まず格好から? 民主が防災服新調
東日本大震災を受け、民主党は国会議員や秘書が着用するおそろいの防災服をあつらえることを決めた。右腕には「民主党」の文字と、赤い丸を2つ重ねた同党ロゴマークが入るデザイン。党総務委員会が議員に配布した「党防災服購入のご案内」によると、色は濃紺。サイズはSSから5Lまで8種類を用意し、金額は5千円程度。4月中旬に配布する予定だ。
防災服をめぐっては、閣僚が各省庁の防災服姿で国会答弁している姿についてすら、「現場に行くわけでもないのにわざとらしい」(若手)との声が出ている。遅まきながら形から入ろうとする民主党らしい取り組みに、党内からも「パフォーマンスをしている場合か」(中堅)と冷ややかな声が上がっている。
関連ニュース
- 首相ら防災服からスーツに 枝野長官「復興へ歩む段階」(朝日新聞) 04月01日 11:05
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
- 世界の原発大国、フクシマを助けて 日仏米、協力強化へ(朝日新聞) 3月31日 23:09
- 地域政党の支持拡大が焦点 41道府県議選が告示(朝日新聞) 4月1日 13:38
- 維新の長男出陣式に自民の父が出席(読売新聞) 4月1日 15:14
- 汚染水、メガフロートに貯水案 福島第一原発(朝日新聞) 4月1日 7:23
- 片山総務相、浦安市は「法律違反になる」(読売新聞) 4月1日 11:46
最新の政治ニュース
- 【「震災下」の選択 2011統一選】維新の会 既成政党 対照的な幕開け(産経新聞) 4月1日 16:01
- 大阪府議選 泉佐野市長は午後に立候補(産経新聞) 4月1日 16:01
- 【統一地方選2011】地域政党か既成政党か 近畿1040人スタート(産経新聞) 4月1日 15:55
- 「震災 戦後最大の危機」 外交青書 安保環境は「不安定」(産経新聞) 4月1日 15:54
- 維新の長男出陣式に自民の父が出席(読売新聞) 4月1日 15:14