みなさんこんにちは!太鼓チームのエトウじゃありません!
ウソです。いつも通り?のエトウです!!
今日はなんと!スーパーウルトラサプライズ!!
「太鼓の達人14」の超スペシャル曲の解禁コマンドを大発表しちゃいます!!!
ハイテンションでゴーゴゴー!!
なんだかこの流れ、ものすごいデジャブを感じますが、
気にせずゴーゴゴー!!!
今日は超スペシャル曲の解禁ということで、コマンドも超スペシャルです
よ!いつもより少し長めなので、間違えないようによーく気をつけましょ
う。そうそう、今回からコマンドを入力している時に注目して貰いたいの
はかっちゃんのチョンマゲ!これが太鼓のフチを叩いた時にカクカクッと
動くんですね。この動きを参考にしてコマンドが筐体に入力されているか
そうでないか、是非確認してみてください!さて、早速コマn・・・あれ
っコマンドをメモした紙どこにいったかな?これだっけ?あれだっけ?ク
クク奴は最弱・・あれノイズが混じったな。えっと、あ!これか?「アー
ケード用 太鼓の達人14 超ウルトラスペシャル曲専用絶対極秘コマン
ド」そうだこれこれ!さて、それではあらためて発表したいと思いますが
ゆっくりしていってね。あれまたノイズが混じったな。調子がイマイチわ
るいみたいで本当にすみません。ということでコマンドは「うえうえした
したひだりみぎひだりみぎBA」ん?これはまずい。すみません、間違え
てました。今度こそ本物のコマンドを探してきますのでお待ちください!
ふーーーっ!やっと本物が見つかりました!
発表します!!今回の解禁コマンドはこちら!!
毎度おなじみ、タイトル画面。
ここで両方の太鼓の「右フチをひたすら連打」します。
連打している間、休んではいけません!!大変ですが頑張ってください!!
で、そのコマンドが成功すると、
「14」の文字がキレイに消えます。
なんで消えるんでしょうね?それはエトウにもわかりません。
次に、以下のコマンドを入力します。
1:○○○7 右太鼓の 右フチを 7回叩く
2:○○6○ 右太鼓の 左フチを 6回叩く
3:○5○○ 左太鼓の 右フチを 5回叩く
4:14○○○ 左太鼓の 左フチを 14回叩く
5:○○○8 右太鼓の 右フチを 8回叩く
6:○7○○ 左太鼓の 右フチを 7回叩く
7:○○6○ 右太鼓の 左フチを 6回叩く
8:14○○○ 左太鼓の 左フチを 14回叩く
9:1○○1 左太鼓の 左フチと、右太鼓の 右フチを 同時に1回叩く
10:○11○ 左太鼓の 右フチと、右太鼓の 左フチを 同時に1回叩く
※○○○○は、太鼓のフチの位置を表します。
一番左の○が1P側の太鼓の左フチ、一番右の○が2P側の太鼓の右フチです。
コマンドに成功すると、タイトル画面の右下の「かしわ餅(白)」の隣に「お茶」が登場します。
この「お茶」が出ている場合は、
先ほどの長いコマンドをもう入力する必要はありません。
あまいものの後はお茶ってことですね。
さて、このコマンドで解禁となるスペシャル曲!!
その名も!!
「〆ドレー2000」!!!
全国の2000シリーズファンのみなさん!お待たせしました!!
太鼓の達人の中でも唯一にして最強の曲「〆ドレー2000」
「メ」ドレーじゃないですよ!!「〆」ドレーです!!
すべての2000シリーズの頂点に立つカオスをご堪能ください。
それでは本日から新年度!ということで
今年のエトウの目標を語りたいと思います。
・サイバー和太鼓2000収録
・太鼓をくるくると回すことで演奏する、スクラッチ音符の実装
・太鼓の面を押し続ける、チャージ音符の実装
がんばるドーーーン!!
それではまた来週!!