ログ速
ホットスレッド
2ch検索(β)
Google全文検索
twitter
削除・問い合わせ
[2chスレッドへ]
[ニュース速報板に戻る]
タイトル検索:
Tweet
[1001res]
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
【まさに無駄使い】 事業仕分けで使う机 購入費1362万円
ads by geniee
1 :
炊飯器(愛知県)
:2010/04/23(金) 19:29:07.60 ID:
fAHa9IRw
BE:315265267-PLT(12075) ポイント特典 (1 回発言)
読売新聞 平成22年4月17日(土曜日)第1面
読売新聞の記事によると、
事務局に使われる机は普通の事務机とは異なり、
120度の角度がついた「ブーメラン型」の変わった机を使用している。
価格は椅子と机のセットで16万6215円であり、
購入時に財務省側は「刷新会議設置の趣旨に反するのではないか、
各省庁にも余った机と椅子はある。」という声に対し、
行政刷新会議事務局側は「スタッフ同士のコミュニケーションがとりやすい」と反論したため
結局、国家戦略室分も含め、計82セット、1362万9630円で購入した。
このことについて政府内から「予算を削る刷新会議が高い買い物にお金を使う。
本末転倒もいいところだ。」という声があがっているほか、
ある内閣官房の職員からは、
「見栄えなどが大事なのか、予算や財政問題の深刻さを真剣に考えているとは思えない。」
という声もある。
読売新聞 平成22年4月17日(土曜日)第1面 民主イズム 第5部「らしさ」って何?
「形が大事」かさむ費用 (記事の一部を引用)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E5%88%B7%E6%96%B0%E4%BC%9A%E8%AD%B0
ads by geniee
2 :
:2010/04/23(金) 19:29:51.95 ID:
ZMVLK4OJ
(1 回発言)
ニュースステーションのテーブルか
3 :
:2010/04/23(金) 19:29:56.14 ID:
MXgodHlr
(2 回発言)
その分マジコンで節約
4 :
:2010/04/23(金) 19:30:03.26 ID:
1nSTTjvb
(5 回発言)
小沢党、流石だな
5 :
:2010/04/23(金) 19:30:07.07 ID:
+0QqQIRW
(3 回発言)
ひでえww本末転倒
6 :
:2010/04/23(金) 19:30:50.73 ID:
SpJiyWz3
(1 回発言)
民主党だけに「ブーメラン」型か
7 :
:2010/04/23(金) 19:30:54.32 ID:
HU0oSnLV
(1 回発言)
もう何なのこの国
8 :
:2010/04/23(金) 19:30:57.22 ID:
idTJBtpC
(1 回発言)
事業仕分けはショーだからな
見てくれにこだわるのも当然
9 :
:2010/04/23(金) 19:31:30.51 ID:
YIrdtNnm
(1 回発言)
馬鹿なんだろうなきっと
10 :
:2010/04/23(金) 19:31:35.52 ID:
AVRP9QjA
(1 回発言)
有権者が不安でカリカリしてるとこでヒステリックな公開リンチなんぞやろうもんなら逆襲されるって。
11 :
:2010/04/23(金) 19:32:15.17 ID:
TDrzxm8s
(2 回発言)
なんぞこれw
12 :
:2010/04/23(金) 19:32:24.53 ID:
WaGCnTvX
(1 回発言)
高級弁当代と高額日当、交通費も加算な
13 :
:2010/04/23(金) 19:32:46.52 ID:
km5V3OpL
(1 回発言)
カメラが入るんだから必要
14 :
:2010/04/23(金) 19:32:48.52 ID:
1nSTTjvb
(5 回発言)
>>6
15 :
:2010/04/23(金) 19:32:49.76 ID:
2y17JFkM
(1 回発言)
ニトリで買えよ
16 :
:2010/04/23(金) 19:32:49.62 ID:
S0xdns9V
(1 回発言)
事業仕分けはショーだからお金かかるのはしょーがない
17 :
:2010/04/23(金) 19:33:08.30 ID:
qyQHR7w7
(1 回発言)
癒着w
18 :
:2010/04/23(金) 19:33:11.42 ID:
411b3mTK
(1 回発言)
ブーメラン型てw
19 :
:2010/04/23(金) 19:33:16.67 ID:
AVB7/0ir
(1 回発言)
ゴザでやれよ
20 :
:2010/04/23(金) 19:33:33.45 ID:
LN6chtru
(1 回発言)
大事の前の小事
これから何兆という金を作り出すんだからこれぐらい目を瞑ってやれよ
ニートどもはどんだけ心狭いんだよ
21 :
:2010/04/23(金) 19:33:38.27 ID:
Gj5VJW8E
(1 回発言)
まさにブーメランw
これか↓高いよ
http://office-kagu.com/?pid=9710438
22 :
:2010/04/23(金) 19:33:39.39 ID:
7OaNVToB
(1 回発言)
まさに豚のオナニー
23 :
:2010/04/23(金) 19:33:43.26 ID:
KJUcWzEy
(2 回発言)
体育館に学校の机ならべてやれよw
24 :
:2010/04/23(金) 19:33:46.25 ID:
xqQX1s1l
(2 回発言)
これはもっとオオゴトにするべき
25 :
:2010/04/23(金) 19:34:01.84 ID:
Vk/2jYtm
(2 回発言)
※しかもパフォーマンス、本当にヤバい所は関わりません。
26 :
:2010/04/23(金) 19:34:08.50 ID:
eCdJBtwU
(16 回発言)
民主のブーメラン好きは異常
27 :
:2010/04/23(金) 19:34:10.14 ID:
zJ3mNkyY
(1 回発言)
スーツ着て田圃歩く的な
28 :
:2010/04/23(金) 19:34:10.81 ID:
+NK69LAh
(1 回発言)
IKEAかニッセンで買えよ
29 :
:2010/04/23(金) 19:34:26.38 ID:
IulGeF5E
(1 回発言)
こんな奴らに投票したバカは、自ら救いようのない愚か者だと自覚した方がいい
30 :
:2010/04/23(金) 19:34:26.42 ID:
TVIWeNZN
(1 回発言)
政府なんて天下り先にいかに金を流すかしか考えてないもんな
31 :
:2010/04/23(金) 19:34:52.63 ID:
VviR+V9G
(1 回発言)
PCデスクはブーメラン型が最強だと言ってたな
32 :
:2010/04/23(金) 19:35:01.77 ID:
Bcs1ok82
(1 回発言)
見栄えがすべてだもん
33 :
:2010/04/23(金) 19:35:16.99 ID:
g0fJcbuq
(1 回発言)
どっかの施設から借りてこいよ
34 :
:2010/04/23(金) 19:35:35.83 ID:
cQi0el9w
(2 回発言)
安いね、許した
35 :
:2010/04/23(金) 19:35:53.13 ID:
AGxYgcay
(1 回発言)
ビール瓶の箱なら300円てじっちゃんが言ってた
36 :
:2010/04/23(金) 19:36:05.43 ID:
9+ESEK4T
(1 回発言)
ブーメラン型ww
37 :
:2010/04/23(金) 19:36:24.80 ID:
IWbdkw38
(1 回発言)
画像は?
38 :
:2010/04/23(金) 19:36:28.39 ID:
lCmDey5P
(1 回発言)
>>1
まさに本末転倒だな
無駄遣いにも程がある
この無能馬鹿民主党が
39 :
:2010/04/23(金) 19:36:45.55 ID:
0QdzljLD
(4 回発言)
私の6年分の年収が…
40 :
:2010/04/23(金) 19:37:10.86 ID:
5Vm7Lxn3
(1 回発言)
>ブーメラン型
ワロタ
41 :
:2010/04/23(金) 19:37:13.75 ID:
TDrzxm8s
(2 回発言)
>>20
そういう問題じゃないだろハゲ
42 :
:2010/04/23(金) 19:37:45.66 ID:
ojzzQbbO
(1 回発言)
これは何回くらい使うの? また来年まで使わないの?
43 :
:2010/04/23(金) 19:37:48.55 ID:
Ca7T8ynT
(5 回発言)
無駄を減らすって言ってやってんだから学校とか使ってやれよ馬鹿
なんで机に1400万も使ってんだよゴミクズ
44 :
:2010/04/23(金) 19:37:53.22 ID:
P+bEC4Ty
(1 回発言)
レンホウよコメントしろコラ
45 :
:2010/04/23(金) 19:38:15.41 ID:
5E1KfQSP
(1 回発言)
立って協議やれや。
れんほー気に入らねー
46 :
:2010/04/23(金) 19:38:34.07 ID:
QMDR25S6
(4 回発言)
普通こういう一時的な利用はリースじゃね?
どうせ使い終わった後に帳簿で廃棄扱いしてネコババするつもりなんだろ。
俺もしてるし。
47 :
:2010/04/23(金) 19:38:42.76 ID:
0QdzljLD
(4 回発言)
>>42
一回の事業仕分けごとに破棄してそうだな。
前回使った備品はどうしたんだろうね…
48 :
:2010/04/23(金) 19:38:49.92 ID:
N5LwFnx+
(1 回発言)
馬鹿じゃねえの
49 :
:2010/04/23(金) 19:39:06.21 ID:
06YAI4ua
(1 回発言)
もっと大事にするべき
50 :
:2010/04/23(金) 19:39:07.82 ID:
wigRtIVp
(1 回発言)
これ使った奴事業仕分けの意味解ってんのかね
51 :
:2010/04/23(金) 19:39:19.55 ID:
QLh9Snrw
(1 回発言)
R4のtwitterで誰か指摘してやれよ
52 :
:2010/04/23(金) 19:39:28.51 ID:
OvkQxLRi
(1 回発言)
事業仕分けを仕分けしましょう
53 :
:2010/04/23(金) 19:40:03.49 ID:
bU++cYpJ
(1 回発言)
ブーメラン(笑)
54 :
:2010/04/23(金) 19:40:04.38 ID:
fJ3ePJ6/
(1 回発言)
なにその贅沢
55 :
:2010/04/23(金) 19:40:05.76 ID:
LE5jTeF2
(1 回発言)
冗談だと思いたいな
56 :
:2010/04/23(金) 19:40:06.76 ID:
S3QJvRX7
(1 回発言)
ren4
57 :
:2010/04/23(金) 19:40:15.82 ID:
2UYLSZ4a
(1 回発言)
会議室によくある茶色いので十分
まぁショウだから見栄えがよくないと国民が納得しないか
58 :
:2010/04/23(金) 19:40:44.88 ID:
wzJZ38PM
(8 回発言)
16万ってすげーな
59 :
:2010/04/23(金) 19:40:46.26 ID:
IICSWxXo
(1 回発言)
ブーメランはパンツだけにしとけよ
60 :
:2010/04/23(金) 19:41:01.84 ID:
Ca7T8ynT
(5 回発言)
>>45
パフォーマンス的にはそっちの方がよかったな
無駄金使わないで立って協議します!って言えば良かったのに
完全に無駄
61 :
:2010/04/23(金) 19:41:05.33 ID:
wRiOBHzV
(1 回発言)
毎年使うものなんだから机くらい買ったっていいだろ
62 :
:2010/04/23(金) 19:41:23.47 ID:
DVR8r6o8
BE:551220645-2BP(2010) (1 回発言)
「つくえ、買ってしまったんですか!?」
「購入じゃないとだめなんですか? リースじゃだめなんでしょうか」
63 :
:2010/04/23(金) 19:41:32.87 ID:
tSG9YsDz
(1 回発言)
連4は相変わらず「天下りいますか?」しか言わないんだろうなw
熱湯風呂からやり直せボケが
64 :
:2010/04/23(金) 19:41:45.44 ID:
xo4HqJR5
(1 回発言)
事業仕分けで浮いたお金でマジコン買う蓮舫
65 :
:2010/04/23(金) 19:42:10.20 ID:
QMDR25S6
(4 回発言)
http://item.rakuten.co.jp/sora-ichiban/gd-251/
こういうのじゃだめなの?新品6000円だぞ
66 :
:2010/04/23(金) 19:42:17.87 ID:
0QdzljLD
(4 回発言)
>>60
他の省庁の減価償却終わって買い換えで破棄予定のモノを
持ってきましたくらいのことやらないとだめだよな。
67 :
:2010/04/23(金) 19:42:31.61 ID:
Ca7T8ynT
(5 回発言)
>>61
毎年使う?なんで?
