2011年も芸術の道を突き進みます!
怪獣の子供◆dxakKNa1zM が芸術を、音楽を、社会を語ります
2011/03/31 (Thu)
いい加減夢から覚めましょうw
http://cfsl.net/tsunami/?paged=4
フランスの応援イラスト
日本の漫画家()の応援イラスト
http://www.shonenjump.com/j/message/index.html
センス、ユーモア、技術、独創性、芸術性・・・どれか一つでも勝っているものがありますか?
http://cfsl.net/tsunami/?paged=4
フランスの応援イラスト
日本の漫画家()の応援イラスト
http://www.shonenjump.com/j/message/index.html
センス、ユーモア、技術、独創性、芸術性・・・どれか一つでも勝っているものがありますか?
この記事にコメントする
■無題
興味深いリンク貼ってくれてありがとう。
確かにフランスの方が絵上手いなぁ、とは思ったけど、
元気が出るかと言われたら日本の方が温かみがあって好きかな。
私が日本人だからかもしれないけど。
ところで怪獣さんは漫画家とイラストレーターの
絵の方向性の違いを理解しておられるのですか?
漫画家さんのイラストは扉絵などでキャラを引き立たせたり、
一枚で内容を想像させるような絵にしないといけないので、
キャラのアップ(表情など)を重視した絵が多いです。
ようするにイラストレーターの絵と漫画家の絵は
構図も描き込みも全然異なってくるということです。
どうせなら、日本のイラストレーターさんのリンクを貼ってほしかったですね。
確かにフランスの方が絵上手いなぁ、とは思ったけど、
元気が出るかと言われたら日本の方が温かみがあって好きかな。
私が日本人だからかもしれないけど。
ところで怪獣さんは漫画家とイラストレーターの
絵の方向性の違いを理解しておられるのですか?
漫画家さんのイラストは扉絵などでキャラを引き立たせたり、
一枚で内容を想像させるような絵にしないといけないので、
キャラのアップ(表情など)を重視した絵が多いです。
ようするにイラストレーターの絵と漫画家の絵は
構図も描き込みも全然異なってくるということです。
どうせなら、日本のイラストレーターさんのリンクを貼ってほしかったですね。
■無題
怪獣が何を勘違いしてるかしらんが、そもそも日本の「漫画家」の応援イラストとフランスの「イラストレーター」の描いた応援イラストを比べるのがそもそもまちがってるだろ・・・そもそも趣旨が違ってんだから・・・
それに日本の方が応援してる感じがして俺は好きだな
それに日本の方が応援してる感じがして俺は好きだな
■無題
え…なに?
芸術性が勝ってたら何なの?どちらもいいとおもうけどさ。
でも問題は受け手がどう感じるかでしょ?
芸術に上下があるのはわかったよ。だから「人それぞれ」って言葉が嫌いなんだよね。芸術なんか知らない奴らが劣等なものをすばらしいって言う。これも「人それぞれ」って言っちゃうから。
「へうげもの」は私も好きだけど、嫌いだって言う人もいる。知らない人だっている。
同じようにあなたの言う日本の劣等なイラストやフランスの絵を見て「頑張ろう」って思う人いれば、「こんなのを世界一とかwwフランスと比べてみろよww」とか言う馬鹿もいる。
劣等なものを見てる=芸術を理解してない屑。
だから日本のアニメ・漫画はすばらしいなんて言ってるやつが腹立たしいんでしょ?
日本の漫画は世界一なんて、テレビとかのメディアが言ってるだけで、そんなうぬぼれたこと言ってる漫画家なんていないと思うけど。
それを2chとかで真に受けて、こんな記事書いてるあんたが芸術家を名乗ってるってこと事態が恐ろしいよ。
あとさ、これは被災者に向けられた応援としての絵とイラストでしょ?
応援メッセージにも芸術の優劣なんかつけてどうすんの?
あなたに芸術を見る目があって、なんの役に立つの?
もう一度聞くけど、日本のマンガ家が書いた応援メッセージのセンス、ユーモア、技術、独創性、芸術性が、フランスのそれに一つも勝ってなかったとしてなんなの?
