲーション

パン屑ナビゲーション

  1. JR東海トップ
  2. さわやかウォーキング
  3. 常設コース
  4. 熊野古道 始神(はじかみ)峠コース

さわやかウォーキング sawayaka walking

  • さわやかウォーキングトップ
  • 参加方法
  • ウォーキング豆知識
  • 便利なきっぷ
  • 素敵な参加商品

熊野古道開催

2011年4月1日(金) 〜 2012年3月31日(土)     紀勢本線 紀伊長島駅

熊野古道 始神(はじかみ)峠コース


アイコンの説明

コース 約4.8q  
所要時間 約1時間40分  

※コース距離、コース時間には、バス利用は含まれておりません。

※バスの運賃・時刻、宿泊施設等は、事前にお調べのうえ、各自でお支払いください。

  • [日帰りコース]
    名古屋駅・津駅・松阪駅〜(ワイドビュー南紀)〜紀伊長島駅=(バス:三重交通 尾鷲長島線 瀬木山(せきやま)行き 約20分)=「馬瀬(うまぜ)」バス停(大舟橋)→宮谷池→始神峠→登り口(「発電所前」バス停)=(バス:三重交通 尾鷲長島線 長島駅前行き 約15分)=紀伊長島駅〜(ワイドビュー南紀)〜松阪駅・津駅・名古屋駅
  • [一泊コース]
    ●一日目
    東京駅・品川駅・新横浜駅・静岡駅・浜松駅〜(東海道新幹線)〜名古屋駅〜(ワイドビュー南紀)〜紀伊勝浦駅[泊](潮岬・くじら博物館)
    ●二日目
    紀伊勝浦駅〜(ワイドビュー南紀)〜紀伊長島駅=(バス:三重交通 尾鷲長島線 瀬木山(せきやま)行き 約20分)=「馬瀬(うまぜ)」バス停(大舟橋)→宮谷池→始神峠→登り口(「発電所前」バス停)=(バス:三重交通 尾鷲長島線 長島駅前 行き 約15分)=紀伊長島駅〜(ワイドビュー南紀)〜名古屋駅〜(東海道新幹線)〜浜松駅・静岡駅・新横浜駅・品川駅・東京駅


    ※係員によるご案内、コース途中の案内看板はございませんので予めご了承ください。

頂上付近から眼下に望む風景が美しい始神峠。峠から望む大小の島々が織りなす景色は“紀伊の松島”と呼ばれています。江戸時代に活躍した文人、鈴木牧之の句、「大洋に潮の花や朝日の出」が詠まれたのもこの峠です。また、天保年間に書かれた『紀伊続風土記』には、晴天の日の出時に峠から富士山が見えたことを記す一文があります。

お問い合わせ先

JR東海テレフォンセンター  TEL : 050-3772-3910(6:00〜24:00 年中無休)

三重交通(株) 海山事業所  TEL : 0597-32-1321

コースマップ

※詳細は、別紙のご案内(PDFファイル)をご覧ください。
[ファイルのダウンロード] 03_kii-nagashima.pdf(408KB)