68 :
:2010/04/23(金) 19:42:33.24 ID:
RrJmBZqd
(2 回発言)
俺に800万くれりゃ似たようなの調達してやったのに
69 :
:2010/04/23(金) 19:42:41.91 ID:
6XDZn1Ob
(1 回発言)
さすが詐欺政党
70 :
:2010/04/23(金) 19:42:50.43 ID:
5rmEO+hF
(12 回発言)
見栄えよくするって完全に逆効果だろ。
71 :
:2010/04/23(金) 19:43:01.67 ID:
jbyP+zZ8
(1 回発言)
>>61
毎年やるつもりなの?
72 :
:2010/04/23(金) 19:43:01.90 ID:
yrQeZpFd
(1 回発言)
これって事業仕分けの机じゃなくて
官庁のオフィスの中の机の話じゃないの?
120度の角度ついた机って、あれ2人で1セットの居心地悪そうな机のことだろ?
73 :
:2010/04/23(金) 19:43:13.09 ID:
Ca7T8ynT
(5 回発言)
>>62
クソワロタwwwwww
74 :
:2010/04/23(金) 19:43:12.96 ID:
zINq/jCf
(5 回発言)
ただの知恵遅れ向けのパフォーマンスだから、これで良いんです
75 :
:2010/04/23(金) 19:43:13.65 ID:
xVrZsfEw
(1 回発言)
たけーよ
洞爺湖サミットでさえ東京のレンタル屋から借りてるってのに
76 :
:2010/04/23(金) 19:43:15.72 ID:
xqQX1s1l
(2 回発言)
>>61
はぁ?折りたたみの机で十分だろ
77 :
:2010/04/23(金) 19:43:23.78 ID:
kRSc3ewa
(1 回発言)
民主は本当に能力が低すぎるんだよな
こういうポカを平気でやるから国民に呆れられてる
78 :
:2010/04/23(金) 19:43:34.49 ID:
db1Lc+aN
(2 回発言)
なめてんなおい
79 :
:2010/04/23(金) 19:43:38.91 ID:
1nSTTjvb
(5 回発言)
民主党、糞杉
80 :
:2010/04/23(金) 19:44:07.52 ID:
9oMcqd4J
(2 回発言)
>>77
人の金だからな
自腹でやらせたら必死になると思うわ
81 :
:2010/04/23(金) 19:44:14.63 ID:
TweeWAfs
(1 回発言)
糞マスコミに踊らされる情弱ども乙www
>国家戦略室分も含め
>国家戦略室分も含め
新しく作った部局の分含めたら金額でかくなるのは当たり前だろw
もう少しまともな取材してこいっつーのw
82 :
:2010/04/23(金) 19:44:24.50 ID:
qGT1LpXg
(1 回発言)
パフォーマンスなのにやり方が下手だな
こういう費用から安上がりにせな
83 :
:2010/04/23(金) 19:45:03.60 ID:
tE8OteyW
(1 回発言)
中古の事務机なんてその辺で投売りしてるだろうが
何が仕分けだ、死ねよ
84 :
:2010/04/23(金) 19:45:07.69 ID:
Gn79jjVK
(1 回発言)
元々小銭しか生み出さない事業仕分け自体止めろ
85 :
:2010/04/23(金) 19:45:10.70 ID:
Ca7T8ynT
(5 回発言)
>>65
これで十分だろ
なんで机1個で16万もする高額品買ってんだよ
馬鹿民主党が
86 :
:2010/04/23(金) 19:45:52.78 ID:
jVvx+euT
(2 回発言)
パイプ椅子とその椅子に合う机でいいだろ
87 :
:2010/04/23(金) 19:46:20.72 ID:
IvA336EV
(1 回発言)
仕分けで1000万ぐらいの削減求められた所はぜひツッコんで欲しい
88 :
:2010/04/23(金) 19:46:25.26 ID:
sTmYrCLP
(1 回発言)
ノーマルの机じゃ満足にコミュニケーションとれないなんてどんだけコミュ障なんだよ
89 :
:2010/04/23(金) 19:46:28.83 ID:
ahmNAEn2
(1 回発言)
糞腹立つ
この怒りを何処にぶつければいいんだ
90 :
:2010/04/23(金) 19:47:00.96 ID:
ZZQlwfuL
(1 回発言)
ニトリで買えば安く済むだろーが
91 :
:2010/04/23(金) 19:47:03.89 ID:
KwY0kMP4
(1 回発言)
これ批判してる奴は引き算もできんの?
92 :
:2010/04/23(金) 19:47:11.78 ID:
MXgodHlr
(2 回発言)
>>89
深呼吸して自分の顔面殴れ
93 :
:2010/04/23(金) 19:47:20.47 ID:
hN1MfpeK
(1 回発言)
なぜ買う
94 :
:2010/04/23(金) 19:47:28.14 ID:
VkEQ9ACI
(1 回発言)
倒産処分品でいいだろ
95 :
:2010/04/23(金) 19:47:44.45 ID:
eCdJBtwU
(16 回発言)
次の事業仕分けでは仕分けパフォーマンス自体を仕分け対象にしろよ
96 :
:2010/04/23(金) 19:47:54.92 ID:
+0/94Tr9
(1 回発言)
なんとまあ
97 :
:2010/04/23(金) 19:48:16.38 ID:
JEBEzuBy
(1 回発言)
つか2次とか言ってねーで終わるまでずっとやれよ。
98 :
:2010/04/23(金) 19:48:21.82 ID:
21DfKKPu
(3 回発言)
長机とパイプ椅子で、十分だろ。
予算削る話し合いで、机と椅子に1362万使う馬鹿いないだろ。
借金だらけなんだから、自分達の意識変えてスタッフ同士のコミュニケーションはかれよ。
99 :
:2010/04/23(金) 19:48:26.86 ID:
/2LiOd9w
(5 回発言)
中古で買えよ
100 :
:2010/04/23(金) 19:48:36.08 ID:
wzJZ38PM
(8 回発言)
その机の画像がみてみたい
101 :
:2010/04/23(金) 19:48:51.77 ID:
RMnsvvi6
(1 回発言)
はぁ~?
レンタルとかでいいだろマジでアホか
連方死ね!
102 :
:2010/04/23(金) 19:48:58.79 ID:
Zy3SX1Eq
(1 回発言)
なんだこの馬鹿な話は……
103 :
:2010/04/23(金) 19:49:01.71 ID:
D/9qyzVu
(1 回発言)
記者クラブの机も税金だけどな
104 :
:2010/04/23(金) 19:49:04.90 ID:
+0QqQIRW
(3 回発言)
購入時に財務省側は「刷新会議設置の趣旨に反するのではないか、各省庁にも余った机と椅子はある。」
官僚がまともに見える
105 :
(*ΦД)
:2010/04/23(金) 19:49:08.68 ID:
4HOWTX9P
BE:3426267997-PLT(12060) (3 回発言)
国民目線になれよ。パイプで十分。そのうちアグネスの舘みたいな机や椅子になるんじゃないか?
106 :
:2010/04/23(金) 19:49:16.38 ID:
WlJxx/ct
(1 回発言)
ブーメラン型www
107 :
:2010/04/23(金) 19:49:17.20 ID:
ukOdvgaR
(1 回発言)
IKEAで買えよクソ官僚ども
108 :
:2010/04/23(金) 19:49:39.39 ID:
AWHacK8V
(1 回発言)
ニュースで見たが、結構いい椅子座ってたな
最初は安いセットで準備してたけど
ちょっと!こんな椅子に座らせる気!?
とかキレてそうだな
109 :
:2010/04/23(金) 19:49:49.79 ID:
yusqBLWy
(2 回発言)
画板と空気椅子で充分だろ
贅沢するな
110 :
:2010/04/23(金) 19:49:51.45 ID:
9oumRHHy
(1 回発言)
りけん!りけん!
れんほーも叩いたら埃しか出て来ないだろw
111 :
:2010/04/23(金) 19:49:53.37 ID:
+eUMaaNM
BE:4936436-PLT(12001) (1 回発言)
>>28
IKEAは高い、nissenだな。
112 :
:2010/04/23(金) 19:50:01.61 ID:
wUTaNjOL
(1 回発言)
日本終わってた
113 :
:2010/04/23(金) 19:50:03.65 ID:
epq/q26O
(2 回発言)
不正はなかった
114 :
:2010/04/23(金) 19:50:04.37 ID:
zINq/jCf
(5 回発言)
そもそも机や椅子なんて新調しなくても役所にもどこにでもいくらでもあるだろうに。
テレビでのパフォーマンス向けに見栄えをよくしようとしただけ
115 :
:2010/04/23(金) 19:50:14.20 ID:
GbBkLdLJ
(1 回発言)
クソ民主早く解散しろや
116 :
:2010/04/23(金) 19:50:16.23 ID:
1RDb7TJS
(1 回発言)
座布団でいいだろ
117 :
:2010/04/23(金) 19:50:26.38 ID:
R4bKPX8L
(1 回発言)
バカすぎる
118 :
:2010/04/23(金) 19:50:26.48 ID:
5rmEO+hF
(12 回発言)
てか会場借りてやってるんだろこれ。
机と椅子くらいあるだろ普通。
119 :
:2010/04/23(金) 19:50:26.39 ID:
/2LiOd9w
(5 回発言)
>>104
官僚は初めからまともだよ。
120 :
:2010/04/23(金) 19:50:32.48 ID:
4w4JRAO7
(1 回発言)
なんで外資系で買わそうとするんだよw
121 :
:2010/04/23(金) 19:50:45.44 ID:
CMC/y4Vb
(1 回発言)
この時期にこんな馬鹿なことをやるなんてなにか意味があるはず
水増しで儲けてるとか
122 :
:2010/04/23(金) 19:50:55.90 ID:
VBa3KjJv
(1 回発言)
ブーメラン型くそわろた
123 :
:2010/04/23(金) 19:51:00.09 ID:
iAI+Jv4Z
BE:3342075078-2BP(2456) (1 回発言)
マジコン!
124 :
:2010/04/23(金) 19:51:13.73 ID:
JfkOpuQJ
(1 回発言)
廃校になった学校の机使えよ(´・ω・`)
125 :
:2010/04/23(金) 19:51:18.67 ID:
V7IPxH2N
(1 回発言)
枝野とレンホーの言い訳まだー?
126 :
:2010/04/23(金) 19:51:20.35 ID:
Ivq354nJ
(7 回発言)
問題はどう考えてもこういう風に言われることは分かるのに何故買ったのかということだ
127 :
:2010/04/23(金) 19:51:20.68 ID:
/2LiOd9w
(5 回発言)
>>118
>各省庁にも余った机と椅子はある。」という声に対し、
>行政刷新会議事務局側は「スタッフ同士のコミュニケーションがとりやすい」と反論したため
>結局、国家戦略室分も含め、計82セット、1362万9630円で購入した。
128 :
:2010/04/23(金) 19:51:46.69 ID:
epq/q26O
(2 回発言)
___
/|| .(|| ∧_∧
|....||___|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三 ⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/|| (^+|| ∧_∧
|....||___|| ( ^ν^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三 ⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___♪ ∧__,∧.∩
/||(^+^)|| r( ^ν^ )ノ どうしてこうなった!
|....||___|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___∧________
お前が選んだ政権だろ 氏ね愚民
___ ∩∧__,∧
/|| || _ ヽ(ν^ ; )7
|....||___|| /`ヽJ ,‐┘
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) )
129 :
:2010/04/23(金) 19:52:11.64 ID:
W7b9K2SB
(1 回発言)
事業仕分け(法的裏付け無し)パフォーマンスやって国民の支持を集め
裏で無駄金使った方がよほど利口だよな
自民はそういうとこに頭を使わず緊縮財政なんてやるなんてアホ丸出し
民主のようにばらまきやって支持を集め、その責任は国民に押しつける。これこそ最強
130 :
:2010/04/23(金) 19:52:18.90 ID:
wzJZ38PM
(8 回発言)
民主wwwwwwwwwwww
131 :
:2010/04/23(金) 19:52:25.89 ID:
KsHXL9tf
(1 回発言)
テレビ写りが一番重要でしたかwwwww
死ね
132 :
:2010/04/23(金) 19:52:31.21 ID:
4SeeZgg7
(1 回発言)
なんで国家戦略室分も含めて価格出してんの?
お前らがいつも叩いてる印象操作じゃん
133 :
:2010/04/23(金) 19:52:38.40 ID:
V7G/BRon
(1 回発言)
選挙のためのパフォーマンスなんだから
見栄えがよくないとな
134 :
:2010/04/23(金) 19:52:42.97 ID:
1nSTTjvb
(5 回発言)
日本、潰しに必死過ぎる
糞民主党
135 :
:2010/04/23(金) 19:53:02.57 ID:
9QOM6yXY
(1 回発言)
買う必要あるか
レンタルで十分だろうが
何考えてんだアホか
136 :
:2010/04/23(金) 19:53:09.03 ID:
rQPaYFrd
(2 回発言)
官僚は最初から正しかったんや
政治主導(笑)
137 :
:2010/04/23(金) 19:53:20.03 ID:
GZa/Xh8q
(1 回発言)
本気で無駄に高いな
138 :
:2010/04/23(金) 19:53:21.05 ID:
3KNfoyii
(1 回発言)
しかし16万の机って一体何なんだ
高すぎだろう
139 :
:2010/04/23(金) 19:53:22.01 ID:
Ivq354nJ
(7 回発言)
>>132
うむ
国家戦略室も普通の机でいいよな
140 :
:2010/04/23(金) 19:53:24.08 ID:
lt0aMVQ4
(1 回発言)
>>20
141 :
:2010/04/23(金) 19:53:44.34 ID:
SIRGOOvw
(1 回発言)
そろそろ鳩山、小沢、菅を仕分けしろよ
142 :
:2010/04/23(金) 19:54:13.66 ID:
5rmEO+hF
(12 回発言)
>>127
さんくす。まじでおわっとるな。
143 :
(*ΦД)
:2010/04/23(金) 19:54:47.41 ID:
4HOWTX9P
BE:1903482757-PLT(12060) (3 回発言)
安っすい長テーブルをVの字にくっつけりゃいいじゃん。テレビ見た瞬間にそれ削れって声が聞こえるぞ
144 :
:2010/04/23(金) 19:54:49.85 ID:
2lFNOq8n
(1 回発言)
>>128
+△
145 :
:2010/04/23(金) 19:55:15.10 ID:
rz5/mKT8
(1 回発言)
パイプ椅子と下敷きでいいじゃん
どうせ何も書き留めなかったんだし
146 :
:2010/04/23(金) 19:55:15.15 ID:
h1RMPSLD
(2 回発言)
机までブーメランwじゃないと気が済まないのかよ
http://tamiko-matsuba.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_722/tamiko-matsuba/image/2010-04-20T23:39:03-79fd8.JPG
147 :
:2010/04/23(金) 19:55:22.95 ID:
VFvspny3
(1 回発言)
枝野も蓮舫もホントバカだな
148 :
:2010/04/23(金) 19:55:33.30 ID:
kVHdgHaC
(1 回発言)
男女参画は仕分けしないし
只のやりたい放題だな
149 :
:2010/04/23(金) 19:55:40.21 ID:
KJUcWzEy
(2 回発言)
パフォーマンスならなおさら質素なものにすべきだろ
150 :
:2010/04/23(金) 19:55:51.02 ID:
fE7DsByX
(4 回発言)
>120度の角度がついた「ブーメラン型」の変わった机を使用している。
これなんてギャグ?
151 :
:2010/04/23(金) 19:55:55.35 ID:
RkMFoaKT
(1 回発言)
笑いどこが多すぎてどうすればいいのかわからない
152 :
:2010/04/23(金) 19:56:03.75 ID:
5/Py+Hd9
(1 回発言)
テレビ用だしね
153 :
:2010/04/23(金) 19:56:19.47 ID:
LAXsiGQV
(1 回発言)
なんで既存の会議室使わないんだよバカかよミンス
154 :
:2010/04/23(金) 19:56:46.27 ID:
J06GZ4yC
(1 回発言)
>>20
何兆も仕分けごときで捻出できるかよ
155 :
:2010/04/23(金) 19:57:26.90 ID:
5rmEO+hF
(12 回発言)
これそこまで言って委員会の
VTRで出てきそうな気がするww
156 :
:2010/04/23(金) 19:57:29.56 ID:
mbzIAaX/
(1 回発言)
>>146
本当に使ってるのか
157 :
:2010/04/23(金) 19:57:44.25 ID:
3g8I2Q6P
(1 回発言)
机といすだけでこれだけ金かかってるとなると、
その他の費用のことも考えると恐ろしいな・・・
158 :
:2010/04/23(金) 19:58:18.40 ID:
FGiF7uhV
(3 回発言)
買ったのかw
マスコミがまともなら、大きな批判浴びるんだろうけどな
159 :
:2010/04/23(金) 19:58:38.01 ID:
Be9yrPmV
(2 回発言)
コミュニケーションが取りやすいって、キャバクラの料金まで請求してるかもな
160 :
:2010/04/23(金) 19:58:51.44 ID:
88S6bEWx
(7 回発言)
>>146
使いやすそうだなこれ
161 :
:2010/04/23(金) 19:59:02.04 ID:
zINq/jCf
(5 回発言)
>>146
金賭けた割には全然格好良くないな
センスも全くない。
よく会議室にあるUの字型のテーブルのほうがずっと格好良い
162 :
:2010/04/23(金) 19:59:08.37 ID:
isLRiHm1
(1 回発言)
面白いギャグですね
163 :
:2010/04/23(金) 19:59:24.82 ID:
wzJZ38PM
(8 回発言)
会議机だと、3日レンタルして1000円だな
セットで3日1400円ってところか
164 :
:2010/04/23(金) 19:59:34.99 ID:
vVLAVrkl
(1 回発言)
国会にもろくに出てこない小沢に無償で作らせればいいのに
165 :
:2010/04/23(金) 19:59:48.26 ID:
emtjfi2g
(1 回発言)
ムダを省くためにがんばってるアピールのために無駄遣いをしているんですね
166 :
:2010/04/23(金) 20:00:43.58 ID:
88S6bEWx
(7 回発言)
事業仕訳で何億もの金が浮くんなら
1500万ってコスパいいじゃんか
167 :
:2010/04/23(金) 20:00:54.80 ID:
58mlSXML
(2 回発言)
民意だろ
168 :
:2010/04/23(金) 20:01:08.93 ID:
Z1qV0H1m
(2 回発言)
>>20
読売新聞ってニートだったのか
169 :
:2010/04/23(金) 20:01:10.82 ID:
Be9yrPmV
(2 回発言)
ふと思ったんだが、国家戦略局って部屋確保したのに「机すらない」って状態で
しばらく放置されてたよな?
つー事は、これが納入されるまでは仕事せずに遊んでたって事?
170 :
:2010/04/23(金) 20:01:12.96 ID:
1nSTTjvb
(5 回発言)
この国は、ろくな政党が無い。
171 :
:2010/04/23(金) 20:01:30.24 ID:
iiErh7R2
(1 回発言)
>>166
アホなの?
172 :
:2010/04/23(金) 20:02:05.98 ID:
rY0BpRvO
(13 回発言)
支払った金額の何割かが戻ってくるのにちなんでブーメラン型なんだろw
173 :
:2010/04/23(金) 20:02:27.55 ID:
62Mz0ijw
(2 回発言)
パフォーマンすなあ
174 :
:2010/04/23(金) 20:02:55.72 ID:
Z1qV0H1m
(2 回発言)
>>20
やっぱり反日糞サヨのカクリコン角浦かw
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=news&id=LN6chtru
175 :
:2010/04/23(金) 20:03:17.31 ID:
YqBVA74p
(1 回発言)
最近PCの容量が少なくなってきたからいろんなフォルダの整理しようと思うんだけどさ
無駄に容量のでかいファイル管理ソフトや重複ファイル検索するソフトをダウンロードしてるようなもんだよなこれ
176 :
:2010/04/23(金) 20:03:20.43 ID:
5rmEO+hF
(12 回発言)
事業仕分け第2弾っていつまでやるの?
これ誰かつっこんでほしいわ。
177 :
:2010/04/23(金) 20:03:52.49 ID:
sZTN7h+S
(4 回発言)
1362万円は民間の企業に配られるんだから
結局お金が回るだろ
178 :
:2010/04/23(金) 20:04:31.53 ID:
88S6bEWx
(7 回発言)
>>171
なんで?
