東日本大震災、支援物資どっさり 宮津「市民限定」に変更

続々と寄せられるおむつなどの支援物資(宮津市浜町・市民体育館)
続々と寄せられるおむつなどの支援物資(宮津市浜町・市民体育館)

 東日本大震災の被災地に送る支援物資の提供を呼び掛けている宮津市は19日、提供者の範囲を当初の「市外歓迎」から「市民限定」に変えた。物資が東海や阪神圏からも予想以上に寄せられ、府の要請分を上回り、余剰分が出る可能性があるためだ。市は善意の大きさに驚きつつ、「大変ありがたいが、理解を願いたい」としている。

 同市は被災地支援のため、17日から新品を条件に紙おむつやタオル、毛布、トイレットペーパーなど11品目の受け付けを、浜町の市民体育館で始めた。

 開始2日間でマスク2万2千枚、タオル2800枚など計196の個人や団体から想定を超える量の物資が集まった。他府県から宅配便で送られてくる物資も多く、名古屋市の企業からはマスク32万枚も寄せられた。

 同市は被災地の混乱を避けるため、府に一括輸送をしてもらう予定。「府の要請分を超える可能性がある。余った物資を市内で活用することには市外の人から理解を得られない」と判断したという。

 市民限定となった19日も、毛布を寄付する人や小遣いを募金する子どもの姿が見られた。受け付けのボランティアは「人の温かみを感じます」と話していた。

 市民からの物資提供は31日まで受け付けている。

【 2011年03月20日 09時31分 】

ソーシャルブックマークへ投稿: このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 ソーシャルブックマークとは

ニュース写真

  • 続々と寄せられるおむつなどの支援物資(宮津市浜町・市民体育館)

    地域の政治・社会ニュース

    全国の政治・社会ニュース

      スポーツ

      世界フィギュア、25日開幕
      女子フリーは30日

      20110401000051

       【ロンドン共同】国際スケート連盟は3月31日、東日本大震災の影響で東京からモスクワに会..... [ 記事へ ]

      経済

      社会人へ第一歩 京滋で入社式

      20110401000054

       新年度が始まった1日、京都と滋賀の企業、自治体で入社式や辞令交付式があった。真新しいス..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      法然共生フォーラムを再録 知恩院が書籍出版

      20110401000056

       歌舞伎役者の坂田藤十郎さんらが「いのち」をテーマに語った公開講演会の内容をまとめ、浄土..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      校旗、静かに下りる 福知山女子高、54年の歴史に幕

      20110401000042

       「福女」の愛称で親しまれた京都府福知山市の福知山女子高が、新年度から系列校の福知山成美..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      米で福島向け技術者を急募
      原子力人材会社

      20110401000045

       【ニューヨーク共同】米原子力人材会社が福島第1原発で作業に当たる技術者の募集を始めた。..... [ 記事へ ]

      国際

      サンパウロ、巨大寄せ書きで応援
      最大日系社会の地区

      20110331000081

       【リオデジャネイロ共同】海外最大の日系社会があるブラジル・サンパウロの東洋人街リベルダ..... [ 記事へ ]

      取材ノートから