TOP
スレ一覧
全部
1-
101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-
【続くったら】ポケットモンスター無印スレ【続く】
- 201 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/22(水) 01:09:46 ID:BHyhRwMn
- 放送休止してるときのセルビデオの広告ポスターが
女の子がピカチュウを抱いて
「ピカチュウに会いたい」
って描かれてるやつで、見たときホロリとしたよ
- 202 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] : 2005/06/22(水) 07:57:34 ID:qirRSv63
- ポリゴンはともかくイワークとルージュラも飛ばしなんだ。
- 203 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/22(水) 10:59:26 ID:QBNnwy8a
- どっかでやるだろう
週ポケのやつと一緒に
- 204 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/22(水) 13:58:05 ID:1xFug7hQ
- でんのうせんしポリゴンは、永久欠番なのか。
残念。見たかったなぁ。
- 205 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/22(水) 23:17:51 ID:jmsFXVqO
- 自分は宮城県人なんだが、でんポリは一回だけ見たことがある。
放送後しばらくして親父が知り合いからビデオ借りてきた。
でも話の内容はあんまり覚えてない orz
- 206 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/22(水) 23:36:41 ID:QBNnwy8a
- 放送日ってコロコロの発売日で
ころころ見ながらテレビつけてたから俺もあんま覚えてない
そのおかげで助かったのかもしれないが
- 207 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/23(木) 00:56:27 ID:/odcMVCU
- とげピー、結局200話以上とげピーだったんだな
- 208 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/23(木) 17:58:09 ID:hoBbcYTJ
- 「オバサンは黙ってなさいよ!」
「オ バ サ ン ですってええぇぇぇぇ!?」
「お前達ッ!!ジャリンコペッタンガールをボコボコにしてしまいなさい!!」
「ペッタンですってー!?」
ハゲワロス
- 209 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] : 2005/06/24(金) 08:17:52 ID:hle2h95M
- カビゴン Mr.T
誰だよ
- 210 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/24(金) 18:35:30 ID:7yJT83OR
- これ懐かしアニメじゃないの?
- 211 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/24(金) 18:50:11 ID:LzNOmwJ8
- >>210
○終了後5年以上経過した作品は懐かしアニメ板へ
無印終了からまだ5年経ってないから板違いじゃないよ
- 212 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] : 2005/06/26(日) 03:25:15 ID:AlGWj36B
- age
- 213 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/27(月) 21:28:32 ID:X0DFM4Wk
- ケチャップ斬られて泣いてるピカに萌え
- 214 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/28(火) 00:22:47 ID:taPn4PJN
- >>213
禿同
- 215 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/28(火) 00:36:55 ID:PCx7GDaK
- でも何で、ピカチュウはあんなにケチャップに執着(?)してるの?
- 216 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/28(火) 01:06:13 ID:3bq3zo6t
- いつも通りストライクに電撃喰らわせれば良かったのに
- 217 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/28(火) 08:17:24 ID:318J85rp
- カスミの衣装(;´Д`)ハァハァ(*´Д`)/lァ/lァ(*` Д´)//ア//ア!!
