「物心ついた時から、カズさんはキングだった」
カズさんは僕と同じ21歳の時に、43歳でプレーしている自分を想像していましたか?
今も20代の頃と変わらず、常に向上心を持ってプレーできているのですか?
20代、30代、40代と歳を重ね、経験を積んでいくごとにサッカーに対する取り組み方や心境の変化などはありましたか? カズさんなら「俺の情熱は20代も40代も変わらないよ」とおっしゃるかもしれませんが、なぜそこまで気持ちが持続できるのか? 聞きたいことは山ほどあります。
僕の中では、カズさんへの憧れは、幼いころからプロサッカー選手になった現在まで全くあせることがありません。物心ついた時から、カズさんはキングだった。それでずっと育ってきたわけだから、「キングカズ」=「スター」というのは僕の頭の中で完全に結びついています。
例えば、ファッションひとつとっても華やかでオーラが漂っていますし、日本代表でもここぞという時にゴールを決めてくれた。何といっても常にサッカー界の中心で一番目立っていました。
大舞台での勝負強さと華やかさ。スターと言われる条件がすべて揃っていますよね。実際に、プロになってからお会いした時も、雰囲気というか、振る舞いというか、どこか他の選手とは違う感じがしました。まさにそういう星のもとに生まれてきたんだなと。
僕は「スター性」という意味でいったら、真逆の人間。周囲にもそう言われています(笑)。どうしたら、カズさんのようなオーラを身につけることができるのでしょう?
まずはファッションから学びたいですね。もしよかったら、今度、買い物に同行させてください! そこで「カズ流」というものを少しでも盗みとることができればと思います。
「外国人のガールフレンドとは付き合ったことがありますか(笑)」
最後に、海外でいかにうまくやっていくか、ということについてもお聞きしたいです。
僕は今のところ、ピッチ内でもピッチ外でも充実していますが、いずれ必ず壁にぶつかることがあると思います。そんな時、どんなふうに対応して壁を乗り越えていけばよいのか。日本でも壁を感じたことはありますが、海外リーグでのそれとは質も克服の仕方も違うものなのでしょうか。
また、言葉がまだうまく通じないときに、どうやって自分を表現していけばよいのか。今、ドイツ語を勉強していますが、カズさんはどうやって言葉を習得したのですか?
それと……外国人のガールフレンドとは付き合ったことがありますか(笑)。
カズさんご自身のつらかった経験や楽しかったエピソードも含めて教えていただければ嬉しいです。
Sports Graphic Number バックナンバー
- <さすらいのセーブ王> 高津臣吾 「野球の果てまで連れてって」 2011年4月1日
- <北京五輪世代に続く新星> 宮市亮 「ベンゲルが一目で惚れ込んだ18歳」 2011年3月31日
- <JFLでの新たな挑戦> 松田直樹 「死ぬ気で、ぶっ飛ばしてやる」 2011年3月17日
Jリーグ ニュース
仙台新外国人が再合流「元気を」
2011年4月2日(土)8時43分 - 日刊スポーツ
仙台の新外国人選手MFマックス(26)が1日、チームに再合流した。震災の影響でブラジルに一時帰国していたが、宮城県内の練習場でランニング中心のメニューを約2時間こなした。「サッカーで仙台の人に元気を…記事全文
Jリーグ コラム
-
[Jリーグ観察記]
J2水戸の経営状態は深刻……。被災したクラブをどう支援すべきか? -
[SCORE CARD]
Jリーグの注目ポイントはロンドン世代の“底上げ”。~香川、宮市、宇佐美に続け!~ -
[Sports Graphic Number]
<JFLでの新たな挑戦> 松田直樹 「死ぬ気で、ぶっ飛ばしてやる」