コース |
|
所要時間 |
|
※コース距離、コース時間には、バス利用は含まれておりません。
※バスの運賃・時刻、宿泊施設等は、事前にお調べのうえ、各自でお支払いください。
-
発心門王子〜熊野本宮大社[一泊コース]
●一日目
東京駅・品川駅・新横浜駅・静岡駅・浜松駅〜(東海道新幹線)〜名古屋駅〜(ワイドビュー南紀)〜新宮駅=(熊野交通・奈良交通 約70分)=川湯温泉・渡瀬温泉・湯の峰温泉[泊]
●二日目
川湯温泉・渡瀬温泉・湯の峰温泉=(龍神自動車・熊野交通・奈良交通 約10分)=熊野本宮大社=(田辺市住民バス 約25分・龍神自動車 約20分 ※田辺市住民バスは1日1本で、9:30発のみ)=発心門王子→水呑王子→伏拝王子→熊野本宮大社→熊野本宮大社旧社地(大斎原)→熊野本宮大社(バス停)=(熊野交通・奈良交通 約80分)=新宮駅〜(ワイドビュー南紀)〜名古屋駅〜(東海道新幹線)〜浜松駅・静岡駅・新横浜駅・品川駅・東京駅 -
伏拝王子〜熊野本宮大社[一泊コース]
●一日目
東京駅・品川駅・新横浜駅・静岡駅・浜松駅〜(東海道新幹線)〜名古屋駅〜(ワイドビュー南紀)〜新宮駅=(熊野交通・奈良交通 約90分)=川湯温泉・渡瀬温泉・湯の峰温泉[泊]
●二日目
川湯温泉・渡瀬温泉・湯の峰温泉=(龍神自動車・熊野交通・奈良交通 約10分)=熊野本宮大社=(田辺市住民バス 約15分 ※田辺市住民バスは1日1本で、9:30発のみ)=伏拝王子→熊野本宮大社→熊野本宮大社旧社地(大斎原)→熊野本宮大社(バス停)=(熊野交通・奈良交通 約80分)=新宮駅〜(ワイドビュー南紀)〜名古屋駅〜(東海道新幹線)〜浜松駅・静岡駅・新横浜駅・品川駅・東京駅
※係員によるご案内、コース途中の案内看板はございませんので予めご了承ください。
熊野九十九王子社の中でもとりわけ格式の高い五体王子のひとつである発心門王子から、ゆるやかな峠を越えて水呑王子、伏拝王子を辿り熊野本宮大社を目指すコースです。発心門王子から続く古道は、天候がよければ幾重にも重なる山並みを見渡すことができます。ひとたび足を踏み入れると、雄大な歴史のロマンにひたることができるのではないでしょうか。
JR東海テレフォンセンター TEL : 050-3772-3910(6:00〜24:00 年中無休)
熊野本宮観光協会 TEL : 0735-42-0735 http://www.hongu.jp/
熊野交通(株) TEL : 0735-22-5101
奈良交通テレフォンセンター TEL : 0742-20-3100
龍神自動車(株)〔龍神バス〕 TEL : 0739-22-2100
田辺市本宮行政局総務課〔田辺市住民バス〕 TEL : 0735-42-0070
コースマップ
※詳細は、別紙のご案内(PDFファイル)をご覧ください。
[ファイルのダウンロード] 12_shingu.pdf(613KB)