福岡市内のパソコンショップを斬る! | |
仕事柄、というか今時はどんな仕事であっても切っても切れない関係なのがパソコンです。 初めは必要に駆られていたものが、だんだんとはまり込んで無類のパソコン好きになってしまいました。(笑) しかし、福岡はパソコンショップが少ないので秋葉原好きの私としてはちょっと悲しいです。 以下独断と偏見に満ちた福岡市内のパソコンショップ評です。 普通の方々には設計事務所と同じくらいパソコンショップの敷居は高いと思います(笑)。一体中で何が売られているのかさえチンぷんカンプンでしょう。でもDVDの録画用ディスクなんかは量販店などよりも断然安く手に入るので一度遊びに行って見ましょう。(ディスクを買うときにはまず一枚買って試してから大量購入しましょう) そういえば一度パソコン好きのための住宅というテーマで設計したいと思っているんですが、どなたかいかがでしょうか?(笑) しかし、デザイン的にあっと思わせるDOS/V系パソコンショップというのは、秋葉原を含めいまだかつて見たことがないですね。だからMAC系の人に馬鹿にされるんでしょうね。(泣) (2007年12月)色々と追記しましたが、なんかどんどんお店減ってますね。もとから少ないのに・・・。 もはや時代は通販なんですかね・・・。ワゴンセールとか好きなんだけどな・・・。 |
|
|
|
DOS/Vパラダイス博多店 | やはり老舗中の老舗ここから行きましょう。 秋葉原では価格が安いというよりは高級店のイメージです。 珍しく駐車スペースも2台分くらいあります。一杯な時は近くの100円パークにとめましょう。 しかし最近品揃えが薄くなったような気も・・・。いや気のせいじゃなくどんどん品数が少なくなっています。オリジナルパソコンの販売をメインにしてるんでしょうか? 寂しい限りです・・・。 |
|
|
TWOTOP博多店 | こちらも老舗です。秋葉原フリークにはTWOTOPで買い物をしたといえば、リッチだなーという言葉が返ってきます。秋葉原からすればやはり総じて価格が高いですね。でもDOSパラ博多店の品揃えが薄くなって、FAITHが吸収合併された今、福岡では競争相手は見当たりません。通販の送料込みとの価格比較になってきます。 オリジナルマシンは他のショップに比べてやや高めです。しかーしその分パーツはいいものを使っているという噂もあります。 博多店もホームページくらい作ってください。 ちなみに福重の方にパソコン工房と共同でショップを作ったようです(2006年11月?)。前を通りがかってチラ見した感じでは、携帯電話が充実しているような・・・。何だそりゃ^^。 |
|
|
FAITH福岡店(閉店) |
一時期は秋葉原においてさえプライスリーダー的な存在であったFAITHですが、経営がTWOTOPと統合されたせいでしょうか、最近はちょっとおとなしいですね。以前は最も普通の人が近寄りがたい雰囲気をかもし出していましたが、店の方針が変わったのか、店舗移転後ものすごく入りやすい店構えになりました。博多駅近辺ではヨドバシカメラの次に入りやすいといっても過言ではないでしょう。(笑)しかし引っ越し好きです。私が福岡に移住してからもう2回も店舗を移転しています。 がーん閉店です(2006年7月)^^;。TWOTOPとシェア争いしても仕方が無いといえば仕方ないですが、やっぱりなにかさみしいですね。一時期ツクモが進出してくるという噂がありましたがどうなったのでしょう?テな事言ってる内にツクモ会社更生法ですね^^;(2008年11月) |
|
|
パソコン工房福岡西店(閉店) | パソコンショップ界のセブンイレブンといいましょうか全国にフランチャイズ展開していて北は北海道から南は沖縄までまんべんなくどこにでもあります。宮崎にまであります。最近博多から西区へ店舗移転をしました。 オリジナルパソコンはまあまあいいのですが、パーツの品揃えがよくありません。値段も高いです。 パーツより本体を売っていこうという経営方針なんでしょうね。しかしながらメモリーなどのメジャーパーツは場合によっては福岡での底値であったりすることもあるので侮れません。駐車場も数台分あります。いっぱいの時は隣接のMr.MAXさんのお世話になりましょう。 下のPCデポと一緒で、いつの間にか無くなってます(2006年11月?)。 と思ったら何とTWOTOPと合体しちゃってます。 しかし福岡南店は健在のようです。 |
|
|
パソコン工房香椎店 | 先日香椎を通りがかったら(2011年1月)なんと新しいパソコンショップがオープンしているではないですか^^。ここには福岡で食べられる100円回転寿司では一押しの「くら寿司」、1号店から通っていた「サイゼリア」、ユニクロの廉価版「g.u」と庶民派ショップがたくさん揃ってます。向かいはビックカメラだし・・・素敵です^^。 |
|
|
