[2chスレッドへ] [ニュース速報板に戻る]
タイトル検索:
 このエント>リーをはてなブックマークに追加

[1001res] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



【速報】日本政府、東電の半国有化と公的資金投入を決定

1 : (兵庫県)忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/01(金) 02:43:39.18 ID:JAbq8tlg0● BE:1064914676-2BP(2) (1 回発言)

政府は31日、東日本大震災に伴い福島第1原発で深刻な放射性物質の漏えい事故を起こした東京電力について、公的資金による出資を通じて政府管理下に置く方針を固めた。
政府高官は同日「国が一定程度(経営に)関与するため出資する形になる」との見通しを示した。
公的債務保証も検討する。
長期化する福島原発事故の対応を徹底し、周辺住民らへの巨額の賠償訴訟に備えるとともに、
日本経済や国民生活に不可欠な電力供給の安定を図るには、東電の政府管理が不可欠と判断した。

 福島第1原発は、大震災と大津波で原子炉の炉心冷却機能が停止。
炉心が溶融するなど米スリーマイル島での原発事故をしのぐ、深刻な放射性物質の漏えい事故となった。
事態収拾に向けた冷却機能の復旧作業は難航しており「(原子炉が)最終的に安定するにはかなりの時間がかかる」(東電の勝俣恒久会長)見通しだ。

 東電は31日、事故対応と電力供給事業の継続に必要な資金を賄うため、メガバンク3行などから約1兆9000億円の緊急融資を受けた。
しかし、炉心の冷却機能復旧にこぎ着けたとしても、同原発1~4号機の廃炉に向けた費用や、損害賠償などに巨額の負担を迫られるのは確実。
特に避難を強いられた原発周辺の多数の住民や農漁業者らへの損害賠償は数兆円単位に上ると見込まれ、東電独力では負担しきれない可能性が高い。

 原発事故に適用される原子力損害賠償法には「異常に巨大な天災や社会的動乱」時に電力業者の賠償責任を免責する規定もあるが、政府高官は31日「免責はあり得ない。
国民感情が許さない」と適用を否定。
国が支援する場合にも、東電に相当程度の負担を求める考えを明らかにした。

 一方、出資規模について、同政府高官は「(出資比率が)半分を超えたら国有化になる。
その規模ではやらない」と完全国有化することには否定的な姿勢を示した。

 東電に対する今後の対応に関連し、菅直人首相は31日、サルコジ仏大統領との共同記者会見で「事故が収束した中で、
今後の電力会社のあり方も、存続の可能性も含めて議論が必要になる」と述べた。

http://mainichi.jp/life/today/news/20110401k0000m010169000c.html

2 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 02:44:36.16 ID:nHWOY8dW0 (1 回発言)
つまり・・・

3 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:44:45.55 ID:Wzu4UG6k0 (1 回発言)
この前リニューアルしたばっかの電力館どうすんのw?

4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 02:44:50.38 ID:Htg4siwU0 (1 回発言)
イラネ

5 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 02:45:12.45 ID:ThAESZiVO (5 回発言)
株おわた

6 :名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/04/01(金) 02:45:12.84 ID:NatRSCB8O (1 回発言)
税金シュッシュッ

7 :名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/04/01(金) 02:45:15.97 ID:L1aXnuUN0 (1 回発言)
東京電力社員を公務員に?
それはとんでもない
その前にみんな原発で作業して禊をしてもらおう

8 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/01(金) 02:45:26.84 ID:mgwgvExy0 (1 回発言)
結局何も変わりません^^

9 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:45:35.43 ID:x04wcYsr0 (4 回発言)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



10 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 02:45:40.06 ID:tDz/Jpf3P (2 回発言)
税金使う前に処分しろ

11 : (東京都)忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/01(金) 02:46:01.77 ID:TmtEB7hw0 (10 回発言)
これ株どうなるの?

12 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 02:46:22.07 ID:6trsSMJg0 (1 回発言)
めでたしめでたし

13 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 02:46:31.75 ID:ZgAX0okY0 (2 回発言)
おい、当然絞れるだけ絞ってから税金注入するんだろうな?

14 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:46:34.23 ID:x04wcYsr0 (4 回発言)
市況板発狂


15 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 02:46:45.28 ID:bw/v2iao0 (1 回発言)
>>7
準公務員化でしょ
給料は4分の1、福利厚生も有ってない様なレベルまで下げて、電力による収益は原発処置と災害復興支援に回される。

16 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 02:46:52.52 ID:d6yz+sk+0 (1 回発言)
東電逝ったか

17 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:47:04.33 ID:pKmx3uHI0 (1 回発言)
※給料とボーナスは今まで通り出します

18 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 02:47:04.46 ID:uS+COM4GO (1 回発言)
社員の給料は確実に下がるだろ

19 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:47:08.15 ID:RdzEXNz70 (1 回発言)
まあこうなるわな
youtubeでまた大前が私の予想通り!とか言うのかな

20 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 02:47:15.98 ID:4j3X744o0 (1 回発言)
給料据え置きとか許さんぞ

21 :名無しさん@涙目です。(秋田県) :2011/04/01(金) 02:47:18.86 ID:GcwhuUtP0 (1 回発言)
JALは何食わぬ顔でボーナス再開したぞ。

東電もそうなる。損するのは庶民だけ

22 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 02:47:23.50 ID:lgyrmW5m0 (2 回発言)
上場廃止?


23 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 02:47:44.02 ID:6z2IXA+u0 (1 回発言)
東電の全資産と社員の全財産没収してからにしろよ
当然の事だろ!

24 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 02:47:47.32 ID:4xKItmlh0 (6 回発言)
予めはっきりしてほしい
経営の健全化をどこまで要求して出資するのか
要するにボンクラどもの首切ってざくざく給与を削るつもりがあるのか
自民はその辺をツッコめよ

25 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 02:47:49.93 ID:/YbxVJOX0 (2 回発言)
つまりどういうことだってばよ?
紙屑決定?

26 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 02:47:49.91 ID:Txepr/tHO (1 回発言)
他の電力巻き込むなよ、ふざけんな
昨日買いまくったのに

27 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:47:56.14 ID:bHW4rvLG0 (1 回発言)
上場廃止ないなら明日から株価上がり続けるだろ

28 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 02:48:00.62 ID:PR4aDWuE0 (1 回発言)
つか国有化以前に一旦解体しろよ
国有化しても今のままじゃ資本が変わるだけだろ

29 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 02:48:07.90 ID:0v8+vb150 (4 回発言)
100%減資しろよ。国民はこんなクソ株を買うなんて納得せんぞ。

30 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 02:48:14.75 ID:8iPjJMvZ0 (1 回発言)
>>1
エイプリルフールなんだろ?
どうせ嘘をつくなら、盗電社長には退職金は支払われず、不正な蓄財を相続させることを許さない正義のヒーローが
社長の子孫を惨殺! とか言えよ

31 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 02:48:40.63 ID:RTxvwMGGO (1 回発言)
半ってなんだよ一気に国有化しちまえ

32 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 02:48:49.13 ID:7JmM/S2F0 (1 回発言)
電力館の思い出

33 :名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/04/01(金) 02:49:02.49 ID:TJ2ld4nu0 (1 回発言)
社保庁職員と同じで結局勝ち組のままだなw

34 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/01(金) 02:49:05.18 ID:1cdd+TG/0 (1 回発言)
株主は御愁傷様

35 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:49:10.48 ID:o+9dSJLJ0 (1 回発言)
税金を使う決断だけは早い低脳民主党wwwwwwww

36 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/01(金) 02:49:25.72 ID:zNmgH8qK0 (1 回発言)
一気に不良債権が増えるよ!!
ありがとうミンス

37 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 02:49:45.63 ID:u1TgrpolO (1 回発言)
きっちり解体しろ
そのままスライドじゃ意味ないからな

38 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 02:49:53.34 ID:6DIp8AW40 (1 回発言)
まあとりあえず、原発は一旦事故が起きると制御不能だってことは理解した
というか実証された

原発推進派の名簿を作成しよう
地獄へ送るために

39 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/01(金) 02:49:55.24 ID:roISBeTe0 (5 回発言)
社員、役員の人件費はそのままキープ

40 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:49:57.97 ID:bl1Q1poN0 (2 回発言)
おわあああああああああ
株主逝ったああああああああ

41 :名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/04/01(金) 02:50:02.71 ID:iQfuIkkC0 (2 回発言)
テプコマリーゼはどうなるの?
県民だれも興味なかったけど

42 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 02:50:05.07 ID:cDb3IEsf0 (6 回発言)
税金が増えるのか

43 :名無しさん@涙目です。(福井県) :2011/04/01(金) 02:50:15.35 ID:L8Kl/jdp0 (2 回発言)
> 公的資金による出資を通じて政府管理下に置く方針を固めた。
ああ、間違いなく100%減資だな

44 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/04/01(金) 02:50:22.02 ID:ZBGBlfBiP (1 回発言)
税金?東電エリアだけで負担しろよボケ

45 : (東京都)忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/01(金) 02:50:22.32 ID:TmtEB7hw0 (10 回発言)
渋谷の電力館は売却な

46 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 02:50:53.57 ID:TfYxq/lP0 (1 回発言)
ふじもっちゃん、半公務員になってキャバクラへ?www

47 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 02:50:55.25 ID:LFnFhqLd0 (2 回発言)
当然、負債は東電エリアの電気料金から回収するんだろな
俺は1円たりとも払わんぞ

48 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/01(金) 02:50:58.58 ID:wwJqEaZa0 (1 回発言)
よりによってエイプリルフールにこんなNEWS!管JAPAN wwwwwwwwwww


日本の世界的立場がものすごい勢いでなくなってきてるぞぃw



49 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 02:51:12.63 ID:C3cWZoQEO (1 回発言)
200億のカラクリはこれか

50 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 02:51:13.30 ID:nWoXU8eK0 (1 回発言)
明日の地獄だな

51 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 02:51:19.26 ID:2zlWJ8rm0 (1 回発言)
賞与とか絶対出すなよ

52 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:51:26.64 ID:HyHf5bkH0 (6 回発言)
紙屑コース

53 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:51:35.18 ID:VBv6//NU0 (1 回発言)
最終的に国営になるとしても、その前に社内の不動産屋人件費などの
詰められる部分を徹底的にやった上で初めて国民に相談できる話でしょ、これは。

54 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 02:51:46.35 ID:6Pzl/8670 (7 回発言)
仕方ないといえば仕方ないが、分離して電力自由化すべき

55 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 02:51:57.18 ID:tDz/Jpf3P (2 回発言)
そういえば電気料金上がり続けてるけど何で上がってるの?
発電のコストが上がってるとか?

56 :名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/04/01(金) 02:51:59.78 ID:GqOfgbu3P (7 回発言)
給料減るな
役員報酬はカットか
独身寮に家族寮も処分しないと

株主は.....自己責任だな

57 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 02:52:02.76 ID:gw1t0eTMO (1 回発言)
4割程度増資だと
株価300円程度か

58 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 02:52:10.55 ID:6Pzl/8670 (7 回発言)
>>53
JALと同じにするでしょ

59 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 02:52:10.28 ID:ThAESZiVO (5 回発言)
東電の保養施設やらなんやらは全部売却されるよ
心配しなくても

60 :ad(チベット自治区) :2011/04/01(金) 02:52:24.75 ID:YmpuFDks0 (2 回発言)
1円でお待ちしております
俺が東電役員の個人資産を仮差押した上で
株主代表訴訟やってやるよ

61 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 02:52:35.64 ID:ytuI9DrgO (1 回発言)
配当間際で買った人多いんだろうなぁ…。
年寄りとかはマヂ可哀想。
胸がチクチクするお………。

62 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 02:52:39.29 ID:x/GVHQrN0 (1 回発言)
意味がわかんねえな。関東の電気代倍にすりゃすむ話だろ
それとも国は財政悪化で死にたいのか?

63 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 02:52:51.10 ID:/YbxVJOX0 (2 回発言)
電車アタックは辞めてね
やるんなら原発作業して最期に花咲かせてね

64 :名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/04/01(金) 02:52:56.35 ID:k9ZcsjGqO (1 回発言)
東電性器正社員の財産没収
国有化の話題だした議員の財産没収


65 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 02:53:03.01 ID:I2IEj88g0 (8 回発言)
国有化でリストラwwwwwww
しかも履歴書には元東電社員という空白期間よりたちの悪い死の十字架がwwwwwwwwwwww

このカスどもざまーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwww





森 祐介
「福島県に対する風評被害をもたらしているのは、政府やマスコミではないでしょうか?
 福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活をしてることをを今一度再認識してください。
 自分たちが被害者だといった考えはやめてください」
http://megalodon.jp/2011-0326-0112-35/ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html

大槻 路子
「逃げずにそれに立ち向かっているのは東電です。どうか非難しないで下さい。
 東電社員であることを誇りに思います」
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/i/t/e/itemae1019/20110317112331e81.jpg

上遠野 葵
「まぁ~めんどくさかったり嫌だったりすることもあるケドさぁ~
 批判されるカモだケド、ゥチゎ第一原発が復興するコトを願ってる
 潤った生活して地域手当ても貰ってそれなのにこんなコトあったカラって
 原発なんてなかったらョカったんだなんてきっと間違ってるでしょ
http://prof.crooz.jp/LioN/?from=37
http://www.dclog.jp/en/3647750/335788029

66 :名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/04/01(金) 02:53:04.43 ID:BlgMIC1LP (1 回発言)
>>15
給料はほぼ据え置きだぞ

67 :名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/04/01(金) 02:53:07.05 ID:wf8nYipV0 (5 回発言)
5,6は廃炉決定なのかどうかが
俺はしりたい

68 :名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/04/01(金) 02:53:09.98 ID:r7Rlgj6Y0 (1 回発言)
>>15
そんなに待遇悪くなるか?

69 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/01(金) 02:53:13.90 ID:roISBeTe0 (5 回発言)
これで増税きたら消費税以外の税金払わねえわ
滞納してる固定資産税もシカトだシカト

70 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 02:53:19.18 ID:uY9fmIFV0 (2 回発言)
>>7
国有化しても公務員にはならないよ。りそなの時とかは社員のままだったし。
でも経営に口を出せる程度に公的資金注入(たぶん優先株とか)するから
当然社員の福利厚生・給料は下げられることが予想されるし、
ν速の人たちにしたらメシウマな状態になるんじゃないかな。

71 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 02:53:23.12 ID:Yi9wgQNf0 (3 回発言)
消費税増税確定だな
自民も大喜びで乗るだろうし

72 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 02:53:30.80 ID:cDb3IEsf0 (6 回発言)
明日からの報道の変化に注目
変わらなければ存続だな

73 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 02:53:31.96 ID:ZgAX0okY0 (2 回発言)
これがエイプリルフールの力か・・

74 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 02:53:39.48 ID:pNcfU4cm0 (1 回発言)
推進派の財産没収まだー?

75 :名無しさん@涙目です。(大分県) :2011/04/01(金) 02:53:41.63 ID:gNnEVX360 (4 回発言)
株主に文句も言わせないってこと?
汚くねーか?

76 : (東京都)忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/01(金) 02:53:48.38 ID:TmtEB7hw0 (10 回発言)
>>66
据え置きとか、税金払いたくないな。

77 :名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/04/01(金) 02:53:48.18 ID:3W9zHg4M0 (1 回発言)
借金2000兆にむけて急加速したな
5年もあれば突破できるか
国債が売れればの話だが

78 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:53:53.61 ID:y5WHUFhY0 (1 回発言)
>>15
福利厚生施設など東電の所持する財産は当然売却して
現在寮などに住んでるやつは自前で住宅を調達とか
かなり厳しくやらないと納得できないよな

79 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:53:58.86 ID:IYEiijT50 (2 回発言)
社長さん入院してしまったみたいですね・・・・。
会長さんが陣頭指揮にあたるみたいですね。
(wikiしたらすごい会長さんみたいですね・・・)

賛否両論非難も批判もたくさんあると思いますが
あの立場は・・・・本当にキツイですよ。

恐らく批判するほとんどの方が
あの立場に立たされたら
もっと何も出来ないんじゃないかな。

私は出来ないな。

しかし今も各現場も被災された方も皆キツい。
色々みんなキツい。
立場とか被災されたとか生活とか・・・違うけどキツい。

報道はされないけど今回の件で肉体的やストレスや過労などで
倒れてしまった方もいらっしゃるでしょう。

応援してます。
そして倒れてしまった方はよくよく静養してください!

郁大和@1103

80 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 02:54:19.81 ID:dL4ubWfC0 (5 回発言)
>>47
最終的には国が負担するんだから結果は全国民が負担するのと同じだろう
これからは安全コストもかかるし全国的に電気代値上げすることもあり得るしな

81 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 02:54:28.29 ID:PPQAO5Jm0 (3 回発言)
よくまあ、こんなニュースが遅かれ早かれ出てくることはわかってたのに、
200億の博打出来るなあw 一日違いで天国と地獄w それを
すり抜けざまに掻っ攫え!ってかw

82 :名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/04/01(金) 02:54:28.52 ID:GqOfgbu3P (7 回発言)
>>73
嘘だと言ってよ、バーニィ


                  の世界

83 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:54:41.39 ID:BRxqVdNE0 (1 回発言)
株主まで敵に回した東電
刺されてもおかしくないわ

84 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 02:54:45.36 ID:0v8+vb150 (4 回発言)
株は紙くずにしろ。社員の人件費は3分の1以下にしろ。それができないなら野党転落どころか
議員バッヂも失うことになるだろうな。

85 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 02:54:46.43 ID:daMh9cup0 (1 回発言)
人件費大幅カットは当然として福利厚生私設全部売れよ

86 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/04/01(金) 02:54:49.59 ID:DXgSi0kDO (1 回発言)
東電の新入社員は公務員になれたらいいねwwwww

87 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 02:54:58.65 ID:W2EkvUK70 (1 回発言)
もうなんでもいいから放射能を止めてくれ

88 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 02:55:04.49 ID:Eb8+PxE30 (7 回発言)
アホルダーおめでとう
起きたら気絶するかもな

89 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 02:55:25.28 ID:bG5X0v9y0 (1 回発言)
JAL潰してりゃ期待できたが

90 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 02:55:25.65 ID:IvZP7wRV0 (1 回発言)
公的資金投入しても何も変わらんよ
銀行員の待遇が悪くなったか?

91 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:55:26.91 ID:9shNUjDp0 (1 回発言)
税金投入は違和感あるな。
電気代100%値上げして賄うとかすればいいのに。
受益者負担だろ。

92 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/01(金) 02:55:28.86 ID:KauZ4Xyo0 (4 回発言)
まず上層部に責任取らせろよ

93 :名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/01(金) 02:55:32.21 ID:BtAvAAGB0 (1 回発言)
一昨日大引けで東電株買いまくったやつどうなんの?

94 :名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/04/01(金) 02:55:32.26 ID:iQfuIkkC0 (2 回発言)
ほんとにね
経緯なんてどうでも良いんだよ、収束するんだったらね

95 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 02:55:37.20 ID:NJCx3lFa0 (1 回発言)
記事の1段落目とそれ以外で矛盾してる気がするんだが

96 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 02:55:43.31 ID:dxiC3zJx0 (6 回発言)
一度倒産させてから国有化しろよ

97 : (東京都)忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/01(金) 02:55:52.34 ID:TmtEB7hw0 (10 回発言)
株買った人ら、電車特攻はまじやめて。迷惑でしかない。

98 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:55:52.69 ID:zQEYLNTQ0 (9 回発言)
社員はNTT職員的な立場になるんかな

99 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:55:53.95 ID:8Bq23JFV0 (1 回発言)
電気代はどうなるの

100 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 02:56:04.36 ID:s3eznnIN0 (1 回発言)
社保庁も結局前の従業員ほぼ引き継ぎだっけ

101 :名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/04/01(金) 02:56:12.41 ID:GqOfgbu3P (7 回発言)
>>85
人形町の独身寮も空き物件になるのかw
看板架け替えたのはある意味正解だったな

102 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/04/01(金) 02:56:16.67 ID:N2ARNZN80 (1 回発言)
株主ざまあ

103 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 02:56:29.18 ID:cDb3IEsf0 (6 回発言)
JALんときも大量に買ったのいたけど
わざと損して税金対策だろ?

104 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 02:56:32.84 ID:I2IEj88g0 (8 回発言)
>>80
電力という本来は国有企業にやらせるような独占事業を関東地域で独り占めしておいて、
実際の作業は下請け孫請けが担当し、平均年収800万で社員数35000人の企業が解体されたら
電力代が逆に下がりそうなものだけどな

富の再分配という政府の本来の役目が果たせるし

105 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 02:56:33.44 ID:tr0WU1iX0 (2 回発言)
りそなは寮もなにもかも売り払って
希望退職とリストラを繰り返して
ボーナスは雀の涙、給料は昇給、サービス残業ビシバシで
正社員を派遣に切り替えていたよ~。

106 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 02:56:34.75 ID:xhgDqVa40 (1 回発言)
アメリカの戦争で死んだ人の名前がかかれてる石碑に手をついてる人がいて石碑には兵隊が写ってる絵ってなんていうの?

107 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 02:56:47.63 ID:zF8GTuUtO (1 回発言)
電力自由化はしてるだろ
NTTみたいに回線は占有みたいなもんだから電力会社が買電してる

108 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/04/01(金) 02:56:49.16 ID:pzyEeNKA0 (1 回発言)
とりあえず一端全員解雇な、徹底的に削れ
役員何十人もいらん、寮も全て競売
給料は半分以下に減らせ、それでも希望する奴も半分落とせ

109 :ad(チベット自治区) :2011/04/01(金) 02:56:55.50 ID:YmpuFDks0 (2 回発言)
東電の株主ってさ
相当胡散臭い連中だろ
ザマァ~~~♪

110 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 02:57:02.21 ID:tr0WU1iX0 (2 回発言)
給料は昇給ゼロね。

111 :名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/04/01(金) 02:57:07.53 ID:WQH6ONd00 (1 回発言)
子供手当は?

112 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 02:57:14.58 ID:Yi9wgQNf0 (3 回発言)
まー世の中どんなゲームも必ず金持ちが勝つようにできてるってこったww

113 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 02:57:17.35 ID:0v8+vb150 (4 回発言)
退職金なんかビタ一文も出すんじゃねえぞ。

114 :名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/01(金) 02:57:27.35 ID:0C0IMmSz0 (3 回発言)
>>15
なわけねえだろ
江戸時代の代官よりも権力強いって思え

115 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/01(金) 02:57:30.77 ID:Pi7hhz1/0 (1 回発言)
死ぬまでやれよ
甘えんな
東電に税金から金でるなら尚更だ

116 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/01(金) 02:57:37.63 ID:KauZ4Xyo0 (4 回発言)
>>67
あれだけ放射性物質汚染された場所で仕事できるわけないだろ
第二ですら微妙なのに

117 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 02:57:37.94 ID:lSeTF4gZP (1 回発言)
>>66
間違いない。
大卒採用 30歳で1000万40歳で1500万。
これは継続。

118 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 02:57:38.09 ID:6Pzl/8670 (7 回発言)
>>104
国がやれば安くなるとも思えないけど、電力自由化したら
国際的な相場(日本の半分程度)に落ち着くと思う

119 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 02:57:47.02 ID:298GD6On0 (4 回発言)
給料据え置きとか、国民感情が許さないと言っている

120 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 02:57:55.88 ID:PPQAO5Jm0 (3 回発言)
>>93 もう売ったんじゃね。昨日w 

121 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 02:58:07.81 ID:/4egb6w80 (5 回発言)
半ってなにおい

122 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 02:58:23.97 ID:xNT9z+CB0 (1 回発言)
>>109
胡散臭い連中はどうにかなっているんじゃないのか

123 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 02:58:25.19 ID:ThAESZiVO (5 回発言)
物件をあの手この手で売却される前に差し押さえろよ
あいつらならやりかねない

124 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:58:26.21 ID:bl1Q1poN0 (2 回発言)
>>84
もう紙切れは確実だ
半国有化じゃ上場どころじゃない

125 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 02:58:48.34 ID:3DDfa6Rb0 (1 回発言)
>>7
公務員なんて負け組だろ
すげー待遇悪いぞ
30代で年収1000万円の東電社員が
30代で年収400万円台まで下がる
年収半額カットでメシウマ


126 :名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/04/01(金) 02:58:51.36 ID:qhQjQCZx0 (1 回発言)
まあもし今後飲み屋なんかでいることがわかったら原発行かなくていいの?って言う事にするわ
こっちで出会うか分からんがw下手したら100年は片付かない可能性だってあるしな

127 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:59:12.74 ID:zQEYLNTQ0 (9 回発言)
電力の安定供給が大前提
全員クビとか出来る筈が無い

経営陣の入れ替えが出来れば良い方だな

128 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 02:59:14.64 ID:dxiC3zJx0 (6 回発言)
会社に残れる条件に石棺部隊に1年従事をいれとけ

129 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 02:59:17.26 ID:j0KoFzgx0 (1 回発言)
今の役員は全員クビ切れ

130 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 02:59:24.14 ID:EeDq/gzg0 (1 回発言)
アメリカがサブプライム・ローンに結局税金突っ込んでケリつけた時にちゃんと責任者は逮捕したように
日本政府もきっちりケジメつけられんのかね

131 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 02:59:25.77 ID:0v8+vb150 (4 回発言)
民主党は公務員の政党だから社員厚遇するぞ。
ぜったいに投票するなよ。どうせ野党転落は目に見えてるが。

132 :名無しさん@涙目です。(関西) :2011/04/01(金) 02:59:30.71 ID:p9tbyT+0O (1 回発言)
東京電力株式が国に吸い上げられて上場取り消しとかなりゃ普通に紙屑だわな?


133 :名無しさん@涙目です。(北陸地方) :2011/04/01(金) 02:59:31.12 ID:CouNpkXgO (1 回発言)
産経の政府高官話なら架空の人物で飛ばし記事だけど、毎日なら大筋で間違いないな

134 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 02:59:31.08 ID:3DdrdjmWO (1 回発言)
潰れるならそれまでだろ

135 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 02:59:34.65 ID:/4egb6w80 (5 回発言)
給料据え置き?マジで?

136 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 02:59:36.93 ID:4xKItmlh0 (6 回発言)
さて東京都がすでに850億円ほど東電株で大損ぶっこいてんだが
第二の新銀行東京とは

137 :名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/01(金) 02:59:37.21 ID:0C0IMmSz0 (3 回発言)
>>24
自民がそういうとこに突っ込むと思いますか
ああ、「ここまでは言っても良い?」ってお伺いを立てて
突っ込むかもしれませんね

138 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 02:59:43.07 ID:Q0jVvucR0 (1 回発言)
>>117
民主党の顧問に東電の労組の人がいるしな
そうなるだろ

139 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 02:59:45.68 ID:ne46m0rKP (1 回発言)
>>117
今後のことは分からんでしょ
国が大株主になるんだから

140 :名無しさん@涙目です。(関東) :2011/04/01(金) 02:59:52.26 ID:HYobdiKrO (1 回発言)
こんなの絶対おかしいよ。

141 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 02:59:55.66 ID:gEBMx3eD0 (1 回発言)
震災からダダ下がりでこんな自体まで持ち続けた奴もそんな多くないだろうし紙くずでもいいだろう


142 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:00:03.66 ID:3IcVAOSI0 (1 回発言)
責任追及無しに税金投入かよ

143 :名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/04/01(金) 03:00:06.06 ID:XqCjguBq0 (1 回発言)
おととい200億くらい買った奴いなかった?

144 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/01(金) 03:00:10.88 ID:roISBeTe0 (5 回発言)
今までの国有化した企業と違って東京電力が国民に与えた被害は甚大だから
国もぬるいことやってたらどうなるかわかるよな?^ ^

145 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:00:17.76 ID:lj1f8XCq0 (1 回発言)
ようするに東電を支えた株主ざまぁってことですよね

146 :名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/04/01(金) 03:00:23.32 ID:cNL/ojyJP (3 回発言)
国有化ってことは税金使って色々するってこと?

ふざけんなー!!!って感じだが…

147 :名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/04/01(金) 03:00:23.06 ID:D+hRAI4D0 (1 回発言)
国有化でリストラwwwwwww
しかも履歴書には元東電社員という空白期間よりたちの悪い死の十字架がwwwwwwwwwwww

このカスどもざまーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwww





森 祐介
「福島県に対する風評被害をもたらしているのは、政府やマスコミではないでしょうか?
 福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活をしてることをを今一度再認識してください。
 自分たちが被害者だといった考えはやめてください」
http://megalodon.jp/2011-0326-0112-35/ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html

大槻 路子
「逃げずにそれに立ち向かっているのは東電です。どうか非難しないで下さい。
 東電社員であることを誇りに思います」
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/i/t/e/itemae1019/20110317112331e81.jpg

上遠野 葵
「まぁ~めんどくさかったり嫌だったりすることもあるケドさぁ~
 批判されるカモだケド、ゥチゎ第一原発が復興するコトを願ってる
 潤った生活して地域手当ても貰ってそれなのにこんなコトあったカラって
 原発なんてなかったらョカったんだなんてきっと間違ってるでしょ
http://prof.crooz.jp/LioN/?from=37
http://www.dclog.jp/en/3647750/335788029


148 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:00:34.66 ID:/4egb6w80 (5 回発言)
>>138
ええ…意味ねぇ…

149 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:00:48.79 ID:6Pzl/8670 (7 回発言)
>>127
半分くらいは残るだろうね

150 :名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/04/01(金) 03:00:54.49 ID:WMvPuPQz0 (1 回発言)
410 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 02:38:27.53 ID:auyaQ13I0
いま 手元にある週刊文春 4・7 号
22p

原発 東京電力 の罪と罰
自衛隊 消防隊に非常すぎる仕打ち スクープ 首相はなぜ座視しているのか?    
                         
彼らは決死の戦いを毎日夜通しで行っている。恐ろしく寒いなか、放射能の危険に命をさらしながら戦いを挑んでいる。
彼らの披露はピークに達している。東電の「Jヴィレッジ」に彼らの本部がある。
全90室の贅沢なつくりの部屋がある。

彼らは寒中の作業の後、除染車から放たれる冷たい水で体は冷え切る。

ところがだ。彼らをまっているのはベッドではない。ここでは信じがたいことがおきているのだ。
東京電力本社の指示によりこの施設が彼らの本部に指定された。しかし、驚くことに客室の全てに鍵をかけ
かれらをしめだしたのだ。彼らはレストランの冷え切った床で寝ているのだ。
暖かいお湯のシャワーもなく、使えるのは共同トイレのみだ。
彼らの活躍があるからこそ日本が救われているのである。ところがこの惨状・劣悪な環境で長期戦などとても耐えられない。

「Jヴィレッジ」には管理会社の役員が滞在しているが、
彼だけがスイートルームでこうこうとした照明のもと、キングサイズのベッドに身を横たえているのだ。

東電は、事態の重要性をいまだに認識していない。
菅首相は命をかけた彼らを見殺しにするのか。
経済産業省は、大臣も問題意識をもっています、というが、改善の見通しが立っていない。


151 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/01(金) 03:00:58.85 ID:KauZ4Xyo0 (4 回発言)
コストカットを原発の安全性より優先したあの社長だけは処罰しておかないといずれまた同じことを繰り返すぞ

152 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:01:27.59 ID:THU8JYjB0 (1 回発言)
100%減資の上で、金融機関と協議の上、40%程度の株を国で持つと言うことだな。

だが民主、こういう発表は金曜の夜にやるもんだ。糞が。

153 :名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/04/01(金) 03:01:32.80 ID:mLHEHtNG0 (1 回発言)
本日東京電力に入社する新入社員にはビッグニュースだね

154 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:01:38.53 ID:jrul/5zr0 (2 回発言)
とりあえず原発おっ建てまくって、場合によっては汚いことをしてでも稼いで賠償していくしかないな
国とは癒着どころか結合したのでやりたい放題

155 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:01:38.95 ID:yOEgeJ510 (1 回発言)
役員退陣、社員の大幅減給と大量リストラは間違いなくある
どこまで絞れるかは庶民の声の大きさにかかってる

156 :名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/04/01(金) 03:01:40.79 ID:wf8nYipV0 (5 回発言)
>>116
マジで?
なんか1から4廃炉決定!とか大げさに新聞で書いてたから
5、6はまだ可能性あるのかと思ってました。

157 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:01:45.38 ID:298GD6On0 (4 回発言)
東京電力社員の再就職先はどういうとこがあるのか

158 :名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/01(金) 03:01:57.00 ID:Y3hB/4GJ0 (1 回発言)
何だこれふざけてんのかよ

159 :名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/01(金) 03:02:00.71 ID:0C0IMmSz0 (3 回発言)
原発利権でウマウマ
事故った時は国民がケツ拭いてくれてウマウマ
まるで王族と奴隷

160 :名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/04/01(金) 03:02:10.82 ID:GqOfgbu3P (7 回発言)
>>138
準国有化で労組もお仕舞かw

161 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:02:33.22 ID:6Pzl/8670 (7 回発言)
>>155
JALなんかの比じゃないだろうな、庶民の声は
憎悪と怨嗟と

162 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:02:33.89 ID:I2IEj88g0 (8 回発言)
>>147
下劣なレスだな
普通は多少の溜飲が下る思いがあったとしても、そこまで嫉妬丸出しで書きこむことはなかろう

163 :名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/04/01(金) 03:02:35.82 ID:cvh/4ZTV0 BE:10114463-PLT(12000) (1 回発言)

ソースは政府高官ってまた微妙なとこだなw

164 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:02:39.19 ID:3u5WYA0a0 (1 回発言)
こいつらが使い捨てにした協力会社と同じ給料でいい
文句言う奴は絶対クビ飛ばせ
やめたって元東電ってだけでまともな企業はどこも取らないしな

165 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:02:39.99 ID:ArR7XpFj0 (1 回発言)
幹部だけすげ変えていくつか対策うってお茶をにごしたあと何食わぬ顔で元に戻すだけだろ
東電株主の権力者は安泰だろーて

166 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:02:43.90 ID:/4egb6w80 (5 回発言)
>>150
鼓か

167 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:02:51.03 ID:cDb3IEsf0 (6 回発言)
凡ミスやらかす会社なんか潰せよ

168 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:02:53.45 ID:dL4ubWfC0 (5 回発言)
>>130
今回は天災部分がデカイから逮捕とかは無理だろう
原発の使用許可も国が許可したばっかりだったし
地震後の対応に関しちゃ国にも責任あるしなぁ

169 :名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/01(金) 03:02:56.82 ID:okOZ820N0 (1 回発言)
そういえば、何で水道は長らく民営化されなかったのに、電力はずっと前(戦後?)から
民営なんだ?

170 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:03:08.59 ID:6Pzl/8670 (7 回発言)
>>162


171 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:03:11.13 ID:JmVhE17q0 (2 回発言)
JALの十倍くらいえぐいことになんじゃね?
ざまああああああああああwwwwwwwwwww

172 :名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/04/01(金) 03:03:24.29 ID:3JcCqgfc0 (5 回発言)
枝野「国有化は一切ない」

だから言ったろ。何回枝野の言うこと信じてるんだよ。いい加減嘘しか言わないことに気づけよ。


173 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:03:32.73 ID:I2IEj88g0 (8 回発言)
>>116
チェルノブイリは4号機以外は長い間稼働していたぞ?

174 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:03:41.78 ID:6Pzl/8670 (7 回発言)
>>168
人災だろw

175 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:03:54.57 ID:sshsJ//t0 (1 回発言)
放射能垂れ流された上に
計画停電の犠牲にされ
更には俺らの税金で
東電社員の高給マターリが守られるのか
胸が熱くなるな

176 :名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/04/01(金) 03:03:55.08 ID:wf8nYipV0 (5 回発言)
上場株式会社が原発管理したら
安全性より株価のほう気にするから
こんかいの事故は起こるべくして起きたんだと思うけどどう?

177 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/01(金) 03:03:57.57 ID:t4x563Vj0 (1 回発言)
>>157
大卒、院卒の総合職で20代ならそこそこ再就職楽かと
ただ高卒とか30以上の一般職、文系、総合職はきつかろうね

178 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:04:08.78 ID:/4egb6w80 (5 回発言)
>>168
人災じゃボケ

179 :名無しさん@涙目です。(関東) :2011/04/01(金) 03:04:20.37 ID:1k6kVmZzO (1 回発言)
国が過半数は持たないって事は減資は無い
買い豚オメっ

180 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/04/01(金) 03:04:28.65 ID:IeK5chgZ0 (2 回発言)
公的資金注入額が大きすぎるとその他地方から不満の声上がるのは目に見えてるな

181 :名無しさん@涙目です。(奈良県) :2011/04/01(金) 03:04:58.10 ID:JSn9gIYR0 (1 回発言)
東電社員ざまあ

182 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:05:00.90 ID:4xKItmlh0 (6 回発言)
>>172
言ってないじゃんw

183 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:05:07.75 ID:+GU+SleW0 (1 回発言)
100%減資早く来い

184 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:05:13.74 ID:3x82Gqz40 (2 回発言)
そもそも国民感情が許さないってだけで法律の適用除外なんてさせていいわけがないだろう
国が訴えられたら敗訴しかねないぞ
どの辺からが法の適用外なのか枝野はちゃんと説明してるのか?

185 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:05:20.06 ID:Eb8+PxE30 (7 回発言)
公務員扱いになったら笑えるわな
35歳で残フルつけてもらっても600とかになる

186 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:05:20.42 ID:I2IEj88g0 (8 回発言)
履歴書に


2011年 東京電力 退社


こんなのが書いてあるやつを採用する会社あんのか?
精精2011年4月入社のやつぐらいだろ・・・。

187 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:05:48.17 ID:nJ5uEW6w0 (1 回発言)
東電経営陣の責任は問われるけれど
補償は国民の血税で

188 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:05:52.90 ID:zQEYLNTQ0 (9 回発言)
財源確保にタバコ税上げてるしかないな

189 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:06:00.53 ID:HyHf5bkH0 (6 回発言)
>>179
これまでのなし崩しをみてまだそんな夢を見てるのか

190 : (東京都)忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/01(金) 03:06:23.17 ID:TmtEB7hw0 (10 回発言)
>>186
人事「人災に関してどう思いますか?」
元東電「想定外です」
・・・・

191 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:06:28.81 ID:2beTJdss0 (4 回発言)
民主党は労働組合とズブズブだからな、どこまで給与水準を下げられるか

192 :名無しさん@涙目です。(中国地方) :2011/04/01(金) 03:06:39.40 ID:ycCv+d2S0 (1 回発言)
>>186
はぁ?
逆に雇いたいけど。
こんな優秀な社員を格安で雇えるなんて。

193 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:06:49.39 ID:I2IEj88g0 (8 回発言)
>>184
どんな法律も信義則・公序良俗に反することはできない。

平均年収800万で純資産が兆単位の企業が1500億しか払わずに逃げることは社会通念に反して許されない。

194 :名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/04/01(金) 03:06:49.75 ID:wf8nYipV0 (5 回発言)
>>186
なんか適当にメンテナンスして
残り時間で2ちゃんねる見てそうだから
もともと潰しきかなそう

195 :名無しさん@涙目です。(山梨県) :2011/04/01(金) 03:06:53.92 ID:a6J3Iy1w0 (1 回発言)
公務員扱いとか今度こそ誰か刺されるな

196 :名無しさん@涙目です。(-長野) :2011/04/01(金) 03:06:57.03 ID:AFw66MXIO (2 回発言)
給料大幅カット、ボーナス無し、大量リストラの三重苦で東電社員の阿鼻叫喚が見られるのか

胸熱

197 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 03:07:05.23 ID:dxiC3zJx0 (6 回発言)
身分制復活だな
士農工商 元東電

198 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:07:11.11 ID:jrul/5zr0 (2 回発言)
>>186
他の電力会社がいくらでも拾ってくれるだろ

199 :名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/04/01(金) 03:07:38.72 ID:3JcCqgfc0 (5 回発言)
>>182
枝野氏、東電国有化「現時点で検討していない」
2011.3.29 10:15
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110329/plc11032910180008-n1.htm

なんだって?

200 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 03:07:39.57 ID:ThAESZiVO (5 回発言)
大量リストラで職うしなっても
間違いなく他の電力会社に横滑りするよ


201 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 03:07:49.66 ID:Lj+CZL6wO (5 回発言)
東京電力の株式を買っていた人は配当目的のまともな投資家だった
これをもしJALのように100%減資したらやり過ぎだ
JALでも減資は妥当だったのか疑わしい
投資家保護も必要だわ

202 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:07:52.95 ID:JmVhE17q0 (2 回発言)
人事「僕の親戚も東北に住んでいたんだよー、いやー東電さんにはお世話になったよ」
元東電「・・・」

203 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/01(金) 03:07:58.95 ID:roISBeTe0 (5 回発言)
社員はボランティアって名称に変えて一日三食の謝礼を渡すだけにすればいい


204 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:08:01.69 ID:9GUconbM0 (4 回発言)
S高おめ
やはり昨日のはサイダーだったか

205 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:08:11.26 ID:p4ARVhGk0 (1 回発言)
また稲盛の仕事か
楽に死ねないな

206 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:08:11.66 ID:AJcLo2180 (1 回発言)
わー




国の税金が使われるぞー東電なんかにー



207 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 03:08:13.86 ID:YfedrWh/O (2 回発言)
>>117
マジかよふざけんなよ

208 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:08:29.76 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
>>204
あほか?

いよいよ紙くずになるんだよ


209 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:08:38.39 ID:q4gbCVP80 (5 回発言)
東電社長は自害すんの?
切腹でもしないと、こいつらの怒りがおさまらんぞ。

210 :名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/04/01(金) 03:09:03.22 ID:wf8nYipV0 (5 回発言)
やっぱり株価気にしてる連中に
原発運用とかおかしいよぜったい
事故はあってはならない

211 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/01(金) 03:09:07.48 ID:KauZ4Xyo0 (4 回発言)
東電が日本経済に与えたダメージを考えれば
関係者全員クビとられても文句は言えない
原発事故のせいどれだけの人間が路頭に迷うことになるのか今から考えるだけでも恐ろしい

212 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:09:09.46 ID:9GUconbM0 (4 回発言)
>>208
おまえのほうがアホ

213 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:09:09.79 ID:mmXtpyCT0 (2 回発言)
これで誰も刑事責任問われなくなる訳だな。

214 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:09:16.23 ID:MllEUkIV0 (1 回発言)

ハウステンボス「外国人観光客ほぼゼロ」

震災と原発事故で九州観光大打撃
ハウステンボスは震災直後から3月24日までに
施設内のホテルで約1万1000人分の宿泊キャンセルが続いた。


湯布院は「外国人観光客の9割キャンセル」

大分県湯布院町は、別府と並ぶ県内有数の観光名所だが
震災後はここでも外国人観光客の姿は見られない。

http://www.j-cast.com/2011/03/28091507.html

215 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:09:19.57 ID:pVFJA34c0 (1 回発言)
他電力でも課長以下クラスなら即戦力で雇うだろうけど副長とかGLは絶対どこもとらねーだろ

216 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:09:24.49 ID:/AhJvlNGP (1 回発言)
お前ら
国がウラン残土をレンガにして売ってるの知ってた?
http://www.youtube.com/watch?v=DOcVfPJhR1I

217 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:09:28.17 ID:2nmm6Q1Z0 (2 回発言)
>>209
親戚一同死んで詫びても足りんわ

218 :名無しさん@涙目です。(香川県) :2011/04/01(金) 03:09:28.51 ID:dkvNi/6C0 (1 回発言)
明らかに東電保護じゃん、東電大勝利だな
JALと同じ

国民はもう我慢できないだろ
今度は日本でクーデターが起きそう

219 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:09:29.49 ID:14iyIX6V0 (1 回発言)
>>117
さすがにそれはねえよ
どこの発展途上国だ

220 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:09:35.71 ID:TxOQUT0U0 (9 回発言)
これどうなるの?

メシウマ偏差値で教えて

221 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/01(金) 03:09:43.59 ID:8dU7UW/s0 (1 回発言)
りそな状態?

222 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:09:43.35 ID:I2IEj88g0 (8 回発言)
東電社員で再び上場企業に再就職できるのは技術職ぐらいだろ・・・?
それも下請け孫請けにどんどん委託してるから、どんだけ有能なのがいるのか知らんが。

事務職なんて腐るほど代わりがいる。
元東電の人間を幹部候補生に雇う会社なんてどこにもない。中卒の人間幹部にするよりも問題ありすぎる。

223 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/04/01(金) 03:09:48.42 ID:wMrcXjMv0 (1 回発言)
《速報》民主“おそろい防災服”800万円超で新調
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110331/plt1103311217001-n1.htm



224 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:09:52.45 ID:298GD6On0 (4 回発言)
>>192
学内選抜勝ち抜いて推薦得てきてるからな学業優秀なのは間違いない

225 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:10:04.99 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
>>212
S高になる仕組みは?


226 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 03:10:20.53 ID:AYigy7Wr0 (1 回発言)
役員の処分はちゃんとしてくれ
あと保安院も要らないだろ

227 : (東京都)忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/01(金) 03:10:37.92 ID:TmtEB7hw0 (10 回発言)
>>222
あーじゃあ、例のブログのもりぞー君は論外だね。
アメフトなんだから・・・

228 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:10:40.46 ID:zQEYLNTQ0 (9 回発言)
>>201
それは違うと思う
経営人が安全軽視してたとすれば
それを容認してたのは株主

229 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:10:54.36 ID:cDb3IEsf0 (6 回発言)
政府は国民守ろうとしないからなー
東電守ってるしもうわからん

230 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:11:32.48 ID:AaEZ8b9B0 (7 回発言)
役員を牢屋にぶち込んでからやれよ
誰も責任取らない社会の集大成がこの原発事故だぞ

231 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/04/01(金) 03:11:32.95 ID:IeK5chgZ0 (2 回発言)
>>216
人形峠かと思えばやっぱりそうだった

232 :名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/04/01(金) 03:11:33.72 ID:g38QhxYD0 (2 回発言)
共産党が政権入りするしかないなw

233 :名無しさん@涙目です。(青森県) :2011/04/01(金) 03:11:37.50 ID:DJDzVmnx0 (1 回発言)
>>201
逃げ遅れたんですか・・・・・

234 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:11:52.96 ID:Eb8+PxE30 (7 回発言)
>>201
株主有限責任の原則
全く問題はない

235 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 03:11:58.69 ID:dxiC3zJx0 (6 回発言)
飯舘村の人たちにはAK47支給してやってもいいと思う

236 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 03:12:08.57 ID:BWImu5v90 (1 回発言)
>>176
はい
コストカットとか狂気の沙汰

237 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 03:12:12.43 ID:OjZlpJuJ0 (1 回発言)
国有化したなら国が補償しろ→増税します
こうなるんじゃねえの

238 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:12:20.96 ID:I2IEj88g0 (8 回発言)
>>227
人事が森祐介でググったら終わりだろ・・・。

村岡さんよりもたちが悪いし。
放射能ばら蒔いておきながら説教だからなあ・・・。

239 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:12:42.67 ID:CV36tv+H0 (3 回発言)
盗電ホルダー逝ったああああああああああああああああああ

240 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:12:48.82 ID:oeBGfOs40 (1 回発言)
震災前に電力株全て売却済みの俺大勝利!
まあ、家も失ったがなwww
今から大損こくやつらざまぁw
メシウマwwwwww

241 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 03:13:04.03 ID:RB3WnLpF0 (1 回発言)
首をとれー


242 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:13:24.61 ID:/d1B9ePb0 (3 回発言)
一旦全解雇しろよ
スキルある奴は残ってもいいし他にもいけるだろうし

243 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:13:43.10 ID:TxOQUT0U0 (9 回発言)
インフラなんて技術職以外潰しきかなそうだもんな。やってること公務員の事務なわけでしょ。
ていうか東電ってだけでいやがられそう

244 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:13:43.67 ID:9GUconbM0 (4 回発言)
>>225
これで100%減資はなくなったから
いまの状態で第三者割当てなんて最高のシナリオだろ
まあ、あれはサイダーだね

245 :名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/04/01(金) 03:13:48.09 ID:THBLjTcRP (7 回発言)
給与据え置きはないな
さすがに賞与はカットされるはず
あと多少の人員整理もあるだろうよ

246 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 03:13:49.64 ID:ThAESZiVO (5 回発言)
半国有化したら下請けのやつらどうなるの?
そこ心配なんだが・・・
東電はどうなってもいいが

247 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/01(金) 03:13:51.82 ID:roISBeTe0 (5 回発言)
>>240
何があったんだよ・・・

248 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:13:58.94 ID:wUlnouM60 (14 回発言)
まぁこうなるだろうよ
電力株売っちゃった人ご愁傷様。

249 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:14:20.57 ID:4e7o/ti50 (15 回発言)
これ株価上がるんじゃないの?優先株の発行ってことだと思うんだが

250 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:14:22.58 ID:AaEZ8b9B0 (7 回発言)
大リストラして福島県民雇ってやれ
役員は逮捕な

251 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:14:24.49 ID:3x82Gqz40 (2 回発言)
保安院と東電の緊張感のない会見がまあ最悪だったね
ぬるま湯体質で謝り方を知らないし
客観情報を羅列するだけでわからんことはわかりませーんだし
ただ原発関係の会見を一元化できない政府にも問題ないか? 混乱させてるだけだろ

252 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:14:30.44 ID:dL4ubWfC0 (5 回発言)
>>237
国有化しないでもそうなる
つかどっちにしろそうなる

253 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(栃木県) :2011/04/01(金) 03:14:49.62 ID:EgclmrCM0 (1 回発言)
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
      ___________∧__
     /                     \

254 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/04/01(金) 03:14:59.13 ID:yjyc06eLO (1 回発言)
>>221
りそな銀行は土日のATM手数料が無料とかで資金移動したよw
ちょっとしたことでも何気に嬉しいw

255 :名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/04/01(金) 03:14:59.52 ID:THBLjTcRP (7 回発言)
>>246
下請けは仕事の受注が減って経営危機か
コストカットのしわ寄せを盛大に受けることになるんじゃないの
まぁ今まで以上に厳しくはなるでしょ

256 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:15:01.62 ID:/KAMXiBY0 (8 回発言)
東電の社員全員が30km圏内に移住するんだったら待遇はそのままでもいい

257 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:15:06.27 ID:yp2tir+V0 (1 回発言)
半国有化ってなんだよ?
まさか株持ってると勝ちなのか??