- 218 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/28(火) 15:08:27 ID:uGVMm8cD
- >>217
スレ違い
- 219 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/28(火) 19:25:56 ID:5BCqAUKJ
- ポケモンの嫌なところと言えば何と言っても、
人間は命令するだけでポケモンを戦わせるところだが、
まあバトルを否定したらアニメが成立しないからそこは仕方ないとしよう。
しかしそれならなるべくポケモンが怪我をしないように、
とにかくバトルを有利に運ばせようと、努力してる描写でもあればまだしもだが、
主人公のサトシは根性論丸出しで、もっとも基本的な属性面で、
しかもわざわざ不利な組みあわせだとわかってて戦わせて、あげく苦戦してるし、
あれでポケモンが友達とほざくとは、あきれ果てるしかない。
最初の頃は初心者だから仕方ないという面もあったが、
2年も3年も同じパターンでポケモンを酷使してるのを見て、
いい加減気分が悪くなったから金銀編辺りで切ったが、
あれ以降、少しはマシになったのかね。
そういう意味ではシゲルを主人公にしてくれた方が良かった。
\ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ
、 (_/ ノ
\___ノ゛
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
- 220 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/28(火) 19:27:39 ID:BxYf7/qK
-
ポケットモンスターのくせに、やたらでかいのがときどき出てくるのに萎え・・・
- 221 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/29(水) 00:04:02 ID:Y18yiJ1C
- >>220
「どんなにでかいモンスターもボールに入れればポケットに入っちゃう、だからポケットモンスター。」
- 222 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] : 2005/06/29(水) 08:25:47 ID:WZN3x3ES
- アニメではあくまでバッジはトレーナーのステータスにしか過ぎないんだよな。
- 223 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/29(水) 10:02:26 ID:fvXIFJ9m
- 明日プリンクル━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
プリン(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ\ア / \ ア / \ ア
- 224 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/29(水) 21:29:24 ID:adiELqos
- ヒトカゲは、進化したらぜんぜん可愛くないな。
- 225 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/29(水) 21:36:20 ID:A4qj66p0
- そらそうよ
- 226 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/29(水) 21:47:16 ID:orfx34DP
- でも無茶苦茶萌えるんだが。リザードンとか。
それは漏れだけか。
- 227 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/06/30(木) 20:10:59 ID:i8FHcdxw
- そうだね
- 228 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/01(金) 01:32:24 ID:g/rzGJxQ
- ポケモンの生態系をかいたら面白いのに
バトルに入ったら見るのが苦痛になるのがポケモンです
バトルは意外性も何もなく普通に技で戦って普通に勝つからな
ロケット団なんてメカ使ってピカチュウゲットして逃げられて返り討ちの黄金パターン
- 229 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/01(金) 19:14:35 ID:pgO1S3TO
- >>223まじ で か─────!!!!!プリンタソ可愛いよプリンタソw
ちなみに何の回ですか?
- 230 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/01(金) 22:05:52 ID:x+Ehu/IV
- >>229
プリン初登場の回「うたって!プリン!」だろ
にしても昨日のAGかないみか出したんだから
ラストでもいいからプリン出せよ・・・orz
- 231 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/01(金) 23:31:17 ID:BT2A6uLc
- 結局プリンは仲間にならないのか?
2回も出たからかなり期待したんだが
- 232 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/02(土) 12:35:03 ID:Z7Z/YF8X
- カントーに戻ってきたからプリンきてもおかしくないと思うんだけどな・・・
- 233 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/02(土) 14:33:07 ID:UILw61Tg
- >>232
ホウエンで1回だけ出たから
未だにホウエンを彷徨ってるのかもな
- 234 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/02(土) 20:52:13 ID:ttnVFo5n
- 昨日キッズステーションで無印ポケモンやってたから見た。
化石ポケモン色々、リザードがリザードンに進化する話だった。
途中のノリがいいね。地下に落ちて、上の出口は岩でふさがった状態。
コジロウがカッコつけたな顔で「もう駄目だ」って言ったのにはワラタ
- 235 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/03(日) 12:23:24 ID:9jc/RR0B
- >>232
ホウエンで野垂れ死んでます
- 236 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/03(日) 13:10:00 ID:CqKS3zre
- >>233,235
えー(;´д`)
- 237 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/03(日) 13:20:54 ID:m/cxPHZK
- 中国に帰った
- 238 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/04(月) 22:24:58 ID:rGYZNhMu
- プリンのテーマ曲だけ流れた。
コダックの代わりにプリンをゲットしろ。
- 239 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/05(火) 01:29:04 ID:et9Vk3hc
- カスミが捕まえようとしてヒトデマンを戦わせたことがあったと思ったが
- 240 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] : 2005/07/05(火) 08:35:31 ID:OAsjKWZu
- 今頃はオーレ地方に行ってるんじゃまいか。
- 241 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/05(火) 18:58:00 ID:cNDGDrZS
- ジュンサー好きすぎるううう!!!!
- 242 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/06(水) 00:30:29 ID:yDK/Dvxb
- ルミカ再登場キボンヌ
武上はロケット団話だけはガチだなw
- 243 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/06(水) 01:27:09 ID:GKGjKmHK
- おニャースの島といいロケット団メイン書かせるといいねw
- 244 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/06(水) 10:43:41 ID:rCeZRaOP
- >>243
IDがGK
- 245 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/06(水) 14:17:44 ID:WRmOQCZE
- だいたいニャースほどすごいポケモンなんかいないのに、
なんでピカチュウみたいな普通のポケモンを狙わなきゃならないんだ?
