モンゴル、全公務員に一日分の給料の募金を呼びかけ
産経新聞 3月25日(金)22時9分配信
東日本大震災に対して世界各国からの支援が相次ぐ中、親日国モンゴル(人口約270万人)の政府が全ての公務員を対象に給料1日分の募金を呼びかける異例の対応をとっている。これが一般国民や企業の自発的な募金運動に発展し、すでに1億2500万円以上が集まった。モンゴルは24日に100万ドル(約8100万円)の義援金を日本に送ったが、この募金を元に救援物資または追加の義援金による支援を検討している。
在日モンゴル大使館は日本への募金活動について「日本はモンゴルが市場経済に移行した1990年代、政府開発援助(ODA)で一番支援してくれた。国民みんなが感謝している」と語っている。
一方、同胞が被災した日本でもさまざまな募金活動が進んでいるが、日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
【関連記事】
・義援金395億円、日赤と中央共同募金、過去最高ペース
・中谷美紀、震災話題に涙「映画を届けたい」
・震災遺児支援「東北レインボーハウス」建設へ
・寺門ジモン、みんなで「ウエシマ作戦」だ
・産経新聞の救援金、被災者励ますメッセージ続々と
在日モンゴル大使館は日本への募金活動について「日本はモンゴルが市場経済に移行した1990年代、政府開発援助(ODA)で一番支援してくれた。国民みんなが感謝している」と語っている。
一方、同胞が被災した日本でもさまざまな募金活動が進んでいるが、日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
【関連記事】
・義援金395億円、日赤と中央共同募金、過去最高ペース
・中谷美紀、震災話題に涙「映画を届けたい」
・震災遺児支援「東北レインボーハウス」建設へ
・寺門ジモン、みんなで「ウエシマ作戦」だ
・産経新聞の救援金、被災者励ますメッセージ続々と
最終更新:3月25日(金)23時34分
ソーシャルブックマークへ投稿 7件
この話題に関するブログ 21件
関連トピックス
主なニュースサイトで 政府開発援助(ODA) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 原子力専門家、相次ぎ参与に “船頭”続々、機能不全も 写真(産経新聞) 3月30日(水)7時56分
- 原発から北西で高い放射線量 避難地域を超えて広がる写真(J-CASTニュース) 3月28日(月)20時12分