プレスルーム
プレスリリース
2011年04月01日

ARと3Dとメガネを融合した次世代メガネ「セカイカメラ3D」の発売を決定

報道各位
プレスリリース
2011年4月1日
頓智ドット株式会社

ARと3Dとメガネを融合した次世代メガネ

「セカイカメラ3D」の発売を決定


頓智ドット株式会社(本社:東京都新宿区、CEO:井口尊仁、以下“頓智・”)は、ARと3Dとメガネを融合した次世代メガネ『セカイカメラ3D』の発売を決定いたしました。

◆セカイカメラ3Dとは
ARと3Dとメガネを融合した次世代型多機能メガネです。
エアタグが3Dとして表示されるだけでなく、メガネ越しに見えている人物や建物、すべてのものが3D映像として立体的に表示されます。
これにより、ユーザーの皆様に『より立体的に、よりオシャレに、よりAR』な体験が提供可能となります。

ー「セカイカメラ3D」の利用シーン


◆特徴
1.メガネを通して見えるすべてのものが3D!
セカイカメラのエアタグだけでなく、メガネ越しに見えるすべてのものが立体映像として浮かび上がります。

2.オシャレで先進的なフォルム!
着用した姿がまさに次世代!、街を歩けばすれ違う人が皆振り返る、
『あいつ、まさに未来に生きてるな』
『お母さん、あの人…』『こらっ!見ちゃいけません!』等、街の話題を独り占めする事請け合いです。

3.視力を選ばず使えるメガネ
裸眼で2.0の人でも、0.1の人でも、メガネ側のAR機能により、最適化された映像を提供します。
モバイルAR業界を牽引する頓智・として、デジタル情報だけでなくメガネを通して見えるすべてのものの拡張を実現しました。

◆製品仕様
品名:セカイカメラ3D
本体希望小売価格:20,110,401円
発売日:未定

◆使用上のご注意
想像を超える3D体験が目の前に広がる事で、メガネを外した現実世界に戻ることができなくなる可能性があります。
長時間にわたる本製品の着用はお控えいただくことをお勧めいたします。

頓智・はこれからも、ARの更なる可能性と新しい体験性の創出に注力し、ハード/ソフトの垣根を超えて多くの人にお楽しみいただけるツールを提供して参ります。


※4月1日はエイプリルフールであり、本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
サービス内容・仕様などの情報は4月1日が終了し、日付が変わり次第変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
なお、、、、セカイカメラ3Dの思想を受け継いだアプリを4月2日に『本当に』リリースする『かも』しれません。

Top