財団法人原子力広報協会
HOME
お問い合せ
サイトマップ
リンク
アトムニュース
なるほどアトム教室
アトムキッズランド
みんなの広場
WEB広報誌アトムふくしま
原子力用語集
広報協会のご案内
イベントリポート
イベントリポート
バックナンバー
2011年02月26日
第8回科学実験教室(双葉町)
2011年02月19日
第2回原子力講演会(浪江町)
2011年01月15日
第7回科学実験教室(大熊町)
2011年01月08・09日
原子力ふれあいコーナー出展(双葉町)
2010年12月23日
第6回科学実験教室(南相馬市小高区)
2010年11月22日
原子力ふれあいコーナー出展(浪江町)
2010年11月14日
原子力ふれあいコーナー出展(楢葉町)
2010年11月13日
原子力ふれあいコーナー出展(富岡町)
2010年11月7日
原子力ふれあいコーナー出展(大熊町)
2010年11月6日
原子力ふれあいコーナー出展(南相馬市小高区)
2010年10月11日
原子力ふれあいコーナー出展(川内村)
2010年09月11日
第5回科学実験教室(楢葉町)
2010年08月28日
第1回原子力講演会(いわき市)
2010年08月07日
原子力ふれあいコーナー出展(田村市)
2010年07月17日
第4回科学実験教室(浪江町)
2010年06月26日
第3回科学実験教室(富岡町)
2010年05月29日
第2回科学実験教室(双葉町)
2010年04月24日
第1回科学実験教室(大熊町)
2010年03月13日
第3回原子力講演会(富岡町)
2010年03月06日
第6回科学実験教室(南相馬市)
2010年01月09・10日
原子力ふれあいコーナー出展(双葉町)
2009年12月23日
第2回原子力講演会(南相馬市)
2009年12月19日
第5回科学実験教室(双葉町)
2009年11月23日
原子力ふれあいコーナー出展(浪江町)
2009年11月14日
原子力ふれあいコーナー出展(富岡町)
2009年11月08日
原子力ふれあいコーナー出展(楢葉町)
2009年11月07日
原子力ふれあいコーナー出展(南相馬市)
2009年11月07日
原子力ふれあいコーナー出展(大熊町)
2009年11月03日
原子力ふれあいコーナー出展(葛尾村)
2009年09月13日
原子力ふれあいコーナー出展(田村市都路行政局)
2009年09月12日
第4回科学実験教室(楢葉町)
2009年08月23日
第1回原子力講演会(双葉町)
2009年07月18日
第3回科学実験教室(浪江町)
2009年06月27日
第2回科学実験教室(富岡町)
2009年04月25日
第1回科学実験教室(大熊町)
2009年03月14日
第3回原子力講演会(楢葉町)
2009年03月07日
第6回科学実験教室(双葉町)
2009年01月10・11日
原子力ふれあいコーナー出展(双葉町)
8月23日(日) 第1回原子力講演会(双葉町)
8月23日(日) 第1回原子力講演会を双葉町公民館にて開催しました。
原子力有識者の石井正則さんには「原子力発電所の耐震安全性について」、獨協大学教授・経済アナリストの森永卓郎さんには「地域が元気になる経済学」と題してご講演いただきました。たくさんの方のご来場ありがとうございました。
このページのトップへ戻る