「日本がんばれ!」李登輝元総統が募金活動―台湾メディア
サーチナ 3月30日(水)9時10分配信
台湾の李登輝元総統が、東日本大震災に心を痛め日本のために立ちあがった。台湾メディアが伝えた。
民視(民間全民電視、FTV)のウェブニュースによると、「日本の被災状況は深刻だ。李登輝元総統は27日、台湾で募金活動を呼びかけ、義援金を募った。そしてインターネット中継で友の会の日本人メンバーと会議をし、見舞いの言葉を述べ彼らを励ました」とのこと。
「李登輝友の会の日本人メンバーは、台湾からの厚意をしっかりと受け止めていた。李元総統は自ら義援金を寄付し、さらに台湾の各グループや企業に寄付を呼びかけている」とも伝えている。
地震発生後、日本の議員からの電話を受けたという李登輝元総統。「1999年に台湾は大きな地震を経験しているので、どう対処すべきかという意見を聞きたかったようだ。日本政府には“被災後の効率を強化するべき”とアドバイスした」と語っており、「被災時の総統としての私の経験が、日本の役に立つといい」と願っているそうだ。(編集担当:饒波貴子・黄珮君)
【関連記事】
被災地に10億円寄付した張榮發氏「復興は10年かけても難しい」
放射能を恐れ、東京から逃げる日本のスターたち―台湾メディア
台湾からの義援金57億円を突破、「大きな愛で積極的に」と呼びかけも
李登輝氏「尖閣は日本領」発言に台湾で「日本へ帰れ!」=中国
「尖閣は日本領」と李登輝氏、「ネエちゃんきれいでも妻じゃない」―台湾
民視(民間全民電視、FTV)のウェブニュースによると、「日本の被災状況は深刻だ。李登輝元総統は27日、台湾で募金活動を呼びかけ、義援金を募った。そしてインターネット中継で友の会の日本人メンバーと会議をし、見舞いの言葉を述べ彼らを励ました」とのこと。
「李登輝友の会の日本人メンバーは、台湾からの厚意をしっかりと受け止めていた。李元総統は自ら義援金を寄付し、さらに台湾の各グループや企業に寄付を呼びかけている」とも伝えている。
地震発生後、日本の議員からの電話を受けたという李登輝元総統。「1999年に台湾は大きな地震を経験しているので、どう対処すべきかという意見を聞きたかったようだ。日本政府には“被災後の効率を強化するべき”とアドバイスした」と語っており、「被災時の総統としての私の経験が、日本の役に立つといい」と願っているそうだ。(編集担当:饒波貴子・黄珮君)
【関連記事】
被災地に10億円寄付した張榮發氏「復興は10年かけても難しい」
放射能を恐れ、東京から逃げる日本のスターたち―台湾メディア
台湾からの義援金57億円を突破、「大きな愛で積極的に」と呼びかけも
李登輝氏「尖閣は日本領」発言に台湾で「日本へ帰れ!」=中国
「尖閣は日本領」と李登輝氏、「ネエちゃんきれいでも妻じゃない」―台湾
最終更新:3月30日(水)9時10分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 李登輝 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 6カ所で大被害、営業できず=政府登録ホテル・旅館―観光庁(時事通信) 3月30日(水)20時19分
- 中国「わさび勢力図」にも変化 福島放射能漏れ懸念で(サーチナ) 3月30日(水)9時18分
- 福島原発事故、周辺の地下水や海「著しい汚染」の恐れ=科学者団体写真(ロイター) 3月29日(火)13時6分
- 被災地に10億円寄付した張榮發氏「復興は10年かけても難しい」(サーチナ) 3月29日(火)9時14分
- 日本は政治的理由で中国の海軍病院船を拒否か=東日本大震災(サーチナ) 3月29日(火)16時16分
|