日本コカ・コーラは1日、韓国から緊急輸入する飲料水が5日に到着すると発表した。まず1480ケース(1.8リットル入り12本換算)を空輸し、被災地の自治体に無償で配布。その後も船便などで順次調達し、スーパーなどの店頭でも販売する。東日本大震災の影響で飲料水の需要が急増していることに対応する。
米コカ・コーラの現地法人、韓国コカ・コーラが現地で製造・販売する「Vio(ヴィオ)」ブランドの飲料水を輸入する。5日に秋田空港(秋田市)に到着する分はすべて岩手県の被災地に提供する。
日本コカは韓国コカから最低でも約100万ケースを調達する方針。今後も品薄が解消するまで輸入を継続する。店頭販売の時期や価格は「現時点では未定」(日本コカ)としている。
ミネラルウオーターは首都圏などの浄水場で一時、乳児向け規制値を上回る放射性物質が検出されたことなどを受け、品薄が続いている。このため農水省と消費者庁は25日、外国語表記のままでも、店頭で製造業者や輸入業者の名称や原産国等を示せば、販売を認めることにした。
日本コカ・コーラ、輸入飲料水、韓国、ヴィオ、ミネラルウオーター、飲料水、到着、スーパー、被災地
日経平均(円) | 9,708.39 | -46.71 | 1日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,319.73 | -30.88 | 31日 16:30 |
英FTSE100 | 5,980.79 | +72.03 | 1日 14:25 |
ドル/円 | 84.24 - .26 | +1.41円安 | 1日 22:19 |
ユーロ/円 | 118.87 - .90 | +1.37円安 | 1日 22:19 |
長期金利(%) | 1.280 | +0.030 | 1日 15:51 |
NY原油(ドル) | 106.72 | +2.45 | 31日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)