おまえらスレタイみて同意してらだけで
中身みてないじゃん
179 :
:2010/04/23(金) 20:04:40.19 ID:
zINq/jCf
(5 回発言)
>>166
この知恵遅れ政権が存在しなければ100兆円以上浮く
キチガイ温暖化ガス政策
あれだけでそれぐらいの損失だから
180 :
:2010/04/23(金) 20:04:48.17 ID:
/++jOXys
(1 回発言)
酷すぎる
181 :
:2010/04/23(金) 20:05:44.30 ID:
Msw07Q1R
(2 回発言)
>>177
金がまわるのが議員の息かかった企業だけ
儲けた分は議員のパーティー券やらでキックバック
内輪で金まわってるだけ
182 :
:2010/04/23(金) 20:05:46.50 ID:
URW2YgVM
(1 回発言)
形から入りたかったんだろ
183 :
:2010/04/23(金) 20:05:59.97 ID:
Vk/2jYtm
(2 回発言)
>>177
借金だらけの国から出すのはダメ。
鳩ポッポのお小遣いから出すべき。
184 :
:2010/04/23(金) 20:06:28.25 ID:
3sSj6dmw
(3 回発言)
アンカーで森田実にまで皮肉られてた
仕分け人ってクズが「我々のやり方に逆らったら仕分けしますよw」って脅してくるらしい
185 :
:2010/04/23(金) 20:06:32.81 ID:
HNEj++c8
(1 回発言)
>>166
コスパ????
186 :
:2010/04/23(金) 20:06:37.82 ID:
gykHOY+v
(3 回発言)
もしもの時、いざという時のために必要になるはずであろう政治の力を「無駄遣い」と称してぶった切り、
テメェ等のみてくれだけのためには資金を湯水のように使う
まさに愚民意だわなwwwwwwwwwwwww
187 :
:2010/04/23(金) 20:06:44.57 ID:
h1RMPSLD
(2 回発言)
ブーメラン机に合うパーテーションまで買ってるのかよ、アフォか
「机が特殊な形状なので目隠しのついたても高く、全体で普通の倍近くのお金がかかった」(内閣府)という。
刷新会議を担当する古川元久内閣府副大臣は就任直後から、「新しい政権で新しい組織を作るんだ。
まずは形が大事だ」と号令をかけていた。オフィスデザインのコンテストで受賞経験がある会社を、スタッフに
何度も視察させたほどだ。
刷新会議も「ショーアップ」の準備を着々と進めている。
前回の会場は独法所有の体育館だったが、300席だった傍聴席を倍近くに増やしたり、テレビ局の中継車
の駐車場所を確保したしという理由で、今回は民間の会場を使う予定だ。19日に入札を行うが、9日間で
約50万円だった会場代は大幅にふくれあがる見通しだ。
仕分けの資料を公表するための専用サーバーも設けることにしている。
より国民にアピールできる環境を整え、「2匹目のドジョウ」を狙う鳩山政権。内閣官房の職員は嘆く。
「大事なのはテレビ映りや見栄えばかり。財源難の深刻さを真剣に考えているとはは思えない」
http://blogs.yahoo.co.jp/kmqhg970/archive/2010/4/18
188 :
:2010/04/23(金) 20:07:07.58 ID:
R/rg6Tka
(1 回発言)
マジキチ国家
189 :
:2010/04/23(金) 20:07:32.40 ID:
HcC0kFff
(1 回発言)
形から入りたがるね
190 :
:2010/04/23(金) 20:07:36.68 ID:
wzJZ38PM
(8 回発言)
レンホウwwwwwwwwwwナニジンwwwwwww
191 :
:2010/04/23(金) 20:08:07.38 ID:
eOQOFSha
(4 回発言)
>>146
あっ、かっこいいし使いやすそう。
許す。
192 :
:2010/04/23(金) 20:08:20.44 ID:
sZTN7h+S
(4 回発言)
>>181
お金が回って戻ってくるんだったら
実質お金使ってないだろ
無駄使いではないな
193 :
:2010/04/23(金) 20:08:37.49 ID:
cQi0el9w
(2 回発言)
必要なものだからな、許す
194 :
:2010/04/23(金) 20:08:51.12 ID:
lP4hJfyx
(1 回発言)
去年とのじゃなくて今回のために新しく買ったのか?
195 :
:2010/04/23(金) 20:08:55.82 ID:
qpvCtCBw
(1 回発言)
>行政刷新会議事務局側は「スタッフ同士のコミュニケーションがとりやすい」と反論したため
>結局、国家戦略室分も含め、計82セット、1362万9630円で購入した。
行政刷新会議事務局の人間をみんなクビにしろ。
こんな役立たずどもは必要ないし、国民のためにならない。
196 :
:2010/04/23(金) 20:09:07.89 ID:
58mlSXML
(2 回発言)
でも冷静に考えると鳩山さんの1ヶ月のおこづかいで買えるからたいしたことないよね
197 :
:2010/04/23(金) 20:09:43.91 ID:
Msw07Q1R
(2 回発言)
>>192
戻ってくるのが議員の懐だろw
198 :
:2010/04/23(金) 20:09:46.57 ID:
FycTiMNV
(1 回発言)
これは使ってない学校か銭湯で裸でやらなきゃ元取れないレベル
199 :
:2010/04/23(金) 20:10:03.46 ID:
SwsetXMd
(6 回発言)
普通の会議机じゃいけなかったんですかね
200 :
:2010/04/23(金) 20:10:12.80 ID:
FGiF7uhV
(3 回発言)
事業仕分けが何のためにあるかよく分かるなw
政府内部からも本末転倒って声が上がったみたいだけど、それでも見栄えよくしてパフォーマンスが重要なんだね。
支持率アップするといいねぇ。
201 :
:2010/04/23(金) 20:10:38.19 ID:
vnu5p6jW
(1 回発言)
仕分けも選挙もいらん
人間は信用できない
サイコロで決めてくれ
202 :
:2010/04/23(金) 20:10:47.98 ID:
5rmEO+hF
(12 回発言)
>>192
使える机と椅子あるのに
新たにまた買うって無駄遣い
以外のなにものでもないだろww
203 :
:2010/04/23(金) 20:11:32.09 ID:
0QdzljLD
(4 回発言)
キックバックで民主党に金はいってるんだろうなぁ
204 :
:2010/04/23(金) 20:12:07.94 ID:
jppZiRf9
(1 回発言)
レンタルじゃだめなのか?
205 :
:2010/04/23(金) 20:12:45.99 ID:
NpiS6o2N
(1 回発言)
レンタルだったら10万円もかからないよ
無駄遣いし過ぎ
206 :
:2010/04/23(金) 20:12:53.23 ID:
ZVZwi/O4
(1 回発言)
>>146
いいなぁこれ
207 :
:2010/04/23(金) 20:13:00.73 ID:
+0QqQIRW
(3 回発言)
古川元久内閣府副大臣「新しい政権で新しい組織を作るんだ。まずは形が大事だ」
208 :
:2010/04/23(金) 20:13:31.64 ID:
kTue/Q/y
(1 回発言)
これは酷いなw
209 :
:2010/04/23(金) 20:13:32.64 ID:
zkh3ASd1
(4 回発言)
ブーメラン型ってのがミソだな
210 :
:2010/04/23(金) 20:13:45.51 ID:
FGiF7uhV
(3 回発言)
>>204
レンタルどころか「各省庁にも余った机と椅子はある」とか、財務省官僚に言われちゃってるみたいですがw
211 :
:2010/04/23(金) 20:13:46.49 ID:
09OfHIgY
(1 回発言)
廃校でやれよ
212 :
:2010/04/23(金) 20:14:05.33 ID:
sYmAq/QU
(2 回発言)
ブーメラン型とか自虐すぎんだろ
213 :
:2010/04/23(金) 20:14:18.47 ID:
yusqBLWy
(2 回発言)
4日間の会場代だけで1200万円(前回の倍)
蓮舫さんが今日責めてた支出は年200万の事例
214 :
:2010/04/23(金) 20:14:39.71 ID:
ZAmBR4zn
(2 回発言)
みかん箱でやれよ
レイアウトフリーだぞ
215 :
:2010/04/23(金) 20:14:41.95 ID:
pp1Tlw+Q
(2 回発言)
鳩山にすれば、1ヶ月のお小遣いでも
税収にすれば100人分くらいだろ
まさにムダ
216 :
:2010/04/23(金) 20:14:46.99 ID:
wZXqFIUY
(1 回発言)
民主党らしいわ
ワイドショー命だもの、見てくれが大事
217 :
:2010/04/23(金) 20:15:22.78 ID:
C/RqoYG0
(2 回発言)
今度うちの会社事務所70平米くらいのを
新しく作るのに、改装費1000マンくらいと言われた。コ○ヨ
クロス、タイルカーペット、机、椅子、改装、全部ひっくるめて
それでも高いから、別の会社に見積もりだしたら600万前後
タイルカーペットの下の配線処理なしだが
机だけで1000万とか信じられない・・・
218 :
:2010/04/23(金) 20:15:26.19 ID:
H/EeUVgt
(1 回発言)
やっぱかえってくるんだ
219 :
:2010/04/23(金) 20:15:28.59 ID:
bFDLNtFR
(1 回発言)
本来は仕分け人が正義の味方よろしくバシバシ無駄を切っていく様を
マスコミがよりかっこよく映すための机だったんだろうな。
220 :
:2010/04/23(金) 20:15:33.59 ID:
MZtqWeXC
(1 回発言)
役所の備品は備品シールに全部購入価格も書いておけよ。
役人も名札に全員年収を書いておけ。
年収3000万のREN4議員が10万円の机と5万円の椅子に座って仕分けをしています、ってやれよ。
221 :
:2010/04/23(金) 20:15:48.37 ID:
NGsGePKc
(1 回発言)
トトリで買えよ
222 :
:2010/04/23(金) 20:15:49.61 ID:
/Z5MyaJb
(1 回発言)
>購入時に財務省側は「刷新会議設置の趣旨に反するのではないか、各省庁にも余った机と椅子はある。」
レンタルしなくても在るんだよ
机が円形ではなくても円形に座ればいいだろ、金が湧いてきていいなぁこいつら
223 :
:2010/04/23(金) 20:15:53.77 ID:
88S6bEWx
(7 回発言)
>>216
自民だろそれ
224 :
:2010/04/23(金) 20:16:11.07 ID:
sYmAq/QU
(2 回発言)
てか空き地で地べたに座ってやれ
225 :
:2010/04/23(金) 20:16:11.30 ID:
sZTN7h+S
(4 回発言)
1362万円なんて1事業無駄なところ無くせばとりかえせるからな
使い終わったらレンタルして稼げばいい
226 :
:2010/04/23(金) 20:16:21.90 ID:
db1Lc+aN
(2 回発言)
政治家向いてないよw
227 :
:2010/04/23(金) 20:16:42.57 ID:
S91/9ZuE
(1 回発言)
中継見て良い椅子座ってるってマジで思ったわ。
228 :
:2010/04/23(金) 20:16:46.16 ID:
SwsetXMd
(6 回発言)
これがテレビで取り上げられたら面白いのに
229 :
:2010/04/23(金) 20:17:11.81 ID:
zkh3ASd1
(4 回発言)
支持率60%ぐらいだったから持て囃されてたけど
支持率20%じゃ、唯一の支持率UP要因だった事業仕分けもボッコボコに叩かれてダメにされるんじゃね?
