1977年生まれ。 これまで潜ったエリアは、サイパン、ニューカレドニア(ヌメア、イルデパン、リフー、ヤンゲン)、タヒチ(ランギロア) オフィシャルブログ「花と海と太陽と」http://ameblo.jp/matsuda-jun/ |
|
小さい頃から家族で海へ旅行することが恒例で、海で遊ぶことが大好きでした。幼い頃、父や兄が気持ちよさそうに素潜りするのを見て、初めて海の世界に興味を持ったんだと思います。大人になってからは友達も海が大好きな人が多かったので、夏になるとスノーケルセットを持って、海へ出かけていました。グラビアをやらせていただいていたときは、撮影で南の島を訪れるとこも多く、サイパンで半月過ごすことも多々ありました。そういった生活のなかで、ダイビングという海の世界を楽しめるものがあるんだと知り、いつか潜ってみたい!と思い始めました。ちょうどその頃、撮影の合間にディズニーのリトルマーメイドをいう作品を見たんです。こんなふうに海の世界を自分の目で全身で感じたい!!と思い、数日オフがあったのでCカードを取得しました。プール講習、初めてみる器材、初めて着るウエットスーツにドキドキ。そして念願の海へ潜ったときの気持ち良さ。ディズニー作品そのままの世界が、そこにはありました。すごく感動したのを覚えています。水中の世界を知ることで、大袈裟な言い方かもしれませんが、私の世界観がなにか変わった気がします。 |
||||||||||||||||||||
ダイビングの魅力は、海の世界を全身で感じられること! 全て包み込まれる海の中の心地よさ。静かな青い蒼い世界だったり、色鮮やかな世界があったり、魚たちと至近距離で会えること、何度ダイビングしても新鮮な体験ができること。そして、癒されたりパワーをもらったり、海を自分の全部で感じられることも魅力です。言葉では表現しきれない「あの」清々しい感覚と感激は、私を虜にします。ニューカレドニアで初めてダイビングしたときに、カメが優雅に泳いでいて、とても近くで会えたんです。無我夢中でカメの後を泳ぎました。そして、鮮やかな色のサンゴ礁。海の世界を見て感じて、ニューカレドニアの人々の保護意識の高いことを知り、私にも何か出来ることはないか、と日本に帰ってきてからサンゴとカメの保護団体へ入りました。楽しむことから、守りたいという意識も芽生えたニューカレドニアでの経験でした。タヒチのランギロアで、野生のイルカに出会ったことも貴重なダイビングでした。今でも鳴き声をはっきり覚えています。ダイビング中、空を見上げ、輝く太陽の光を見る瞬間がとても好きです。ダイビングをしていると、心で感じることがたくさんあります。思い出す度に、うっとりする世界。海の「アオイ」世界が私は大好きです。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
写真=鍵井靖章 記事提供=月刊ダイバー | ||||||||||||||||||||
プレミアムバディ登場者一覧へ |