名古屋の名物や由縁のある食材を詰め合わせたお弁当を歴代の新幹線車両をデザインした限定パッケージで販売。味噌カツ、海老フライ、たまり醤油などで味付けした煮物など、盛りだくさんのお惣菜と、海老天むすや焼き穴子と錦糸玉子をトッピングした味付けごはんをお楽しみください。
※通常パッケージの商品は名古屋駅の一部のジェイアール東海パッセンジャーズ店舗で販売しています。
1,000円(税込)
3種のミニおにぎり、玉子焼き、ウインナー等お子様に人気のおかずを詰め合わせました。パッケージはリニア車両をデフォルメした限定デザインで鉄道車両の写真カードが付いてきます。
※通常パッケージの商品は期間限定で関東地区、名古屋、関西地区の一部のジェイアール東海パッセンジャーズ店舗でも販売予定。
500円(税込)
昭和39年の東海道新幹線開業当時に、東京駅で販売した幕の内弁当をベースに復刻したリニア・鉄道館限定のお弁当です。白身魚フライ、玉子焼き、かまぼこのほか、牛肉のしぐれ煮やチェリー等を盛り込みました。掛け紙も当時のデザインを出来る限り忠実に再現しています。
(内容、掛け紙とも当時の商品とは一部異なります。)
800円(税込)
昔の駅弁にはつきものだった「汽車土瓶」。明治22年に静岡駅の駅弁屋が信楽焼の土瓶に静岡茶を入れて売ったのが始まり、と言われています。懐かしさあふれる、おみやげにお勧めの一品です。
1日20個の限定販売。お茶は入っておりません。
500円(税込)
東海道新幹線の車内でも販売している「静岡茶500mlペットボトル」が、リニア・鉄道館開館記念ボトルに。
記念デザインは、
「MLX01形式 超電導リニア車両」
「955形式 新幹線試験電車(300X)」
「C62形式 蒸気機関車」
「0系21形式 新幹線電車」
の4種類
リニア・鉄道館のほか、東海道新幹線の車内販売及び東京駅〜新大阪駅までの主要駅売店等でも順次発売。
150円(税込)