フジテレビも昨日の夜のニュースで前回の仕分けで科学技術費が削られた件を批判的に報道してたし
好意的なのはテレ朝の報道ステーションしか見てない
230 :
:2010/04/23(金) 20:17:18.80 ID:
pp1Tlw+Q
(2 回発言)
>>225
机だけか怪しいものだよ
全部洗い出せよ
231 :
(・Å・)
:2010/04/23(金) 20:17:49.11 ID:
Gt6Zqj5E
(1 回発言)
ワザとらしい
232 :
:2010/04/23(金) 20:17:55.61 ID:
dXRZBLro
(1 回発言)
>>20
一事が万事
これから少しでも予算を削っていくんだから机くらい我慢しろよ
仕分け人はどんだけ見栄っ張りなんだよ
233 :
:2010/04/23(金) 20:18:11.99 ID:
zINq/jCf
(5 回発言)
>>225
一番無駄な物は現政権
パフォーマンスで必要な予算削って
子供手当、外国への異常なバラマキ、温暖化ガスキチガイ目標 等
で、100兆円以上の損失
234 :
:2010/04/23(金) 20:18:20.10 ID:
zkh3ASd1
(4 回発言)
>>223
元々小泉が始めたことだし、安倍や麻生は人気取り目当てなのが見え見えだったけど
最近は見てくれを気にしてないと思う。舛添切ったし
235 :
:2010/04/23(金) 20:18:35.07 ID:
3F8ws539
(1 回発言)
>>146
これで16万はないだろ
中国製だろ
236 :
:2010/04/23(金) 20:18:34.84 ID:
MhL8jdfi
(1 回発言)
この机が82セット、仕分けが終わったら新品同様で中古市場に流れるのか
237 :
:2010/04/23(金) 20:18:43.28 ID:
wzJZ38PM
(8 回発言)
会場の金額もおかしいよ
探せば1日20万ぐらいであるだろ
ばっかじゃねーの
238 :
:2010/04/23(金) 20:18:45.95 ID:
ALh4wVjz
(1 回発言)
パフォーマンスなので見栄えが大事
239 :
:2010/04/23(金) 20:18:50.57 ID:
C/RqoYG0
(2 回発言)
>>228
ちちんぷいぷいっていう関西ローカル番組でやってたよ
すっごい左巻き&毎日新聞社記者電波&在日マンセーの局なんだけど。
坂東英二がすごくこれについて批判してたら
周りのMBSアナが一生懸命ミンスホロしてた
240 :
:2010/04/23(金) 20:19:07.34 ID:
wlywn9pf
(1 回発言)
これを一面で伝える読売というところがミソだな
241 :
:2010/04/23(金) 20:19:37.69 ID:
ApUuIoeA
(1 回発言)
今回の事業仕分けでかかる費用はいくらなんですか
人件費は
2位じゃ駄目なんですか
242 :
:2010/04/23(金) 20:19:50.50 ID:
gykHOY+v
(3 回発言)
>>240
トミ子元気!?
wwwwwwww
243 :
:2010/04/23(金) 20:20:57.89 ID:
GW+zJdge
(1 回発言)
パイプ椅子と折りたたみ机を利用するって選択肢がない奴らが仕訳w
もうやめようよこんな茶番
244 :
:2010/04/23(金) 20:21:06.37 ID:
SwsetXMd
(6 回発言)
>>239
ゆで卵バカの好感度少し上昇
245 :
:2010/04/23(金) 20:21:19.17 ID:
b48Z69Bm
(1 回発言)
早く民主を仕分けしろ。R4頼んだぞ。
246 :
:2010/04/23(金) 20:21:37.80 ID:
ZAmBR4zn
(2 回発言)
オフィス家具を定価で買うのは役所くらい
247 :
:2010/04/23(金) 20:22:23.94 ID:
sZTN7h+S
(4 回発言)
>>233
だったらお前が政党作ればいいじゃん
そして100兆円を日本人に還元すればいい
248 :
:2010/04/23(金) 20:23:08.38 ID:
pI1xghQ0
(1 回発言)
国民が民主を仕分けする場を設けて欲しいものだ
249 :
:2010/04/23(金) 20:23:27.96 ID:
/2LiOd9w
(5 回発言)
>>247
今日もお仕事ご苦労様です
250 :
:2010/04/23(金) 20:23:58.77 ID:
eOQOFSha
(4 回発言)
>>230
in Japanese, okay.
251 :
:2010/04/23(金) 20:24:28.08 ID:
dadMk1A2
(1 回発言)
学校にあるような折りたたみの机じゃいかんのか?
the無駄遣いだなw
252 :
:2010/04/23(金) 20:24:29.80 ID:
88S6bEWx
(7 回発言)
>>248
あるじゃないw
あほ
253 :
:2010/04/23(金) 20:25:11.30 ID:
qW7/RkSM
(1 回発言)
ブーメラン政権の面目躍如だな
254 :
:2010/04/23(金) 20:25:26.62 ID:
wzJZ38PM
(8 回発言)
日テレのオンブズマン頼んだぞ
行政の無駄使いをブチ殺せ
255 :
:2010/04/23(金) 20:26:10.11 ID:
61eUN5a1
(1 回発言)
生保を四つん這いにさせたり、板を持たせたりしたら良いだろ
256 :
:2010/04/23(金) 20:26:37.30 ID:
a7T5OvFo
(1 回発言)
机と椅子も満足に並べられない障害者なんだっけ?
257 :
:2010/04/23(金) 20:26:40.71 ID:
s0Fn0oa0
(1 回発言)
みかん箱でいいだろ。
何の不自由があるんだ。
258 :
:2010/04/23(金) 20:26:53.86 ID:
3sSj6dmw
(3 回発言)
仕分け人のゲスト料も公開しろよ
こんな金銭感覚ならふざけたゲスト料なんだろうな
259 :
:2010/04/23(金) 20:27:04.76 ID:
T+8rREej
(1 回発言)
別に本気で無駄を無くそうとしてるわけじゃなく、
ただの選挙対策のためのパフォーマンスですから、
見栄えを優先するのは当然ですよ。
260 :
:2010/04/23(金) 20:27:21.90 ID:
SwsetXMd
(6 回発言)
>>257
トロステみたいで、少しだけほのぼのポイントがアップ
261 :
:2010/04/23(金) 20:27:25.81 ID:
K+2v9/OB
(1 回発言)
ぶーめらんがたの つくえじゃないと こみゅにけーしょん とれないんです
バカだから。
さっさと死ねよ腐れ禁治産者。
262 :
:2010/04/23(金) 20:27:37.66 ID:
zkh3ASd1
(4 回発言)
>>235
量産品なら安いが、特注したりベースを改造したりするとそれぐらい16万円ぐらい普通にいくとおもう
263 :
:2010/04/23(金) 20:27:54.51 ID:
Us0ZDF3m
(1 回発言)
折りたたみのテーブルくらい余ってねえのか
264 :
:2010/04/23(金) 20:27:55.96 ID:
Cc9tg3kq
(2 回発言)
小学生の時の帰りの会レベルでいいだろ
265 :
:2010/04/23(金) 20:27:57.72 ID:
21DfKKPu
(3 回発言)
>>246
事務機屋の友達いるけど、役所の納入は談合ばっかだったって言ってたな。
266 :
:2010/04/23(金) 20:28:08.61 ID:
PWN95U2d
(1 回発言)
ワロスwwwwwwwwwwww
267 :
:2010/04/23(金) 20:28:22.99 ID:
+3Yr+nwC
(1 回発言)
ブーメランクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
268 :
:2010/04/23(金) 20:28:25.92 ID:
vQrze86r
(2 回発言)
>>1
こりゃ酷い
でも夕方のテレ朝のニュースでも事業仕分け第二弾を批判的に報道していたな
パフォーマンスだって
269 :
:2010/04/23(金) 20:29:23.61 ID:
PpECjNv2
(1 回発言)
存在自体が無駄
無駄どころかどんだけ国益を損ねてるのか測りしない
270 :
:2010/04/23(金) 20:30:42.83 ID:
88S6bEWx
(7 回発言)
無駄減らすための仕事なんだから
机や文房具くらいいいの使うべきだね
パイプ椅子で事業仕分けの精査なんてやってほしくないし
271 :
:2010/04/23(金) 20:31:18.03 ID:
vQrze86r
(2 回発言)
ウェブ記事として上がってないから、+ではスレ立ってないみたいだなw
272 :
:2010/04/23(金) 20:31:27.87 ID:
kWKwHZmO
(2 回発言)
あの会議室だって、入札で選んだといってるけど、
わずか4日借りるだけで、3000万円だか払ったんだぜwwwwww税金で
273 :
:2010/04/23(金) 20:31:44.92 ID:
SwsetXMd
(6 回発言)
>>268
テレ朝は鳥越と古舘のトコくらいかまだ頑張ってんのは
274 :
:2010/04/23(金) 20:31:56.92 ID:
hQu492cz
(1 回発言)
国家戦略室ってあの糞狭い倉庫みたいなところ?
