カテゴリー トップ 総合 一般 社会 政治・経済 生活・人生 スポーツ・芸能・文化 科学・学問 コンピュータ アニメ・ゲーム おもしろ 動画
URL: http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110331-OYT1T00573.htm
『YOMIURI ONLINE』のほかのエントリー
ブログで紹介:
ボタン はてなブックマークボタンを作成 (はてなブックマークボタンが新しくなりました)
リンク コピープレビュー
詳細表示 コピープレビュー
人気 『YOMIURI ONLINE』の人気エントリーをブログに貼り付け
カテゴリー: 社会
キーワード: 性犯罪 アンケート 携帯サイト
タグ: 7 6 5 3 3 2 1 1 1 1
このエントリーのブックマークを追加・編集
最終更新時間: 2011年03月31日16時56分

ブックマークしているユーザー (31 + 6) コメント表示/非表示の切り替え RSS

  • 9 RT

    RT表示

  • oldriver oldriver ブコメに載ってるような批判は想定しているだろう。その上で敢えて世に出したメッセージとしか思えない。/福岡県警の調査から記事になるまで、たくさんの社会問題の専門家の目をくぐりぬけて、世に出てるわけで。 2011/04/01
  • Cunliffe Cunliffe そもそも男子高校生にはアンケートすら行われないって時点で非対称が存在しているんだが、それわかってるのか、記事書いたやつは。 2011/04/01
  • complex_cat complex_cat , 防犯意識の啓発のつもりも,奪われる資源を持っているんだから自分でやらなかったら襲われてもしょうがないねと自己責任論に軸足を乗っけてきたらだめでしょう。あずみかソーニャかゴルゴ13子を望む社会は滑稽かも 2011/04/01
  • dimitrygorodok dimitrygorodok , , , , 人権意識薄い読売新聞 2011/04/01
  • yuhka-uno yuhka-uno , , , セカンドレイプ記事。性犯罪に遭うのを「防犯意識が低いからだよ」って言われるような社会じゃ、被害を訴え出ないのは当然。女子高生ではなく お 前 の 意 識 を 変 え ろ 2011/04/01
  • NATSU2007 NATSU2007 , , 福岡県警の"分析"を読めば届け出ない理由が解る。被害者の防犯意識や自衛策の不備を問われるだけの聴取じゃ"面倒臭い"のは当然。県警も読売も「届け出が面倒なのは女子高生が傷ついていないから」位の意識なんだろう 2011/04/01
  • taraxacum_off taraxacum_off 女子高生の防犯意識が薄いと言っている。警察が信用されないほうが問題なのでは? / 防犯ブザーを持つ必要があったり、夜道で携帯メールを控えなきゃいけないほうが異常なはずなんだけど 2011/03/31
    • @Gin_Neko_13 自分の義務を、被害に遭いそうな人に押し付ける“自己責任”というやつですかね。 RT @pissenlit_10 女子高生の防犯意識が薄いと言っている。警察が信用されないほうが問題なのでは? / 防犯ブザーを持つ必要があったり、夜道で携帯
  • cyunchol cyunchol ええ~。まず最初に警察への信頼の無さを読み取ろうよ。反省せずにそうやって女子高生の意識に責任を押し付けるからだよ / 防犯意識薄い女子高生…性犯罪被害アンケート : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 2011/03/31
  • kskim kskim 2011/03/31
  • AFCP AFCP , この記事の見出しが「防犯意識薄い」になるんだな。取材対象の意図をよく酌み取っているとも言えなくもないか…。 2011/03/31
    • @h_fukuyama 「取材対象」というのは警察のことですよね?自衛策喚起が目的なら分からなくもないですが、ちょっと違和感ありますね…。 @afcp_01 この記事の見出しが「防犯意識薄い」になるんだな。取材対象の意図をよく酌み取っているとも言えなくもない…
    • @afcp_01 そのつもりで書きました。警察の視点では確かにそうかもしれませんが…。 RT @h_fukuyama: 「取材対象」というのは警察のことですよね? 自衛策喚起が目的なら分からなくもないですが、ちょっと違和感ありますね…。 @afcp_01