258 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:15:08.75 ID:2nmm6Q1Z0 (2 回発言)
東電・清水社長、辞任へ
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110331ddm001040043000c.html

【人間性の比較】
59歳の定年間際の東電社員、志願して福島原発の現場作業に。

一方、コストカッターで名を売った66歳の社長の清水は現実逃避を繰り返しベッドの中。
原発の保守管理費を削減した張本人は清水その人だからだ。
原発の知識もない文系事務屋だから対策本部で狼狽するだけで邪魔者そのもの。
15日についに官邸で菅に叱られて泣き出した清水。16日には逃走して21日まで6日間も行方不明。
30日に記者会見をやらされそうになり、ついに29日に仮病で入院。
ちなみにコイツは「日本広報学界」の会長で偉そうに「情報を正しく伝達を」なんてぬかしてた。

せいぜい資材部長の能力しかないのに、会長の勝俣の娘を嫁にもらってコネ出世。
経団連の副会長で偉そうな御託をさんざん並べてこのザマ。息子を経産省の外郭団体に押し込んだ清水。

危機が起きて社内で真っ先に精神に異常をきたしたキチガイ社長。

ワシントンポストが暴露したな。
清水の2009年度の年収は$8.9 millionだってさ。
http://www.washingtonpost.com/world/vanishing-act-by-japanese-executive-during-nuclear-crisis-raises-questions/2011/03/28/AFDnHNpB_story.html?hpid=z3
1ドルを83円として約7億4千万円なり。


http://tsushima.2ch.at/s/news2ch132135.jpg
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch131833.jpg

259 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:15:31.57 ID:TxOQUT0U0 (9 回発言)
東電の子会社でテプコシステムズっていうITの子会社があるんだけど、
こういうとこはどうなるの?

260 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:15:36.12 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
>>244
どんな理由で100%減資が無くなったんだよw
完全に上場廃止コースだろw

あの200億は仕込みじゃなくてファンドの買戻しだと思うよ?



261 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 03:15:47.73 ID:Lj+CZL6wO (5 回発言)
そもそもJALの100%減資が妥当だったのか?
不採算路線の撤退や給料の削減やリストラをして職員に仕事をさせたら普通に立ち直れたのじゃないか?
労働者よりも株主を保護すべきだ


262 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 03:16:03.09 ID:7U4vpDC50 (1 回発言)
電力総連の皆様、引き続き民主党をご支援ください

263 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 03:16:11.25 ID:U04YNvh6O (1 回発言)
社員も気の毒だな

264 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:16:12.15 ID:mmXtpyCT0 (2 回発言)
>>240
>まあ、家も失ったがなwww

265 : (catv?)【東電 69.6 %】 :2011/04/01(金) 03:16:20.62 ID:99dBwF7k0 (2 回発言)
中途半端に税金投入するだけだと東電どころか民主党が吹っ飛ぶのがわかってるんだろうなコイツら

266 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:16:21.22 ID:4e7o/ti50 (15 回発言)
>>250
俺もそれが一番いいと思う
農業の補償とかするなら東電の職員として採用して仕事してもらうのが一番だな
1人の仕事を2人でさせて高給を辞めればいい

267 :名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/04/01(金) 03:16:23.39 ID:THBLjTcRP (7 回発言)
>>258
責任を取らない責任者とか最早日本の国技だな

268 :名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/04/01(金) 03:16:41.99 ID:RPM/SH3V0 (3 回発言)
公務員並みの賃金になったら薄給過ぎて東電社員発狂するだろうな
なんせ給料半分になるんだから家計破綻はまぬかれない

269 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:16:57.68 ID:IwBC+P1U0 (4 回発言)
他の電力会社がどう出るんだろうな。東電だけ待遇が悪くなるなら
まだしも自分のとこの待遇まで悪くなるなら一致団結して反対?

270 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:17:15.46 ID:wUlnouM60 (14 回発言)
>>260
国がちょっかいだしてんのに何で減資すんだよ
頭おかしいの?

271 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北) :2011/04/01(金) 03:17:21.91 ID:lltQeOtBO (1 回発言)
社員の3分の1はクビにして残った社員の給料は平均給与以下で過労死寸前まで働かしたら許す

272 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:17:33.33 ID:9GUconbM0 (4 回発言)
>>260
国が新たに出資引き受けるっていうんだからそういうこと
そんなのもわかんないの?

273 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:17:58.48 ID:iXtEOFY5P (7 回発言)
数年前からさ、お偉いさんたちは株に資金を戻したくて必死なのよ。
例えばFXで意味のないレバ規制してるのも株やってほしいから。

だからね、「買えば安泰」みたいな東電がごみクズになるのは
株への不信感も煽ることになるからどうしても避けたい。

だからJALのようにはおそらくならない。リソナ型かな。


274 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:18:11.89 ID:UXSp6TK10 (1 回発言)
公務員待遇来たか

275 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:18:31.81 ID:mWAnTR+C0 (1 回発言)
東電は一回潰すしかないだろ。
国内的にはゾンビにさせりゃ誤魔化せると思うが海外が許すのか


276 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:18:53.99 ID:4e7o/ti50 (15 回発言)
>>261
だよね
ライブドアみたいな虚業の株主ならまだしも半国営のインフラ企業の株主なんて経営に口出しできないただの優待、配当目当てで
社会貢献的な出資なわけだから紙切れにするのはかわいそう
国債買うつもりで買ってるやつもいるんだし

277 :名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/04/01(金) 03:19:07.36 ID:THBLjTcRP (7 回発言)
>>273
そこまで考えてるのかな?
仮に東電の上場廃止避けたり、インフラ株の印象を維持したい思惑があるとしても
日本株の低迷は避けられないでしょうに

278 :名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/04/01(金) 03:19:09.75 ID:cNL/ojyJP (3 回発言)
日本は本当に終わるかもしれないな
国民もモラルがどーとかで黙ってる場合じゃない、ここで怒らないでどこで怒る!

279 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:19:23.99 ID:/KAMXiBY0 (8 回発言)
最低賃金で働けばいいんじゃないかな
立場は全員アルバイトにして

280 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (関西地方)【東電 69.6 %】 :2011/04/01(金) 03:19:26.63 ID:N1tUlJTw0 (1 回発言)
明日からの東電新入社員wwwwwwwwww
そいえば一人だけ内定を取り消してた奴いたな…よく分かってる
準公務員わろすwwwwwwwwwwwwwwwwww

281 :名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/04/01(金) 03:19:28.76 ID:UMy5MmJN0 (1 回発言)
>>267
日本の情緒を感じられていいじゃない

変に男泣きされて「社員は悪くありません、全部私が悪いんです」
とかやられても困るし

282 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:19:34.05 ID:q4gbCVP80 (5 回発言)
>>258
は?辞任するだけで終わりなの?
証人喚問は?

283 : (catv?)【東電 69.6 %】 :2011/04/01(金) 03:19:46.50 ID:99dBwF7k0 (2 回発言)
復興へ新税検討、震災国債も発行 民主の復興法案原案
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103310584.html

増税ktkr

284 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:19:48.51 ID:CV36tv+H0 (3 回発言)
>>261
労働者って保護されたの?
OBの年金しか保護されなかった気がするんだが


285 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:20:09.28 ID:IwBC+P1U0 (4 回発言)
>>201
売り損ねて大損こいたんだね。わかります。

286 :名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/01(金) 03:20:13.93 ID:YXvVvBjF0 (1 回発言)
エイプリルフールじゃないのか、いい加減にしろ!

悪質な民主党政権は立法機関に通報する

287 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:20:19.81 ID:wUlnouM60 (14 回発言)
>>282
証人喚問してなんの意味が?

288 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:20:39.44 ID:IYEiijT50 (2 回発言)
結局、批難する方達はその批難している東電の力を借りて電気を使ってカキコミしているのを理解しているのかな?

なら電気使わない生活して、それから批難してね。

私は目の前の出来事に自分のやるべき事を努めようと立ち向かっている人達、東電・下請け・自衛隊・消防・警察を誇りに思います。

私達の為にありがとう。
訳わかんない人達も多いけど、日本に住んでて良かったよ。

ヒミツ

289 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 03:20:48.41 ID:tIl9H5nc0 (8 回発言)
まぁ半国有化ってのは既存株主の締め出しをしないってこと以上の意味はないだろ
上場廃止が決まったようなもんだ
とりあえず1円までチキンレースだ

290 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:21:05.94 ID:q4gbCVP80 (5 回発言)
>>287
自殺に追い込めるだろ

291 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:21:08.17 ID:4e7o/ti50 (15 回発言)
一時国有化はあってもいいと思うが株主責任はいらないだろと思うな
大株主なんて年金ファンドや生保とかがほとんどだぞ

292 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:21:10.16 ID:maCM9jgz0 (1 回発言)
やる事が常に中途半端だなしかし
事態が収束した中でってwその頃には民主党なんてもうこの世に存在しねーだろw
またしても単なる責任回避のための民主党らしい愚策だわ
本当に無能だし本当に汚い政党だよ

293 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:21:11.16 ID:0vFdXeSf0 (1 回発言)
>>201
株買うの辞めたらいいじゃn

294 :名無しさん@涙目です。(-長野) :2011/04/01(金) 03:21:11.97 ID:AFw66MXIO (2 回発言)
>>268
地方公務員が金貰いすぎだと叩かれる御時世なのに、給与水準が公務員並みになっただけで破綻って東電社員は普段どんだけ浪費してんだよ…

295 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 03:21:16.24 ID:/I+c9Qg3O (1 回発言)
上の奴らは辞めてもどっかに天下りみたいな事するんでしょ

296 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:21:33.46 ID:HyHf5bkH0 (6 回発言)
>>276
かわいそうってなんだよw
株のリスクを負わずに旨みだけ取ろうなんて甘すぎるんだよ

297 :名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/04/01(金) 03:21:45.75 ID:RPM/SH3V0 (3 回発言)
>>243
むしろ技術職が潰しが効かない
専門分野が特殊過ぎる

298 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:21:46.78 ID:CV36tv+H0 (3 回発言)
>>288
>東電の力を借りて電気を使ってカキコミしているのを理解しているのかな?
それは東電エリアに住んでる奴だけじゃんw
馬鹿なの?

299 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:21:53.33 ID:rpG44usL0 (2 回発言)
http://blog.goo.ne.jp/tateyama18_2006/e/2095b76b1f074ffcd01ab8341845152c

東電の豪華保養所

300 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 03:21:54.57 ID:K6nn7cgSO (4 回発言)
使った税金分電気代割り引けよ
勿論東電役員総解雇して資産没収な


301 :名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/04/01(金) 03:22:11.79 ID:THBLjTcRP (7 回発言)
>>281
確かに山一証券のパフォーマンスやられたら
未だに世間は評価しちゃうだろうな
それで原発問題が有耶無耶になっても困るし
役員には最後まで無能を貫いてもらったほうがいいか

302 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:22:13.71 ID:x/t+Qg/H0 (14 回発言)
国民が声を上げなければ、何も変わらない

だが、立ち上がれば必ず悪しき体制は直せる

東電は潰す。何があろうと。

303 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:22:17.78 ID:dL4ubWfC0 (5 回発言)
>>283
不要不急の予算組み替えればいいのにな
子ども手当だの男女共同参画系で10兆以上あっただろうに

304 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/01(金) 03:22:24.50 ID:1hDvm3PA0 (1 回発言)
>>216
知らなかった!

305 :名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/04/01(金) 03:22:35.61 ID:+rI5aF7n0 (2 回発言)
株逝ったああああああああああああ

売り抜け大勝利wwwww

306 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:22:36.96 ID:wUlnouM60 (14 回発言)
>>290
そんなくだらないことしてる時じゃないんですけど…
お前が自分で勝手に追い込みかけろよ…

307 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:22:39.22 ID:TxOQUT0U0 (9 回発言)
トンキンマジで不謹慎だわ

308 : (東京都)忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/01(金) 03:22:43.83 ID:TmtEB7hw0 (10 回発言)
>>288
東電しかいない営業区域だから仕方なく東電に払ってるだけ。
東電の力じゃないだろ。
インフラを敷いた昔の人達の力だと思うんだが。

309 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 03:22:43.38 ID:KatUZeyuO (1 回発言)
プルトニウム丼でも食ってろ

310 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:22:45.26 ID:IwBC+P1U0 (4 回発言)
>>281
山一證券かよ。でもあの社長はこのくず社長に較べれば
100倍マシだわ。、

311 :名無しさん@涙目です。(関西) :2011/04/01(金) 03:22:48.53 ID:GhC6aGyDO (1 回発言)
初任給で税込10万ぐらいにしろよ
それくらいでちょうどいいだろ

312 :名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/04/01(金) 03:22:50.07 ID:3JcCqgfc0 (5 回発言)
>>290
そんな度胸あったらもうしてる
小沢と一緒で生にしがみついてる面の皮が厚いやつだよ

313 :名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/04/01(金) 03:22:51.26 ID:cNL/ojyJP (3 回発言)
電気代増やします、増税します

(゚Д゚)ハァ?

314 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:22:59.31 ID:/d1B9ePb0 (3 回発言)
>>288
どこに立て読み仕込んだんだ

315 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/04/01(金) 03:23:00.56 ID:m3YSnaal0 (1 回発言)
東電・清水社長、辞任へ
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110331ddm001040043000c.html
原発被災者支援のトップに清水社長入院中に就任
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E1E3E2EB868DE1E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
入院中に就任ということだから社長辞任でこれも放棄か・・・

【人間性の比較】
59歳の定年間際の東電社員、志願して福島原発の現場作業に。

一方、コストカッターで名を売った66歳の社長の清水は現実逃避を繰り返しベッドの中。
原発の保守管理費を削減した張本人は清水その人だからだ。
原発の知識もない文系事務屋だから対策本部で狼狽するだけで邪魔者そのもの。
15日についに官邸で菅に叱られて泣き出した清水。16日には逃走して21日まで6日間も行方不明。
30日に記者会見をやらされそうになり、ついに29日に仮病で入院。
ちなみにコイツは「日本広報学界」の会長で偉そうに「情報を正しく伝達を」なんてぬかしてた。

せいぜい資材部長の能力しかないのに、会長の勝俣の娘を嫁にもらってコネ出世。
経団連の副会長で偉そうな御託をさんざん並べてこのザマ。息子を経産省の外郭団体に押し込んだ清水。

危機が起きて社内で真っ先に精神に異常をきたしたキチガイ社長。

ワシントンポストが暴露したな。
清水の2009年度の年収は$8.9 millionだってさ。
http://www.washingtonpost.com/world/vanishing-act-by-japanese-executive-during-nuclear-crisis-raises-questions/2011/03/28/AFDnHNpB_story.html?hpid=z3
1ドルを83円として約7億4千万円なり。


http://tsushima.2ch.at/s/news2ch132135.jpg
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch131833.jpg

316 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:23:02.25 ID:LLgi6lEw0 (1 回発言)
欧米なら、特捜部みたいなのが緊急逮捕して有無も言わさず、役員一同終身刑コース
その厳しさがないから駄目なんだよな、日本は
ハラキリ文化は必要なんだよ

317 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:23:13.73 ID:K9TSqkfR0 (4 回発言)
>>276
アホかw
株をもつってことはその企業の経営に幾らかでも責任をもつってことだろうがw

318 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:23:24.47 ID:PUaGM8twi (1 回発言)
ようは原発だけ管理ってことだろ

319 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 03:23:26.60 ID:Z4XJ6b5n0 (1 回発言)
・送電線(資産価値3兆円)国有化
・企業年金没収

あと誰か書き足して

320 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:23:36.84 ID:TxOQUT0U0 (9 回発言)
これ東電の地区以外の電気代はどうなるの?

321 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:24:03.51 ID:wUlnouM60 (14 回発言)
>>308
昔の人たちって誰だかわかってますかね

322 :名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/04/01(金) 03:24:34.50 ID:RPM/SH3V0 (3 回発言)
>>294
そりゃ田舎じゃちょっと恵まれてる程度の公務員と
一流企業水準の給料の東電じゃ全然給料違うよ
リアルに1.5倍~2倍くらいある

323 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 03:24:36.05 ID:tIl9H5nc0 (8 回発言)
>>317
幾らでも?
出資額を限度にしか責任は負わんよ

324 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:24:39.10 ID:4e7o/ti50 (15 回発言)
>>296
東電なんて配当目当ての株主しかいなくて経営に口出しなんて誰もできない株だろ
電気なんて必須で独占だから足元見ていくらでも値上げできるんだぞ、実際は国営だからできないわけで一般の企業とは違う

325 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 03:24:39.20 ID:YfedrWh/O (2 回発言)
>>258
辞任だけで責任とらせるとかふざけ過ぎ
個人資産取り上げて賠償させろ

326 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/01(金) 03:24:45.19 ID:dIYAQtAK0 (5 回発言)
>>315
辞める前に福島に水かけに行けよこの根性なしが

327 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:25:02.42 ID:Yi9wgQNf0 (3 回発言)
非難指示で捜索打ち切られたせいで
死んだ行方不明者の遺体がミイラ化していく一方で
国は全力で東電守るために増税連発電気代値上げで
遺族、被災者も含め徹底的に搾り取るんだなw
まさに世紀末リアルデストピアまっただ中でワロタ

328 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 03:25:07.83 ID:Lj+CZL6wO (5 回発言)
労働者の給料を年収300万円にして職員のリストラをして、売れる資産を売り払ってそこまでしても
経営がよくならないなら100%減資もわかるが
経営努力を一切せずに株式を紙屑にするのは投資家を軽視している

329 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:25:43.77 ID:wUlnouM60 (14 回発言)
>>319
・5年間国有化
・5年毎の入札

330 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/01(金) 03:25:43.81 ID:7HU7+hkY0 (1 回発言)
500円切ったときに一気に200億買ってた人がいたけどその人どうなるの?

331 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/01(金) 03:25:59.93 ID:vZd7IvU00 (1 回発言)
買い豚憤死

332 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 03:26:01.00 ID:K6nn7cgSO (4 回発言)
清水→汚水
に名字変えても許されないだろ

333 : (東京都)忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/01(金) 03:26:03.64 ID:TmtEB7hw0 (10 回発言)
>>321
少なくとも今東電にいるやつらではないだろう。

334 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/04/01(金) 03:26:08.70 ID:7Shjb3v/O (1 回発言)
>>276
アホだな。
まさか、東電ホルダーか?

335 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:26:32.71 ID:x/t+Qg/H0 (14 回発言)
>>325
個人資産取り上げでおわりとかふざけ過ぎ
ぶん殴って撲殺すべき

336 :名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/04/01(金) 03:26:41.35 ID:0Td6TEOw0 (2 回発言)
郵政民営化で公務員涙目wwwww
東電国営化で正社員涙目wwwww
あれ?

337 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/01(金) 03:26:47.26 ID:dIYAQtAK0 (5 回発言)
アメリカにでも命令されたのかねえ
アメリカ人が買った東電株を紙くずにするなよって

338 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:26:48.51 ID:K9TSqkfR0 (4 回発言)
>>323
幾らかでも

339 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 03:27:05.27 ID:RBW62kCMO (1 回発言)
>>258
7億も年収ありゃ赤坂の億ションも楽勝だな

340 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:27:08.80 ID:rlwWMS9k0 (1 回発言)
>>288
「お前のマウスは中国製なんだから中国を批判する書き込みをするな」というのと同じぐらい支離滅裂なレスだな

341 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 03:27:30.46 ID:ouLBvBrn0 (1 回発言)
役員首切り、給料減、福利厚生などの待遇減どれか一つでも実行できなかったらそれ決めたやつも東電も絶対に許さない。

342 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:27:32.58 ID:zQEYLNTQ0 (9 回発言)
日銀が国債を買い込んで
それを原資に政府が東電の優先株を引き受ける
とりあえずこれで様子見て
電気代上げて利益が出たら買い戻して償還か

343 :名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/04/01(金) 03:27:34.24 ID:GqOfgbu3P (7 回発言)
>>329
・首都圏の電力事業の自由化

344 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:27:36.47 ID:wUlnouM60 (14 回発言)
>>333
インフラを敷いてきたのも維持してきたのも今東電にいる奴等です
残念ですね

345 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:27:38.55 ID:4e7o/ti50 (15 回発言)
>>334
俺は東電の株なんて買わない
買うなら関西電力だな

346 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:27:51.47 ID:IwBC+P1U0 (4 回発言)
>>276
いくらでも損切りするタイミングがあっただろ。この事態で
紙切れにするのはまかりならんなんて言う奴は株をやめた
ほうがいい。

347 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:27:59.36 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
どう見ても国が株式取得→一時国有化→再生の流れなんだが
S高とか言ってる馬鹿は死ぬの?


348 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:28:02.23 ID:Eb8+PxE30 (7 回発言)
安心しろ
取締役は間違いなく代表訴訟やられるから

349 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:28:02.10 ID:x/t+Qg/H0 (14 回発言)
>>324
相応のリスクがあっての利回りなのだよ

わかりますか?

アンタの言い分で救済が正当化されるなら誰も定期預金なんていれんわwwwwwwwww

350 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:28:10.84 ID:AaEZ8b9B0 (7 回発言)
役員も株主も甘やかすなよ
役員は人生を失い、株主は金を失う

351 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:28:13.09 ID:q4gbCVP80 (5 回発言)
>>306
真に受けるなバカw

352 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:28:15.07 ID:dL4ubWfC0 (5 回発言)
>>327
東北の復興のためにも東電に潰れてもらっちゃ困るからな
今は全力で東電を支えるしか無い。叩くのはすべてが収まってからでもできるしな

353 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:28:15.30 ID:/KAMXiBY0 (8 回発言)
社員はさっさと寝ないと明日に響くぞ
まあ最前線は使い捨ての人間に任せて、本社で今後の保身のことしか考えるしか仕事ないんだろうけど

354 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:28:17.06 ID:iXtEOFY5P (7 回発言)
>>277
考えているとは思うわ。
ここで東電が潰れたら投機では無い投資としての株の一般人からの評価は
ガタガタだろう。軽い気持ちで退職金を~株に・・というような人間がいなくなっちゃう。

もちろん株主責任の面を強調するなら0円ざまぁwwwwが正しいし、ついでに
言えばどんな経営をしてるかもしらずに投資をするのも阿呆なんだけどね。


355 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:28:17.89 ID:wUlnouM60 (14 回発言)
>>343
自由化はちょっと…
アメリカみたいなクオリティになるのは簡便っす

356 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 03:28:22.52 ID:fCLQB9uNO (1 回発言)
散々放射性物質ばらまいた上に税金使いますってか^^


死ね東電。苦しんで死ね

357 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:28:25.51 ID:IA2soXed0 (1 回発言)
清水なんてただの雑魚。
勝俣会長を潰さない限り、第二第三の社長作って終わり。

358 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/01(金) 03:28:40.00 ID:LXUey3XF0 (1 回発言)
全力で仕分けしろ

359 : (東京都)忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/01(金) 03:28:44.39 ID:TmtEB7hw0 (10 回発言)
>>344
だから?

360 :名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/04/01(金) 03:29:21.78 ID:GqOfgbu3P (7 回発言)
>>355
東電を更に分社化してリスク分散するとか

361 : (チベット自治区)忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/01(金) 03:29:27.77 ID:nLMUWygJ0 (1 回発言)
>>320
東電がどうこう関係なくあがるんじゃないか?原発の安全対策費用がかさむだろうし、変わりに今止めてる火力発電動かすと、燃料費かかるしね

362 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 03:29:34.23 ID:K6nn7cgSO (4 回発言)
東電擁護が湧く程、東電社員もロックオンされるのに馬鹿大杉

363 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/01(金) 03:29:44.82 ID:dIYAQtAK0 (5 回発言)
ID:IYEiijT50
お前も金もらって書いてるんだろ?
時給いくらか教えてくれよ
俺も応募すっからよ~w

364 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/04/01(金) 03:29:46.41 ID:83x1xLLu0 (1 回発言)
>>315
親父も東電なんだよな
コネコネコネコネのおぼっちゃまは難局に役に立ちませんでしたってとこか

365 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:29:55.47 ID:wUlnouM60 (14 回発言)
>>359
308 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東京都)[] 投稿日:2011/04/01(金) 03:22:43.83 ID:TmtEB7hw0 [7/9]
>>288
東電しかいない営業区域だから仕方なく東電に払ってるだけ。
東電の力じゃないだろ。
インフラを敷いた昔の人達の力だと思うんだが。


馬鹿だなぁって思っただけですよ^^

366 :名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/04/01(金) 03:29:59.83 ID:3JcCqgfc0 (5 回発言)
>>340
一度買った株は売るな。株価下がっても今まで利益出したから文句言うな。
下がってもいい時もあったんだから文句いわずに売るな。トータルマイナスでも売るな。
って企業が言ってる。ただの馬鹿

367 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:30:19.98 ID:4e7o/ti50 (15 回発言)
半国有化→半官半民だから株式会社としては存続させて優先株を国が引き受けるということ
だから紙切れのリスクはなくなったと俺は思うんだが、何を根拠に紙切れと言ってるやつがいるのかわからん

368 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:30:32.30 ID:TxOQUT0U0 (9 回発言)
トンキンまでズブズブとはwwwwwww

369 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:30:39.45 ID:2beTJdss0 (4 回発言)
OBの年金も従業員の署名集めて強制減額だな、NTTみたく裁判になるだろうが
政府が出資しようが東電株なんて上場維持しても、配当なんて出ないだろうよ


370 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:30:45.25 ID:HyHf5bkH0 (6 回発言)
>>354
今はそんなことを考えている場合じゃない
どこにも余裕はない

371 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 03:30:45.51 ID:2Pj2Ex4w0 (1 回発言)
今後放射能を何十年も垂れ流され
被曝していく人たちの目の前で
JALと同じ事ができると思える理由を知りたい

372 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:31:10.41 ID:x/t+Qg/H0 (14 回発言)
>>350
当然社員は報酬大幅カットだ
ステークホルダー全てがこの責任を、
「得ていた便益に応じて」とるべき

当然、管内の国民もそう。
ただ、得ていた便益を考えれば、
停電に応じたり、電気代値上げに応じたりといった程度でも十分すぎる報いとなろう

その意味では役員は命がいくつあっても殺し足りない
惨い殺し方で10年ぐらいかけてじわじわなぶり殺すべし

373 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:31:13.72 ID:uY9fmIFV0 (2 回発言)
>>258
millionだと100万なんだが

374 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:31:15.57 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
>>367
いったん再生させるに決まってんだろw
その時点で上場廃止、紙くずになるの。


375 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 03:31:21.24 ID:tIl9H5nc0 (8 回発言)
>>367
市場で売買出来ない株は紙切れ

376 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:31:26.94 ID:K9TSqkfR0 (4 回発言)
紙くずには並んだろうがダダ下がりにはなるだろ

377 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:31:31.88 ID:wUlnouM60 (14 回発言)
>>360
うーん
正直実際やってみないとわかんないと思うけど
インフラに直接競争原理働かすのは怖いと思うよ

378 : (東京都)忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/01(金) 03:32:06.01 ID:TmtEB7hw0 (10 回発言)
>>365
めでたく思えてよかったですね^^

379 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:32:06.62 ID:/KAMXiBY0 (8 回発言)
JALは許した
東電は絶対に許さない

380 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:32:08.57 ID:TxOQUT0U0 (9 回発言)
>>377
電話とかインターネットとかがそうじゃないの?

381 :名無しさん@涙目です。(大分県) :2011/04/01(金) 03:32:11.47 ID:gNnEVX360 (4 回発言)
>>367
JALしか知らない奴らだろ

382 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:32:17.65 ID:AaEZ8b9B0 (7 回発言)
JALにはならないとか馬鹿じゃねーの?w
JAL程度で済むと思うなよ
元東電社員とばれたら石投げられる社会がもうすぐ来るよ

383 :名無しさん@涙目です。(中国四国) :2011/04/01(金) 03:32:21.70 ID:6Tv+F3kV0 (1 回発言)
株が全買いされた話どうなった?

384 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:32:28.76 ID:KDLU9Zdl0 (1 回発言)
ん?JALコース?


385 :名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/04/01(金) 03:32:48.16 ID:LJs0gOh20 (3 回発言)
>>373
ドルなのに馬鹿か

386 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:32:49.08 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
まあS高だの助かっただの言ってるアホルダーは明日の朝になれば全て分かるさ

387 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:32:51.14 ID:NmEXEdHW0 (1 回発言)
10兆円の債権付きじゃねーか
国民一人あたり幾ら被害あんだよ?

388 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:33:12.07 ID:kg2vwsQ+0 (2 回発言)
優先株方式なのかい?普通株主の株主責任は不問のりそな方式?
ここ一万売ってるんだけど、紙切れになってほしいなぁ。その方が再建は早くできるよ。JALみたいに。

389 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:33:14.25 ID:rpG44usL0 (2 回発言)
勝俣会長の実娘が清水社長の嫁らしいね。

390 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:33:14.93 ID:wUlnouM60 (14 回発言)
>>380
電話もネットも結局NTT依存だから話が違う

391 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:33:17.79 ID:JR1qmwTm0 (1 回発言)
買い豚勝利

392 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:33:28.98 ID:r6Zl+w8t0 (1 回発言)
>>382
ないないw

393 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 03:33:38.79 ID:i33tu0iS0 (1 回発言)
まぁ、やっぱりそうなるよね

394 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:34:01.14 ID:iXtEOFY5P (7 回発言)
>>370
そうかな?俺はこのニュースを見て ああやっぱ潰す気無いんだな って思ったけど。
まぁ紙くずになったら紙くずになったで 飯が激ウマwww になるからいいわ。

どっちかと言えば紙くずコースの方が面白いし。

395 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:34:26.86 ID:GUXxyEvq0 (2 回発言)
原子力賠償法には「自然災害時における免責」が明記してあるのに、
国民感情とやらでそれを無視していいのか?
この国はいつから法治国家をやめたの?

396 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:34:41.33 ID:zQEYLNTQ0 (9 回発言)
電子化されてるから紙くずですらないけどな

397 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 03:34:49.38 ID:wbte09sNO (3 回発言)
本来株式というのはその企業を支持するかどうかで
ギャンブル目的で買った投資家はそもそも間違ってるんだから
鴨られるのは当然の結果

398 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 03:35:02.94 ID:Lj+CZL6wO (5 回発言)
JALの減資ですら妥当なのか疑わしい
JALの従業員を投資家よりも保護した

399 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:35:05.13 ID:/KAMXiBY0 (8 回発言)
>>382
ノータリンでも自覚はあるみたいよ
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/up48996.jpg

400 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/04/01(金) 03:35:07.00 ID:8HAhR5pbP (1 回発言)
当然だろ
一企業だけで賠償まかなえるわけないからな

401 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:35:09.02 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
1のニュースが正しいなら上場廃止確定ってことだ


402 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:35:14.74 ID:wUlnouM60 (14 回発言)
>>378
残念ですね

403 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:35:18.11 ID:TMR32NF/0 (2 回発言)
さすがにもうアホルダーしてるやつはおらんやろ

404 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:35:27.69 ID:4xKItmlh0 (6 回発言)
>>395
嘘吐くな
「異常な」がポイントだ
言っても分からんと思うから説明省くが、東電は免責されないは完璧に成り立つよ

405 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/01(金) 03:35:39.12 ID:b/0Y4u+L0 (1 回発言)
民主の事だから知り合いに情報もらして減資無しやるかもと思ってたけど本当にやるとは

406 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 03:35:48.32 ID:dxiC3zJx0 (6 回発言)
一度潰して別会社立ち上げのほうがはやいよね

407 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/01(金) 03:35:49.62 ID:SSFagCo10 (1 回発言)
県名ランダムだな

408 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:36:10.01 ID:298GD6On0 (4 回発言)
>>389
なんだ、東京電力って同族経営なんだね

409 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 03:36:19.00 ID:wEyAx5mJP (1 回発言)
国が関わるのはいいことだ
多少なりとも改善されるだろう

410 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 03:36:19.54 ID:tIl9H5nc0 (8 回発言)
>>395
過失による損害はないのかね
訴訟すごいことになるよきっと

411 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:36:30.70 ID:q4gbCVP80 (5 回発言)
>>396
ケツも拭けないか

412 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:36:34.10 ID:I1YFoqnW0 (1 回発言)
震源に近い女川原発が無事なのに自然災害時における免責はないね

413 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:36:48.08 ID:x/t+Qg/H0 (14 回発言)
紙切れにならんとかいってるあほに言うが、

ここの株が100%減資にならずに上場継続するなんてことが
現実にあると思うのか???

福島を滅亡させたんだぞ???

国民感情が許さないにきまってんだろ

これが救済されるなら今後いかなる事例でも救済されるという免罪符になってしまうのだよ

414 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:37:00.53 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
>>403
200億の買い戻しに釣られて買った馬鹿はいると思うよ。

415 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:37:02.47 ID:l9wE5haP0 (2 回発言)
>>221
チッソじゃない?

416 :名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/04/01(金) 03:37:26.62 ID:LJs0gOh20 (3 回発言)
そろそろ東電のせいで土地建物駄目になった住人によるジハードが起きてもいい頃だろ
むしろ起これ、東電役員、無能みんすを皆殺しにしろ

417 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:37:42.50 ID:AaEZ8b9B0 (7 回発言)
>>414
馬鹿な奴らだなw
もう少し遊べると思ったんだろう

418 :名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/04/01(金) 03:37:50.15 ID:3JcCqgfc0 (5 回発言)
>>395
民主党政権になってから法治国家は崩壊したと認識しています

419 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 03:38:05.87 ID:/KAMXiBY0 (8 回発言)
免責になる事案は隕石が落ちたとかそういうのらしいぞ
1~2週間前の新聞記事にはそう書いてあった

420 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:38:05.78 ID:3euO3PGx0 (1 回発言)
あっさり国民の税金かよ
東電から根こそぎ賠償とれよ~

421 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:38:09.07 ID:Eb8+PxE30 (7 回発言)
アホルダー必死すぎてわろえる
数回のマネーゲーム戻しがあるだろうが今より高値はもうない
公的資金で株買ってどうやって反発すんだよ

422 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:38:24.42 ID:PPQAO5Jm0 (3 回発言)
市況板の方じゃ「国の支援キタ! これで売り豚死亡ww」
とか言ってるなw まあそう煽ってる奴が逆のことするのが
市況板なんだけどw

423 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:38:36.77 ID:KeDF4AMM0 (2 回発言)
自然災害時における免責ってのは隕石が落ちてきた場合ぐらいしか適用されんのだろう

424 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/04/01(金) 03:38:44.53 ID:biX8dG8/0 (1 回発言)
潰せ
東電社員が遺伝子を遺す確率を可能な限り低下させろ

425 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:38:58.19 ID:wUlnouM60 (14 回発言)
>>418
自分で崩壊さしたくせに愉快っすね

426 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:39:14.25 ID:4e7o/ti50 (15 回発言)
>>416
むしろ逆じゃね?
自民なら上場廃止はないはず、利権絡みでかならず上場を維持させてる
民主みたいな資本主義をわかってない馬鹿のせいでJAL株を紙くずにして従業員だけ保護、あげく黒字化でボーナス出すとか舐めたことしてる

427 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:39:31.17 ID:8bAWrEFQ0 (1 回発言)
すべては原子炉のご機嫌次第で決まる

428 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:39:33.20 ID:t88zBQ2V0 BE:354749748-2BP(1000) (6 回発言)

内定者顔面チェレンコフ光wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



429 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:40:14.58 ID:TxOQUT0U0 (9 回発言)
明日の内定式、お通やムードだろうな。終わった後飲むのかな?

430 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:40:31.18 ID:bEvKKEMc0 (1 回発言)
電力国営化とか俺たちはまた戦前に戻って来てしまったの?
日本の国力は軽く50年くらい後退したんだな

431 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:40:34.81 ID:TMR32NF/0 (2 回発言)
株とか素人がやらなくていいのに
退職金つぎ込んだやつとかいるんだろうな

432 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:40:48.99 ID:x/t+Qg/H0 (14 回発言)
>>429
そんなことは許されない
絶対にだ

433 :名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/04/01(金) 03:41:20.36 ID:tvhZdFn/0 (2 回発言)
これは従来の半国営化をみれば、減給リストラあたりまえよ。
栃木の足利銀行もリストラして不採算支店たくさん閉じた。
最近のJALなんか見ても、とにかくリストラは外せない状況だしね。
東電は余りある保養所と寮を売り払って、リストラして賠償金を払い続けるための
会社になるだろうね。賠償金の額が莫大なんで国も手出しできないだろう。
今までの東電の強みは、縁故採用やバラマキを駆使した手回しだったわけだけど
そのバックボーンである潤沢な資金が消えたんじゃあ、もはや利権にもならん。

434 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:41:20.74 ID:wUlnouM60 (14 回発言)
>>426
可哀想な脳みそっすね
一回再生法見てきたらどうですかね

435 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:41:26.88 ID:OWG9zKJx0 (1 回発言)
やろうと思えば東電側が免責を適用しない政府の行為を裁判所に訴え出ることも出来て
そうすると司法の判断に委ねられるわけだが東電側も及び腰になるんじゃないかな

436 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:41:31.86 ID:iXtEOFY5P (7 回発言)
>>421
ん?リソナの時覚えてる?
公的資金注入前が500円↓で、そのあと数年で5000円近くまで上げたぞ。
上がる可能性が0って思ってるのは危ない。

紙くずコースもあるが上がる可能性もまだある。

437 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 03:41:39.04 ID:LFnFhqLd0 (2 回発言)
ここまでのまとめ

1.東電エリアの電力自由化を即刻廃止する
2.東電が支払う債務で足らない部分は税金で賄う
3.東電は電気料金の値上げ、人件費のカット、資産売却で債務(税金投入分)を支払う

438 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:41:39.15 ID:uBitk2FD0 (1 回発言)
異常に巨大な天災地変じゃないよ
それなら震源地に近い女川原発も壊れていなければいけない
津波対策の不備だったんだから免責なんてされるわけない

439 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:41:40.94 ID:4xKItmlh0 (6 回発言)
アホのチベットと山口へ
異常災害の例外規定、そもそもあれはウィーン条約がもとにある
条約>国法だが、ウィーン条約によれば、戦争のときだけは絶対に国が賠償と規定されている
その点はすべての国家が従っている
で、日本というかアジア諸国だけはそれに加えて、異常な自然災害のときも国が賠償してやろうや、と決めている
だからもともと、特別に「オマケ」してやる甘い規定なので、その適用は厳格になる
当然の規定ではなく、条約を超えた特別免責規定であることが大きなポイントであり、以下の考え方のベースとなる
さてその「異常」災害の判断だけど、これは考え方の順序が逆になる
どういうことかといえば、「本当にどうしても事業者は避けられなかったのですか?どのような注意と管理を果たしても?」
という基準が先にある
この点知ってのとおり、東電は十分に避けられた
起こるべき災害の想定および不備の指摘からして具体的にあったんだもの
そこからさかのぼって、「異常な」自然災害の意味を規定する
それはたとえば、「誰一人として想定できない自然災害」というようになる
猛暑の夏に「異常気象」と言ったりするのとは全然ちがう
結論としては、例外規定を使う必要はまったくない
QED

440 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:42:01.63 ID:0ZD53MNVi (1 回発言)
でんこちゃん買われちゃった……

441 :名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/04/01(金) 03:42:01.83 ID:LJs0gOh20 (3 回発言)
>>430
元々自民党が衰退させてた所を無能みんすと地震で止めを刺されたと言ったほうが正しいな

442 :名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/04/01(金) 03:42:30.08 ID:6s9ufnIh0 (2 回発言)
これは100%減資で上場廃止の流れになるのか?

443 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:42:36.53 ID:4e7o/ti50 (15 回発言)
>>430
インフラは国営化でいいんだよ
民営化して天下りで退職金がっぽりという腐ったシステムが問題なわけ(民間だと問題なしだから)

444 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:42:40.79 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
>>421
もともとボラリティが少ないし昨日は終値でプラマイ0%だったからねww
もうゲームは終わりだよ

せっかく復興関連とか代替エネルギーが熱かったのに東電なんかいじってる時点でセンスゼロ

アホルダー乙としか言いようがない

445 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:42:43.93 ID:PBO+3DHg0 (1 回発言)
>>117
新しい民主党の支持母体になるのか胸が熱くなるな

446 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:43:04.79 ID:VZbjxX9A0 (7 回発言)
半国有化だから、株式会社のままだし、公務員にはならない。
NTTと同じ、みなし公務員扱い。

役員給与は下がるかどうか知らんが、
国が過半数持つなら、株主は株主提案権行使したらいいんじゃない。
国も反対しないだろ。

447 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:43:08.28 ID:AaEZ8b9B0 (7 回発言)
>>429
福島の食材尽くしなら世間も許すだろうなw

448 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 03:43:24.91 ID:tIl9H5nc0 (8 回発言)
>>442
とりあえず半国有化だから減資はしなさそうかな

449 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:44:56.31 ID:CPz/KVc00 (2 回発言)
すごい必死なのがいるなwww
幾ら買っちゃったんだよww

450 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 03:44:59.78 ID:dxiC3zJx0 (6 回発言)
>>447
そのまま福島原発で研修作業がいいんじゃないかな

451 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:45:01.41 ID:x/t+Qg/H0 (14 回発言)
>>430
民営化=進化と思っている情弱がまだいたのか

電力会社のような国民生活にとって特別重要かつ独占的な事業は
政府の関与が必須だったのだよ そもそもね
で、ただ経営に関与するだけでなく、報酬を適正に抑えて利権化させず、
国民の安全を第一に考えることが評価に繋がるようなシステムを
構築することだな。

大変ではあるし、まぁ理想論だけどね。でも努力はし続けなきゃだめ

452 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:45:02.80 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
>>436
りそなは莫大な賠償金をかかえていたのか
そうかそうか

453 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:45:30.09 ID:4e7o/ti50 (15 回発言)
>>434
実際紙切れになるなら国有化というタイトルになるでしょ
半国有化、出資比率がうんたらという一文を見るとりそな方式の再建の可能性を連想するやつのが多いと思う
紙切れにして100%減資しといて公的資金入れて半国有化って日本語としておかしいってわかる?

454 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:45:34.88 ID:AL9Pqrbw0 (1 回発言)
まて、4月1日に立てられたスレだから…

455 :名無しさん@涙目です。(福井県) :2011/04/01(金) 03:45:46.84 ID:L8Kl/jdp0 (2 回発言)
要するに賠償額の見積もり次第って事だよな
支払い不能に陥りそうな賠償額になるんなら事業再生で国有化だし思ったより負担しなくていいようなら爆上げだろうし
一番ネックなのは貸した1兆9000億だよ、焦げ付き前提になりそうなんだけど

456 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 03:45:47.31 ID:Ia6mCf6D0 (1 回発言)
報道見てて分からない?この国では総理より官僚より強いのが王様の東電なんです
政治とか法に訴えてもムダw

457 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:45:51.53 ID:VZbjxX9A0 (7 回発言)
>一方、出資規模について、同政府高官は「(出資比率が)半分を超えたら国有化になる。
>その規模ではやらない」と完全国有化することには否定的な姿勢を示した。

50%も持たないのか。
NTTと同じ1/3くらいか?

458 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:45:54.78 ID:Eb8+PxE30 (7 回発言)
>>421
今回はりそなと損失の程度が桁違いだから・・・
りそなは銀行だったし
銀行さんは錬金術あるしさ

459 :名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/04/01(金) 03:46:35.83 ID:+rI5aF7n0 (2 回発言)
>>330
原発作業員になる

460 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 03:46:40.75 ID:N+koqPGq0 (1 回発言)
薬害エイズん時みたく菅が東電の社長になってごめんなさいすればいいよ


461 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 03:47:15.28 ID:Lj+CZL6wO (5 回発言)
>>426
同意
株主は財産を失ったのに従業員は仕事すら失っていない
そもそも減資をしないと再建できなかったのか疑わしい


462 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:47:29.44 ID:GUXxyEvq0 (2 回発言)
>>404
今回の地震は「異常な天災」そのものだろ
なにがおかしいんだ?
理路整然と説明してみ?w

463 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:47:38.09 ID:iXtEOFY5P (7 回発言)
>>452
すべて同じとは言ってない。が、>>1のやり方はそういうことだろう。
だって半国有化するのに100%減資するわけないでしょ?w

464 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:47:39.22 ID:sL2ZyrfB0 (12 回発言)
常識的に考えりゃ、
整理ポスト入りで100%減資扱いだな・・・こりゃ
株主は連帯責任って事で




465 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:47:57.06 ID:CPz/KVc00 (2 回発言)
賠償の程度考えれば最終的には完全国有化されるんだろうな

466 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:48:16.62 ID:i7YfBNHq0 (2 回発言)
ここぞと無いぐらいいい機会だろ
周波数統一させろよ

467 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 03:48:20.71 ID:0Td6TEOw0 (2 回発言)
これで東電社員が公務員になって悠々自適に暮らしたら不審火とかなぞの闇討ちとかがたくさん起こると思う
社員だけですめばいいけどこれ内紛になるんじゃない?

468 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:48:23.36 ID:nCkK8yuH0 (1 回発言)
※ただし底値買いです

469 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:48:28.13 ID:VZbjxX9A0 (7 回発言)
ムーディーズがBaaに格下げしてたけど、
社債については、担保付社債を発行してるから、
多少リスクが少ないはずっていってるんだよな。

1兆9000億円の貸付は無担保融資なのか?

470 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:48:34.52 ID:HyHf5bkH0 (6 回発言)
まあ賠償額が見えてきたらひっくり返るだろうな

471 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:48:42.94 ID:4xKItmlh0 (6 回発言)
>>462
説明したから知りたきゃ勝手に嫁
糞長いレスだ
法理論が分かってないとちょっとだけ難しいかもな

472 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:48:46.57 ID:sL2ZyrfB0 (12 回発言)
>>463
事実上の倒産宣言を国が出したんだ
何株もってるかしらんが、いい加減アキラメロン

473 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:49:01.71 ID:4e7o/ti50 (15 回発言)
>>469
たしか利率1%って書き込み見た

474 :名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/04/01(金) 03:49:19.61 ID:tvhZdFn/0 (2 回発言)
最終的に東電は潰れる道しかないよ。
賠償金は支払われないまま、10兆円超の賠償金を抱えたままアボンだろ。
こんな賠償金どんだけやっても払えっこない。ましてコドモ手当やら
年金でアップアップしてる政府が手を貸すはずもないし、現実的に無理だ。

475 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:49:51.72 ID:K9TSqkfR0 (4 回発言)
>>462
女川はちゃんと止まってるから

476 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:49:59.61 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
>>463
あきらめなさい
上場廃止はほぼ確定

マネーゲームも終了

477 :名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/04/01(金) 03:50:02.59 ID:6s9ufnIh0 (2 回発言)
>>448
ないか?
とは言え100%減資なしだとただの繋ぎ融資と一緒だから焼け石に水じゃね


478 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:50:11.44 ID:VlL+BxYR0 (1 回発言)
明日はだだ下がりだな
東電株はもはや紙くず

479 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:50:26.26 ID:VZbjxX9A0 (7 回発言)
>>473
今発行してる10年もの社債より金利低いね。
リスクは以前発行してたものより圧倒的に高いはずなのに。

問題は担保をとってるかだな。

480 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:50:36.20 ID:iXtEOFY5P (7 回発言)
>>472
俺はFX専門だから株は最近やってないんよw
東電どころかどの株も1つも持ってない。

ただ、このニュースを見て「紙くずざまぁww」って言ってる人は
どうも勘違いしてると思うから書いておこうと思ってさ。

481 :名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/04/01(金) 03:50:39.44 ID:GqOfgbu3P (7 回発言)
>>462
予測不能かというと、既に関係各所から指摘済みだったので、
予測不可能なほど異常な天災には該当しない可能性が高い

482 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:51:00.73 ID:x/t+Qg/H0 (14 回発言)
まぁ、一つだけいえるのは、東電よりな策をとった場合、
政権は確実に終わる

誰かをスケープゴートにするしかない

というかそれは今までミンスが辿ってきた道

間違いなく東電はおわるだろ

483 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:51:25.16 ID:/d1B9ePb0 (3 回発言)
>>462
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
大きいね。でも異常かというとかなり分が悪いんじゃないかな

484 :名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/01(金) 03:51:27.62 ID:skqPw7c80 (1 回発言)
空売っちゃった
どうしよ

485 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:51:30.81 ID:uvdAs+lx0 (1 回発言)
現時点で上場廃止国有化かも?とか言ってるんだろ?

もっと酷くなるから

1ミクロンも収束してないから

486 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:51:33.46 ID:Eb8+PxE30 (7 回発言)
とりあえずアホルダーは代表訴訟やってくれれば面白い
代表訴訟は印紙安いからだれでもできるし

487 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:51:50.57 ID:VHQDtmaw0 (1 回発言)
本気で言ってるとしたら政府が自殺宣言をしてるとしかとれんぞ

488 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 03:52:00.00 ID:lX7ldWBJ0 (2 回発言)
天下り先を残したいんだな
不安院も解散しろ

489 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:52:28.73 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
ファンド 「よし、引け前に200億買戻しだ」
バカ   「これはサイダーだ!全力買いだ!やった上がるぜ!!!」

→上場廃止

490 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:52:30.78 ID:cDb3IEsf0 (6 回発言)
突然マスコミの東電たたきはじまんねーかなー

491 :名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/04/01(金) 03:52:48.79 ID:THBLjTcRP (7 回発言)
>>462
福島原発よりも強い津波を喰らっても
堅牢さを示した女川原発があるからその理屈は無理だな
完全に東電のマネジメント不足

492 :名無しさん@涙目です。(熊本県) :2011/04/01(金) 03:52:51.03 ID:agi9E+6n0 (1 回発言)
税金=俺達の給料

493 :名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/01(金) 03:52:52.81 ID:+UwTU4L40 (4 回発言)
>>464
JALとは違うしなぁ
株主の責任という名目での100%原資って方向はちょっと無いかな
でもまぁ売りたいならご自由に、いくらでもどうぞ

494 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:53:18.13 ID:i7YfBNHq0 (2 回発言)
東電ってそもそも赤字経営で賠償金の捻出なんて出来ない状態でしょ
半国有化で整理解雇くるな

495 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:53:38.37 ID:HKlo53xq0 (2 回発言)
もちろん給料は大幅に下がるんだろうな?

496 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:53:40.97 ID:GPR+j5rZ0 (1 回発言)
デンコも国有化されるん?

497 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:53:47.84 ID:t88zBQ2V0 BE:266061683-2BP(1000) (6 回発言)

1兆9000億円融資って東電って日頃あんまり借り入れてなさそうなのにどうやって?

異常だろ。


498 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:54:25.89 ID:sL2ZyrfB0 (12 回発言)
>>480
FXやってるのなら、こんな所で必死にならずにさっさと寝ろ
何興奮して暴れているんだ

100%減資で国の管轄下において税金投入するしか策がないのは
マトモな頭があればすぐに判る
まさか東京電力だけ、他地域とはるかに高い料金請求とか無理だから
(大口顧客が自己発電でみな逃げられるだけ)



499 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 03:54:37.21 ID:x/t+Qg/H0 (14 回発言)
とりま、一回破綻させないと労組をだまらせられないだろ
社員は関係ない!とかいってさw

500 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 03:54:44.55 ID:tIl9H5nc0 (8 回発言)
>>477
100%減資してもしなくても国が出す金額が変わらないなら効果も変わらなくないか?


501 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:54:46.81 ID:AaEZ8b9B0 (7 回発言)
勝手な想像だけどおとといの200億円の人は昨日のうちに売ったんじゃないかなw

502 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:55:00.71 ID:NxuFfW6V0 (1 回発言)
>>495
ないない。据え置きか微減。

503 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:55:10.00 ID:zQEYLNTQ0 (9 回発言)
メガバンに政府保証つけてないのか?

