西日本新聞

電力使用25%削減で調整 経産省と産業界

2011年4月1日 15:15 カテゴリー:経済
経産相が節電を呼び掛け、薄暗くなった東京・丸の内のオフィス街=3月17日

 経済産業省と日本経団連など産業界が、電力不足が予想されている夏場の節電計画について、ピーク時の電力使用量を前年比25%削減する方向で調整していることが1日、分かった。4月末にまとめる政府の節電対策に盛り込みたい考えだ。経済界の自主的取り組みを推進することで、操業計画を立てにくい計画停電の実施をできるだけ回避するのが狙いだ。

 東京電力では福島第1原発事故などで電力供給力が大幅に減っており、経産省は夏場に確保できるのは4500万キロワット程度と推定。東電はピークの需要を5500万キロワットと見込んでいるが、経産省は猛暑になった場合、昨夏のように6千万キロワット程度に増加する恐れがあるとみており、需給格差を埋めるには25%の削減が必要としている。

 産業界では、経団連が企業や業界ごとの節電策を積み上げる「電力対策自主行動計画」(仮称)の策定に着手。海江田万里経産相は1日の記者会見で「(産業界と)意見交換をしてから方針を決めたい」と説明した。

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 教諭 飲酒ひき逃げ容疑 熊本北署逮捕...
  2. 「放射能被害を過小評価」 ロシアの...写真付記事
  3. 釜山新空港の計画が白紙に 韓国首相表明
  4. 電気・ガス料金 3ヵ月連続上昇 九州...
  5. 震災募金箱 盗難相次ぐ 大分市と中津市
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事

【動物】袋の外ドキドキ
赤ちゃんコアラ

【アプリ】公式アプリ4本、好評リリース中!
【将棋】第22期女流王位戦挑戦者決定戦
【野球】九州国際大付、初の4強
【災害】東日本大震災特設ページ
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

博多人形いとう

博多人形いとう ~サンリオ「ハローキティ」も「のらくろ」も~ あのサンリオの人気者「はろうきてい」までも博多人形に作り...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