アプライド | 九州においてはもしかして初めてのパソコン専門店だったのかもしれませんね。どこの店舗に行っても駐車場が広いのは恐れ入ります。商品の品揃えはなかなか凄いですね。これで値段も安けりゃ文句ないんですがね。 また一般のパーツだけでなくあやしいアジアン製品があるあたりが「あきばおー」の様でもあり、ドンキホーテの様でもあります。 |
|
|
ヨドバシカメラ博多店 | 東京にいた頃には殆ど利用させていただくこともありませんでしたが、福岡においてはポイントを考えた場合、実は最安値なんてことも結構あります。 博多駅裏の好立地にも関わらず駐車サービスも充実しています。車で博多方面にパーツを買出しに行くならここに駐車してショップを巡るというのもいいでしょう。1000円以上の買い物で1時間までただになります。 4階にある回転寿司は、福岡市内の100円寿司としてはNo.2のおいしさだと思います。(No1は秘密)また、「汐のや」のラーメンもお勧めしておきましょう。 汐のやは2007年12月から天神イムズに移転いたしました。 |
|
|
PCDEPO福岡西店(閉店) | 以前はマリノアのMr.MAXの中にありましたが、最近橋本方面に移転しました。値段はちょっともう福岡であることを差し引いても高めなので、安く買い物をしようとする人は行っても意味がないですね。唯一ワゴン内の処分品なんかは楽しいです。 但し同じ敷地内にMr.MAXとハローディがあるので、ファミリーでのお出かけには大変便利だったりします(駐車場も共用で大変便利)。パソコン工房も隣接しています。 がーん久々に行ったら店舗が無くなってる・・・。(2007年1月?)なんかパソコンクリニックとかいうこじんまりした店舗が新たに出来ました。サポートや修理に業態を絞ったみたいです^^。 |
|
|
B-STA天神店(閉店) | 天神のやや薬院よりにできたViBi福岡。その中にできたベスト電器がB-STAです。パソコン好き好き人間には高価格(高サポートなんでしょうけど)なベスト電器は無縁の存在・・・。でもちょっとここは違います。なんと同フロアにパソコン工房とユーフロント(ソフマップ系の中古ショップ)があったりします。メーカー製のパソコンや周辺機器はベスト電器、新品パーツはパソコン工房、中古はユーフロントと実は中々便利だったりします。ユーフロントは中古販売だけでなく買い取りもしてくれます。 ・・・2006年3月いっぱいで閉店みたいですね^^;。パソコン工房は既に3/10で閉店・・・。ジークスといいやはり福岡ではPC関係のショップは経営が難しいんでしょうね^^;。 |
|
|
中古パソコン市場 | 天神ビックカメラの裏に新たにオープン(移転かな?)しました。主には型落ちの中古販売です。ノートPCが充実しています。HDなんかのパーツもばら売りしています。完動品のPC価格は福岡では最安クラスですが、パーツについてはなかなか微妙な価格設定です。私的には今ひとつ食指が動きません^^;。もう一声といった感じですね。 ぬぬぬやっとこさ2階のジャンクパーツコーナーがオープンしましたね。これはそそります。なかなかおもしろそうなものが置いてあります^^(2006年1月)。 たまーに店頭で介助用の車椅子を売っていたりするのが謎ですが、これもまたお買い得価格です。 最近はいつ行っても2階のジャンクパーツコーナーは休館日になっています。パーツの取り扱いはやめて中古パソコンに特化してしまったのでしょうか?非常に残念です。(2009年9月) |
|
|
PCNET博多駅前店 | 中古パソコンの展示台数では福岡一ではないでしょうか?中古パーツの品揃えは今ひとつですね。でも奥のジャンクコーナーは充実しているので腕に覚えのある人には宝の山かも^^。
特にACアダプターの在庫の豊富さが光っていると思います(ジャンクですが・・・)。 |
|
|
あぷあぷとか じゃんぱら |
全然福岡のパソコンショップが増えず、このページも寂しい限りなので、とりあえずジャンク系でも追記します。 空港通りのアプライドに並んであぷあぷとじゃんぱらがありますが、商店とも腕に覚えのある人ならなかなか楽しめるお店だと思います。中古やジャンクの他にもお買い得な、新品とか中古とかどうでもいいような怪しい商品なんかが置いてあります。 一般の人には近寄りがたい雰囲気を醸し出していますが、懐かしい秋葉原の香りともいえます^^;。 |
|
|
カホパーツセンター | 正確にはPCショップじゃありません。メモリーカードとかケーブル類とかパソコン関係のものも売ってなくはないですが・・・。 しかし福岡で電子パーツを直接買おうと思ったら唯一の存在ですし、とにかく老舗で基本中の基本なので追記しておきましょう。電源ユニットのコンデンサーを交換したり、ハンダゴテ使うのに抵抗の無い人向けではあります・・・。 |
|
|
まだ他にもいくつかありますが、大体こんなところをおさえておけば福岡でのパソコンライフはばっちりでしょう。(何がばっちりなのかは分かりませんが) |