504 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:55:18.80 ID:2jPbu3EFP (2 回発言)



大卒東京電力正社員平均給与2500万円

東大・上位旧帝大・早慶、成績超優秀+強力血縁者のみ入社可。
入社の瞬間から100歳まで完全勝者の優雅な人生が約束される。

給料は丸々全額貯金。
一生1円も使うことはない。


日立、東芝、松下、鹿島、TOYOTA、docomo他、全大手企業が下請け。
その下に孫請け、ひ孫請け、玄孫請け、零細下請けと壮大なピラミッドを築く。
豪華社内からどこにも出歩かないで順番に並ぶ出入り業者商談をダラダラとこなす。
昼は自腹一切なし。ビール付きの高級料亭、ホテルフレンチ、個室焼肉、寿司、うなぎで舌鼓。
週2~3日以上は一晩数十万円の銀座で接待豪遊。
週1~2回はゴルフ、リゾート、クルージング等の豪遊接待。
無申告現金「お車代」20万円授受。
4トントラックで届く盆暮れの付け届けで貸倉庫が3つ必要。
一応民間、裏金キックバック取り放題。
30歳正社員、賄賂と給与で1年に都心一戸建てが1軒建つ金額を得る。


  ↑

正社員と家族全員、マジでガチで原子炉へ放りこんでやれ。

505 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:55:37.07 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
>>480
国内株やってなくて知識が無いなら黙っておいた方がいい
バカが釣られて買ったらかわいそうだろ

506 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:55:39.85 ID:HKlo53xq0 (2 回発言)
日本航空みたいになるの?

507 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 03:55:45.11 ID:wbte09sNO (3 回発言)
まず、こんな日本を終わらせた企業が一部に上場してたら
国内にも国外にも示しがつかないだろ

508 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:55:52.60 ID:iXtEOFY5P (7 回発言)
>>476
まぁこの後の株価を注視しといてくれ。
んで紙くずにならずに上げたら心のどこかで褒めてくれ。

509 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:56:19.34 ID:4e7o/ti50 (15 回発言)
100%減資して出資したら完全国有化だからな
ここの指摘をしてるだけ
一時国有化して再上場ってニュースでもないし紙切れって話じゃない

あと俺は東電株なんて持ってないからアホルダーとかいうなよ

510 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:56:27.80 ID:/JtKGc/f0 (1 回発言)
それより、社長出てこいや

511 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 03:56:30.22 ID:AaL/4LCM0 (5 回発言)
>>267
日本の国技は過労死と自殺が争っていて無責任ってのは入る余地すらないんだが

512 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:56:30.25 ID:VZbjxX9A0 (7 回発言)
>>497
関係ないかも知れないけど、
東電ってしょっちゅう社債発行してるよ。年に何度も。

513 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:57:21.01 ID:t88zBQ2V0 BE:399092494-2BP(1000) (6 回発言)

>>479
担保って電線とか? 将来的に東電が電線の使用料払うとか・・胸厚www



514 :名無しさん@涙目です。(関東) :2011/04/01(金) 03:57:27.63 ID:gjTjZAsxO (1 回発言)
死ぬ気で働いたことがない団体に何故死ぬ寸前の国民の血税を使うの?

515 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 03:57:29.66 ID:2beTJdss0 (4 回発言)
一国民目線で言えば紙屑になってくれた方が良い、世論的にもそうだろう
政府が介入するのは当然としても、株主を保護する必要まではないしね

516 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:57:31.57 ID:l9wE5haP0 (2 回発言)
株主救ったら、支持率がね。
ただでさえ、日本は「株=金持ちがさらに金儲けするためのツール」でイメージ悪いから。

517 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:57:44.80 ID:M33gdsPOP (1 回発言)
あーあ これで今日の株価またストッピ安?

518 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:57:58.98 ID:sL2ZyrfB0 (12 回発言)
>>500
経営権を掌握には、100%減資しないと
銀行屋やらファンドが五月蠅いんだよ

それにここまでボロボロになったら、
銀行も低利でお金は貸し付けてくれんだろうし
社債の利率は飛び上がるだろうからなぁ

519 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/04/01(金) 03:58:05.04 ID:fLzlAUIb0 (1 回発言)
一社独占なのが東電をのさばらせてる原因
自由化しろ

520 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:58:05.72 ID:dR7r2Nzn0 (1 回発言)
>>517
うん

521 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:58:18.95 ID:Ot/walCd0 (1 回発言)
東電社員今後の昇給どころか今後の給料水準もお先真っ暗だね、今回ばかりはザマァと言っておこう、同情せん

522 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:58:56.85 ID:Bd8fwzOO0 (3 回発言)
売り豚必死過ぎるだろw

523 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 03:59:08.99 ID:zQEYLNTQ0 (9 回発言)
ホントに記事が出た
取引中止だろうな

524 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 03:59:11.23 ID:t88zBQ2V0 BE:199547429-2BP(1000) (6 回発言)

株主なんか救う必要ないだろ。

>>512
そうなんだ。 給料を株で渡すみたいな感覚かね。


525 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 03:59:32.84 ID:sAJ4J9A40 (1 回発言)
             核家族の会話

父ちゃん。
東電株どうする?・・   __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ  ウラン
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'

見に行ったらこんなのみつけてワロタ

526 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 03:59:57.69 ID:sL2ZyrfB0 (12 回発言)
>>517
しばらくマネーゲームで激しく上下するとは思うけど
事実上のババ抜きゲームだから、ギャンブル運が強くなきゃ傍観すべきだね

大化けとか夢みたら死ぬ

527 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 03:59:59.47 ID:Hg20l0z+0 (1 回発言)
一家に一台ガイガーカウンター
政府は今すぐ増産を要請して配りまくれ
バラマキは得意技だろ?

528 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 04:00:34.77 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
今年の新入社員だけは同情するわ
まあ辞退した奴も1人いるみたいだから、判断遅れの自己責任だけどな

俺がどっか大手の人事だったらこの辞退した1人は即刻採用するけどね
間違いなく優秀な奴だから


529 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:00:42.74 ID:VZbjxX9A0 (7 回発言)
>>513
担保の詳細はわからない。すまない。
電気料金債権とか、不動産とかが担保じゃないの。

社債返還したら、賠償どころか、財産何も残らないとかありそう。

530 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 04:01:10.45 ID:Zk6jkqiBP (1 回発言)
塩漬けからコンクリ漬けへwwwwwwwwwwww

531 :名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/04/01(金) 04:01:15.54 ID:g38QhxYD0 (2 回発言)
国有化するにしても今の経営陣は総とっかえと
刑事訴追しろよ

532 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:01:38.10 ID:HyHf5bkH0 (6 回発言)
>>528
すぐに逃げるような奴、会社にとってはありがたくないだろw

533 :名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/04/01(金) 04:01:42.64 ID:5q0Lllyu0 (1 回発言)
これで真のディフェンシブはJRに決まりだな

534 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 04:01:44.37 ID:CinVM9bE0 (1 回発言)
パンツとみっちょんってお似合いだよな?

330 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
MARU=zgJa7.bN2fy0Qah9 一時停止(news)
MDMD=2Xw0wBuoduKEjayTxY0926VoUR1qmIID
DMDM=3122453568
srv=hatsukari,temo=2,dat=
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


535 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 04:01:48.78 ID:Bd8fwzOO0 (3 回発言)
必死で売り煽りしてる売り豚はりそなの例も忘れたのかw
明日が楽しみだな

536 : (埼玉県)【東電 67.8 %】 :2011/04/01(金) 04:01:52.35 ID:z5YgfVAx0 (1 回発言)
ju9o4h5

537 :名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/04/01(金) 04:02:37.73 ID:THBLjTcRP (7 回発言)
市況見てるとこんな情勢でも平気でポジション取れる奴がごろごろいてほんと怖い
あいつら絶対サイコパスだわ。余剰資金でやってるようにも見えないし

538 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 04:02:39.32 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
>>526
あと2連ストップ安で100円代までは無いだろうな
んでちょっといじられて終了

539 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 04:02:44.32 ID:l1QrTi+50 (2 回発言)
>>504
また大袈裟な。
そんな大袈裟に書くから逆に反感買うんだよお前みたいな奴は。
社員平均2500万ももらってるわけねーだろ

540 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 04:02:45.61 ID:1C0ozfnM0 (1 回発言)
これって子会社とかどうなるの?
オレは昔ここのシステム子会社に派遣されてたことあるんだけど。

541 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 04:02:54.96 ID:YYsZjLOO0 (1 回発言)
売って売って売りまくればいいんだろ?
空売り特売ヒャッハーなんだろ?

542 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 04:03:28.71 ID:L02xeP2z0 (3 回発言)
ズブズブだな
そして株は後5時間後に終わったな


543 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 04:03:28.56 ID:sL2ZyrfB0 (12 回発言)
>>533
計画停電がネックだったりするが
死にかけだと思ってたガス会社も目がでてきたぜ。ひゃっっはー


544 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 04:03:34.34 ID:4e7o/ti50 (15 回発言)
>>513
賠償金さえ払えばあとはキャッシュを産むインフラ会社なんだから取りっぱぐれはないんだよ
赤字企業とは違うから

まぁ今回の件で社会的な信用は低下しまくってるけど電気使わないわけにはいかないからね
これが強みだわ
国営化でいいと思うが今の株主が可哀相だな
500円でもいいから国が買い取ればいいのにね

545 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:03:34.60 ID:aVBRmoEG0 (4 回発言)
ソースも曖昧だし民主党のいつもの思いつきでしょ

546 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 04:03:45.74 ID:lX7ldWBJ0 (2 回発言)
税金使うんなら解体して国有化しろ


547 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 04:04:02.55 ID:PBgzcgwG0 (1 回発言)
財産没収してから国営化しろよ

548 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:04:17.51 ID:2jPbu3EFP (2 回発言)




大卒東京電力正社員平均給与2500万円

東大・上位旧帝大・早慶、成績超優秀+強力血縁者のみ入社可。
入社の瞬間から100歳まで完全勝者の優雅な人生が約束される。

給料は丸々全額貯金。
一生1円も使うことはない。


日立、東芝、松下、鹿島、TOYOTA、docomo他、全大手企業が下請け。
その下に孫請け、ひ孫請け、玄孫請け、零細下請けと壮大なピラミッドを築く。
豪華社内からどこにも出歩かないで順番に並ぶ出入り業者商談をダラダラとこなす。
昼は自腹一切なし。ビール付きの高級料亭、ホテルフレンチ、個室焼肉、寿司、うなぎで舌鼓。
週2~3日以上は一晩数十万円の銀座で接待豪遊。
週1~2回はゴルフ、リゾート、クルージング等の豪遊接待。
無申告現金「お車代」20万円授受。
4トントラックで届く盆暮れの付け届けで貸倉庫が3つ必要。
一応民間、裏金キックバック取り放題。
30歳正社員、賄賂と給与で1年に都心一戸建てが1軒建つ金額を得る。


  ↑

正社員と家族全員、マジでガチで原子炉へ放りこんでやれ。



549 :名無しさん@涙目です。(関東地方) :2011/04/01(金) 04:04:18.98 ID:DyayH+vu0 (2 回発言)
解体しろよ
まだ原子力行政続行できると思ってるんじゃないだろうな

550 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:04:25.37 ID:VZbjxX9A0 (7 回発言)
>>524
社債は一般人や投資家向けに売ってる。

東電社員は従業員株主会ってのがあって、
そこで東電株保有して、配当なり何なり受けてる。
社員に対して、社債を売ることはないかと。

20年度社債発行実績
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu09_j/images/090514a.pdf
21年度社債発行実績
http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/cc/press/betu09_j/images/090708a.pdf
22年度社債発行実績
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu09_j/images/090514a.pdf

551 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:04:41.51 ID:F0Y85Ft20 (2 回発言)
過半の獲得はないってことは今の株を残しつつ増資で株発行するってことだろ
100パー減資はないとしか読めないけどな
普通に考えたら上だろ


552 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 04:04:43.15 ID:x/t+Qg/H0 (14 回発言)
えっと、今の時価総額が7500億か。
政府が半分・・・7500億の実質融資か。

賠償金を数十兆円とすると……

まぁ、紙切れにならなかったとしても、現株主はご愁傷様って感じになろう

あとは電気代を上げたりされて
国民が猛烈に反発すれば、
東電は人件費などを削らざるを得なくなる

と期待

マスコミが騒げば一発なんだがな

ここにきても電波利権が・・・

553 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 04:04:43.61 ID:3+KSKZj50 (1 回発言)
はいおわた

554 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 04:04:49.29 ID:t88zBQ2V0 BE:133031434-2BP(1000) (6 回発言)

>>540
株主がかわるだけでは?



555 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 04:04:50.73 ID:sL2ZyrfB0 (12 回発言)
>>540
経営陣が一新されれば、切り刻まれるだろうね

556 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 04:04:51.78 ID:Zr5BckIR0 (1 回発言)
東電が国営化されたら、みんなの党に票入れるしかなくなるなあ。やだなあ。

557 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:04:59.54 ID:zQEYLNTQ0 (9 回発言)
政府・民主党は31日、東日本大震災の復旧・復興に取り組む基本方針を示す
「東日本大震災復旧復興対策基本法案」の素案をまとめた。災害に強い
「復旧復興まちづくり」や被災者の生活再建支援に必要となる巨額の財源を賄うため
「復旧復興特別税」創設と「震災国債」発行の検討を明記。
特別税の具体策としては法人税、消費税、所得税などの増税を検討する案を盛り込んだ。



558 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 04:06:02.00 ID:4e7o/ti50 (15 回発言)
>>543
大阪ガスは結構優良会社だな
関西だけで言えば関電さえあれば電気、電話、ネットが賄えてオール電化であとは水道だけって感じなんで関電最強なんだが

559 :名無しさん@涙目です。(関東地方) :2011/04/01(金) 04:06:22.46 ID:DyayH+vu0 (2 回発言)
会長以下幹部は刑事訴追しろよ
裁かないとまた腐敗した連中が出てくるぞ

560 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:06:49.99 ID:cXzOxdSA0 (1 回発言)
>>486
海外の株主がやるってさ

561 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:07:02.38 ID:FBPylwi20 (1 回発言)
100%減資して国50%出資した金融機関50%とかじゃないの

562 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 04:07:31.18 ID:tIl9H5nc0 (8 回発言)
>>518
なるほど
その辺はスキーム次第かもな

563 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/01(金) 04:07:41.42 ID:2xizUe+t0 (1 回発言)
とりあえず上の方辞めさせて罰しろ

564 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:08:09.56 ID:aVBRmoEG0 (4 回発言)
株主総会の特別決議を通らない仕組みでやらないと無理だけど

565 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 04:08:24.38 ID:sL2ZyrfB0 (12 回発言)
>>558
ああ、ただ大阪ガスは半同族会社っぽいのが・・・
あとガス会社はどこも動きが鈍くて、材料がなかなか出ないのが

566 :名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/01(金) 04:08:39.99 ID:+UwTU4L40 (4 回発言)
>>542
売り豚の心中お察ししますw

567 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 04:09:04.76 ID:2beTJdss0 (4 回発言)
>>540
子会社は本業務との関連度によるわな、売却か統廃合、リストラじゃね

568 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:09:07.76 ID:ot7NiwyN0 (1 回発言)
政府 ナイス! 勝算にあたい。 なかなか良い英断でしたね。 
切れ味よくなってきたんじゃない。



569 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 04:09:18.35 ID:t88zBQ2V0 BE:155203627-2BP(1000) (6 回発言)

>>564
紙くずになった株を国が10円で買取

国が大株主へ


570 : (神奈川県)【東電 67.8 %】 :2011/04/01(金) 04:09:56.84 ID:6jGPwC/HP (1 回発言)
給料据え置きだってよ死ねば良いのに

571 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:10:01.14 ID:/pLEZRAX0 (2 回発言)
国営なら電気代他の先進国並に安くしろよボケ!
フランスなんか定額なんだぜ

572 : (東京都)【東電 67.8 %】 :2011/04/01(金) 04:10:25.05 ID:vpPQdKnq0 (2 回発言)
新エネルギーに限り電力自由化もやってくれ
1kWhで22円なら充分商売になる

573 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:11:33.41 ID:/pLEZRAX0 (2 回発言)
1社独裁でなければ電力不足はなかった

574 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 04:11:48.25 ID:tIl9H5nc0 (8 回発言)
>>569
そんな単純じゃないだろw
どんだけ資産あると思ってんだ


575 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 04:12:31.25 ID:Bd8fwzOO0 (3 回発言)
本当に記事の通りならりそなの再現になるだろうけど
ぶっちゃけ半信半疑で見ておいた方がいいくらいの内容だな

576 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 04:12:58.00 ID:sL2ZyrfB0 (12 回発言)
>>562
うん。誰が絵を描くかによってだいぶ変わってくると思うけど
今の東電経営陣は、今回の事故の責任を取らすスケープゴードにするにはうってつけだから
かなり厳しい内容になると考えていいんじゃないかな

577 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:13:23.51 ID:F0Y85Ft20 (2 回発言)
JALみたいに最後の最後までどうなるかわからんね実際

578 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 04:13:54.66 ID:jBNwABON0 (1 回発言)
関西・九州に住んでるのに
家失った奴がいると思うと
申し訳ないけど笑ってしまう

579 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/01(金) 04:14:26.92 ID:OrdCv6d+0 (1 回発言)
上場廃止か

580 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) :2011/04/01(金) 04:15:15.99 ID:np3hQiV90 (1 回発言)
銀行が金出した時点で決まったようなもんだったんだろうな

581 :名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/04/01(金) 04:15:32.01 ID:+dPYKlUd0 (1 回発言)
資産隠しには、たっぷり賠償金取るように法改正してくれ
懲罰として3倍4倍で

582 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 04:15:34.05 ID:x/t+Qg/H0 (14 回発言)
最終的に議決権なし優先株が資本注入のの殆どになるのかな
あるいは記事に有るように大規模な債務保証か

ま、どのような救済になるにせよ、
社員は抹殺したいね

583 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:15:47.17 ID:aVBRmoEG0 (4 回発言)
普通はこの内容だと普通は午後3時に記者会見では?

ほんとならインサイダー情報だだ漏れすぎるぞ

584 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 04:16:45.93 ID:sDPEbIdaO (1 回発言)
解体→解雇→新組織→低賃金で再雇用

ってわけにはいかんの?

585 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:16:47.72 ID:JzphaI/O0 (2 回発言)
参入規制で1社独占させといて潰したら電力供給困るって支離滅裂だな
電気とガスは国営でやれよ何でもかんでも民営化するなボケ!

586 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 04:16:51.81 ID:hSTcCYOd0 (1 回発言)
なぜ

メルトダウンしてるのに

東電 政府は

隠すのか?

もう関東 東北は

住むの諦めた方がいい

嘘の東電 政府のせいで

命落とすよ!

もう一度言います。

メルトダウンは

とっくにしてます!

逃げて!

587 :名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/01(金) 04:17:29.64 ID:+UwTU4L40 (4 回発言)
>>577
優待あってホルダー大勝利だったっけ?
まぁボーナスまであっさり支給された社員が真の勝者かも知れんが

588 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 04:19:07.38 ID:x/t+Qg/H0 (14 回発言)
>>584
本来はそうせねばならん。
高給が利権化し、安全をおろそかにしてでも高給維持をといった風潮なのだからね。
(そもそも給料がやすけりゃ、安全第一という有るべき姿を唱える社員・役員がいるはずなのだ)
それが今回問題を大きくした原因の一つでもある。
でも、ここにいたってもまだ利権というものはしつこくてだねw


589 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:19:12.62 ID:JzphaI/O0 (2 回発言)
インサイダーの疑いが濃厚な時間外で200億買った奴割り出せ

590 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 04:19:39.92 ID:0RkR2yyNP (1 回発言)
原発対応の悪さや計画停電で相当恨みを買っていると思うが世論的には大丈夫なのかね

591 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 04:19:44.75 ID:l1QrTi+50 (2 回発言)
>>586
(関西地方)

592 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:19:50.62 ID:FiiqTQwZ0 (3 回発言)
このまま状況が変わらなければ、東日本が安心して生活できない状況になりそうなのに
税金で東電保護?

593 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 04:19:52.66 ID:z6/UP5kRO (1 回発言)
東北電力と交替しろや

594 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/04/01(金) 04:20:07.74 ID:GUBrk3fd0 (1 回発言)
株主・・・

595 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 04:20:51.14 ID:3pGdi1PU0 (1 回発言)
>>571
フランス原発おおすぐるよw
たしかにインフラの充実っぷりは羨ましいが

596 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 04:20:55.24 ID:or0PtsAy0 (2 回発言)
トンキンの電気がどうなろうと知ったこっちゃないけど大儲けのチャンスだからな
デマでもなんでもいいからかき乱して欲しいわ

597 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 04:22:05.34 ID:rDNfe7LD0 (1 回発言)
これで明日東電株上がるのけ?

598 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 04:23:11.65 ID:sL2ZyrfB0 (12 回発言)
>>597
そんなくだらない事を聞くようじゃ、手出さない方がいい
火傷するぞ

599 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:23:37.22 ID:nZJAVJuI0 (1 回発言)
東北も体質は一緒だぜ
六ヶ所 原発 事故で検索しな

600 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 04:23:52.08 ID:L02xeP2z0 (3 回発言)
この震災で、個人投資家やら副業で投資してる輩が何人死んだことだろう

601 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:23:53.18 ID:Xu8+gIcR0 (1 回発言)
日本の電気代はアメリカの3倍
コストカッターなどと調子に乗っても料金には全く反映されない

602 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 04:24:04.20 ID:WVXrcwoH0 (1 回発言)
186億円投資はこういうことか

603 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 04:24:06.22 ID:or0PtsAy0 (2 回発言)
>>597
別に変わらんだろ
今日の終値をプラマイゼロに操作した大人次第じゃねーの

604 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 04:25:09.44 ID:XCDhPP4X0 (1 回発言)
チキンレースの始まりだ、売り抜けないと樹海行きだぞアホルダーも買い豚も

605 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 04:25:45.42 ID:sL2ZyrfB0 (12 回発言)
>>603
でもチャートでみると、ちっともおいしくない流れだったりするよな・・
少しくらい反発するかと思ったが、年寄りのチンチンだったぜ

606 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 04:25:58.40 ID:gqix3XjSI (2 回発言)
経営者そう入れ替えで社員のリストラ、給料削って賠償金確保か

607 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 04:26:06.27 ID:ni1waobK0 (1 回発言)
>>600
こんな簡単な相場で死ぬような下手糞は震災関係なしに死ぬだろw

608 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 04:26:14.70 ID:E8R/OBBZO (2 回発言)
東電様の勝ちやw

609 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:26:15.03 ID:aVBRmoEG0 (4 回発言)
JALの時も99%減資にして株主の持ち分を完全に消さないって話が最後に出たけど
あれに似てるな

610 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/04/01(金) 04:26:20.06 ID:XLJ8IW8mO (1 回発言)
>>604
わらた

611 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/01(金) 04:27:25.69 ID:h6f+uIDZ0 (1 回発言)
とりあえず落ち着いて、うどんでも食べよう

612 :名無しさん@涙目です。(石川県) :2011/04/01(金) 04:27:42.88 ID:jVPZIDIv0 (1 回発言)






退職金もらって逃げた社長はどうなるの?





613 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 04:27:47.70 ID:bqT7KPb10 (1 回発言)
よし全力だ

614 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/01(金) 04:28:05.53 ID:EXtyumZ/0 (1 回発言)
>>601
清水社長のやったコストカットは、勝俣会長の女婿だという理由で
社長に据えてもらったと思われたくないために張りきっただけ。
削った経費は原発が危険になったにすぎず、経営陣は超高給だから
馬鹿にするにもほどがある。
こういうのがいやで数年前に東京を離れたよ。

615 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 04:28:23.96 ID:Qne8RbqEO (1 回発言)
地方公務員並の年収にしろ

616 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 04:28:46.58 ID:L02xeP2z0 (3 回発言)
>>607
そうなのか
FXすらまともにやったことないからその雰囲気がわからない

617 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 04:29:22.06 ID:x/t+Qg/H0 (14 回発言)
>>599
菅が入れ知恵だろうがイイコトいってるなこの記事だと
電力会社のあり方を見直すべきかもってな

電力会社全部の問題だよな

役員が億単位の報酬貰えるのがそもそもおかしいんだよ
これは米国の金融機関の問題と同じ。
日本もだけど、そもそも政府が規制すべきところを規制してないんだよ

金融は、国民生活を円滑にするために許されてる業種で、金融庁の監督下
東電も、国民生活が優先であるべきで様々な制限があるんだろうが、

実質、業績よければ役員が億もらえるんだったら、
安全が疎かに、金融なら国民の資産をリスク資産にしたりと、
そもそもの理念がどっかにいっちまうんだよな

規制しろ!規制
あるいは、罰則を強化しろ!死刑にしろ

618 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/01(金) 04:30:07.58 ID:fGylkDt70 (1 回発言)
ガチでヤラないと政権も吹っ飛ぶぞ

619 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 04:30:12.24 ID:+c6YyIo40 (4 回発言)
100%減資にしろよ
リスク0でマネーゲームとかJALの立場どうなんだよ

620 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:30:19.29 ID:P0rPajJL0 (4 回発言)
でも枝野は議論もまだしてないとか言ってなかった?
大丈夫かこの記事

621 :名無しさん@涙目です。(富山県) :2011/04/01(金) 04:30:24.21 ID:hIyheXvE0 (2 回発言)
>>601
下請け等を絞ってでコストカットした分は自分達の取り分になってるんでしょ。
じゃないと、公共インフラ事業なのに利用者に還元せずに自分は7億って普通ないっしょ。

622 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 04:30:51.86 ID:Y8TvHVrp0 (2 回発言)
主力事業で自分の責任で損を始末できない上場企業なんだから
何も民営にしている理由は皆無だよね、他の関電や中電だって
存在理由はほぼ失ったなぁ、もう電力株は資産性ゼロ、投資対象外になるね

623 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 04:31:40.76 ID:sL2ZyrfB0 (12 回発言)
>>617
多額の報酬を貰う事は別に良いんだ。
だた、その報酬を貰う代わりに、いざという時は最前線で戦って
前のめりになって死ぬ覚悟がないと駄目なんだ

そして、今回東電の社長は、その責務を負わずに逃げた
後は判るよな・・・・

624 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:31:42.98 ID:FiiqTQwZ0 (3 回発言)
あほらし、九州帰ろう。

625 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 04:31:53.07 ID:SNWOQPAAO (1 回発言)
とりあえず本体のみ存続で後の会社は売却だな

626 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:31:53.54 ID:vHqa32R30 (1 回発言)
>政府高官は31日「免責はあり得ない。国民感情が許さない」と適用を否定。
政府高官ってか普通に枝野官房長官だろ。何もったいつけてんの?

627 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:32:13.07 ID:x8LqGzkf0 (2 回発言)
という事はまさか社長会見しないの?

628 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 04:32:24.90 ID:i5841u5xO (3 回発言)
減給&人員削減は確実として
賠償の額がパネエからJALみたいにはならないんじゃね

629 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 04:33:01.88 ID:x/t+Qg/H0 (14 回発言)
>>623
じゃぶっこーすしかないだろ

630 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:33:29.62 ID:x8LqGzkf0 (2 回発言)
とりあえず日本はこれを期に少し電気料金下げろよ全体で

631 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 04:35:58.49 ID:eqyQZha5P (1 回発言)


    地方民の血税で関東の電気代は現状維持w



632 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:35:59.04 ID:5vdzy21LP (1 回発言)
ミンスには期待できねえよ


633 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 04:36:41.79 ID:HK/UGrXh0 (1 回発言)
とりあえず社債でも株でも最終的に回収できる形なら税金投入してもいいや

634 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 04:38:14.38 ID:yFv7mFd20 (1 回発言)
勝手に決めるな馬鹿

何なのこの国?

635 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/01(金) 04:38:37.50 ID:4GJJw4BD0 (2 回発言)
買い豚発狂

636 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:40:37.89 ID:vnm+/8bL0 (1 回発言)
どっかの社員が十字架を背負い続けていくとかいってたし
給料半減しても望むとこだろう

637 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 04:40:41.26 ID:7qtOG0kTO (2 回発言)
株抱えたままだと死ぬのか
とてつもないチキンレースだな

638 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 04:41:30.79 ID:+c6YyIo40 (4 回発言)
株主と役員が樹海で首吊る絵が欲しい

639 :名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/01(金) 04:42:09.48 ID:+UwTU4L40 (4 回発言)
>>616
大局的に見るとかなり戻ってるんで、乗り遅れて売り入ったアホとかが
大損こいてるんじゃないか?微妙に急いで処分したタイミング悪い
長期ホルダーとかも自業自得かなと思うけど。

俺も今回の参戦分は含めなければ少し含み益減ってるから、
ホルダー(東電じゃないよ)としては一応損害は被ってる感じ。

640 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 04:42:41.40 ID:AGUTRb0X0 (1 回発言)
国有化の前に東電社員にみんなでお返ししないとだめだろ。
ありがとう東電。しね。

641 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 04:42:48.18 ID:AaL/4LCM0 (5 回発言)
>>573
問題は過利益が薄い・無い過疎地への安定供給の責務をどうするかがポイントだな

合同で赤字が前提の定安定供給専用会社かNPOでも作成すればすむとは思う
安定供給専用会社の赤字は法律とかで全ての電力会社から負担させる様にしないと行けないのと
一切の利益が絡まない監査機関が必須になるって所かな?

どっちにしても争う企業が増えたら今よりはだいぶマシな状態になるだろうな

642 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 04:43:05.83 ID:G5yUvLKe0 (6 回発言)
追い証で死ぬ人多数か。。。
まあ集団訴訟になるかもな

643 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 04:43:14.38 ID:5qgwM2Vo0 (4 回発言)
>>628
減給&人員削減すら確実じゃないぞ。
JALと違って本業は人員削減しなくても黒字だし。


644 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 04:43:28.72 ID:amRV+fG1P (1 回発言)
東電死ねよ
本気で死ねよ、マジで


645 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 04:44:58.47 ID:K6nn7cgSO (4 回発言)
豊田商事並にリアルスナイパー準備してるかもな
無口で善良な人達だけが被災した訳じゃないだろ
クソ電力会社だから、札束唸らせたのかも知れないけど

646 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/01(金) 04:45:13.85 ID:/SpK2Unr0 (1 回発言)
この糞東電役員は丸裸にして永久強制労働ものだな
この糞カスな輩が永遠に名を残すとは・・・・・

647 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 04:45:19.41 ID:6ta28d840 (1 回発言)
役員は全員人柱として石棺の中に塗り込めろ

648 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:45:23.69 ID:XD2+IXlO0 (1 回発言)
若い層は普通に辞めるんじゃねえの

649 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 04:45:28.47 ID:sJ/Z1Ao40 (8 回発言)
給料自体はまぁそこまで高くもないよ
東大卒使うならあんなもんだろ
役員報酬だけ制限すればいい

650 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 04:46:16.34 ID:LvfaFxOE0 (1 回発言)
ゴミクズ株、ホルダー全員終了確定か。 200億買いが金曜じゃなかったし、やっぱ終わるの早かったな。

651 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 04:47:02.20 ID:5qgwM2Vo0 (4 回発言)
>>641
価格競争させても安全にはならんぞ。
DocomoとSoftbankとAUを競わせて電話代は安くなったが、
Softbankのサポートや電波のように質が落ちるものが提供される。



652 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 04:47:32.20 ID:jTn0zK4UO (1 回発言)
賠償額が天文学的数値になりそうだしJALみたいにはならずにチッソみたいになるんじゃね
確かあそこも国が管理してるだろ

653 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:47:32.62 ID:z44lJ+6F0 (1 回発言)
東大院まで行って年収500万とか自決もんだなw

654 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/01(金) 04:48:14.68 ID:sibOR75W0 (1 回発言)
大崎ゲートシティ裏のふざけた借り上げ社宅も廃止だな!
ざまぁ!!!

655 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 04:48:39.70 ID:gqix3XjSI (2 回発言)
>>643
黒字っていっても巨額の損害賠償、新火力発電所の建設費用、
廃炉の費用ですぐに首が回らなくなるんじゃないか

656 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:48:47.38 ID:P0rPajJL0 (4 回発言)
>>636
いやでも一生裁判で追い掛け回されるだろうね


657 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 04:50:47.47 ID:AaL/4LCM0 (5 回発言)
>>651
けど、大昔の携帯が肩掛けしてた電話と比べたらだいぶ進化しただろ
電波とかで多少の差がでるのは仕方が無いがそれは価格を取るか質を取るかで選ぶ権利は客にあるからな

658 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 04:51:03.51 ID:G5yUvLKe0 (6 回発言)
>>655
チッソと同じ運命だ

659 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 04:51:39.93 ID:5qgwM2Vo0 (4 回発言)
>>652
東電の売上も天文学的だから別に10兆ぐらい賠償くらっても
銀行が貸してさえくれれば返す能力はあるんだけどな。


660 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:51:44.50 ID:P0rPajJL0 (4 回発言)
>>639
今までのところ一瞬のS高に耐えられず退場位しか売りで損してる局面が無い様に思うが

661 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 04:52:56.85 ID:P0rPajJL0 (4 回発言)
あ、東電の話じゃないのか

662 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:54:02.45 ID:KeDF4AMM0 (2 回発言)
明日の入社式とか全国でニュースになるんだろ
たまらんな

663 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 04:54:41.76 ID:5qgwM2Vo0 (4 回発言)
>>657
Softbankのノリで原発を運用されうるシステムは今より改悪されてないか?
高い質の電力を買っていても、低い質の電力を提供している原発が日本に存在したら
意味ないと思うんだが。

664 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 04:55:33.38 ID:dOsKSIHx0 (1 回発言)
反管反民になるのか

665 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 04:55:33.62 ID:IThILtF2O (2 回発言)
30歳 公務員400万 東電600万
35歳 公務員500万 東電800万
40歳 公務員600万 東電1000万
45歳 公務員700万 東電1200万
50歳 公務員800万 東電1500万

666 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 04:57:05.05 ID:E8R/OBBZO (2 回発言)
今は東電叩きだけでいいけど
東電だけの責任じゃないんだよな自民も民主もマスコミとか企業も金で飼われてたんだろ
原発監視する機関だって現地の人だって知ってたんだろ
ヤバいって
なのに就職先斡旋されるから気づかないふりして過ごしてきてさ
建て直すにしても東電だけじゃない気がするんだよな

667 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 04:57:21.32 ID:4e7o/ti50 (15 回発言)
【9501】東京電力(株)

従業員数(単独) 36,733人 従業員数(連結) 53,036人
平均年齢 40.6歳 平均年収 7,570千円

調べればわかることなのに、なんでデマコピペ垂れ流すんだろ

668 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 04:57:50.74 ID:nENbWMO/0 (2 回発言)
リストラよろしく

669 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 04:58:41.88 ID:+c6YyIo40 (4 回発言)
関東・東北の人間はまだ原発の恩恵をうけてたけどなw
それ以外の地域は関東の為に血税使われるんだぜwwwざまwwww

670 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 04:59:02.21 ID:OK1sdb/J0 (1 回発言)
俺もう無理。
いろんな意味で。
いちお明日総理官邸前まで行く。
プラカード持って。。。

671 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 04:59:22.88 ID:ED1ebdQv0 (1 回発言)
文科省も学徒動員とかやりだしたぞ

文科省 「大学生には東北でボランティアさせろ、単位あげるから」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301589515/

官僚はすべて悪だ!!!
東電と一緒に潰せ!!!


672 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 04:59:31.23 ID:IThILtF2O (2 回発言)
>>667
それ現業(高卒)、一般職込みな
「平均」という値には気をつけた方がいいよ

673 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 05:00:52.98 ID:s4cQnvhh0 (1 回発言)
原発事故と被爆に関する全ての損害賠償を国が請け負うのか
被害者はじゃんじゃん国から搾り取れ
でも税金値上げしやがったら民主を許さんよ

674 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 05:01:39.42 ID:dPHB2lfNP (1 回発言)
安全とかほったらかして好き勝手やって社員に高額払うけど
失敗したら国民の税金持ちなw

675 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 05:02:30.90 ID:AaL/4LCM0 (5 回発言)
>>663
法律をキチンと作ればそこらへんは対応とれるとは思う、監査機関の調査が常にある所じゃないと使えないとか
まあ、どうしても原発使いたいなら安定供給専用の所だけの特権とかにして各電力会社に電気を売ればいいと思う

676 :名無しさん@涙目です。(北陸地方) :2011/04/01(金) 05:02:47.76 ID:a75rttSJO (1 回発言)
アメリカ訴訟するってたぞ
おわったな

677 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 05:03:17.60 ID:IQr+aXa30 (2 回発言)
年金の運用で東電株買ってなかったか?

678 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 05:03:27.93 ID:xm5ub9Wh0 (1 回発言)
賠償額的に考えて、半国有化で済むわけがない。
一部国有化しますってのを信じてどうする。
どうせ最後は、やっぱ全国有化しますー。って言うに決まってるさ

679 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/01(金) 05:04:51.57 ID:bUKUgA6u0 (1 回発言)
マネーゲームも終わりか

680 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 05:04:54.13 ID:xyVu2l2I0 (2 回発言)
全国民の税金のおかげで関東の電気が安く使えますwww
首都圏優遇されすぎワロタ

681 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 05:05:32.10 ID:nENbWMO/0 (2 回発言)
また日経の飛ばし記事・・じゃない?
産経でも無いからマジかなあ?

682 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 05:09:04.25 ID:FiiqTQwZ0 (3 回発言)
>>681
NHK何も言ってないんだが、もしかして毎日の飛ばし記事だろうか?

683 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 05:09:15.41 ID:vVNlGLvQ0 (1 回発言)
東電は最低賃金まで落として賠償に金使えよ。
まともに対応もせず、入院している社長を筆頭に役員は徹底的に追い込めよ。
全国の電力会社も全て見直せよ。
黙ってても電気代稼げる電力会社に余分に儲けさせたくないから電気代も下げろよ。

684 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 05:12:15.01 ID:xyVu2l2I0 (2 回発言)
関東の電力会社がヤバくてなぜか巻き込まれる地方民カワイソス

685 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 05:13:02.09 ID:s8e2HpAg0 (1 回発言)
やめろおおお

686 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 05:13:02.87 ID:/Cn1nDaE0 (1 回発言)
許さん

687 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/01(金) 05:13:07.64 ID:4GJJw4BD0 (2 回発言)
ハゲタカ、大口株主に損失補填
個人投資家脂肪
てなところか

しかし賠償額は天文学的になるな
6炉廃炉で今のグダグダから数兆はかかる予想
おまけに東北から関東圏の土壌浄化や三陸沖他の水産物、放射能汚染風評被害による海外輸出分の損害、計画停電の損害他
一企業が解消できる問題じゃないw

688 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 05:16:00.61 ID:9AOgmeKA0 (1 回発言)
あ 幹部は全員クビね

689 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 05:17:31.28 ID:v9DREDuS0 (1 回発言)
殺意の湧くニュースだ

690 : (広西チワン族自治区)忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/01(金) 05:17:58.49 ID:uP9ktOBoO (1 回発言)
まぁこうなるわな

691 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 05:18:44.04 ID:kg2vwsQ+0 (2 回発言)
流れ的にさ、最初は枝野が国有化を否定していて、今は過半数は持たないけど国有化と言ってる。
これはリップサービスではよ逃げろってことじゃない?
JALの時も外資と提携ネタが出て上げた。前原に担がれて死んだのも多かった。
50%以下の持ち分で経営に強く口出しできるとは思えないんだよね。
今回はりそなと違って経営を握らないといけないから。カネを吐き出させないと。

692 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 05:18:46.75 ID:Y8TvHVrp0 (2 回発言)
中国みたいに即日死刑にすりゃーいいのに

693 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 05:19:00.89 ID:7qTIDXFW0 (1 回発言)
株は鳩ポッポが困るので存続します!

694 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 05:20:48.47 ID:IQr+aXa30 (2 回発言)
ただちに国有化するわけではない

695 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 05:23:14.26 ID:UznNZ0dwO (2 回発言)
>>1
復興費に 国家公務員の給与を大幅カットする案が浮上
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/dqnplus/1301448677/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301448677/

696 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 05:23:20.30 ID:8Lnstke/0 (1 回発言)
公的資金はまずくないか、原発処理なんて
相当な金掛かるぞ、日本全体が沈みかねない

697 :名無しさん@涙目です。(青森県) :2011/04/01(金) 05:24:12.68 ID:0IjSyq+/0 (1 回発言)
国 << 貯蓄税はじめるよ 金溜め込んでるやつは非国民 って流れにしたい

698 :名無しさん@涙目です。(九州) :2011/04/01(金) 05:24:29.91 ID:yXBVyeQrO (1 回発言)
金曜日に発表とか優しいなwwww

699 :名無しさん@涙目です。(石川県) :2011/04/01(金) 05:24:55.72 ID:hsKqtupH0 (1 回発言)
税金払いたくなくなるな・・・

700 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 05:28:45.43 ID:R7phiqTGP (1 回発言)
社員は自衛隊所属にしようぜ
早く最前線に送ってやれ

701 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 05:28:46.00 ID:HN/32+HgP (5 回発言)
公務員主権国家

702 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 05:29:42.22 ID:wbte09sNO (3 回発言)
良いから少しは買ってやれよ
1人の力は小さくてもみんなの力を合わせれば
貧乏人を見下して金にものを言わせ高級ホテルでさんざん良い女抱きまくってきた
資産家の少しは助かるだろ

703 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 05:30:56.02 ID:bFvptYPO0 (2 回発言)
辞任とかの前にがっつり賠償金払わせろよ
すでに定年退職済みで退職金やらがっぽり貰ってった元重役のやつらからも取れ

704 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 05:31:24.68 ID:TxOQUT0U0 (9 回発言)
原子力、火力、風力とかで会社分けたら

705 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 05:32:13.63 ID:ypd1aKX60 (7 回発言)
逆にクビになった旧役員とか就職先なさそう。
囲う意味がなにもない。

706 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 05:32:28.52 ID:i5841u5xO (3 回発言)
マスゴミ「さて、国有化で広告費も減るし・・・そろそろ叩きますか!」

707 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 05:34:17.44 ID:UznNZ0dwO (2 回発言)
復興費に 国家公務員の給与を大幅カットする案が浮上
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/dqnplus/1301448677/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301448677/

708 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 05:35:34.21 ID:D5/5BYIW0 (1 回発言)
納税拒否運動がおきて
治安維持法ができる

709 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 05:35:46.86 ID:YcK3RgCd0 (1 回発言)
責任の所在をハッキリさせろよ
血税はボンクラの尻拭き紙じゃねぇぞ


710 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 05:36:28.56 ID:bFvptYPO0 (2 回発言)
金持ちから根こそぎ金回収せよ
貯金残り3万の俺からさらに取ろうとするなよ・・・

711 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 05:36:29.65 ID:PC7fug7p0 (1 回発言)
社畜共は被災地まで行って直に謝罪しろ
カメラ前じゃなくて被災者一人一人の前でな!

712 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/01(金) 05:37:02.39 ID:cE9DSLYI0 (1 回発言)
原発には根本的な問題がある。それが今回の件で明確になった。


    「優秀な人材が集まらない」


ということだ。
誰が好んであんな危険なものに近づいたり関わったりするか。
人に白い目で見られるものに、優秀な人は集まらない。
自分で判断し、自分に責任を持てる者は集まらない。

集まるのは
・人に「安全だから」と言われてホイホイ騙される者。
・カネに目がくらんだ者
・強大なエネルギーに魅せられて、その副作用を見ない人。

現場を見て、リスクを適切に判断し、適切な処理を迅速に実行し、その行動に責任を持つ。
そういう人材が集まらない。上から下まで。

よって、原発のヒューマンエラーはなくならない。
放射能問題を解決しない限り、根本的に原発は安全になり得ない。
この構造的欠陥は東電だけではない。

713 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 05:40:02.72 ID:ypd1aKX60 (7 回発言)
どのみち今の国債発行ペースはあと数年しか持たないからな。
日本は革命必至だよ。

714 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/01(金) 05:41:46.15 ID:8tYSgnLM0 (3 回発言)
なんでおれらがトンキンと自民党のケツ拭かなきゃいけないんだよ。

715 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 05:42:31.50 ID:ny9kdjfj0 (1 回発言)
政府-東電ラインでもみ消しありそうだな

716 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 05:42:41.15 ID:Q9+3trVv0 (1 回発言)
ふざけんなり。

717 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 05:43:35.06 ID:quiwzUDy0 (1 回発言)
原発監視する側と運用する側が今以上にずぶずぶの関係になるんけ?
国営化してもまだ孫請に薄給で危険な作業丸投げしたら絶対に許さんからな

718 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 05:43:53.84 ID:EYYgSeLD0 (1 回発言)
マスコミを買収して
原発は安全だ、クリーンだ、ついでにオール電化だ
とプロパガンダをやっていたんだから
しょうがない
原発事業は民間じゃ無理

719 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 05:44:14.43 ID:8zws6WkJ0 (1 回発言)
国の収入は上るんか?

720 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/04/01(金) 05:44:51.24 ID:inUc3ObnO (1 回発言)
東電「半国営化されても自民党への政治献金は続けます」

721 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 05:45:38.03 ID:aT97i89t0 (2 回発言)
関東の電気料金倍にして何年もかけて払わせりゃいいのに

722 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 05:46:22.55 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
>>714
お前はどうせ何もしないだろw


723 :名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/04/01(金) 05:46:34.84 ID:k7hGh9+N0 (2 回発言)
西日本には全く関係ない会社ですよ
何故国民の血税を使うんだ?
関東民の住民税でやれ

724 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 05:47:07.08 ID:1rG+fqnt0 (1 回発言)
自民と大連立の話が出始めたとたん東電救済策
自民と民主で裏では合意できてるんだろうな

725 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 05:48:01.00 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
まさか税金おさめてねークズが国民負担が云々言ってないよな?

726 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 05:49:19.25 ID:193/CzeFP (1 回発言)
>>354
確かにその通りだが今までにもそんなことは何度もあった。
日航、西武鉄道、山一証券…

727 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 05:49:29.71 ID:vs7joT3d0 (3 回発言)
完全に国有化しろ

728 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/04/01(金) 05:50:39.75 ID:PWmDWzFr0 (1 回発言)
これって東電にしたら一番おいしいパターンかもしれない
賠償については何割かは公的資金で払ってもらえるし
完全な国有化にはならないから社員は高い給料は維持できる

729 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/01(金) 05:50:45.94 ID:8tYSgnLM0 (3 回発言)
>>727
いや、お前らが払え。

730 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 05:51:10.14 ID:iXNl9C5V0 (5 回発言)
ねえねえ

昨日値がついてたけど

買った奴はバカって事でいいの?

ねえねえwwwwwwwwwww

731 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 05:52:51.76 ID:vs7joT3d0 (3 回発言)
完全国有化して送電線を東電から取り上げろ

732 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/01(金) 05:53:28.53 ID:kQouRZxI0 (1 回発言)
これがエイプリルフールか

733 :名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/04/01(金) 05:53:46.10 ID:k7hGh9+N0 (2 回発言)
半国有も完全国有もメリット無いんですけど

734 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/01(金) 05:55:29.57 ID:E+i9fDlI0 (1 回発言)
被災地の俺にとっては一向に被災民に支援金の話が
出ないのが怖すぎるんだが・・・

735 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 05:55:35.60 ID:AaL/4LCM0 (5 回発言)
>>718
>マスコミを買収して
↓を見る限りだとむしろマスコミ主導かな
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-584388328765617134&hl=ja#

736 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 05:57:13.02 ID:HN/32+HgP (5 回発言)
>>728
東電だけが批判されることで経産省を守り、東電と下請け
だけで原発事故に対処することで、自衛官を守った。
それに対するご褒美で、賠償を国に肩代わりしてもらう。
早々にこういうニュースが流れるのは、野党が自民党だから
こういう馴れ合いをしても批判されないとタカをくくってる
んだろ。

民主党「原子力見直します」 自民党「原子力政策見直しはとんでもない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301579635/ (過去スレ)

737 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 05:57:42.78 ID:2XtoxaaM0 (1 回発言)
東電経営陣の刑事訴訟まだー?

738 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 05:58:15.40 ID:y1Ns0DFp0 (1 回発言)
いやもう普通に路頭を彷徨えよ人殺し

739 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 06:00:44.54 ID:xvbzeD/k0 (1 回発言)
151 :名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 05:26:53.02 ID:yxUSXr3z0
>>144
末端社員はそうでもなさそうだ
俺が住んでる町は東電が開発に関わってて、近所に東電社員や東電関係が多い
「東電はちゃんとやってる」「今回の事故は不可抗力」「除染すれば大丈夫」
キチガイです
病院の医者が「ここらへんは東電関係者が多いから、うかつに東電のこと言えないですよ」ともらしてたわ

740 :名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/04/01(金) 06:01:07.83 ID:j84Y18MZ0 (1 回発言)
JALにしても東電にしてもズルすぎるだろ・・・
何だよこれマジで。

741 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 06:03:00.10 ID:ypd1aKX60 (7 回発言)
東京=日本みたいな意識も変えたほういいな。

742 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 06:03:01.54 ID:sIn4Nm7u0 (1 回発言)
>>740
でも結局国民には何も出来ないよね?
何も出来ないとわかってるから政財界の思い通りなの。
お前ら国民はデモも暴動も革命も暗殺もしないじゃん?
そりゃやりたい放題になるよ。
官庁にいると分かるけど、今回の震災でも
何も変わらないからよろしく。

743 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 06:04:21.02 ID:lS638zuX0 (2 回発言)
>>736
> 東電だけが批判されることで経産省を守り

ここが一番問題だよな・・・
トカゲの尻尾きりにさせないように声を挙げないと

744 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 06:06:36.99 ID:q0RLJJ6A0 (18 回発言)
海水投入を躊躇してこの事態を招いたのは紛れも無く東電だからな
東電だけ批判するなっていうけど、この点の責任だけは絶対に逃がすなよ



745 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 06:06:49.73 ID:2aYwOxnGO (1 回発言)
税金使うなよ。こんな決断して、やっぱり民主は潰さないとダメだね

746 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 06:07:00.19 ID:LQmanouf0 (1 回発言)
とりあえず社員は今までの4分の1に削減でいいよな?

747 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 06:09:17.89 ID:Py6rkToK0 (2 回発言)
>>746
全部いらねーだろ
新しく入れなおせばいい

748 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 06:12:38.46 ID:7iq/i15H0 (1 回発言)
株主死亡
OBとか大量に抱えてたの息してるのかな
それとも売り抜ける時間はかせいだか?