早く目を覚ましましょうってみんな覚めてるよ
芸術性が勝ってたら何なの?どちらもいいとおもうけどさ。
でも問題は受け手がどう感じるかでしょ?
芸術に上下があるのはわかったよ。だから「人それぞれ」って言葉が嫌いなんだよね。芸術なんか知らない奴らが劣等なものをすばらしいって言う。これも「人それぞれ」って言っちゃうから。
「へうげもの」は私も好きだけど、嫌いだって言う人もいる。知らない人だっている。
同じようにあなたの言う日本の劣等なイラストやフランスの絵を見て「頑張ろう」って思う人いれば、「こんなのを世界一とかwwフランスと比べてみろよww」とか言う馬鹿もいる。
劣等なものを見てる=芸術を理解してない屑。
だから日本のアニメ・漫画はすばらしいなんて言ってるやつが腹立たしいんでしょ?
日本の漫画は世界一なんて、テレビとかのメディアが言ってるだけで、そんなうぬぼれたこと言ってる漫画家なんていないと思うけど。
それを2chとかで真に受けて、こんな記事書いてるあんたが芸術家を名乗ってるってこと事態が恐ろしいよ。
あとさ、これは被災者に向けられた応援としての絵とイラストでしょ?
応援メッセージにも芸術の優劣なんかつけてどうすんの?
あなたに芸術を見る目があって、なんの役に立つの?
もう一度聞くけど、日本のマンガ家が書いた応援メッセージのセンス、ユーモア、技術、独創性、芸術性が、フランスのそれに一つも勝ってなかったとしてなんなの?
早く目を覚ましましょうってみんな覚めてるよ
■ HOME ■ 新しい分野に挑戦します
>>
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/31)
(03/27)
(03/17)
(02/14)
(01/22)
(01/19)
(01/17)
(01/15)
(01/13)
(01/13)
(01/13)
(01/11)
(01/09)
(01/09)
(01/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
怪獣の子供
年齢:
1216
HP:
性別:
男性
誕生日:
0794/11/04
職業:
怪獣
趣味:
DTM、クラシック・民族音楽鑑賞、プログラミング、CG、執筆、スポーツ観戦(総合格闘技)、落語、読書、琵琶、竜笛、胡弓、料理、居合道
自己紹介:
活動…
作曲などの創作発表活動、雅楽バンド、反・日本アニメ活動、児童ポルノ規正法強化推進活動
好きな食べ物…てんぷらうどんが大好物です
苦手な食べ物…
酢がちょっと苦手かなあ
あと生トマトですね、ペースト状だと大丈夫なのですが
好きな映画・音楽・作家など…
映画はあまり見ないですが、邦画より洋画派ですね
邦画だと黒澤明が好きです
音楽は民族音楽やクラシックばかり聴いていましたが、最近エリック・クラプトンやQUEENなど、洋楽に興味を持ちつつあります、作家は完全に日本のものが好みで、特に貴志祐介先生がお気に入りです
作曲などの創作発表活動、雅楽バンド、反・日本アニメ活動、児童ポルノ規正法強化推進活動
好きな食べ物…てんぷらうどんが大好物です
苦手な食べ物…
酢がちょっと苦手かなあ
あと生トマトですね、ペースト状だと大丈夫なのですが
好きな映画・音楽・作家など…
映画はあまり見ないですが、邦画より洋画派ですね
邦画だと黒澤明が好きです
音楽は民族音楽やクラシックばかり聴いていましたが、最近エリック・クラプトンやQUEENなど、洋楽に興味を持ちつつあります、作家は完全に日本のものが好みで、特に貴志祐介先生がお気に入りです
ブログ内検索
最古記事
(09/27)
(09/27)
(09/30)
(10/03)
(10/05)
(10/09)
(10/09)
(10/09)
(10/16)
(10/19)
(10/24)
(10/25)
(11/08)
(11/09)
(11/09)
P R
ブログ [PR]スマートフォン 専用サーバー