メール返信した方が他の人も紹介して・・・などと、大変なことになっているみたいです。すでに300を超えましたが、業者がサーバーを集めるべくがんばっているらしいので、どこまで出せるかはわかりませんが、メールを頂いた方には業者の連絡先を紹介しています。まぁ、今回ご紹介したモノに間に合わなくても、他の水業者もいるでしょうから、いろいろ探してみてください。
返事は多少時間かかるでしょうがそれまで皆さん何とか持たせてください。都は、「ベクレルが下がった」なんていってますが、あんなもの、汲むところによって数字なんて代わります。それに、原発事故が起こる前の基準値はもっと低く設定されてました。なんで、急にあがるんですかね?ひどすぎます。ちなみに、EUなどのヨウ素残留基準は、東京都のモノよりずっとずっと低い(調べている時間ないので誰かソース付きでください。頂ければ各国の基準をここに書いときます)はずです。
実は私は、うちの”影の軍団”の家族用にペットボトルのミネラルウォーターの在庫も大量に持っているんですが、さすがに今発送までやってられないし、人にやらせるにしても人件費取るわけにも行きません。放出しようかと思ったけど難しいです。確かに、水飲んでも2,3日で死ぬ訳じゃないので、それまでは何とか水道でもたせてください。ラドン温泉だとでも思えば(全然違いますけど)大丈夫です。数年にわたって飲み続ければダメでしょうけど、まぁ、神経質になりすぎずに(ヨウ素含む水の長期服用は体に何らかの影響を与えますが)・・・業者も一生懸命やっているはずです。返事が遅かったりしても怒らないで・・・この2日で、うちの枠以外の人間も合わせれば1000人近く扱っているはずなので・・・。
それにしても、利根川水系はどうなっているんだ。国土交通省河川局はこっそり教えてくれ。「本当の数値」を。よろしく頼む。