- 246 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/06(水) 21:15:49 ID:AmdcPx4e
- >>243
寧ろGKGj(グッジョブ)
- 247 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/07(木) 12:04:25 ID:qkMPniwF
- そういえばみんなはDVD買った?
- 248 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/07(木) 18:00:43 ID:psXvlOfj
- ごめんねぇ
雪風に費やす
- 249 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/08(金) 02:33:41 ID:0OdFk++G
- どなたか目指せポケモンマスターのOP動画の初期版を持っている方はいらっしゃいませんか?
"なかなかなかなかなかなかなかなか大変だけど"の部分が一枚絵の連続のなんですけど
- 250 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/08(金) 21:02:41 ID:k30Pzp9b
- 結局本当に第1話のホウオウはミュウだったってことで伏線回収なのか?
- 251 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/09(土) 00:18:06 ID:EIKLXGYK
- >>250
なるほど。それで「すべてはミュウから始まった」ってことか。
なんだかなぁ・・・
- 252 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/09(土) 12:16:01 ID:UDt88cRf
- ハルカがでてきたころ、カスミが異常なほどたたかれたけど
こうして無印みてると、やっぱカスミのほうがいいなあっておもうよ。
- 253 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/09(土) 23:06:01 ID:Cg8e5goj
- DVDのおまけ
第2弾が出るとしたら何入れて欲しい?
- 254 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/09(土) 23:37:59 ID:X1/ySzKA
- カスミのひな祭りのやつ
- 255 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/10(日) 00:13:39 ID:90iikV/3
- >>254
それいいね。
俺はポケモンたちがスリープにあやつられたやつ。
- 256 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/10(日) 18:45:00 ID:LYZh0VUi
- >>247
10枚全部買ったけど、まだ半分しか見てない。
DVD-BOXを期待したいがどうせ無理だろうから、オレンジ諸島以降もきぼんぬ、と言ってみるテスト。
>>249
つ【ポケットモンスターTV主題歌集DVDパーフェクトベスト1997-2004】
ttp://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/db_detail.cgi?id=1887
>>253
カントーなら「きょだいポケモンのしま」あたり。
つーかポケモンリーグなら「くさのフィールド!いがいなきょうてき!」より
ヒロシ戦あたり入れてくれればよかったのに…
- 257 : 249[] : 2005/07/11(月) 01:36:18 ID:/PZLVlsX
- >>256
この部分が当初放映されていたのと違うんですよ
ttp://www.uploda.org/file/uporg145359.wmv.html
- 258 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/11(月) 13:39:26 ID:sed6VPgN
- >>249
俺が持ってるレンタル落ちの無印第1巻のビデオは初期版だった。
だがうp出来る環境にないので無理。
>>253
俺も「きょだいポケモンのしま」は欲しいな。
あとは「ガーディとコジロウ」とか。
- 259 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/12(火) 01:06:14 ID:qwFmZhAt
- キッズの無印、とりあえず明日で一旦終わりですよね。
また#1からリピートのようです。
続きはいつからやるのかなぁ?
- 260 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/12(火) 07:41:04 ID:GXcN2vJX
- 今度は52話以降そのままやるだろ
- 261 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/12(火) 10:26:51 ID:NeBd7P5I
- >>259
そのリピートが9月下旬で終わるから
多分その後
まさか53話までしかやらんという事も無いだろうし
(だったらカントー編全部やれや)
- 262 : 256[sage] : 2005/07/12(火) 21:45:29 ID:PK0nDRXY
- >>257
もう流れてた。スマソorz
あのDVDの「おたのしみ」に入ってたのが初期版だと思ってたのだが、違う部分があるのか。
97年当初のビデオは持ってるが、俺もうpできなさそう。
- 263 : 幼稚園のとき[あめざー&リア厨でごめんなさい] : 2005/07/13(水) 19:20:37 ID:2RhUwfnQ
- ミュウツーの逆襲で泣いた・・・ピカとクローンピカのシーン
- 264 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] : 2005/07/13(水) 22:12:10 ID:1tcKCIXF
- タケシのイワークをピカチュウが倒したらしいですがどうやって倒したんですか?
