学園内の先生達の様子をのぞき見してみよう!!
北条影虎です。
佐渡先生、先生とこうやって直接話せるのも最後になりました。
学園はもうすぐ休校ですね。
おれは卒業をして、新たな出会いの地へと進みます。
先生方もまた、別の学校へと赴任していかれるのでしょうね。
佐渡先生にお願いがあります。
この学園の生徒達のこと、学園で過ごした日々の事
そしておれのことも、時々でいいから思い出してあげてください。
おれも佐渡先生の事忘れません。
北条影虎、君もいよいよ卒業の時を迎えるわけだな。
私にとっても感慨深いものだよ。
君の人生にとってこの学園での生活は、意義のあるものになったかね?
ここでの多くの出会いが、何らかの良い影響になったと感じているのなら、私もこれまで指導してきた甲斐があるというものだ。
我々教師陣はいつまでもこの学園で君達卒業生を見守っている。
これからどこへ行こうとも、君が道に迷った時には振り返ってみたまえ。
その時には必ず、私達が手を差し伸べよう。
これからの君の人生の旅路が良いものになるように。
佐渡麗司
今回もお邪魔しまーす(笑)
何をお話しよう…と悩みながら来ましたww
さっき、ここに来る前に購買の前を通って来たんですけど
季節に合った服とかがディスプレイされてて、少し見てきちゃいました
何か買おうかな?とか悩んだんですけど、悩みすぎて諦めました(苦笑)
最近は、友達とショートパンツにブーツみたいな絶対領域を意識した洋服とか
着たりもしてたんですよww まだちょっと寒かったりしたんですけどね
五十嵐先生は普段、どんな服装を好んでする…とかあるんですか?
学園で見てる格好も好きなんですけど、気になります(o゜◇゜)ノ
萩原くん、こんにちは。購買部はいつも素敵な服がいっぱい置いてありますね。
小林さんは流石、この道のベテランだけあって、オシャレに関しては学園の中でもトップクラスの知識を持っているんです。
あの白雪先生も、新しいファッションにチャレンジする時は小林さんの意見を聞きに行くって噂があるくらいに……。
僕はプライベートと仕事着がほとんどいっしょ、というくらい、まったく服には頓着が無いから、少し見習わなくちゃいけないな。
でも、ショートパンツにブーツは、ちょっと僕では着られないと思うけどね!
五十嵐冬至
わわっ!!もう最期じゃないですか!!
ってことで……
佐渡せんせー大好きです(#゚ロ゚#)
ボク、先生みたいなかっけぇ大人の男になりたいです!!
え、えへ…。
まだ早いけど、副担ありがとうございました!
手のかかる生徒かもですが、もうちょっとよろしくお願いしますね!
燈原……日本語は正しく使いたまえ。「最期」では、死の間際ではないか。
私も君もここで死に絶えてしまうわけではないのだから、そんな切羽詰った表現をしなくても良いんだぞ。
しかし、私も君のようにストレートに行為を示してくれる生徒は好ましい。
経験を積み大人になることは大切なことだが、これからもその素直さ、純粋さは大切にしていって欲しいと思う。
休校だからといって私も手を抜くわけではないからな。これからも授業は厳しくいかせてもらうぞ。
佐渡麗司
はじめまして!3年の北条影虎です!
佐渡先生と仲良しな、ひろ先生に質問です。ひろ先生が知っている佐渡先生の秘密があればもっと知りたいです。(笑)
私服以外にも「佐渡先生にこんな意外な面が!」という一面があればぜひ教えてください!
そうねぇ……生徒にはあんまり見せない一面を、こっそり教えちゃおうかしら!
アタシが知っているというより、プライベートで佐渡と付き合いのあるくるみちゃんや三ヶ森先生や……みんなが知ってることではあるんだけど、佐渡ってね、学園から出ると自分のこと「俺」とか言ってるのよー。
学園の中ではどんだけカッコウつけてんのよって感じでしょ? ほんと、変なところ子供っぽいんだから! ま、オンとオフの切り替えが上手いってことなのかもしれないけどね。
井沢ひろ
古渡教諭、こうして喋れるのも、これが最後となりました。
毎回毎回古渡教諭を見かける度に込み上げてくる滾る思いを堪える事が出来ず、会って一言目には古渡教諭!と煩かった事でしょう。そんな俺でもいつも笑顔で!紳士的に!相手をしてくださってありがとうございました。とても嬉しかったです。
今年も俺は卒業見送りですが、今年のBT&BSは卒業生以外でも選出をしてくださるとのこと!俺、卒業までの間に古渡教諭のBS目指してまだまだ頑張ります!見ててくださいね!
古渡教諭!それではまた!ありがとうございました!(職員室入口で一礼
そんな風に言われると俺の方も何か、胸に込上げるものがあるな。
両神がうるさいなどということは、まったくなかったぞ。オチ研の奴等の方が余程、いつも賑やかだったからな! はははっ!
これまでを振り返ってみて……俺は柴先生や佐渡先生などと違って、教師としてそれほど立派なものではなかったと思うが、それでもおまえに伝わったものがあるなら、本当に嬉しく思う。
こちらこそ、君の「先生」でいられて良かった! ありがとうな!
古渡信仁
せんせー!ヽ(´C`)ノ
せんせーはよくチョコ持ってるけど、一番好きなチョコは何チョコ?
味は別問題として自分は駄菓子とかの安い準チョコが好きー(*´C`*)
なんかね、なんか好きなんだよね!そういうのあるよね!
俺も駄菓子のチョコレートは好きだな。チョ●ベビーをちびちびと一粒ずつ食べたりするのも楽しいと思う。
だが、旅行先で小腹が空いた時に重宝するのは、断然ス●ッカーズだろう。登山の際の栄養補給減としても、推奨されているくらいだからな!
古渡信仁
うう、つい感極まってしまってごめんなさい…(目ごしごし)…もう大丈夫です。
…先生は休校中はどうなさるご予定なんですか?クレ学じゃ長期休みもなかったでしょうし、この機会に旅行なんか良いですよね。僕の住んでたヴェネツィアなら僕案内出来ますし、今年の謝肉祭は休校前なので無理だけど、仮装して仮面舞踏会とかひろ先生好きそう。音楽についてもヴェネツィアはいろいろな作曲家が滞在して作曲のきっかけにした場所です。きっとインスピレーションを刺激してくれるハズです。
それで…お願いがあります。休校になっても先生に会いたいです。歌のレッスンも続けて欲しいし、相談にも乗って欲しいです。成人したら先生がバイトしてたジャズバーでピアノとヴァイオリンでセッションしたり、お酒飲んだり…。僕、いつまでも生徒じゃイヤです。いつか先生が頼ってくれたり、大切って思える人になるために頑張るので…楽しみにしててくださいね。
大丈夫? 本当に? そのままにしてたら可愛いお目目が腫れちゃうといけないからね。あとで顔を洗っておいで? えぇと、確かここに……あった。ほら、これアタシのハンカチ。使ってないから綺麗だよ。返してくれるのは後からで良いから、ね?
アタシは休校中は、のんびり羽を伸ばしたり旅行に行ったり、音楽活動に集中したりかな。鬼先生や五十嵐先生とバンドの新曲を作ったりするかも! 次のクレ祭では、もっともーっとパワーアップした曲をみんなに聞かせたいものね♪
でも、ヴェネチアかぁ……水の都、アドリア海の女王。イタリアはアタシにとっても憧れの土地だわ。そのうち絶対行くから、その時には案内ヨロシクね。実は、イタリア語はそんなに得意じゃないの。
休校になったってアタシが教師を辞めたって、たとえ空が落っこちてきたって、アタシはいつも花雫の味方であることには変わらないよ。どこにいたって見守ってるし、もし花雫に困ったことが起こったらいつでも駆けつける! 約束する。
花雫がそうして欲しいっていうなら、アタシに手伝えることは出来る限りしてあげたいと思ってるよ。
壇先生じゃないけど、花雫がこれから大人になっていくのを楽しみにしてるからね。
井沢ひろ
最近は夕方に学校を出てもまだ陽が落ちきっていなくて、季節が春に向かっているんだな、って実感しました。まだまだ寒いですけどね。春は別れがあって、出会いがある季節…。でもこれから迎える春は別れがたくさんで、このまま来なくていいのにって思ってしまいます。
学園の門をくぐったとき僕は此処で三年間学ぶんだと思っていたから、やっぱりクレ学で卒業生になりたかったし、ちゃんとこの学園で立派に成長した姿を先生にみて貰いたかった。学ぼうとする姿勢さえあれば環境が変わることを言い訳には出来ないと思うので、もちろん休校中も勉学に励もうと思っています。
でも、この制服をきて、この門を通って、友達と遊んで、先生に学んで、今のこの当たり前とは、もうあとひと月でお別れなんだなって思ったら、やっぱり…さみし…です…っ…。
ひろ先生ぇ…、僕まだここで、ひろせんせ、に、教わりたいこと…ひっく…たくさんあるんです…。
そうねぇ。最近はなんか急に春めいてるわね。ちょっと前まで雪が降ったりしてたのに……時間が経つのって本当に早いわ。アタシと花雫が最初に話してからも、もう随分経ったものねぇ。
春は確かにちょっと寂しい感じもするけど、でもアタシは春が好きだな。だって、新しい何かが起こる予感がするもの!
休校でしばらくみんなの顔は見られなくなるけど、その代わりに成長したみんなに会う日のことを考えるとすっごく楽しみだし。
新しい校舎がどんな風になるのかを想像して、それをアタシなりに音楽に変えていけたら……って考えたら、それもまた楽しみなんだよね!
花雫も休校の間、いろんな場所に行って、いろんな新しい出会いを探して、そこでいろんな経験を積んでおいで。そこで勉強したこと、アタシに教えて欲しいな。その時は花雫がアタシの先生になるんだよ?
だからほら……そんな顔しないの。ね? 泣かないで。
ほらほら。仕方ない子だねぇ。
井沢ひろ
北条影虎です!
そろそろフルネームを覚えてもらえた頃でしょうか。笑
進路試験にむけて、目下勉強中です。(真面目アピール)
深夜から早朝にかけて勉強するのが、一番集中できて好きな時間帯です。クラシック音楽が好きなので、勉強中はベートーベン等を聞いています。
先生は集中して作業する時などに音楽は聞きますか?
作業中でなくても、佐渡先生がよく音楽があれば知りたいです。
ふ。そう心配せずとも、印象的な名前だ。これだけ目にしていれば忘れることもあるまいよ。
君はもう進路は決めているのかな? 勉強もしっかりと頑張っているようだし、後は「必ずこの道を行く」という絶対的な信念があれば、きっと望む道に進むことが出来るだろう。
私の学生時代は、12時前に就寝し、朝は4時半に起床。それから登校し、始業までの時間を図書室で集中して勉強するようにしていた。
故に、音楽などはかけていなかったな。
最近は、特に意識して音楽は聴いていないが……ベートーベンやシューベルト、バッハの組曲などは昔、よく聞いていたよ。
佐渡麗司
|д・)コソッ…いつも、お疲れ様です…最近時々、新商品の入れ替えを、一所懸命されているお姿を、お見かけします…
一度だけアバターコンテストに参加して、その一度でグランプリを頂いた時の貼り紙、思わず誰もいない時を狙ってカメラにおさめてしまいました…実はあの衣装とかいきものとか、ほとんど頂き物なんです…退学してしまった方から頂いた、大事なものに囲まれて、僕幸せでした…
おやおや、おばちゃんに会いに来てくれるなんて、嬉しいねぇ。
ほらほら、こっちに来てお座りよ。美味しいお茶を仕入れたところだから、試飲していくかい?
そりゃねぇ、休校前でおばちゃんも大忙しだけど、こうして顔を見せに来てくれる子がいると、それだけで元気百倍だよ。
アバコンの優勝賞金は、有効に使ってくれたかねぇ?
今度こっそり、どんなものを買ったか教えておくれ。これからの仕入れの参考にしたいからね!
小林君枝(購買のおばちゃん)
椎名先生は、コーヒーと紅茶どっちが好きですか?
おれはどっちも好きなんですけど、紅茶の方がいっぱい飲むんだ〜。
お家でチャイ作ったり、ロイヤルミルクティ作ったりして飲むのが好きなんです。
紅茶にはちみつ入れたり、香り付けにバニラエッセンスちょっと入れたり…。コーヒーにもミルクとはちみつ入れたり、たまにホイップクリームのせてウィンナーコーヒーにしたり…。
基本甘党だから甘くして飲みたい!それにクッキーとかケーキあったら最高だよね!
先生は甘いもの好きでしたっけ?あ、そーだ!この前コーヒーと紅茶の美味しいお店見つけたんだ。
どっちも美味しいってそんなないからおれ的には超ラッキーなお店!良かったら学校の帰り一緒に行きません?
先生にもあのお店教えたいなースイーツも美味しいし、ランチもやってる素敵なお店なの!
学校から遠くないし、椎名先生が嫌じゃなきゃ一緒に行きましょ?
猫田: オレは渋くて大人の男の味がする珈琲が好きだぜー! エスプレッソをストレートでぐいっと!
犬山: えー。やっぱり女の子らしくて優しい感じがする紅茶の方が良いよー。特にハーブティーを飲むと、気持ちが落ち着くよね! 音無先生は女の子だから、やっぱり紅茶が似合うと思うな!
う、うん……私は紅茶が好き、かにゃっ(かみかみ)
オレンジペコーの葉っぱで、柔らかい味がするのが……好きなの。シスター・マリに淹れてもらったのが、とっても美味しくて、自分でも淹れるようになったんだ。
ウィンナーコーヒーって、私あんまり詳しくないんだけど……ほ、ホイップクリームが乗ってるものなの? え、え、……あの……ウィンナーが乗ってるんだと……思ってた……!(真っ赤)
猫田: よく考えたら珈琲にウィンナー入れても油が浮くだけで美味くないよな。
犬山: なんでホイップクリームなのにウィンナーっていうんだろうね? お店の人に聞いてみたいから、桜くん、喫茶店に連れて行ってよ!
音無椎名
くるみせんせ……わ、良い香り…
俺があげたプレゼント使ってくれました?だとしたら嬉しいな
…今日の先生、すっごく甘くて美味しそう。普段から魅力的だけど、今日はいつもに増して可愛い、って思います!
先生とゆっくり話せるの、これが最後になるのかな。
じゃあ…勇気を出して先生にひとつ質問、っていうか提案があります!
……逆チョコとホワイトデーって、別物だと思います?笑
別だとしたら、そのうち都合の良い時にでも…一緒にショッピングとかどうですか?
やっぱり、プレゼントは本人に直接選んでもらうのがいいな、って。
あ、物じゃなくても、美味しいケーキのお店なら案内できます!
カフェ巡りとかでも楽しそうだなー、なんて。
迷惑じゃなかったら、なんですけど…考えてもらえたら嬉しいです。
それじゃ、失礼します。
…くるみ先生、大好き。(言い逃げ)
えへへ〜★ そんなに良い香りがするかな? だとしたら邑崎くんのおかげだよ!
今日はね、外を歩いてたら綺麗なちょうちょが飛んできて、くるみの髪にとまったの! もしかしたら、この香りのせいで間違えちゃったのかもね♪
なになに? 提案?
え? 逆チョコとホワイトデーがいっしょと別だと、何が違うの???
……あ、別だったら邑崎くんがくるみに二回お菓子をくれるってことだ! それじゃ、くるみは二回あった方がうれしいな〜★
女の子はね、おっきいプレゼントを1回もらうより、小さいプレゼントをいっぱいもらう方が好きなんだって! だからくるみも、ブランドのバッグを1個もらうより、チロルチョコを2回もらった方が幸せなの♪
それじゃ、休校になったらいっしょにカフェ巡りに行こうね★
はい、ゆーびきーりげーんまん、嘘ついたらくるみがお注射千本打っちゃうぞ〜♪
あれ? もう行っちゃうの? 邑崎くーん待ってよ〜!
くるみも邑崎くんのこと、大好きだよー♪
西園寺くるみ
北条影虎です!
チョコレートのお礼を伝えに来ました。
お手製の上に手紙も一緒に入っていてとても感激しました…!生チョコ大好きなのでさらに嬉しさ倍増です。苦めのコーヒーと一緒に頂きました!
ラッピングの箱と手紙は部屋に飾ってます。(笑)
手作りという事がビックリしました。
佐渡先生はご自宅でも自炊されるんでしょうか。得意な手料理があったら教えて下さい!
喜んでもらえて幸いだ。
私も普段から自炊してはいるが、そもそもそれほど料理が好きなわけではないのでね。特に得意料理なども無い。適当に調理して、食べられるものであれば食べる、といった具合だな。
ああいった菓子類は西園寺先生や井沢先生が好きで、毎年この時期は二人で調理室に行っていたようだが……私にとって菓子作りは初めての経験だ。
辛唐先生から教わったレシピ通りに作ったので、何の面白みもない味だっただろうが、未早先生のような食物兵器を口にするよりはマシだったはずだ。
佐渡麗司
佐渡先生、こんにちは!北条影虎です。
学園にはペットがとても多いですが、先生はペットを飼った事はありますか?
あれば、その思い出をぜひ聞きたいです。
なければ、飼いたいと思うペットはいますか?
(個人的に佐渡先生は爬虫類が似合いそうとか勝手に思ってます)
ペットか……そうだな、私はこう見えて意外に小動物が嫌いではない。
身近にいる小動物といえば……毛並みは金色で、目はパッチリ。いつもちょこまかと動いているが、食べている時は大人しい。餌は主に甘いものだな。頬袋によく食べ物を溜め込む習性がある。体長は1m50cmほどで、鳴き声は「ちちんぷいぷい」……
ふふ。冗談だ。
まぁ、現実的に飼うとすれば猫だろうな。
佐渡麗司
古渡教諭!そういえば、留学までの間の短期ではあるのですが、新しいバイトに就く事になりました!
新しいバイトというのは新しい知識を吸収できるのでとても楽しみです!
古渡教諭も教師という職につく前にきっとバイトをしていた時代もあったのでしょう。どんなバイトを経験したことがありますか?古渡教諭の事ですから、何か面白いバイトを経験していそうですね!
バイトか。確かに、旅費を稼ぐためにいろんなバイトをしたなぁ。
着ぐるみの中に入ってヒーローに飛び蹴りをされたこともあるし、教授の手伝いできのこ栽培をしたこともあるし、研究用の石拾いもやったし、ミミズの養殖もあったな。
なかなか人生経験として面白い体験をさせてもらったと思っている!
両神も機会があったらなんにでもチャレンジしてみると良い!
古渡信仁
椎名先生こんにちわ。
最近ちょっと暖かくなってきましたね、中庭でのんびりお昼ご飯とかもそろそろ実現出来そうだよね〜。
先生はお昼ご飯とか自分でお弁当作ってきたりしてるんですか?
おれは購買とかコンビニで買っていくことが多いんだけど…、もうちょっと暖かくなったら一緒に中庭でお昼ご飯しませんか?
中庭じゃなくても噴水前とか庭園のベンチとかさ、…あーでも中庭でシート敷いてお弁当っていうのも捨てがたいなぁ。
椎名先生、今度お昼一緒にしましょー?でさ、お弁当交換とかしません?
おれサンドイッチ位しか作れないけど、先生のために美味しいの作ってくるからさ、ねーねー(手握って左右にぶらぶら振り)
ま、おれが椎名先生のお弁当食べたいだけなんですけどね!
嫌いな食べ物と、好きな食べ物教えてくれませんか?それを参考にサンドイッチ作りたいな。
今日は随分あったきゃ……あ、あったかくなったねっ。でも急にまた寒くなるかもしれないか、かりゃっ…から、ちゃんと上着は持ち歩いてね!
お弁当は、あんまり作らないけど……た、たまに作るかな。お弁当の交換とか、先生の間で流行してたことがあって……壇先生のお弁当が、すごく家庭的で美味しかったよっ(かみかみ)
おそとでご飯食べる時は、事前に誘ってくれたら、が……頑張って私もお弁当つくるかりゃっ…ら、そしたら、交換してね。
犬山: 頑張ったね、音無先生! えらいえらい!
猫田: オレの好物は魚だぞー魚魚! 魚もってこーい! 犬山はほねっこだな!
犬山: ほねっこのサンドイッチなんて音無先生は食べられないよ〜。やっぱりヘルシーにハムとチーズときゅうりとレタスとかが良いんじゃないかなっ!
音無椎名
……確かに、最後に一戦だけ、なんて、物悲しくなるだけですね。
では、休校後に会う時には、先生が本気出さないといけないぐらい上達しておきますから、覚悟しておいて下さい、とでも生意気言っておきましょうか。そのほうが、僕らしいでしょう?
……校舎建て替え完了がいつになるか分からない、ってことは、……そんなこと有り得ないでしょうけど……、建て替えが終わる前に僕らの代は卒業、ってことになるかもしれないな、そうしたら先生に教えを乞うことももう無くなるのかな、って思ってしまって。つい、あんな言葉が口をついて出たんです。いつも素直じゃない、って言われてるくせに、おかしいですよね。
さて、と……そろそろ時間でしょうか。休校まで、これからも宜しくお願いします。で、休校が明けたら絶対、一戦付き合って下さいね!
そうそう。センチメンタルになるのは趣味じゃないんだ。
まぁ、休校中にちょっと勉強したくらいでオレみたいな天才に勝とうなんて10億年くらい早いと思うけど、城中の頑張り次第ではオレが本気を出すこともあるんじゃないかな?
それくらいの方がおまえらしくて良いと思うよ。
別に校舎が建て替えしてるからって、オレが消えてなくなるわけじゃないんだから、何か質問があったらいつでも会いに来ればいいよ。
卒業してもオレとおまえの縁が切れちゃうわけでもなし。
素直になるのは大事だけど、しなびられるのは困るよ。
まぁ、休校前はお祭みたいなもんだし、元気に遊んでおいで。
眞柴悠一郎
「びっくりするような贈り物」?一体何を贈られたんですか?
先生さえ構わなければ、少し聞かせて頂きたいんですが……。
バイクで遠出、ですか。一緒に行きたいって我儘言いたいところですが、生憎と免許持ってないので……休校後にその時のお話、聞かせて下さいね。
あぁ、そろそろ時間ですね。休校までの時間も迫ってきましたが、あと一カ月、変わらず宜しくお願いします。それでは。
手作りのチョコレートみたいだったんだけど、食べたら中に紙が入っててね。それを開いてみたら、「好きです好きです好きです好きです…」ってびっしり。……ちょっとホラーだったね。あとは、何故かチョコレートといっしょに女性のヌード写真集が添えられてたり。
今思うと、思春期だなぁって思うよ。
君はバイクの免許は取らないのかい?
君が免許を取ったら、そのうちいっしょにどこかツーリングに行こう。それも楽しみにしているよ。
休校まで気を抜かずに、お互い頑張ろうね。
柚木崎アリス
わたがしせんせ!
あの、先生ならいい案があるかな〜って、つまり、相談です!
例えば、例えばですよ!馬に乗って揺られても型くずれしなくて、かる〜いお祝いで食べれちゃうような、ケーキか、ケーキの代わりになるようなの…何かいいの、知らないですか!?
おかしや甘〜い物について知り尽くしてそうだから、先生ならいい案があるんじゃないかなって思って…。
それで、不器用なオレでも作れるようなのならなお嬉しいな!とか…、なにか、ありませんか…?
あ…こんな機会だから、せっかくだから、先生の授業、いつも楽しくて大好きです!
科学って男のロマンだよね!!
一年間、担任ありがとうございました!
今度、いっぱい甘いの食べても太らない秘訣こっそり教えてほしいな><
あ、でも、今はとりあえず最初にいった件!
いい案あったら教えてせんせー><
ん? なんだ、飛丸が俺のところに質問に来るのは珍しいなぁ。
ははん、もしかして三好先生への誕生日プレゼントか?
なるほど……じゃあ、片手で食べられるスティックサンドイッチなんかどうだ?
サンドイッチはお菓子じゃないって思うかも知れないが、カスタードクリームとフルーツを挟めばちょっとしたケーキみたいな感じにもなるし。
不器用でも簡単に作れて、フルーツやジャムを変えれば味もいろいろ楽しめて、オマケにきちんとラッピングすれば型崩れもしない!
良いと思うんだけどな。
いっぱい食べて太らないのは、体質と運動量。
体質はどうしようもないから、飛丸は運動だな、運動。
乗馬も全身の筋肉使うし、せっかくだからこの機会に、三好先生にしっかり鍛えてもらえよ!
辛唐わたがし
授業では全く縁がなかったのでなかなか機会がなかったのですが、実は一度檀先生とお話ししてみたかったんです。
数々の男性を魅了してきた先生にだからこそ相談できると、思って…。
すごく憧れてる年上の人がいます。優しくてかっこよくて…。檀先生みたいに素敵な人です。僕は誰かにこんな気持ちになるのが初めてで、どうしたらいいかわからなくて…。始めは話せるだけで幸せだったのにだんだん欲張りになっていくんです。こんな自分イヤだけど、その人の一番になるのを諦めたくなくて…。
先生は見た目から魅力的だし自分からいかなくても相手が引き寄せられるのでしょうか…。
先生にも叶わなかった恋の思い出なんてあるのかな…。
好きな人の心を射止める檀先生流の奥義を伝授してもらえませんか…?あ、僕に出来るレベルのものでお願いします…。
んふふ……恋の悩みなんて、可愛いわね、花雫くんたら♪ 青春を謳歌してるって感じだわ。ピンク色のほっぺがいつもよりもっと赤くなって、美味しそうよ☆
確かに私はこのボディで色んな男性の心を掴んできたけど、あなたに同じことをしろっていうのは無理……でも、あなたにはあなたにしかない魅力もあるわ。そ・れ・は・ね?
その若さと、純粋で偽りない恋する気持ち……
それは私にはもう無いモノなのよ。んふふ……ちょっと羨ましいくらい♪
相手が大人なら、きっとあなたのその気持ちを大切にしてくれるわ。年上にとって、年下の不器用さや実直さって、それだけで愛しくなっちゃうもの★
だから、私からアドバイス出来ることと言ったら……自分に素直でいることが一番ね。
私にも叶わなかった恋はあるけど、私はいつも自分にだけは素直だったから、後悔したことは一度もないのよ♪ それは私の自慢なの。
壇静季