事業仕分けの会場含めそんなにかかるのかよ
275 :
:2010/04/23(金) 20:32:37.18 ID:
Cc9tg3kq
(2 回発言)
>>272
どっかの公民館でも借りれば安くつくのになwwwwwwww
276 :
:2010/04/23(金) 20:32:42.70 ID:
xjYBzEhQ
(1 回発言)
みかん箱やビールケースでやればよかったのに
277 :
:2010/04/23(金) 20:32:54.02 ID:
0Spsj+vu
(1 回発言)
倒産品の中古デスクで十分だろ
ほんと人の金だからって無駄遣いしやがって
278 :
:2010/04/23(金) 20:33:18.67 ID:
tZTJIo6v
(1 回発言)
そりゃTVに写る宣伝活動にしかすぎんのだから金はかけるだろ。
連ホーなんてここぞとばかりにエステ化粧ばっちしだよ。
後は仕分けされたフリした事業の責任者が小沢にまんじゅう持ってってしれっと復活。
動く金は全部税金なんだからこんな完璧なショーもないだろ。
279 :
:2010/04/23(金) 20:33:48.42 ID:
kWKwHZmO
(2 回発言)
公立学校の体育館あたりでいいだろ、選挙みたいに
280 :
:2010/04/23(金) 20:33:58.83 ID:
NMB8Vz7J
(1 回発言)
ワロタ
281 :
:2010/04/23(金) 20:35:13.15 ID:
9NRWdh5j
(1 回発言)
一般競争入札でやったのか随意契約でやったのか興味はあるが
政府調達にならないように金額を調整しやがったなこいつらw
282 :
:2010/04/23(金) 20:35:20.55 ID:
bZ4WwZah
(1 回発言)
百万円たまる五百円玉貯金箱を千円で買ってきちゃったみたいなアレか
283 :
:2010/04/23(金) 20:35:21.25 ID:
8nv0NMDL
(2 回発言)
事業仕分けショーにかけた費用を、まずは仕分けしろや
284 :
:2010/04/23(金) 20:35:24.76 ID:
OYRzMj+j
(1 回発言)
必要な予算です(k
そいや、身内?取材のTV前で"弱いわ、数字取れないわ"って言ってたぬ。
285 :
:2010/04/23(金) 20:36:56.10 ID:
wREIKmGR
(1 回発言)
木を見て森をみない典型だな
これが日本最大手の記事だと思うと情けなくて涙でるわ
286 :
:2010/04/23(金) 20:37:15.01 ID:
8nv0NMDL
(2 回発言)
机なんて、公民館にあるような折りたたみ机と
パイプ椅子でじゅーぶんだろ…
287 :
:2010/04/23(金) 20:37:26.49 ID:
fXzE9cWT
(2 回発言)
なぜ壊れたわけでもないのに前のものを使わないのか。
288 :
:2010/04/23(金) 20:37:27.93 ID:
eCdJBtwU
(16 回発言)
日テレから透明な風呂桶を借りてきて連ホーを隣に立たせりゃいいじゃん
289 :
:2010/04/23(金) 20:37:53.13 ID:
/2LiOd9w
(5 回発言)
事業仕分けに必要な費用を歳出するために事業仕分けを行います。
290 :
:2010/04/23(金) 20:38:16.82 ID:
yY5S1MJW
(1 回発言)
民主党は甘い事言って愚民の票集めるのだけはうまいな
291 :
:2010/04/23(金) 20:38:33.42 ID:
SwsetXMd
(6 回発言)
>>288
あいつにとっちゃ黒歴史なんじゃねーのw
292 :
:2010/04/23(金) 20:39:28.89 ID:
5rmEO+hF
(12 回発言)
>>276
それはそれでやらしいけどなw
予算削る為の会議ならそんくらい
してほしいよなw
293 :
:2010/04/23(金) 20:39:32.25 ID:
RrJmBZqd
(2 回発言)
>>146
この机カッコいい
294 :
:2010/04/23(金) 20:39:39.80 ID:
9G8gH6qG
(1 回発言)
>>6
295 :
:2010/04/23(金) 20:40:22.69 ID:
Wz8I1yUW
(1 回発言)
次回は純金の机を買っちゃえ
仕分け対象の奴等に格の違いを見せつけろ
296 :
:2010/04/23(金) 20:40:22.81 ID:
+UTlmlFO
(1 回発言)
>>285
で、これは本当に必要なものなんですか?てねw
297 :
:2010/04/23(金) 20:40:37.04 ID:
BKh2vt7c
(1 回発言)
レンホウをすけべイスに座らせろ
298 :
:2010/04/23(金) 20:40:42.56 ID:
eOQOFSha
(4 回発言)
>>260
あれは習慣になってから糞化した
なんで興味ないゲームの話題ばっかりなんだよ!!
トロステはひたすらおいしいお茶の淹れ方について語ってればいいんだよ!”!!
299 :
:2010/04/23(金) 20:42:12.32 ID:
ah1yzjhr
(1 回発言)
ゴザでもひいてやれば国民も納得
300 :
:2010/04/23(金) 20:42:15.00 ID:
EX8uJtpK
(1 回発言)
>>6みたいなレス職人にあこがれます
301 :
:2010/04/23(金) 20:43:22.15 ID:
30NipG5C
(1 回発言)
座敷で座布団に座ってやれよ
302 :
:2010/04/23(金) 20:43:25.08 ID:
Ivq354nJ
(7 回発言)
>>298
最近久しぶりに見たらだいぶマシになってたぞ
303 :
:2010/04/23(金) 20:43:43.36 ID:
RqfyG6Zo
(4 回発言)
数億円仕分けしてぽっぽが海外で数兆円ばらまく
304 :
:2010/04/23(金) 20:44:18.97 ID:
gykHOY+v
(3 回発言)
これってもしかしたら「あしなが募金」として低能愚民の偽善意で集まった金で買ったんじゃね?
305 :
:2010/04/23(金) 20:45:01.53 ID:
2GjbZ3Rm
(1 回発言)
>>295 流石にソコまでしては大馬鹿のクズポン人でも何か気付くのでは?
306 :
:2010/04/23(金) 20:45:37.27 ID:
5e4OOQYz
(1 回発言)
>>237
夏休みの小学校の体育館でいいよな。
無料だ。
307 :
:2010/04/23(金) 20:46:18.00 ID:
UkOjZwHI
(1 回発言)
じぶんたちで予算作って予算をつけて、
じぶんたちで事業仕分け
その上、事業仕分けの経費が、数千万円・・・
民主党と民主支持者ってバカなの?死ぬの?
308 :
:2010/04/23(金) 20:46:41.13 ID:
TCfzavns
(1 回発言)
>結局、国家戦略室分も含め、計82セット、1362万9630円で購入した。
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
309 :
:2010/04/23(金) 20:47:26.94 ID:
abxI4fup
(1 回発言)
どうせやる気無いんだろうな
散々批判しておきながら赤字国債は自民党の時より大量に発行してるし
無駄はちっとも削減されてない、むしろ増えてる
310 :
:2010/04/23(金) 20:47:30.76 ID:
CkMdyGnO
(1 回発言)
俺の年収の・・・・
仕分人には自腹で返金してもらいたいな
311 :
:2010/04/23(金) 20:47:35.25 ID:
hqVLM+T/
(1 回発言)
現場はコストカットすればするほど仕事が進むはず
だけどオフィスルームは豪華でないと仕事ができない
っていうのが日本のデフォって感じ
312 :
:2010/04/23(金) 20:47:38.01 ID:
fE7DsByX
(4 回発言)
>>306
実際そういうのでいいんじゃねーかと思うけどなぁ
313 :
:2010/04/23(金) 20:47:38.74 ID:
3pmUaCRU
(1 回発言)
200万近くするデスクトップで事務仕事するんだろ?
314 :
:2010/04/23(金) 20:48:09.29 ID:
RqfyG6Zo
(4 回発言)
民主党職員を国家公務員に昇格させて最大80万円の月給を支払って、
今度は公務員庁を新設する。
支離滅裂だろ。
315 :
:2010/04/23(金) 20:48:11.51 ID:
QeKiJ9Zj
(2 回発言)
くだらんショーに金かけて、何が仕分けだよ
庶民感覚さんざん言っといて脱税ツートップだしまじで後悔してる
票返せ
316 :
:2010/04/23(金) 20:49:39.61 ID:
W84RM44K
(2 回発言)
大体今回の仕分けだってお前達が一度は認めた予算なんじゃないの…違うの?
317 :
:2010/04/23(金) 20:49:46.50 ID:
G2cm4joc
BE:2018520689-2BP(2001) (1 回発言)
Ren4もきちんとソフト買えよ
318 :
:2010/04/23(金) 20:49:51.53 ID:
QMDR25S6
(4 回発言)
吉本が廃校を事務所にしてるし、都内の空きがこう使えよ。
グラウンドが駐車場になるし
319 :
:2010/04/23(金) 20:52:17.92 ID:
wzJZ38PM
(8 回発言)
どうせ税金だもん。カッコぃぃ方がいいだろ
普通の会社は会議机だけどね。
320 :
:2010/04/23(金) 20:52:58.57 ID:
W84RM44K
(2 回発言)
仕分けしたら赤字になりました
というオチ
321 :
:2010/04/23(金) 20:53:42.05 ID:
eOQOFSha
(4 回発言)
>>302
マジで?
じゃあちょっと見てみるか
322 :
:2010/04/23(金) 20:53:50.17 ID:
5dnkMrEK
(1 回発言)
公営の開いてるホールとか沢山あるだろ
なんで、わざわざ部屋代払って場所借りてるんだ?
323 :
:2010/04/23(金) 20:53:53.23 ID:
QeKiJ9Zj
(2 回発言)
今日昼に民主党街宣車が、事業仕訳、事業仕訳
みてね、みてね叫びながら回ってたが、まじ腹立
民主党議員まとめて死ね
氏ねじゃなくて、死ね!!
324 :
:2010/04/23(金) 20:54:02.05 ID:
X7yCxG8l
(1 回発言)
短髪チャンコロ女うぜー
325 :
:2010/04/23(金) 20:54:39.11 ID:
eCdJBtwU
(16 回発言)
俺も他人の金で思いっきりオサレになりたいぜ
326 :
:2010/04/23(金) 20:54:43.68 ID:
bdR3qLFN
(2 回発言)
わずか2万数千人の官僚ОBの天下り・渡りし放題の存在価値しかない天下り機関の独立行政法人や公益法人等に
消費税5%分の税収がすべて無くなる税金支出年間12兆数千億円を垂れ流しているが
その天下り・渡りし放題の存在価値しかない天下り機関の独立行政法人や公益法人を事業仕分けする経費など微々たるもの
327 :
:2010/04/23(金) 20:55:16.89 ID:
C/dIvbwB
(1 回発言)
民主党に投票した人たちは徹底的にまず無駄を削減してくれって人が多いと思うから
こういうニュースが流れたら結構悪いほうに効くと思うぞ。俺が仕分けされるほうの官僚なら嫌味言いまくるね。
328 :
:2010/04/23(金) 20:56:05.65 ID:
ewiRYThA
(1 回発言)
俺も政治家になりたいなぁ~
329 :
:2010/04/23(金) 20:56:32.76 ID:
bmKhSSU5
(1 回発言)
間伐材で作れ
330 :
:2010/04/23(金) 20:57:04.06 ID:
s0PIr6Uh
(1 回発言)
働いてる人間は仕事にはそれなりに経費がかかること分かるから
331 :
:2010/04/23(金) 20:58:14.52 ID:
88S6bEWx
(7 回発言)
>>329
それで作った机じゃないかな
332 :
:2010/04/23(金) 20:58:56.32 ID:
pA2w0Jei
(1 回発言)
REN4
333 :
:2010/04/23(金) 20:59:16.08 ID:
9oMcqd4J
(2 回発言)
今は釣りは餌をつけずにするのか?
334 :
:2010/04/23(金) 20:59:48.48 ID:
HvMQGndZ
(1 回発言)
馬鹿丸出し
レンタルすりゃいいだろ
何で買うんだよ
335 :
:2010/04/23(金) 21:00:27.30 ID:
MWgPXnYh
(1 回発言)
仕分けられる側がこの件に突っ込んだらおもしろいな
336 :
:2010/04/23(金) 21:00:40.61 ID:
zahp7gzb
(1 回発言)
みんなで体育座りしてやりゃいいじゃん
337 :
:2010/04/23(金) 21:00:55.67 ID:
3/o7Z50C
(1 回発言)
自分たちがうまい汁吸ってるとこは見逃しまくりwww
338 :
:2010/04/23(金) 21:01:05.57 ID:
0C6/MJ+j
(1 回発言)
死ねよクズどもw
339 :
:2010/04/23(金) 21:01:15.98 ID:
sN+FA7bR
(1 回発言)
さいてー、車座でやれよクズ
340 :
:2010/04/23(金) 21:01:27.85 ID:
tUIgrz6s
(1 回発言)
レンホー様がお使いあそばされるんだから、そのくらいは当然じゃないか?
341 :
:2010/04/23(金) 21:01:27.96 ID:
NV9knTvv
(1 回発言)
中身じゃなくて見た目だろ目的
342 :
:2010/04/23(金) 21:02:28.40 ID:
0qR5HqIJ
(6 回発言)
魔女裁判のショーだから
見栄えが大事の民主党
詐欺師には重要なんだよ机の傾きが
国も傾くよな
343 :
:2010/04/23(金) 21:02:38.11 ID:
vC+q+NLI
(1 回発言)
俺ならみかんの空き箱でやるね
344 :
:2010/04/23(金) 21:03:09.53 ID:
fE7DsByX
(4 回発言)
>>340
REN4様がつかうならもっとエロスな感じにしてほしい!!
345 :
:2010/04/23(金) 21:04:30.04 ID:
5rmEO+hF
(12 回発言)
れんほうってなんであんな芝居
がかった表情とか動きするの。
きもすぎだろ。なんか世間知らず
丸出しで見ててこっちが恥ずかしいわ。
346 :
:2010/04/23(金) 21:05:41.02 ID:
H51E5FYO
(1 回発言)
だからといって余った机とか集めて
みんなバラバラの椅子座ってる姿を外国人には見られたくないな
中には折りたたみのパイプ椅子やキャンプ用の椅子とかあったら逆に笑える
347 :
:2010/04/23(金) 21:05:49.78 ID:
3pYuIVrM
(1 回発言)
>>61
毎年使えるけどさ、別に新しく買う必要ないよね
毎年使えてきた机が倉庫にたくさん眠ってるだろうし
348 :
:2010/04/23(金) 21:05:59.31 ID:
wsqM39/J
(1 回発言)
>>340
空の風呂桶でいいじゃん
349 :
:2010/04/23(金) 21:05:59.42 ID:
kzlSo3Q7
(1 回発言)
会場費も前半の4日で1400万とからしいね
350 :
:2010/04/23(金) 21:07:14.84 ID:
3HHEyU58
(1 回発言)
パフォーマンスなんだから見た目に金を掛けるのは当然だろ
もっとも、節約という意味でのパフォーマンスは皆無だがな
351 :
:2010/04/23(金) 21:07:17.58 ID:
ZbhUzwbu
(1 回発言)
仕分けしろよ
352 :
:2010/04/23(金) 21:07:25.56 ID:
dhA/EsWh
(1 回発言)
いまに財務省事業仕分け会館とか作りかねないな
353 :
:2010/04/23(金) 21:08:04.73 ID:
Nte81uPU
(1 回発言)
安倍は空気が読めなかった 麻生は漢字が読めなかった 鳩山は先が読めない
354 :
:2010/04/23(金) 21:08:47.95 ID:
DN3wYpO2
(1 回発言)
>>306
夏休みだと、扇風機を使う電気代がw
355 :
:2010/04/23(金) 21:09:24.70 ID:
IsNNaALt
(1 回発言)
これはさすがに酷い…
356 :
:2010/04/23(金) 21:10:06.98 ID:
fE7DsByX
(4 回発言)
>>354
新人議員に扇がせればいいんじゃね!?
357 :
:2010/04/23(金) 21:10:11.60 ID:
uoYd6Ijp
(1 回発言)
>>320
赤字になっても、
仕分けする事が大事なんです!
とか言い出しそうだなw
358 :
:2010/04/23(金) 21:10:19.08 ID:
vBU3sj1K
(1 回発言)
フツーに裏金臭いな
359 :
:2010/04/23(金) 21:10:33.83 ID:
RqfyG6Zo
(4 回発言)
>>348
スケベ椅子に官僚を座らせてだな(ry
360 :
:2010/04/23(金) 21:10:40.91 ID:
bdR3qLFN
(2 回発言)
一般会計予算92兆円の50兆円以上が複雑な会計経理を経由して本当の国家予算で官僚利権財布の特別会計予算支出207兆円に入る事実等や
国家公務員人件費の5割が内緒で支出されている事実などの特別会計予算支出207兆円の全容を解明して
国会で告発寸前に殺された民主党の故石井こうき議員が
361 :
:2010/04/23(金) 21:10:37.92 ID:
NgOz087Y
(1 回発言)
東芝やセコムの出張パソコン修理で有名なブラック企業、日本PCサービス
その日本PCサービス上層部の陰謀で潰されたwikiがついに復活!
東芝やシャープ、セコムやアビバ、楽天証券、イーモバイルなんかの下請けで出張修理をしてる会社だが
・残業は月平均で120時間。オールサビ残
・休日出勤を上司に指示されても休日出勤手当ても振り替え休日もなし
・客を騙してでも金を獲って来いといわれる
・もちろんボーナスもなし
・28歳で入社したが、月収は全込みで18。交通費も込み
・上司命令で客のパソコンをパクって来いと平気で言われる
・入社したやつの2/3は3ヵ月後にはいない
そんな会社だ
□復活したまとめwiki□
【日本PCサービスってどうよ スレのまとめwiki】
http://jpsmatome.wiki.fc2.com/
□スレ□
日本PCサービスってどうよ【訪問3件目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1267939350/
□旧まとめwiki(破壊跡)□
【日本PCサービスってどうよ】
http://www39.atwiki.jp/jps4900/
362 :
:2010/04/23(金) 21:11:04.48 ID:
2DJofyI/
(1 回発言)
廃校になった学校の机でいいだろ
363 :
:2010/04/23(金) 21:11:38.03 ID:
3Zv/muyn
(1 回発言)
これでYS-11の文句は言えんな
364 :
:2010/04/23(金) 21:11:49.53 ID:
nBoo/XY+
(1 回発言)
まさかこれほどとは…
365 :
:2010/04/23(金) 21:12:01.29 ID:
TRnIDmaA
(1 回発言)
>>345
あいつは自分に酔ってるわ。
ほら見て見て!なんでもバシバシ切り捨てちゃうワタシ!最高でしょ!
と言わんばかりの態度。本人はかっこいいつもりなんだろうなw
366 :
:2010/04/23(金) 21:12:29.64 ID:
j+Tuw46e
(1 回発言)
なぜこれを報道しないんだよ犬HK
受信料払わんぞボケが
367 :
:2010/04/23(金) 21:14:22.39 ID:
XH2rvc8+
(1 回発言)
ははあまさにブーメランだな…
368 :
:2010/04/23(金) 21:16:21.29 ID:
RrTulbV8
(1 回発言)
わーいわーい、さっさとこんなくそみたいなくにはやくおわれ
369 :
:2010/04/23(金) 21:16:21.80 ID:
OPAo4oSf
(1 回発言)
仕分けは選挙めあてのパフォーマンスだから
その為には金使い放題
さっさと首相官邸のリフォーム代仕分けしろや
370 :
:2010/04/23(金) 21:16:31.59 ID:
Voj9AOVS
(1 回発言)
どーでもいーだろがよ
仕訳もやめちまえよ
371 :
:2010/04/23(金) 21:17:24.67 ID:
mpWEhCay
(2 回発言)
これは財務省正しい
372 :
:2010/04/23(金) 21:17:35.06 ID:
0qR5HqIJ
(6 回発言)
国士様、民主党員を仕分けしてください
373 :
:2010/04/23(金) 21:20:15.71 ID:
l0P9o2pY
(1 回発言)
最初から削減どころか増えてんのかよ
374 :
:2010/04/23(金) 21:20:44.36 ID:
gb8yN3+Y
(1 回発言)
机だけじゃなく椅子もお高いんでしょ?
375 :
:2010/04/23(金) 21:21:47.10 ID:
RqfyG6Zo
(4 回発言)
10代の若い美人から個室ベッドで仕分けされたい
376 :
:2010/04/23(金) 21:21:52.98 ID:
5rmEO+hF
(12 回発言)
>>365
自分大好きなんだろうな。
誰もついてきてないのに。
377 :
:2010/04/23(金) 21:22:48.30 ID:
Z26k19V+
(1 回発言)
あーこれはいどいわ
378 :
:2010/04/23(金) 21:22:53.89 ID:
ULjEZ4ur
(1 回発言)
考えた奴、クビでいいですよ
379 :
:2010/04/23(金) 21:22:55.15 ID:
fouyaBm8
(1 回発言)
ルーピーブサヨ涙目w
380 :
:2010/04/23(金) 21:23:57.54 ID:
3kRILiBY
(1 回発言)
れんほーが折りたたみ机と折りたたみ椅子並べて会場設営してたら認めてもいい。
381 :
:2010/04/23(金) 21:24:24.20 ID:
UCCNO7cn
(1 回発言)
ブーメラン型wwwwwwwwwww
382 :
:2010/04/23(金) 21:26:16.58 ID:
omTm5lTB
(1 回発言)
民主にとっては今や唯一大きな効果を期待できる宣伝方法だから金出し渋ってる場合じゃない
予算復活要求の大臣折衝前に財務省がやってた作業を大げさに見せびらかしてるだけなのに
馬鹿な有権者には大ウケだからなw
383 :
:2010/04/23(金) 21:26:32.79 ID:
W7Dlhkar
(1 回発言)
池沼党に名前変えろよ、もう
384 :
:2010/04/23(金) 21:26:35.07 ID:
jfRiR5+l
(1 回発言)
家賃が勿体無いから税金で建てた箱物に引っ越せとか言ってたくせに
385 :
:2010/04/23(金) 21:30:05.93 ID:
jVvx+euT
(2 回発言)
前回使った会場を事業仕分けしなければこんな無駄金浪費せずに済んだんじゃね?
386 :
:2010/04/23(金) 21:30:22.80 ID:
u+OZwpo5
(1 回発言)
こないだ予算作ったはずなのに仕分けって無能を証明してるだけですよね
387 :
:2010/04/23(金) 21:32:19.85 ID:
2tQkz1uc
(1 回発言)
人に厳しく自分に甘い
388 :
:2010/04/23(金) 21:36:12.87 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
官庁の机ならITOKIとかだろうし、16万ってごく適正価格だと思うけど
389 :
:2010/04/23(金) 21:37:55.72 ID:
wGfoRuzH
(1 回発言)
業者とズブズブなんだろ
それか安い机かって自分の懐にいれるとか
390 :
:2010/04/23(金) 21:38:42.84 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>388
事務机余ってるのに、テレビが来たときに見栄えがいいように高いやつ買うから叩かれるんだろw
本質的には無駄遣いなんてどうでもよくて、選挙対策だって言うことがよく分かるじゃん
391 :
:2010/04/23(金) 21:38:49.73 ID:
PTFsKUxX
(1 回発言)
ニトリのテーブルとイスでやれ
392 :
:2010/04/23(金) 21:39:43.05 ID:
+r/8cLt+
(1 回発言)
民主らしくブーメラン!!