- 265 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/14(木) 00:01:37 ID:dE2zRzO4
- >>264
電気技で倒した。
- 266 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] : 2005/07/14(木) 00:18:50 ID:Cl+xSuWd
- え!アニメは地面タイプにも電気効くんだ・・・・・・・・
- 267 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/14(木) 02:49:17 ID:Jvpav1Fi
- >>256
なかなか(rの部分はポリゴン以降のポケモンチェックの無残な痕だよね・・・('A`)
でもキズステで今やってる修正バージョンでも、修正前を垣間見ることができるよ
あの子のスカートの中〜でピカチュウが手前に来て
画面が切り替わる直前のコマだけ下の方にフィルムのつなぎ目が見えるんだけど
それが4分割前の一画面バージョンの上の部分なんだよね
- 268 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/14(木) 03:28:46 ID:Jvpav1Fi
- にしても無印懐かしい・・・
初めて大ハマリしたアニメだったよ
当時消防でちょうど火曜日スイミングスクールの日で、母に録画を頼んでたんだけど
サムライしょうねんのちょうせんの回で録画ミスされた時は、マジ死のうとか思ったw
ポリゴン事件で放映中止してから再開するとき、時間帯がはれときどきぶたと入れ替わったのを忘れて
またしょっぱなから録画ミスやらかしたりw
本当いい思い出だよ
- 269 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/14(木) 12:45:12 ID:SNxl5+2t
- >>266
正確にはイワークをスプリンクラーを浴びせて電撃かまして倒した。
だから電気技が何の理由もなく効いた訳ではない。
あと最近のアニメじゃ電気技は地面にきかないしな
- 270 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/14(木) 12:48:27 ID:H8agVcdE
- 電気以外にも結構相性がいい加減な時がある
効くのか効かないか統一してほしいよな
- 271 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/14(木) 13:47:51 ID:SOIKHJxq
- >>270
無印の平均視聴率12%を
AGで平均7%まで落としたスタッフには無理です
- 272 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/14(木) 13:57:19 ID:SNxl5+2t
- AG叩きは他でやった方がいいんじゃないか
- 273 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/14(木) 14:21:48 ID:zQrO2aAp
- ポケモンのほかに黄金伝説も見たいし、探検!九州も見たいんです!
- 274 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/14(木) 23:35:47 ID:otTZmkXH
- ポリゴン事件の動画キボンヌ
- 275 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/14(木) 23:43:26 ID:Jvpav1Fi
- 当時の録画したビデオ持ってる
何度も暗い部屋で画面に近づいて見てるけどなんともないぜ!
本放送の時から風呂に備え付けの小さいテレビにかじりついて見てたしなー
(暗い方が映画館みたいで雰囲気出るぜ!とか言って電気も消してたw)
- 276 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/15(金) 08:26:55 ID:IjClOqyx
- 俺は宿題やりながら見てたから無問題だった
翌朝、新聞にでかでかとムサコジニャースの画像が載ってたので何事かと思った
- 277 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/15(金) 17:30:23 ID:oPFrwFVk
- >>272
別にここで構わんよ
- 278 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/15(金) 17:43:08 ID:ySzyYib8
- 無印と比較してAGのだめなところを挙げるのはかまわんと思うが
ただのAGアンチならよそでやってほしい
- 279 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/15(金) 17:44:45 ID:oPFrwFVk
- AG批判をする人は大体無印と比べてるんじゃないの?
まぁ今の体たらくを見ればそうなるのが自然だけど
- 280 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/15(金) 19:40:43 ID:tmNdKR7n
- ポケモンとのドラマがないな
ピカチュウもマスコット化してるし
- 281 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/15(金) 20:00:43 ID:Q+Dqaoul
- 無印も一括りには出来ないけどねカントー前後・オレンジ・金銀で
テイスト違うし、金銀ポケメンバーの薄さといったら・・・
- 282 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/15(金) 21:17:29 ID:8XQkpuOI
- ここって無印の話についてマターリと語るスレじゃないの?