  • kumoaka kumoaka 防犯ブザーを持ち歩かなければ「防犯意識が薄い」と言われ、防犯ブザーを持ち歩けば「世知辛い世の中になった」と言われる 2011/03/31
  • bb_river bb_river 「何故そういう結果になったか」を考えたりはしないのか 2011/03/31
  • flagburner flagburner , , 2011/03/31
  • steam_heart steam_heart 2011/03/31
  • mojimoji mojimoji アンケートの解釈が酷いな。 2011/03/31
    • @ocha1978 性犯罪加害者をエンカレッジするための記事? RT @mojimoji_x: アンケートの解釈が酷いな。
  • Francesco3 Francesco3 , 警察の防犯意識が薄いんだよねこれ。警察に話すのが怖い恥ずかしい犯人が捕まらないから無駄いわれてるのにそれなんとかしようとしないで被害者に責任転嫁してるんだから。「めんどくさい」も聴取のシステムの問題だ 2011/03/31
    • @J_A_Peazer RT 警察の防犯意識が薄いんだよ。警察に話すのが怖い恥ずかしい犯人が捕まらないから無駄いわれてるのにそれなんとかしようとしないで被害者に責任転嫁してるんだから。「めんどくさい」も聴取のシステムの問題だ / 防犯意識薄い女子高生…性犯罪被…
    • @kiex 女子高生と警察って、相互に信頼関係形成出来てるのかどうかがまず疑問。届け出ない理由の上位3つ、2/3は「面倒」「無駄」「イヤ」という、警察及びその能力への不満と不信が来てるわけで。
  • fmnaka fmnaka おいアンケートの結果ちゃんとよ読めや 2011/03/31
  • raitu raitu , 「福岡県警」「性犯罪の被害について県内の女子高生約8000人に行ったアンケート」「被害経験のある生徒は14%に上り、うち69%は警察に届け出ていなかった」防犯意識関係ないけど被害多すぎる。 2011/03/31
  • ROYGB ROYGB 2011/03/31
  • hirono_hideki hirono_hideki 防犯意識薄い女子高生…性犯罪被害アンケート : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 2011/03/31
  • i666ka i666ka , なぜ警察に言わないのかという理由がこれだけはっきり出てるんだから警察がすべき防犯対策が「女子高生に防犯意識を」ではない事もはっきりしてるのでは。/大手新聞がこんな書き方じゃ自衛論を信じる人も多いわけだ 2011/03/31
  • moet-bois moet-bois 2011/03/31
  • sasahira sasahira , "「犯人が捕まらないから無駄」(19%)、「警察に話すのが怖い、恥ずかしい」(12%)"こっちのほうが問題じゃないのか? 2011/03/31
  • nekora nekora 2011/03/31
  • WinterMute WinterMute 本文中のデータを見る限り「防犯意識薄い」とは思えないのだが。歩きながら音楽聞くのなんて当たり前だし、ケータイは開いてた方が安全じゃないのかなぁ。 2011/03/31
  • howdying howdying , , , 2011/03/31
  • BigHopeClasic BigHopeClasic 性犯罪と女性の防犯意識を結びつけるかのような警察とそれに疑問を挟まない読売は批判されるべき。ただ、これだけの高い被害率とその暗数の多さは、日本の性犯罪率が高いという知識を共有する上で価値ある業績 2011/03/31
  • cohal cohal , なんで被害を被害者の責任にするのか訳が分からない。 2011/03/31
  • saito_sss saito_sss 2011/03/31
  • A410 A410 2011/03/31
  • shea shea 何で被害にあって「防犯意識が薄いから」みたいなことを未成年が言われるの。じゃあ「防犯意識薄い女子中学生」とか「防犯意識薄い男子小学生」とかもアリだっていうの?児童に対する性的な目線を正当化すんなよ。 2011/03/31
現在、コメントが無いユーザーを非表示にしています (すべて表示する)

はてなブックマークを使ってみませんか?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure