使用説明書 / Owners' Manual

最終更新日 : 2006/04/17


ZZ-R400K

00. Cover / 表紙
01. ご愛用の皆様に
02. 目次1
03. 目次2
04. 安全運転のために1
05. 安全運転のために2
06. 安全運転のために3
07. 安全運転のために4
08. 主要諸元1
09. 主要諸元2
10. 各部の名称1
11. 各部の名称2
12. 各部の名称3
13. エンジン・フレームナンバー
14. 各部の取扱い方 - メータユニット
15. 各部の取扱い方 - スピードメータ,タコメータ,水温計
16. 各部の取扱い方 - インジケータライト
17. 各部の取扱い方 - イグニッションスイッチ
18. 各部の取扱い方 - ディマスイッチ,ターンシグナルスイッチ,ホーンボタン,パッシングボタン
19. 各部の取扱い方 - ハザードスイッチ,エンジンストップスイッチ
20. 各部の取扱い方 - ヘッドライトスイッチ,スタータボタン
21. 各部の取扱い方 - フューエルタンクキャップ
22. 各部の取扱い方 - フューエルタンク
23. 各部の取扱い方 - フューエルタップ,スタンド
24. 各部の取扱い方 - ブレーキ/クラッチレバーアジャスタ
25. 各部の取扱い方 - ヘルメットフック,シート
26. 各部の取扱い方 - フェアリングポケット
27. 各部の取扱い方 - サイドカバー
28. 各部の取扱い方 - ブレーキライトスイッチ
29. 各部の取扱い方 - リアショックアブソーバ
30. 馴らし運転
31. 運転の要領 - エンジンの始動の仕方1
32. 運転の要領 - エンジンの始動の仕方2
33. 運転の要領 - 発進の仕方
34. 運転の要領 - 変速の仕方,ブレーキのかけ方
35. 運転の要領 - 停止の仕方,エンジンの非常停止
36. 運転の要領 - 駐車の仕方
37. 法定点検
38. 運行前点検1
39. 運行前点検2
40. 運行前点検3
41. 運行前点検4
42. 運行前点検5
43. 運行前点検6
44. 6か月点検
45. 6か月点検 - フロントホークの点検
46. 6か月点検 - ブレーキの点検1
47. 6か月点検 - ブレーキの点検2
48. 6か月点検 - タイヤの点検
49. 6か月点検 - クラッチの点検
50. 6か月点検 - ドライブチェーンの点検
51. 6か月点検 - バッテリの液量の点検,エアクリーナの点検
52. 6か月点検 - エンジンオイルの点検
53. 6か月点検 - 冷却液量の点検,燃料の漏れの点検
54. 6か月点検 - 灯火装置, 方向指示器の作用の点検
55. 6か月点検 - シャシ各部の給油状態
56. 簡単な整備
57. 簡単な整備 - ブレーキ液の補給
58. 簡単な整備 - クラッチレバーの遊びの調整
59. 簡単な整備 - バッテリターミナル部の清掃及び液の補給1
60. 簡単な整備 - バッテリターミナル部の清掃及び液の補給2
61. 簡単な整備 - ヒューズの交換
62. 簡単な整備 - エアクリーナエレメントの清掃,交換
63. 簡単な整備 - エンジンオイルの補給
64. 簡単な整備 - 冷却液の補給
65. 簡単な整備 - ドライブチェーンの給油
66. 洗車1
67. 洗車2
68. 長期間の格納
69. 万一の故障に備えて
70. 配線図
71. BackCover / 裏表紙

 

掲載データについて

このページに掲載している画像内容の著作権は川崎重工業株式会社ならびに株式会社カワサキモータースジャパンに帰属しています。
当ページ内の画像データは、当該車種が生産を終了しており、且つそれに関する情報が入手困難であることを背景とし、当該車種の中古車両を購入した者が、安全な運転のために最低限知っておくべき情報を得易くする目的で、継続公開し所有者の便宜を図るものとします。拠って個人で楽しまれる用途以外でのご利用はお控え下さい。
流用・再配布などの行為によってトラブルが発生した場合の責任は負いかねます。当サイトの構成上欠かせない各種データの提供及び使用承諾にご協力頂いた皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます。