記事ツール
■ 秋田のニュース:社会・事件
佐々木被告に懲役2年 県創業支援融資悪用で地裁判決
県の「創業支援資金融資制度」を悪用して銀行から現金約688万円をだまし取ったとして、詐欺の罪に問われた指定暴力団山口組弘道会金田組組員佐々木竜治被告(46)=本籍神戸市=の判決公判が29日、秋田地裁であった。馬場純夫裁判官は「犯行を首謀し責任は重大」として懲役2年(求刑懲役2年6月)を言い渡した。また、県警の捜査の一部が違法だったと指摘した。
争点となっていた違法捜査の有無について、馬場裁判官は弁護側の主張を認め、県警が2009年12月に行った別の事件の家宅捜索で、佐々木被告宛ての手紙を写真撮影したのは、当時の捜索差し押さえ令状の対象となっておらず、違法と指摘した。一方で、違法な取り調べがあったとする弁護側の主張は認めなかった。
(2011/03/30 09:12 更新)
特集
東日本大震災
- 3月11日に発生した未曾有の巨大地震。秋田、そして各地の関連ニュースを更新
県内公立高校入試2011
- 県内も受験シーズン到来。高校入試に関する話題や、公立高の志願状況などを掲載
秋田げんきプロジェクト
- 秋田の元気をどう創るか-。プロジェクトを立ち上げ、さまざまな連載企画を展開する
白瀬・南極探検100年
- 白瀬の南極探検出発から100年。第51次隊同行記者リポートのほか、話題などを紹介
自殺予防全国フォーラム
- 民間団体や行政、研究機関が自殺予防活動の在り方などを語り合った
第27回さきがけ文学賞
- 入選(最高賞)は、高妻秀樹さん=宮崎市=の「赦免花(しゃめんばな)」に決まった
スポーツ特集
ファイト!大館鳳鳴ナイン
- 学校創立113年目の悲願達成!! センバツ初出場を決めた大館鳳鳴を特集
球春到来!
- 間近に迫ったプロ野球開幕に向けた県出身選手・監督の意気込みを紹介(3/23更新)
魁星旗剣道2011
- 東日本大震災の影響を考慮し、今大会の中止が決まる
GO!GO!ハピネッツ
- 今シーズンbjリーグに初参戦! 頑張れ秋田ノーザンハピネッツ!!
連載企画
焦点
- 4月1日告示の県議選では何が問われているのか。有権者の選択の焦点を探る(3/29更新)
決戦の構図
- 4月1日に告示(10日投開票)される県議選。14選挙区の情勢と決戦の構図を追う(3/17更新)
クニマスがいた
- クニマスの生存が確認された。「幻の魚」発見の軌跡と反響を追った(12/19更新)
秋田教育考
- 全国学力テストで本県の小中学生がトップ級に。学力の秘密に迫る(10/12更新)
協力隊奮闘記
- 地域おこし協力隊として上小阿仁村に赴任した2人の奮闘ぶりを紹介(3/7更新)
ここに生きる
- 何げない日常を追い、秋田に暮らす幸せを考える(2/26更新)
見聞記
- 喜怒哀楽が交錯する街の人間ドラマ。記者が心に留めた出来事を記す。(3/6更新)
素顔のカンボジア
- フォトジャーナリスト高橋智史さんが、カンボジアの「今」を報告(2/19更新)