749 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 06:13:13.37 ID:dSrG6HLU0 (1 回発言)
どうせ国会で証人喚問したり、裁判で全ての関係者が有罪になったり、
他の電力会社の新規参入許可とかそんなの一切ないまま何もなかったようにうやむやになって誰も責任取らずに終るんだろ?
もう死ねとしか言いようがない

750 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 06:16:44.88 ID:G4rrgLxR0 (1 回発言)
JALの場合は減資された株主は顧客としてJALから離れたから
今後の再上場も困難だろうし今の状態見るといずれ潰れるだろう
東電の場合減資されても顧客が離れないからいいな

751 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/01(金) 06:17:14.18 ID:jbrkC5yZ0 (1 回発言)
チッソ化確定か

752 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 06:18:24.52 ID:ypd1aKX60 (7 回発言)
電力自由化に踏み込んで欲しい。
独占で思い上がらせたのが事故原因の一端。

753 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 06:22:54.39 ID:iXNl9C5V0 (5 回発言)
自由化なんかしたらかえって危険度が増す
価格競争して安全対策に設備投資する営利企業がどこにあるのか
もっと悲惨な事故がおきる
でもどうせおきるなら普段の電気代安いほうがマシか

754 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 06:25:00.33 ID:8wej56QP0 (1 回発言)
自由化しなくても原発事故ってるけどな(笑)

755 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 06:28:49.29 ID:HN/32+HgP (5 回発言)
アメリカでもフランスでもスウェーデンでも、こんな事故は
絶対に起こらない。
独占で安心し切っているのは、電力会社じゃなくて官僚だ。

756 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 06:29:33.86 ID:aT97i89t0 (2 回発言)
>>753
原発使ってるとこと契約しないとか
そういう自由な選択肢が生まれるだろ

757 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 06:30:25.28 ID:Pc+yLDu4O (1 回発言)
隠蔽体質が強化されて税金が無駄に投入されていくだけだ


758 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 06:30:30.65 ID:9iOq+YfN0 (1 回発言)
やはり社長は良いタイミングでパラシュートしたってことか。
年収10億の社長って退職金何億円もらえるの?


759 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 06:31:42.94 ID:x8LqGzkfO (1 回発言)
>>751
しっくりくる喩えだな。


760 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 06:31:45.20 ID:iXNl9C5V0 (5 回発言)
官僚も民営化して自由化したらいいんじゃないか
成績が悪かったら他の官僚派遣会社に任せる
官僚の仕事が介護並の待遇になるなw

761 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 06:31:48.67 ID:HN/32+HgP (5 回発言)
独占といえば、チェルノブイリ事故を起した旧ソ連も
一党支配、つまり独占だったな。

762 :名無しさん@涙目です。(富山県) :2011/04/01(金) 06:32:40.35 ID:hIyheXvE0 (2 回発言)
送電と発電を一緒の会社でやっているってのが、独占の一番の原因だろ。
送電網は必ず維持しなきゃいけない代物だから、そっちは国が管理して
発電事業を民間に任せりゃよかったのにな。

763 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 06:34:00.93 ID:BtnkL/SO0 (1 回発言)
>>761
ソ連は共産主義だからな・・・
仮にも資本主義の日本でこんなことが起きるとか・・・

764 :名無しさん@涙目です。(関西) :2011/04/01(金) 06:34:16.22 ID:WgJZNVNRO (4 回発言)
順序がおかしいだろ
まだ原発の処理の目処も立ってない段階だぞ
ケリが着いて費用が明らかになってからじゃないと
国費をいくら投入しなきゃなんないか判らんだろ

765 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 06:35:26.47 ID:OtqyEJww0 (1 回発言)
まず原発なんとかしろよ
こんなこと話し合ってる間にやることあるだろ

766 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 06:36:53.49 ID:lS638zuX0 (2 回発言)
これフランスが一枚噛んでるということはないかな

767 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 06:37:13.80 ID:Py6rkToK0 (2 回発言)
>>763
日本は一部で社会主義だろ
その一部の社会主義の待遇維持のために残りが超劣悪な条件で
資本主義やってるだけ

768 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 06:39:49.49 ID:WO3LoNJ2i (1 回発言)
あーあ税金の多額消費

769 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 06:40:32.60 ID:iXNl9C5V0 (5 回発言)
結局日本は官僚を強くしすぎているんだよ
官僚を低賃金雇用保障なしの
派遣社員並の待遇にして
役人の権限もなくさないと
日本は腐る一方だよ

こんな世の中にしたのは官僚に力をもたせてきた自民の責任

770 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 06:40:55.42 ID:7VVrwl8X0 (1 回発言)
社員大勝利だな。まぁ読めてたが

771 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 06:42:44.55 ID:sJ/Z1Ao40 (8 回発言)
社員に責任被せるのもまた違うだろ
給料落ちる程度で十分

772 : (東京都)【東電 68.4 %】 :2011/04/01(金) 06:44:41.41 ID:vpPQdKnq0 (2 回発言)
権力持つのは別にいいんだけど
官僚ってこんなに無能だったっけ、無能なリーダーならいらないわ

773 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 06:45:10.27 ID:VB8wH9uDO (13 回発言)
>>763日本これから社会主義になる

774 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 06:47:41.15 ID:Mj+4OX5R0 (1 回発言)
社員の持ち家率が下がるよ
やったねたえちゃん

775 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 06:47:58.51 ID:/P/gW78+0 (1 回発言)
そろそろ暴動か

776 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 06:48:40.76 ID:LLXM35qk0 (1 回発言)
つまり、原発による被害は自己責任
被災者も文句言わずにすぐに働いて
東電助けるために税金払えってこと?

777 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 06:48:58.86 ID:HLyB3g/l0 (1 回発言)
公的資金投入とかふざけんな
財政状態ひどいのわかってるだろ

778 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 06:49:00.85 ID:rrApSmcM0 (1 回発言)
株は100%減資?

779 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 06:49:35.76 ID:HN/32+HgP (5 回発言)
かつぐミコシが(軽くてパーな)民主党、
第一野党が自民党っていうのは、官僚にとっては
一番やりやすい体制だったのかも。

780 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 06:50:36.81 ID:VB8wH9uDO (13 回発言)
JALを見ると東電もしばらくしたらボーナスもでるだろうな
税金で賠償金を補填して
つまり社員は勝ち組
計画停電で倒産した社員は負け組

781 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 06:50:39.27 ID:K1h9/rLW0 (1 回発言)
>>769
ジミンガーくんには悪いがどの政治家だろうが現状は変えられないよ
所詮政治屋なんだよ、この国の政治家は。

政権交代(笑)した民主党の酷さから目をそむけることは許さないよ^^

782 :名無しさん@涙目です。(山形県) :2011/04/01(金) 06:50:54.92 ID:u7Ctb+RzP (2 回発言)
>>776
東電管内の人間に発言権ないから

783 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 06:52:01.00 ID:VB8wH9uDO (13 回発言)
>>776東電は貴族なんだよ
お前ら庶民とは身分が違う

784 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 06:52:16.15 ID:TEDsf63eP (1 回発言)
助けるぞー徹底的に助けるぞー
ミンス支持母体の労組w
盗電、しらねーw

785 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 06:53:29.08 ID:VB8wH9uDO (13 回発言)
>>784支持母体だから給料も減らないかもな

786 :名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/04/01(金) 06:54:18.10 ID:EYZl2UIP0 (8 回発言)
>>784
国有化を国営と間違えてる馬鹿がいろんなところに増えて困るね

国有化する前に給料下がるし首切られるしで散々だよ

787 :名無しさん@涙目です。(東海) :2011/04/01(金) 06:55:23.90 ID:aaB3gABlO (1 回発言)
ガチで株主保護路線でいくのか
アホルダー有力者の逃亡のためのブラフか

788 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/01(金) 06:56:29.08 ID:h5gWMR2l0 (1 回発言)
原発推進を呪詛のように推進してきたジジイ共は逃げ切って
洗脳されたかわいそうな若者達は給料減らされ尻拭いw

789 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 06:57:19.09 ID:3amJJuSTO (1 回発言)
クズが
末端社員にいたるまで資産を絞り取ってからにしろよ

790 :名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/04/01(金) 06:57:43.88 ID:EYZl2UIP0 (8 回発言)
>>788
今の日本はどこもそういう光景だよ
退職して逃げ切ったもの勝ち

年寄りからむしり取る発想がないんだから、馬鹿すぎて
年寄りから金取るには消費税と相続税しかないのに

791 :名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/04/01(金) 06:59:37.63 ID:z/RL8MsA0 (2 回発言)
つかその前に電力会社統合しろよ
他の電力会社も一蓮托生だろ

792 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 07:00:40.65 ID:2yp2EW1NO (1 回発言)
株買った議員が沢山いそう

793 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 07:01:21.74 ID:sJ/Z1Ao40 (8 回発言)
相続税でまでとったら今の若いのには本当に何も残らないなw

794 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 07:01:39.70 ID:8nRIXqXX0 (2 回発言)
>一方、出資規模について、同政府高官は「(出資比率が)半分を超えたら国有化になる。
>その規模ではやらない」と完全国有化することには否定的な姿勢を示した。

ま、そんな感じでしょうね


795 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 07:01:57.09 ID:sJ/Z1Ao40 (8 回発言)
相続税が爺婆に対する税金だと思うのは間違いだろw

796 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 07:02:18.88 ID:6BZAudRGO (2 回発言)
株式は紙切れ、役員は全員刑事責任の追及、管理職は全員解雇、福利厚生施設の全売却、社員の給料は最大で年収220万ならすこしだけ公的資金投入してもいいよ

797 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/01(金) 07:03:28.61 ID:PPrT3g/T0 (1 回発言)
東北と関東だけで税負担しろよ
なんで西日本まで迷惑かけるんだよ

798 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 07:04:09.65 ID:L0/SPM1n0 (1 回発言)
>>780
リストラされる社員もいるけどなw

799 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/01(金) 07:05:12.64 ID:GyH1YGUD0 (2 回発言)
今日の株価はどうなるかなー
昨日の終わりに買った奴いるだろwwwww

800 :名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/04/01(金) 07:05:30.30 ID:EYZl2UIP0 (8 回発言)
>>780
給与めっちゃ下がってリストラも相当大規模だったよ
それで勝ち組と言えるならあんたすごいわ

801 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 07:05:50.72 ID:ypd1aKX60 (7 回発言)
>>753
日本より原発が多いフランスやアメリカはどうなってるんだろう

802 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 07:06:42.71 ID:/KAMXiBY0 (8 回発言)
国有化は必然だろうけど税金使う前に東電関係の資産はケツの毛まで毟り取れよ。
個人単位で吐き出させろ。普通の会社なら社が傾くとなったら当然の事だろ。
立つ鳥後を濁さないのはさっそう不可能だけど可能な限り綺麗にしてけ。

803 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 07:06:51.60 ID:tDxLagBh0 (1 回発言)
100%減資じゃなけりゃ
そんなに下がらんよ。

804 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/04/01(金) 07:07:12.06 ID:rd2bKydu0 (1 回発言)
>>769
待遇良くしないと優秀な人間が来ないだろ
今、低待遇の派遣やってる人間って優秀?

805 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 07:08:02.21 ID:wQhDWOUz0 (1 回発言)
国有化決定か

806 :名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/04/01(金) 07:08:36.95 ID:EYZl2UIP0 (8 回発言)
>>804
考え方が逆なんだよな
どうせ無能なんだから賃金下げろ
優秀な人を呼ぶために賃金上げろ

でも、俺は前者支持するわ
どうせ官僚は無能だからな、高くても無能

807 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 07:09:00.31 ID:7qtOG0kTO (2 回発言)
>>804
今官僚やってるのが優秀?

808 :名無しさん@涙目です。(山形県) :2011/04/01(金) 07:09:44.00 ID:u7Ctb+RzP (2 回発言)
>>806
底辺がなんか言ってんなw

809 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 07:10:00.22 ID:VB8wH9uDO (13 回発言)
>>800計画停電で倒産した会社よりましだろ?
普通の会社なら倒産するのに

810 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 07:10:41.87 ID:2uBTrRLc0 (1 回発言)
国有化しないギリギリで税金使うってことじゃないの?
結局、民営でやりたい東電に政治家が丸め込まれただけじゃん

811 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 07:10:50.68 ID:sJ/Z1Ao40 (8 回発言)
金のために働くような奴はどっちにしろ公務員には向かんよ

812 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 07:11:51.79 ID:VB8wH9uDO (13 回発言)
>>786さんざんって給料下がるの当たり前だろ?
馬鹿なの?

813 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 07:12:41.36 ID:i5841u5xO (3 回発言)
日本とか無能しかいないだろ
長時間労働ぐらいじゃね、取り柄って

814 :名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/04/01(金) 07:12:47.44 ID:EYZl2UIP0 (8 回発言)
>>811
それもある、だから普通に生活できる水準の賃金=最低賃金でいいとすら思う
先進諸外国は公務員の数は多いが、賃金はまあ低いしな
日本は特に地方公務員の賃金が高すぎてやばい

815 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 07:12:59.47 ID:MiOb9p+x0 (1 回発言)
>「免責はあり得ない。国民感情が許さない」と適用を否定。

「免責はあり得ないといったな。あれは嘘だ」

816 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 07:13:24.80 ID:VB8wH9uDO (13 回発言)
>>790社長は退職金ゲットwwwww

817 :名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/04/01(金) 07:13:40.75 ID:z/RL8MsA0 (2 回発言)
いよいよ東電株1円整理ポスト行きが見られるの?
200億円1ショットで買った人どーなんの?死ぬの?

818 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 07:14:12.19 ID:ohriCTTMO (1 回発言)
どこまでズブズブなんだよ…

819 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 07:15:10.89 ID:VB8wH9uDO (13 回発言)
>>810一民間企業が原発事故を処理するの不可能

820 : (関西地方)忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/01(金) 07:15:48.21 ID:xje0nfvY0 (1 回発言)
東電は第一原発で作業してる自衛隊・消防隊・メーカーの技術者に
保養施設のホテル棟を開放した。

※  た だ し、 客 室 以 外   ※

客室ははすべて施錠されており、東京電力から提供された場所は
レストランの床と廊下だけなのです。もちろん浴場も使わせてもらえません。

東京電力幹部のコメント
「原発の危機が収束すれば、また使う予定なので、汚く荒らされるのは避けたい」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

821 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 07:15:53.69 ID:j/2ANw5NO (1 回発言)
決定してんのか?
どちらにしろ
リークのタイミングがおかしいだろ
一昨日
数百億の買いがあったが
一枚噛んでるとしか思えんw

822 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 07:16:10.48 ID:MhuJ8J8z0 (1 回発言)
これの目的はな
表向きは東電存続とコストカット

裏は東電の企業年金の厚生年金への資金補充な

823 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/01(金) 07:16:17.27 ID:dIYAQtAK0 (5 回発言)
>>811>>814
つまり向かない奴しか公務員になれないのが日本の現状

824 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 07:16:28.34 ID:VB8wH9uDO (13 回発言)
>>814公務員は優秀な人が多いからな
災害時なんか頑張ってるだろ?

825 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/04/01(金) 07:17:53.04 ID:xq4bH3G+0 (1 回発言)
国民感情で法解釈を変えるなんて、どんな人治国家よ?

826 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 07:17:59.62 ID:9Dd9xmpCO (1 回発言)
ふざけるな

827 :名無しさん@涙目です。(中国・四国) :2011/04/01(金) 07:18:00.97 ID:SzDZ7cOGO (1 回発言)
事故起こした東電様は公務員か

828 :名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/04/01(金) 07:18:39.52 ID:EYZl2UIP0 (8 回発言)
>>824
優秀で高い賃金もらいたいなら、民間でいいんだよ
民間が稼いで法人税も所得税もおさめればいい

諸外国が低賃金で数多いのは、どちらかと言うと雇用確保のためだ
つまり馬鹿の雇用をどうやって確保してるのかと言う話で
優秀な人間はできるだけ民間で稼いでもらった方が経済のためになるのだよ

829 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 07:18:54.56 ID:VB8wH9uDO (13 回発言)
>>825日本は民主党の国だから
民主党の気分次第

830 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 07:19:08.76 ID:dUc+d8h0O (1 回発言)
社員を入れ替えなきゃ体質は変わらねーよな

831 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 07:19:12.03 ID:ypd1aKX60 (7 回発言)
日本全体が東京電力なんだよ。


832 :名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/04/01(金) 07:20:03.20 ID:i92xL9Xb0 (1 回発言)
> 「異常に巨大な天災や社会的動乱」時に電力業者の賠償責任を免責する規定もあるが、政府高官は31日「免責はあり得ない。国民感情が許さない」
どの道国が金出すんだから、法律通りにやっとけばいいんじゃないのか?
作業員の被曝とか点検不備とか過去の事故隠ぺいとか事故への対応の不味さを根掘り葉掘り追い込んでった方がよさそう

833 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 07:21:29.44 ID:sJ/Z1Ao40 (8 回発言)
優秀な奴が医者と公務員になる社会とか終わってるよな

834 :名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/01(金) 07:21:42.26 ID:fMj6PLiG0 (1 回発言)
>>15
倒産を伴わないからありえない
むしろ現状維持になる

835 :名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/04/01(金) 07:21:48.41 ID:EYZl2UIP0 (8 回発言)
>>833
今の日本のことだなw

836 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/01(金) 07:22:49.85 ID:M0LyQEri0 (6 回発言)
意味がわからん 税金を東電に出す 不始末で迷惑かけたとこの税金で払うのはわかった
いくら出すつもりなんだ なんで俺様の税金をこのカスにはらわにゃならんの
東電のあほが持ってる社宅だの保養地だの他社の株だの債券だの全部換金して払いに充てるのか?
あほ社員幹部の資産も差し出せ糞馬鹿

837 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/01(金) 07:23:41.50 ID:M0LyQEri0 (6 回発言)
いやじゃはげえええええええええええ

838 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 07:23:50.62 ID:4cmWKGHdO (1 回発言)
俺等の血税が糞企業にwまた負けたのか俺等はw

839 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/01(金) 07:23:51.03 ID:8tYSgnLM0 (3 回発言)
>>833
だよな。クソ自民がこういう社会を創り出した。

840 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 07:24:02.07 ID:35aWFI530 (1 回発言)
>>821
いや政府出資→株の希薄化だぜ
兆規模の希薄が起きたら確実に株価は下がる

841 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 07:24:08.84 ID:iXNl9C5V0 (5 回発言)

東電はほんと
民衆の怒りを買う才能だけは突出しているな
なんなんだこれは


842 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 07:24:14.36 ID:QWnlUcFZ0 (1 回発言)
200億円1ショットははめ込みのための自演だろう。


843 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 07:24:32.77 ID:QVnSS2Xu0 (1 回発言)
電気なんて簡単に作れるのに東電のような独占企業の為に買い取りをできない仕組みにしてきた

これは政府や天下り役人も絡んでいて甘い汁をすすり続けていたわけだが

この独占状態を無くし、みんなで生産するものにすれば原発なんぞ必要ないんだよ

さっさと国有化しろ 馬鹿タレの糞ウジ虫ども

844 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 07:24:54.71 ID://+1BdlFO (1 回発言)
台本通りだな

845 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 07:25:21.54 ID:6BZAudRGO (2 回発言)
JALみたいにボーナスや企業年金はあるまま税金使うんだろうな
死ね

846 :名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/04/01(金) 07:25:40.30 ID:EYZl2UIP0 (8 回発言)
>>839
あまりウヨサヨ談義は好きじゃないが
確かに医師会の言うこと聞いて、開業医に手厚かった自民には相当の責任があるとは思う

847 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/01(金) 07:25:57.30 ID:M0LyQEri0 (6 回発言)
これは民主党の仕業だよな?

848 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 07:26:12.81 ID:PYzxt+w7P (1 回発言)
株も紙になります

849 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 07:27:20.88 ID:/KAMXiBY0 (8 回発言)
日本人は実務においては有能だけど管理能力においては無能。
現代社会の価値観で上に立つ能力を民族的に有してないんだろ。
いっそこれを機会に米辺りの完全属国化でもした方が健全に動く気すらする。

850 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/01(金) 07:27:41.98 ID:M0LyQEri0 (6 回発言)
資産きっちり計算してはろてもろてからや
んで電気作るんに必要な人間飲み雇い続ける
こうしたらんかい

851 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 07:28:07.49 ID:gT8FPRJw0 (1 回発言)
エグザイル顔負けのパフォーマー集団

852 :名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/01(金) 07:28:15.81 ID:1wjSQ0WB0 (1 回発言)
>政府高官は31日「免責はあり得ない。 国民感情が許さない」と適用を否定。

法治国家としてどうかという意見もあろうが
とりあえず東電ざまあwwwwwwwwwww

853 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 07:28:42.27 ID:bi1rELMs0 (1 回発言)
自民が東電内部を腐らせたツケがまわってきた
めちゃんこ高くついたけど

854 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 07:29:30.68 ID:voe3imqW0 (1 回発言)
第三者割当の新株発行ってこと?
国がTOBなんてするわけないしな

855 :名無しさん@涙目です。(関東) :2011/04/01(金) 07:29:34.06 ID:sFDZ6QR3O (1 回発言)
この原発問題で既に先進諸国の厄介者になり果てた日本
どう責任取ってくれるだよ東電は

856 :名無しさん@涙目です。(山陽) :2011/04/01(金) 07:29:48.25 ID:jHYzyFatO (1 回発言)
ふざけんな
まず政治家が個人資産出せよ
今までいっぱいもらってんだろ
次に役員社員の財産取り上げろ
個人資産注入はそれからだ

857 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 07:30:06.27 ID:sJ/Z1Ao40 (8 回発言)
それを言うならポッポの25%宣言も強力に原発を後押ししたけどなw

858 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 07:30:26.80 ID:Y1RtC7Gz0 (1 回発言)
東京電力株持ってるひとはどうなるの?

859 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 07:30:59.03 ID:VB8wH9uDO (13 回発言)
>>855責任は国民がとる

860 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/01(金) 07:31:01.49 ID:LWF4Y8gW0 (1 回発言)
あの役員みたいなのいらないな

861 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 07:32:01.45 ID:ciK9ojfdP (1 回発言)
賠償金の額を考えると超絶債務超過による100%減資は免れない気がするが
まさか東電も政府も賠償金を踏み倒す気なのか?

862 :名無しさん@涙目です。(大分県) :2011/04/01(金) 07:32:35.19 ID:gNnEVX360 (4 回発言)
         ____
       /   u \
      /  \    /\    体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J |
     \  u   `⌒´   /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l



         ____
       /      \
      /  rデミ    \   国営という快楽を
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l

863 :名無しさん@涙目です。(関西) :2011/04/01(金) 07:33:09.14 ID:WgJZNVNRO (4 回発言)
>>833
優秀じゃない奴に医者になってほしいか?
優秀じゃない奴に官僚になってほしいか?


864 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 07:33:29.72 ID:VB8wH9uDO (13 回発言)
>>833実際みんな医者になってないか?

865 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 07:33:48.66 ID:++13EOYz0 (2 回発言)
給与は国家2種並に下げろよ?

866 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 07:35:31.86 ID:8nRIXqXX0 (2 回発言)
>>863
東大病院も経産省もみんな優秀だもんな

867 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 07:36:09.99 ID:ypd1aKX60 (7 回発言)
官僚が優秀でなきゃいけない理由ってなんだろう。

868 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/01(金) 07:36:10.07 ID:M0LyQEri0 (6 回発言)
腐りきってるな

869 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 07:36:19.56 ID:VB8wH9uDO (13 回発言)
>>857ポッポは地球市民だから関係ない

870 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 07:36:55.47 ID:sJ/Z1Ao40 (8 回発言)
程度の問題だよ
一番上にきてるのが問題なんだろ

871 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 07:37:03.28 ID:TEb/r1n10 (1 回発言)
利権にたかった人間から金取れよ
ふざけんな

872 : (関西地方)【東電 68.4 %】 :2011/04/01(金) 07:37:54.32 ID:pHJxXXMA0 (1 回発言)
此の話見て今日は土曜日と勘違いするところだった。

873 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/01(金) 07:37:57.01 ID:dIYAQtAK0 (5 回発言)
>>863
受験勉強が得意な奴は学者にでもなればいいと思うんだよな
医者や公務員に必要な能力とは微妙にずれてると思うわけ

874 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 07:38:44.70 ID:QWyV2xtmO (1 回発言)
エイプリルのネタやろ?

875 :名無しさん@涙目です。(関西) :2011/04/01(金) 07:39:22.57 ID:HbD5pASMO (1 回発言)
出るモノ多いんなら当然テメェらのアホな給与も辛抱だな

876 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 07:40:06.90 ID:++13EOYz0 (2 回発言)
>>867
官僚は別にいいが、中途半端な私大やFランが目指すような地方公務員や国家2種まで
(民間と比較して)高待遇にしてるのが問題なんじゃないか?

877 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 07:40:10.65 ID:L7vwV4jD0 (1 回発言)
>>873
科学者も金で腐らせることが出来るんだぜ

878 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 07:41:35.04 ID:03IbRlpP0 (1 回発言)
役員の責任といただせよ!

879 :名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/04/01(金) 07:42:05.89 ID:DX/xFx2m0 (1 回発言)
森コンツェルンは痛くも痒くもない、と

880 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 07:42:52.05 ID:N1LGaPSN0 (1 回発言)
役員と社員の給与のために3兆円くらい税金使っちゃうんだろ?