AGとかそういう話はよそでやって欲しいと思うんだが
ちなみに俺は主にカントーオレンジが好きだが
金銀も悪くないと思う。
確かにサトシの手持ちの性格付けは薄かったしジム間が長すぎたけど
ハピナス回とかデカポッポ回とかヨーギラス関連の話とか
感動出来る話も多かったし
- 283 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] : 2005/07/15(金) 21:32:00 ID:ETbBg7aS
- ピカチュウが特別扱いされない展開もいいが、この間の回の様に「ピカチュウが
2匹目のポケモンにして倒れる」という展開に既に意外性を覚えないのもまた事実。
- 284 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/16(土) 08:15:50 ID:QUJCDolO
- このアニメの放送開始当時は小学校三年生だったな・・・
懐かしい
- 285 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/16(土) 17:47:35 ID:M/yXNYYo
-
今日は、午前中はキッズステーションで結晶塔の帝王エンテイ、
午後はBSジャパンで裂空の訪問者デオキシス。
全部見ちゃったよ(^_^;)
- 286 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/16(土) 23:28:28 ID:3+Qjvppt
- >>285
あさっては短編2つにジラーチ
でも地上波でやるのは8月のポケサンのピカピカ星空キャンプだけ(´・ω・`)
NURUPOは特番とかイパーイやるのに
- 287 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/17(日) 00:40:38 ID:bfScAG/c
- ミュウツーやらんの?
- 288 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/17(日) 15:24:47 ID:jQ6emNWu
- さとしって、あまり好かれないキャラだよな。
- 289 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/17(日) 15:43:34 ID:n9M29cck
- んなこたーない
- 290 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/17(日) 22:13:44 ID:eXLkuJD+
- 裂空のサトシは評価悪いな
ってこのスレじゃスレ違いか
- 291 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/20(水) 12:00:30 ID:a6ppSpNu
- エリカ様がみてる
- 292 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/20(水) 16:44:11 ID:gPrLDSMu
- アニメのリザードンかっこよくて良かったのにやっぱ強いし飛べるしなポケモンは長く手もちポケになんないんだね…
スレ違いだけどAGももっと強くて見た目のいいポケモンを持ち歩いて欲しい…
- 293 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/20(水) 20:01:45 ID:bUHgQuz3
- ピッピカピカチュー ピピッカチャーア
の歌がずっと記憶に残っています
さよならピカチュウみたいな回
- 294 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/20(水) 20:35:59 ID:0voEghCv
- 映画はエンテイからおかしくなったよな
ミュウツーはあのシリアス雰囲気マジ面白い 泣ける
ルギアはフルーラだったっけ とりあえずそいつが迷信と思ってるのに徐々に受け入れていく姿がなんかいい
エンテイ・・まあつまらなくはないと思うが 無理やり泣かそうとしてる感がある
セレビィはミュウポジションはミュウだけでいいのにと思った それとユキナリがアンパンマン ほとんど見ていない
ラティオスは一応見たんだけど つまらない 萎えまくり
ジラーチはもう見てすらないな 漫画のほうは見たけど知らないキャラだらけで萎え
デオキシス キモスwww
ルカリオも微妙なんだろうか もっとマターリ雰囲気のポケモンが見たいのに
批判した映画が好きな奴はすまん
- 295 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/20(水) 21:19:29 ID:Iq9y4HhJ
- ミュウツーだって無理矢理泣かそう感がありありだったんだが
- 296 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/20(水) 22:01:54 ID:jZeC7b8F
- ミゥウツーはジブリの流れ汲んでるからな
- 297 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/21(木) 01:13:24 ID:SSYR46oe
- アンパンマンとか知らんキャラだらけとかキモスとか批判になってないぞ
- 298 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/21(木) 01:16:03 ID:xZJq539L
- ルカリオ面白かったよ
デオキシスに比べたら随分マシになった
ジラーチはED神
ラティアスは個人的にもっとも駄目だった、途中で寝そうになった
セレビィは・・・覚えてない
エンテイはリザードン燃え
ルギアは伝説三鳥好きなんで面白かったまぁ三馬鹿だったけど
ミュウツーは最高
- 299 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/23(土) 01:20:09 ID:jp0SfJEJ
- ミュウツーは最高って書いてる時点で見る目ないと思う。
あんな意味不明のヲチでどうしろっていうんだ?
- 300 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2005/07/23(土) 04:34:54 ID:FF3G9Lqm
- ミュウツーの頃リア消だったから
そんでミュウツーめっちゃ面白く感じたからもう刷り込まれてしまって最高と思ってしまうんよ
だから作品数重ねるごとに辛口になってしまったのです