被災地を慰問した梅沢富美男「命にかかわることだけは現場の人間に権限を」
20日頃から被災地に救援物資を届けたいとブログにつづってきた梅沢は、全国のメーカーに電話をかけ、ファンや劇団スタッフたちにも「買占めにならないように少しずつ」と協力してもらいながら、粉ミルク、紙おむつ、おしりふき、生理用品などを集めてきたという。そして、28日早朝、コンサートで使用している4トントラックにそれらを乗せて福島に向かったことを報告した。
現地で救援物資を届けて回った梅沢は、30日付の記事で「物資は大体がその土地の集積所にあつまり、そこから各避難所に振り分けて届けられる。でも、実際には燃料や人手が足りないなどのさまざまな理由から、集積所には物が有り余っていても本当に必要としている人に物資が届いていない現実がある。こんなに豊かな日本で今にも飢えてしまいそうな人がいる」と被災地の様子をつづった。
さらに、「こういう災害の時にはきちんと命令系統を決めていなくてはならないんだろう。でも、何もかも上に指示を仰がないと動けないというのでは遅すぎる」「命にかかわることだけは現場にいる人間に、上からの指示をあおがなくても一存で決められる権限をあたえることはできないんだろうか」と提言している。
梅沢は今回の救援活動を密着したいというテレビ局からのオファーを断っていたことも明かしている。そのことについて「売名といわれるのが怖いわけではありません。売名だろうがなんだろうが文句ばかり言ってなんにもやらないよりはずっとましじゃねぇか!と、言うのが僕の考えです。ただ、今回は僕の一存でなんかしなくちゃという思いだけで、動いたものですし、いきなりテレビを引き連れて被災者の方たちのところへ行っていいものだろうか…。反対に今、風評被害の出ている福島に僕が行ったことをテレビで伝えてもらったほうがいいんじゃないか。そういう考えも浮かびましたが、今回はお断りさせて頂きました」とつづっている。
注目ニュース
サッカーの日本代表とJリーグ選抜が対戦、29日夜、大阪・長居スタジアムで行われた東北太平洋沖地震復興のチャリティマッチでゴールを挙げた三浦知良選手の夫人がブログで感激している。
タレントのはるな愛が、被災地の福島県を2度慰問したことをブログで報告。「その行動力に感動します」「頭が下がる思いです」などのコメントが多数寄せられている。
タレントの千秋が東北地方太平洋沖地震で負傷し、手術をしていたことがわかった。25日付のブログでそのときの様子をつづっている。
落語家の春風亭小朝が、お笑いコンビ、サンドウィッチマンらとともにチャリティの落語会を開くことをブログで報告している。
2009年に写真家の鈴木心と結婚した女優の坂井真紀がブログで妊娠5ヵ月であることを報告している。
原発事故現場に出動し、涙の会見が話題になった東京消防庁ハイパーレスキュー隊の高山幸夫総括隊長の娘で、グラビアアイドルとして活躍する高山智恵美が、ブログで心境をつづっている。
東北地方太平洋沖地震後、民放局で大量にCMが流されているACのCMで子宮頸がんや乳がん検診の必要性を訴えている女優の仁科仁美が、ブログで苦しい胸の内を明かしている。
清水國明が、被災地の子どもたちの支援に乗り出した。3月19日付けのブログで、自身が代表を務める「NPO法人河口湖自然楽校」で被災者への支援を表明した。
宮城県栗原市出身のお笑い芸人・狩野英孝が積極的に募金活動を行い、321万3587円を義援金口座に振り込んだことをブログで報告している。
Twitterなどで話題となっている「ウエシマ作戦」について、ダチョウ倶楽部がブログでコメントしている。