881 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 07:43:28.88 ID:s9cH2G5E0 (1 回発言)
官僚のツケはいつも国民が負担

882 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 07:44:56.99 ID:zJs5lUNF0 (1 回発言)
1+2 :名無しさん@涙目です。(東日本) [] :2011/03/31(木) 15:50:09.98 ID:TXeNekm40● [PC] ?2BP(0)
東京電力 <9501>9501の日足チャート が朝方急伸したが、後場に入り、上げ幅を縮小。結局、前日比変わらずと値を消した。一時はマイナスとなる場面があった。再び500円割れ。
  前日30日は大引けで3999万400株、約186億円をワンショットで、ストップ安の売り物すべてを買い上げた動きがあり、今日は前日の大口買いをきっかけに、
きょうは空売りした投資家の買い戻しが活発化したが、買い戻し一巡後は再び売り物に押された。野村証券は東電のレーティングを「保留」にした。
「原発事故の処理、損害賠償負担のスキームなど不透明要素が多いため、合理的な株価判断をすることが困難な状況となったため」としている。
従来は投資判断「2」、目標株価980円だった。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0331&f=business_0331_161.shtml

ここまでとは・・・・まじで、国有化されたら東電社員の給料とボーナスは3分の1カットだな。
福利厚生施設から全部売却、福利厚生はその辺の一般企業の厚生年金基金の団体に加入。

徴収された電気代は全部災害復興支援に回す。
無論、役員は全員が人員整理。外部の役員を取り入れる・・・例えばワタミとかwwwww

883 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 07:45:46.91 ID:sGmo8f/m0 (1 回発言)
税金使うな意味分からん
社員から絞れるだけ絞った後だろ税金使うのは


884 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 07:45:55.31 ID:QiWE6R0w0 (1 回発言)
これだけの事起こってるのに管理ポストにも入れずに売買やってるのがおかしい
ぜったいかなりの金額突っ込んでるだろ>みんす
JALの時も潰さないと言っておきながら、実際は酷かったからな

885 :名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/04/01(金) 07:46:02.69 ID:i1BtRRy60 (1 回発言)
東電社員は全員福島に集めて石棺作りやらせろよ
生きのこった奴だけ雇い続ければいい

886 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 07:47:14.18 ID:TZy8NJiqP (1 回発言)
国有化の線はないのか

887 :名無しさん@涙目です。(関西) :2011/04/01(金) 07:47:38.35 ID:WgJZNVNRO (4 回発言)
>>878
それは当然の事
だが優先順位が違う
今は一刻も早く原発を処理する事だろ
それと原発事故が起きた際の処理は政府の仕事
この辺を勘違いしてる人が多過ぎる

888 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 07:50:27.11 ID:G5yUvLKe0 (6 回発言)
>>887
東電は当初社内でこっそりと
終息させようとしたため政府への
報告と情報の提供?が遅れた。。。事実
ほうれんそう
の概念がないんだな

889 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 07:50:29.36 ID:6swPgRUPO (1 回発言)
>>885
正社員石棺つくれるの?
役に立つの?

890 :名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/04/01(金) 07:52:01.84 ID:d3ufrat80 (1 回発言)
JALの二の前キターーーーーーーーーー
これからリストラの嵐来るぞwwwwwwwww

891 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 07:52:31.05 ID:Mk6bH7Ee0 (1 回発言)
1回倒産させて全国有化にしろよ

892 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 07:54:04.79 ID:Sd1nG2bNO (2 回発言)
会長社長役員だけでなく社員も社宅独身寮保養所自社株とふつうのリーマンの二倍近い贅沢してたんだよね東電
全社員の給与カット、社宅と独身寮と保養所の被災者への提供しないっておかしくね?
いつまで優遇当たり前と思ってるんだよ(・∀・)ノ

893 :名無しさん@涙目です。(関東) :2011/04/01(金) 07:54:35.31 ID:hDVzyfLSO (1 回発言)
うまく作業できなかった奴は何回も作業させればいいんじゃない?
頭いいエリートなんだから作業なんて誰よりも早く覚えるよね。

894 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/01(金) 07:54:42.07 ID:tppqxo9I0 (2 回発言)
一部国有化というか血税で全部肩代わりするための典型的なポーズだな、実質デメリットなしの東電大勝利。おまえらまた敗北かw

895 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 07:55:25.02 ID:0bWfSX550 (1 回発言)
株買ったやつ大儲けか

896 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 07:56:30.62 ID:CPV2De2P0 (1 回発言)
一生ただ働きが最低条件だろ
ただでさえたんまり資産を貯め込んでいるんだぞ

897 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 07:57:55.27 ID:5x5TX6tc0 (1 回発言)
>>895
減資で株価1円までいくんじゃねえの

898 :名無しさん@涙目です。(関西) :2011/04/01(金) 07:58:04.74 ID:WgJZNVNRO (4 回発言)
>>888
そういう真相究明は事故処理が終わってから
国会の証人喚問でやればいい
一部報道では事故後すぐ政府に連絡が行ったともある
ただあれ程の地震と津波だぞ
政府は連絡が来なかったでは済まされない

899 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/01(金) 07:58:16.30 ID:M0LyQEri0 (6 回発言)
マジでやめろよ民主党ほんとやめろ

900 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 07:58:25.50 ID:WClRkYPZ0 (1 回発言)
ヒント’4月1日

901 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 07:58:41.21 ID:Kqgr2+NnO (1 回発言)
会社更生が先だろ
先に国がテコ入れするなんて東電の労組を喜ばすようなマネすんじゃねぇ
社員削って給料を全員半分にするのが先だ

902 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/01(金) 08:00:10.53 ID:jY3y0FMH0 (1 回発言)
ふじもっちゃん 「おれ公務員になったんだwww おっぱい揉ませろよ^^」

903 :名無しさん@涙目です。(大分県) :2011/04/01(金) 08:00:17.39 ID:gNnEVX360 (4 回発言)
電力の復旧をしないといけないからなあ
復旧した頃にはもう忘れてるだろうし

904 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北) :2011/04/01(金) 08:01:20.71 ID:IJo61KS0O (1 回発言)
エイプリルフールか?

905 :名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/04/01(金) 08:01:35.75 ID:E1Baa1Ny0 (1 回発言)
従業員数(単独) 36,733人 従業員数(連結) 53,036人
平均年齢 40.6歳 平均年収 7,570千円

906 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/01(金) 08:01:52.44 ID:tppqxo9I0 (2 回発言)
国有化回避の上、税金投入で身銭切る必要もなくなったから株価爆上げだろうな

907 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 08:03:20.43 ID:K/ydWaOq0 (2 回発言)
社長逃げきり?家族まとめてぶっ○せよ

908 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 08:04:53.32 ID:89P8qarD0 (1 回発言)
東電、気配は前日比-10円

909 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 08:11:03.03 ID:gclHXimI0 (2 回発言)
東電を国有化は、事実上、民営会社の原発を全否定だし、
それを世界に発表するようなもんだからな

サルコジも小浜も原発推進派が、国有化、絶対、反対してんだろうな

910 :名無しさん@涙目です。(四国) :2011/04/01(金) 08:14:23.68 ID:Vc5OloT2O (1 回発言)
半国有化って何?
お偉い人には色々考えがあるんだろうが すげー無駄で中途半端な臭いがする

911 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 08:15:16.86 ID:jpdkp6h60 (1 回発言)
>>910
今後の東電は生かさず殺さずの生殺し状態

912 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 08:15:51.42 ID:K/ydWaOq0 (2 回発言)
>>910
誰が首相だと思ってんだよwあいつら相当もらったんじゃねーの汚い金

913 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 08:17:01.76 ID:UnkBmwUD0 (1 回発言)
いや、公的資金投入の前に社長の年収8億円だから。
それを回収してからだ。

情報源はワシントンポスト。

914 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 08:22:50.59 ID:jVVLjDPj0 (1 回発言)
一銭たりとも払いたく無いんですけど

915 : 名無しさん@涙目です。(関西地方)[―{}@{}@{}-] :2011/04/01(金) 08:28:49.32 ID:92530ICOP (1 回発言)
東電は100年かかってでも自分で払え。

916 :272(catv?) :2011/04/01(金) 08:30:44.53 ID:Wb1kSYmz0 (1 回発言)
こりゃ全力買いだわ
借金してでも買って損はない

917 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 08:32:06.66 ID:/2M7tbEL0 (1 回発言)
>>910
東電、政府、官僚が利益を取って、一般国民に負担を押し付ける方式

918 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 08:32:07.02 ID:OEXuwLUL0 (1 回発言)
>>907
何だかんだあの社長もその一族も
もう普通にはやってけないだろうからいいじゃないか

919 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 08:34:05.45 ID:vs7joT3d0 (3 回発言)
送電線国有化して、国民が電気の売買に自由に使えるようにしろ。


920 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 08:37:28.88 ID:Sd1nG2bNO (2 回発言)
家賃8万するマンションに2000円で住んでる東電社員の社宅、独身寮、保養所を避難民に譲渡させる法律作れ

921 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 08:38:15.68 ID:BMJpxHII0 (1 回発言)
なぜか経産の幹部が役員になるんだろ?

922 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 08:38:13.60 ID:le5pBpnZ0 (2 回発言)
>原子力損害賠償法には「異常に巨大な天災や社会的動乱」時に
電力業者の賠償責任を免責する規定もある

自民政権だったら自分たちが立法したこの規定使って終わりだろ
てかなんで民主政権が法を無視できるのかわからん
東電が訴訟起こしたら政府は負けるだろう

923 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 08:47:22.67 ID:OElkFcy90 (1 回発言)
>>3
今は閉鎖中

924 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 08:48:54.91 ID:sLyubYTe0 (1 回発言)
モラルハザードだな、これは

925 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 08:49:13.81 ID:FlWvJhlZ0 (1 回発言)
いつもこんなことばっかやてきて国傾いてるな

926 :名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/04/01(金) 08:52:05.72 ID:ovI1qj1O0 (2 回発言)
結局逃げきりそうじゃない
個人的に天誅加えるしか無いんじゃないの

927 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 08:55:05.37 ID:Tn9TRflm0 (1 回発言)
給料は下げません
福利厚生もそのままです
関連施設は売りません

928 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/01(金) 09:00:36.70 ID:n3YaMPls0 (1 回発言)
額に東電と刺青を入れて町を歩け
現代版エタヒニンにしろ

929 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 09:01:54.74 ID:XJ0bII0T0 (2 回発言)
東電のせいで故郷を追われる人や商売ができなくて首つっている
人もいるのにこれはないわ。東電社員は絶対に許さない。

930 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 09:02:33.24 ID:ZLjiBLIz0 (1 回発言)
郵便配達員くらいの給料まで下げないとな。

931 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 09:05:00.80 ID:G5yUvLKe0 (6 回発言)
鬼女板では不妊症治療を諦める人も。。。
関東より北は。。。。

932 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 09:05:15.71 ID:LirZrngk0 (1 回発言)
まず倒産 話はそれからだ

933 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 09:05:29.45 ID:5asZZhjZ0 (1 回発言)
本社前の原発反対運動を警察を使って弾圧して、これで給料もそのままなのかよ。



934 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/01(金) 09:05:58.30 ID:r6PaAZApO (1 回発言)
税金うまーw災害時はお互い様だからね

935 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/01(金) 09:06:25.71 ID:+c6YyIo40 (4 回発言)
475 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 09:01:04.59 ID:elAsnxHG0 [7/8]
売り豚が馬鹿すぎてクソワロタw
昨日散々煽ってた売り豚プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!

476 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/04/01(金) 09:01:06.29 ID:rJszyzIT0 [5/6]
特買キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

血税はこいつらの元へ・・・・・

936 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 09:06:28.60 ID:gclHXimI0 (2 回発言)
>916
それは、ちょっと読みが甘すぎだろw
まぁ、現状の株式が紙くずになる事は、ほぼ無くなったけど
薄まる割合が半分以下にはならないって事じゃないよ

言ってる国有化しない半分以下ってのは、議決権を半分以下にするってことが趣旨だから、
あくまで普通株式での話
賠償額がデカ過ぎたら無議決権の優先株で上乗せすると思うよ

937 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 09:07:24.26 ID:HOxKmzna0 (1 回発言)
また税金の無駄遣いか
役員一同からケツの毛まで抜けよ
甘やかすとまたやらかすぞ

938 :名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/04/01(金) 09:11:11.79 ID:keM0uljLO (1 回発言)
50キロ圏内の住民は見殺しで東電救済か、天下りがいると強いな

939 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/01(金) 09:11:16.09 ID:unIRZvNE0 (1 回発言)
東電株まずは買いで反応か

940 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 09:12:07.69 ID:k8LwgxeAO (1 回発言)
まーた税金で甘やかすのか

941 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/04/01(金) 09:12:31.60 ID:u6aQJBBe0 (3 回発言)
昨日、他のスレに居た原発推進厨が
「事故補償とか電気料金を1.5倍にすれば10年くらいで20兆は返せるから、東電単体で余裕」
とかほざいてたけど、やっぱ血税投入じゃねーかw

だから公的資金導入されるって言ったのに
だいたい20兆で済むかよって話でw

頭悪いわ

942 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 09:12:37.99 ID:hXvaJvDxi (1 回発言)
上場廃止か

943 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/01(金) 09:13:17.07 ID:F6jodZAHO (1 回発言)
社員全員クビにしろよ。

944 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 09:13:36.08 ID:G5yUvLKe0 (6 回発言)
【原発問題】 東電、「最悪のシナリオ」は想定外…原発の緊急時用の装備は担架1台、衛星電話1台
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301614817/


945 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 09:13:47.45 ID:XJ0bII0T0 (2 回発言)
この国は腐っている。
東電という外道に血税を投入して生かすなんて。
本当に失望した。

946 :名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/04/01(金) 09:14:08.03 ID:Nv8V0deHP (1 回発言)
当然100%減資ですよね
JALと同じっすか

947 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/01(金) 09:14:25.82 ID:ww0D9NQ+0 (1 回発言)
中途半端だなあw

948 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 09:18:07.19 ID:lgyrmW5m0 (2 回発言)
寄った?


949 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/01(金) 09:19:19.88 ID:ZjRl3IlG0 (1 回発言)
どっちにしろ減資して公的資金注入だろうなあ

950 :名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/04/01(金) 09:19:56.70 ID:8wrykQXL0 (1 回発言)
今日はエイプリルフールだったな。

951 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 09:21:31.57 ID:le5pBpnZ0 (2 回発言)
もともと地域独占なんだから本質は国営企業みたいなもののところ
民間企業の看板を利用して政治献金から天下り、マスコミ対策まで
権力者が好き放題利用していた「私企業」w
それがただの国営企業に戻るだけ。
こういうことには異様に頭が働くのなw

952 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/01(金) 09:21:48.22 ID:7xyJtHPG0 (1 回発言)
国有化とかどうでもいいから

国民が望むのは、このたびの事件を起こしたことへの責任をどうとらせるか

この一点のみ

この世界規模の人災でそれを許せば、今後の日本の体質は同じまま

菅総理はもう辞任するのは見えてるから最後に英断をお願いする

日本の未来のために、関係者を厳罰にしてほしい

責任者が責任を逃れられて、自分の安全だけを確保できる体制を

許したことが今の日本を作ってしまった

昔の日本のように、責任者は命をかけるような美徳を日本は

取り戻してほしい


953 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 09:22:15.64 ID:yh0q1PrK0 (3 回発言)
やるなら東日本の税金だけでやれ

954 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 09:23:44.09 ID:vwoLCqdv0 (1 回発言)
社員の6割が高卒という摩訶不思議な大企業だしな。


955 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 09:24:25.44 ID:xH5Mqy690 (2 回発言)
長銀やJALなんて可愛いもんだった

956 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 09:24:53.07 ID:Sa7vk4R40 (1 回発言)
退職金担保に家買った社員、涙目

957 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 09:27:58.39 ID:mr4VpnW80 (1 回発言)
はいはい逃電の問題=日本の問題

結局、国民ざまぁwwwか…

958 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 09:28:15.28 ID:mmLjO8ddO (1 回発言)
明日になったら信じるわ

959 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/01(金) 09:29:05.67 ID:o2web0rG0 (1 回発言)
中途半端なことしないで一時的にでも国有化して徹底的にやらんと税金投入だけで終わるんじゃねーの
ああ、投入した税金は電気料金値上げで回収しますってか

960 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 09:29:20.92 ID:Bi5CX5Rn0 (2 回発言)
復興省作って、仙石はそこの大臣になるんじゃなかったのか

961 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 09:30:07.60 ID:yh0q1PrK0 (3 回発言)
>>955
JALは今夏ボーナス出るらしいけどな

962 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 09:30:25.95 ID:UryL7C710 (1 回発言)
原子力発電のせいで減資か

963 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 09:30:38.36 ID:x04wcYsr0 (4 回発言)
買い豚息してないw


964 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/01(金) 09:30:52.85 ID:Y1Nf+hIs0 (1 回発言)
税金ばっかとられるじゃん
結婚も子供も無理だわ

965 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 09:31:12.46 ID:02vWED7s0 (1 回発言)






保安院「なんか東電の責任になっててラッキー♪」






966 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 09:32:19.58 ID:WOv2Mjm20 (1 回発言)
買い豚なんですぐ死んでしまうん?

967 :名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/04/01(金) 09:33:41.82 ID:ovI1qj1O0 (2 回発言)
>>955
比べることも出来んわな
国を潰した企業なんて無いんだから

968 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/01(金) 09:35:52.19 ID:9NlXdLbe0 (1 回発言)
買い豚っていうか、悲惨なのは長期ホルダーだよな。
配当当て込んでホールドしていた年寄りいっぱいいるだろ。

969 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 09:35:52.49 ID:0xqOyUFz0 (2 回発言)
東電への公的資金注入は大反対

オレらの血税をそんな馬鹿なことに使わせない

東電は潰して、新しくつくれ

天下りばかりの隠蔽体質会社は潰すべき

公的資金注入を知ったインサイダー野郎もいて、

事前に大量買いした連中に儲けさせるような血税の使い方は許さない


970 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/01(金) 09:36:21.46 ID:GyH1YGUD0 (2 回発言)
特買いにつられちゃった馬鹿はいるのかな

971 :名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/04/01(金) 09:37:29.02 ID:f2v6Zja60 (1 回発言)
東電社員ラッキーだな


972 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/01(金) 09:37:48.47 ID:F/i/DA5NO (1 回発言)
しね

973 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 09:37:52.05 ID:Bi5CX5Rn0 (2 回発言)
>>967
前例がないな
お役人が動けないわけだ

974 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/01(金) 09:38:18.18 ID:G5yUvLKe0 (6 回発言)
投資家のための逃げ場作り

975 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北) :2011/04/01(金) 09:39:56.75 ID:o2ptJkELO (1 回発言)
今の段階で責任者を吊るしておかないと逃げ切りされるぜ

976 :名無しさん@涙目です。(熊本県) :2011/04/01(金) 09:40:35.66 ID:KikX6zrA0 (1 回発言)
逃田の全社員を原発に送り込んだ上で公的資金を投入ならおk

977 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/01(金) 09:43:37.55 ID:0xqOyUFz0 (2 回発言)
>>65
東電の社員が逃げてるんじゃねえよ
カスが
派遣の人達を高い放射能濃度が出ていた事は隠して騙して、自分らだけ逃げやがって
カスが
馬鹿高い給料貰っていて、いざとなったら逃げてんじゃねえ
今すぐ原発作業しに行ってこい
ふざけた内容書いてるんじゃねえ
命かけてる作業員が書くならわかるが、おまえらは派遣にやらせてるカスじゃねえか
なめんなよ


978 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/04/01(金) 09:45:46.03 ID:u6aQJBBe0 (3 回発言)
>>965
とうぜんお前らも逃がさんからな
覚悟しろw

979 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 09:50:53.54 ID:QJE/H+Mr0 (2 回発言)
東芝も許さない

980 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/01(金) 09:56:17.23 ID:yh0q1PrK0 (3 回発言)
芝が作ったのは5,6号炉じゃなかったけ?

981 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 10:00:27.05 ID:+RgOXXhr0 (1 回発言)
1号機 GE
2号機 GEと東芝
3号機 東芝
4号機 日立製作所
5号機 東芝
6号機 GEと日立



982 :名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/04/01(金) 10:02:23.02 ID:jBcRvpS+0 (1 回発言)
またお前ら大敗北か

983 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 10:09:35.31 ID:x04wcYsr0 (4 回発言)
4月1日付毎日新聞報道について
http://www.tepco.co.jp/ir/tekiji/pdf/1104011-j.pdf

984 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 10:14:10.16 ID:xH5Mqy690 (2 回発言)
要は東電は蚊帳の外ってことだろwww
大体そんなこと打ち消してねえでやることあんだろ他に
バカ

985 :名無しさん@涙目です。(青森県) :2011/04/01(金) 10:18:46.05 ID:q3Nij0my0 (1 回発言)
はい、東電社員の給料大幅カットね

986 :名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/04/01(金) 10:20:39.17 ID:2djY8U1M0 (1 回発言)
買い豚発狂wwwwwwwwwwwww

987 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/01(金) 10:23:06.89 ID:jpizO3vA0 (1 回発言)
「お国のため」と言っとけば♪
何をやっても許される♪

988 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 10:23:17.18 ID:Hbth1t8Hi (1 回発言)
チッソより大分甘いな。

989 : (愛知県)忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/01(金) 10:24:31.63 ID:Vl7bc+9v0 (1 回発言)
あちゃー

990 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/04/01(金) 10:27:00.56 ID:HX7pRS/m0 (1 回発言)
>>1
国有化はしないんだろ

991 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 10:29:21.82 ID:OSPA15eF0 (1 回発言)
人事院勧告に従って改訂しろよ

992 :名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/04/01(金) 10:35:47.83 ID:PWIGzvF60 (1 回発言)
りそなの時とは違うだろ状況が。地銀で公的入ったところもボーナス無しってあるんだし。
こいつらは大罪を犯した犯罪人軍団。
賞与無しに社保以外の福利厚生は全部なしでいい。

993 :名無しさん@涙目です。(九州) :2011/04/01(金) 10:37:31.45 ID:qTy9dcKVO (1 回発言)
現社員は皆契約社員にすべし

994 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 10:38:12.33 ID:2s3Nnoy+0 (1 回発言)
嫉妬だけで論理的に考えられないアホばっかなんだな

995 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/01(金) 10:38:54.91 ID:HgQdglFL0 (1 回発言)
1000ならはたらく

996 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 10:40:40.13 ID:QJE/H+Mr0 (2 回発言)
東電解体かな
つか分社

997 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/04/01(金) 10:41:55.52 ID:u6aQJBBe0 (3 回発言)
>>994
馬鹿はてめーだクズw

998 :名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/01(金) 10:45:52.56 ID:zRq2yziZ0 (1 回発言)
現在425円

999 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 10:45:53.02 ID:2PsJ5EFZ0 (1 回発言)
>>994
冷静な君はかっこいいね^^
バーカ

1000 :名無しさん@涙目です。(高知県) :2011/04/01(金) 10:46:12.89 ID:wgRra5j90 (1 回発言)
1000ならストップ安

1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

[2chスレッドへ] [ニュース速報板に戻る]
タイトル検索:
このスレッドをはてなブックマークに追加する

[1001res] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

ショートURL


おすすめスレッド
[なんでも実況J] 東電、政府管理下へ・・・公的資金投入
[東アジアnews+] 【台湾】 八百長で混乱…プロ野球正常化へ政府が公的資金投入を発表 [01/02]
[ニュース速報+] 【政治】政府、足利銀行への対応を最終決断へ、公的資金投入を視野 検査が完了
[ニュース速報] 放送局に公的資金投入を 氏家前民放連会長
[芸スポ速報+] 【野球】台湾政府、国内プロ野球正常化へ20億台湾元(約58億円)の公的資金投入を発表
[ニュース速報] 朝銀の下請けに公的資金投入!
[ニュース極東] 【血税を】朝銀への公的資金投入断固阻止【守れ】
[大学生活] JAL一兆円近く公的資金投入wwwww
[ニュース速報+] 【経済】りそな、預金2兆円減少 公的資金投入が影響
[ニュース速報] 【沈まぬ太陽】日航再建、支援機構活用へ 公的資金投入、政府の関与明確化
[ニュース実況+] 【アメリカ】米政府が「不良資産買い取り」を中止、ノンバンクにも公的資金投入へ
[ニュー速(嫌儲)] 【速報】<東京電力>政府管理へ 公的資金を投入
[ニュース速報] 日本政府がエルピーダに公的資金支援
[ビジネスnews+] 【国際】ドイツ政府、独金融大手に7300億円の公的資金注入へ 戦後初の国有化[09/04/25]
[ニュース速報] 【速報】東電国有化へ
[市況1] 【9501】東京電力【政府管理へ 公的資金を投入】
[痛いニュース+] 東京電力、政府管理へ 公的資金を投入


最近見られたスレッド
[ニュース速報] 【いい質問ですね~】  学べば学ぶほど情けない 民主党、身から出た錆
[ニュー速VIP] エイプリルフールだしくだらないAAを貼ろう!
[Download] コスプレ物総合 Part37
[三国志・戦国] 猪苗代盛胤
[ニュー速VIP] ゆらゆら帝国解散ワロタwwwwww
[芸スポ速報+] 【テレビ】西川貴教&夏菜で「おくさまは18歳」が40年ぶりに復活
[番組ch(フジ)] フラクタル 最終回 Part1
[バレーボール] 【久光】 期待の新星☆新鍋理沙 【かわいいRISAタン】
[鉄道路線・車両] JR東日本車両更新予想スレッド Part78
[お笑い芸人]      京橋花月      
[ニュー速VIP] ボン・ジョヴィの最高傑作は
[ニュー速VIP] やったね!たえちゃん!の奴をZIPでください
[ニュー速VIP] 平井憲夫さんが、福島原発の事故を予言していたとしか思えない件
[オカルト] ばあちゃんの予言分析スレ11
[ネットwatch] 【PF5】 pixivファンタジアⅤヲチスレ part08
[パチンコ機種等] 【クルクル】今まで一番回ったおもひで【回れ~】
[日本史] (明治) 殿様の職業(再就職先)について
アクセスランキング