393 :
:2010/04/23(金) 21:40:28.28 ID:
eCdJBtwU
(16 回発言)
連フォー様の一人芝居のセットなんだから仕方ない
394 :
:2010/04/23(金) 21:40:59.29 ID:
0xVDPzW1
(1 回発言)
なんでこのスレ、顔真っ赤な公務員が一生懸命民主叩いてるの?
395 :
:2010/04/23(金) 21:41:25.42 ID:
2u7x035y
(1 回発言)
これ、笑ったな。アホだなー。
でも、選んだ俺ってもっとアホだなーって。
396 :
:2010/04/23(金) 21:41:32.49 ID:
FkFaWwlh
(1 回発言)
リサイクル牛乳パック回収して組み立てろや!!!
397 :
:2010/04/23(金) 21:42:34.70 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>390
値段なりの機能はあるんだよ
82人ものスタッフのコミュニケーションが円滑になり能率が上がるなら
1400万が高いとは全然思わないけどw
398 :
:2010/04/23(金) 21:42:53.87 ID:
sm5IC7XP
(1 回発言)
バーッカじゃねえの!?
399 :
:2010/04/23(金) 21:43:23.03 ID:
qC71mc00
(1 回発言)
金をかけないことを掲げた舛添はさっそくツッコミやすいな
400 :
:2010/04/23(金) 21:44:42.37 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
ちなみに図書館とかで何気なく座っている椅子とかも
一つウン十万とかする
401 :
:2010/04/23(金) 21:44:49.99 ID:
0lvyy5BH
(1 回発言)
ワロタ
402 :
:2010/04/23(金) 21:44:59.48 ID:
advM5q6/
(1 回発言)
天下りで失われる金とは比較にならんくらい小さいだろ
これで、天下り団体つぶせれば安い
ミンスはそのあとで叩けばいい
403 :
:2010/04/23(金) 21:45:16.00 ID:
E9HVHCtR
(1 回発言)
事業仕訳もこれも
目先の金のことばっかだな
404 :
:2010/04/23(金) 21:45:35.86 ID:
pDiM0u8m
(1 回発言)
>>20 前回の仕分け額いくらかみてこい、そして民主党の予算も見て来い
何の意味も無いパフォーマンスってわかる
405 :
:2010/04/23(金) 21:50:35.42 ID:
DufOvCcZ
(3 回発言)
>>404
無駄な事業仕分けて予算に補填することは評価できるだろ
予算内容がどうとかは関係なく、絵本の読み聞かせとか訳の分からん事業はどんどん減らせ
406 :
:2010/04/23(金) 21:51:07.62 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>397
ないよw
そもそも仕分け人(笑)のまともな議論を期待するなら4日間に限定する意味は何?
そんな短期間での能率を求めるよりよっぽど大事だよねw
答えは簡単、長期間やってもテレビが飽きるからwww
407 :
:2010/04/23(金) 21:52:02.02 ID:
mQhviqbd
(1 回発言)
折りたたみ会議テーブルをV字に置けばいいだろ
408 :
:2010/04/23(金) 21:52:59.50 ID:
Ext8m0tP
(3 回発言)
天下り一人一回分の退職金にも及ばない程度だな
特別会計の仕分けがよほど怖いらしい
409 :
:2010/04/23(金) 21:53:47.30 ID:
HbhIQsb2
(1 回発言)
なんで弁当が支給されるの?
昼食ぐらい自前で用意しろ
410 :
:2010/04/23(金) 21:53:58.99 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>405
毎年、主計局が同じことを査定でやってるじゃん
わざわざ無駄金使うことなんてないんだよw
411 :
:2010/04/23(金) 21:54:05.73 ID:
5NKdabcx
(1 回発言)
パフォーマンスでもこういう所きっちりやればいいのに馬鹿じゃないの
412 :
:2010/04/23(金) 21:55:32.17 ID:
pd2dO++Z
(1 回発言)
前回の仕分けで廃止された助成金が4月から復活した
実際はいくらも無駄(?)なんか減らせて無いだろうな
事業仕分け自体が無駄の極み
413 :
:2010/04/23(金) 21:55:38.06 ID:
bz3qW6Bo
(1 回発言)
どこから買ったかが問題なんだ
国民に知らしめるべき
防衛庁の内田洋行とかな
414 :
:2010/04/23(金) 21:55:39.82 ID:
/YcvO7WE
(1 回発言)
仕分けのぶ厚い資料も見てて無駄だよなと思った
あんなの製本しないでPDFでいいんじゃねーの
415 :
:2010/04/23(金) 21:55:40.99 ID:
F6lmfGZk
(1 回発言)
まだまだ財政には余裕があるのだろう。
増税には反対だな。
416 :
:2010/04/23(金) 21:56:04.16 ID:
ml3nkcGr
(2 回発言)
しょせんパフォーマンスなんだよ
417 :
:2010/04/23(金) 21:56:54.47 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>406
それは君の単なる妄想だから
企業でも業績の良い企業ほど高い机や椅子を使ってるよ
セットで16万なんて安物の部類w
418 :
:2010/04/23(金) 21:57:08.57 ID:
UhRvJwZS
(1 回発言)
接待合戦じゃないんだから前回みたいに長机でいいじゃん・・・
419 :
:2010/04/23(金) 21:57:21.58 ID:
1SfYxBfK
(1 回発言)
西友にとりあえずいけあ
420 :
:2010/04/23(金) 21:57:35.62 ID:
DufOvCcZ
(3 回発言)
>>410
じゃあなんでこれだけの無駄な行政法人が野放しにされてるの?自民はアホなの?
421 :
:2010/04/23(金) 21:57:51.69 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>417
事業仕分けは非常に非効率な業績の悪い部署なんですがwww
422 :
:2010/04/23(金) 21:57:56.15 ID:
aCUsRYSk
(1 回発言)
茶番すなぁ
423 :
:2010/04/23(金) 21:58:18.88 ID:
21DfKKPu
(3 回発言)
>>397
コミュニケーションが円滑になり能率が上がるっていうのは建前で、
パフォーマンスを見栄えの良いものにしてるだけなっじゃね。
424 :
:2010/04/23(金) 21:58:19.13 ID:
5rmEO+hF
(12 回発言)
もうこんな事まで明るみに
なったら終わりだよ。
民主が政権とるなんて
はなから無理だったってことだ。
425 :
:2010/04/23(金) 21:58:25.98 ID:
ml3nkcGr
(2 回発言)
社会科見学となんら変わらん
426 :
:2010/04/23(金) 21:58:43.06 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>421
世論調査では国民の期待度も高く、前回の評価もわりと良かったはずだけどw
427 :
:2010/04/23(金) 21:59:01.91 ID:
8IaJPF1p
(16 回発言)
>>6
なるほど
428 :
:2010/04/23(金) 21:59:32.79 ID:
Q25SDJsx
(1 回発言)
>>413
山田洋行じゃ中田家
429 :
:2010/04/23(金) 21:59:48.03 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>426
だから選挙対策としては成功、予算削減・無駄排除としては失敗してるだろw
430 :
:2010/04/23(金) 21:59:54.26 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>423
仕分けでも机や椅子が削られたなんて話は聞かないし
431 :
:2010/04/23(金) 21:59:54.71 ID:
hGpi0vZh
(1 回発言)
言ってる事とやってる事がまったく正反対w
クソワロタw
税金泥棒が税金の無駄使いを削減って・・・・w
ツッコミどころがあり過ぎて、どこからツッコめばいいのかわからんw
432 :
:2010/04/23(金) 22:00:10.66 ID:
Ext8m0tP
(3 回発言)
IPAの岡ちゃんみたいなのが百万人ぐらい特別会計で食ってるんだよ
だから特別会計の仕分けには深い意味がある
民主の石井紘基が殺されたのも特別会計に手を突っ込んだからだろ
433 :
:2010/04/23(金) 22:00:26.12 ID:
ixSNreUf
(2 回発言)
画板、みかん箱およびちょっと華やかさを出すためにお花の一輪挿しの花瓶。
これぐらいがちょうどいい。
窓際の俺が言うから間違いない
434 :
:2010/04/23(金) 22:01:06.21 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>429
俺は他の国民大多数と同じように、一定の成果はあったと思うけど?
435 :
:2010/04/23(金) 22:01:09.44 ID:
CYDbNtJa
(3 回発言)
これのどこが無駄なの?
いい机使わずにロクな仕分けができる訳ないだろw
436 :
:2010/04/23(金) 22:01:15.13 ID:
G6lyllDX
(4 回発言)
国会とか事業仕分けみていたら
ボード持って立っている人とかいるじゃん あれもかなり無駄
恒久的に使うなら、プロジェクタか、ボードかけるやつ1つ用意しておけばあの人件費が浮く
ボード持つのに人件費かかってるって意識をまったく持ってないだろ
437 :
:2010/04/23(金) 22:02:03.59 ID:
neYlUDw9
(1 回発言)
出来レースのパフォーマンスに金掛けすぎだな
ネット上に台本うpすれば済む話じゃないか?>事業仕分け
438 :
:2010/04/23(金) 22:02:11.50 ID:
ylcGU7/W
(1 回発言)
購入費を節約する → そんなとこでケチるなよ… 民間企業に金まわせ!
購入費を惜しまない → 金銭感覚おかしいだろ… 無駄遣いすんな!
どうしたらネトウヨさんは満足してくれるの?
439 :
:2010/04/23(金) 22:02:26.88 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
まあ ID:eQZPGFBlの職場ではパイプ椅子と折りたたみ机で十分なんだろうけど
官庁にその水準を求めるのは酷なんじゃないかなw
440 :
:2010/04/23(金) 22:02:50.97 ID:
21ZEPbKf
(10 回発言)
>>436
仕分けしたいんじゃなくて、それによって仕事を生みたいだけだから意識はあると思う
441 :
:2010/04/23(金) 22:03:01.43 ID:
oihKqSPI
(1 回発言)
公民館で使ってるような机でやってたらかっこ悪いだろ
少しは頭使えよ
442 :
:2010/04/23(金) 22:03:44.57 ID:
WCedqmX6
(1 回発言)
バカウヨホイホイスレ?w
443 :
:2010/04/23(金) 22:03:50.25 ID:
2valL1qg
(1 回発言)
>>46
リース会社からチェック入って会社から訴えられて逮捕
444 :
:2010/04/23(金) 22:04:03.01 ID:
21ZEPbKf
(10 回発言)
>>439
省庁で使ってるレベルの机が、パイプ椅子とは思えないんだけどなぁ…。
445 :
:2010/04/23(金) 22:04:52.60 ID:
j1nzr5+n
(1 回発言)
>>61
よくネーヨ馬鹿、ござでも敷いとけ
446 :
:2010/04/23(金) 22:04:58.26 ID:
usM2vXLQ
(1 回発言)
で、埋蔵金との差し引きはいくらぐらいになりそうかね?
447 :
:2010/04/23(金) 22:05:28.04 ID:
CYDbNtJa
(3 回発言)
カスウヨ哀れw
448 :
:2010/04/23(金) 22:05:55.00 ID:
DufOvCcZ
(3 回発言)
>>446
埋蔵金で増税は必要ない!発言について謝罪しろよな
449 :
:2010/04/23(金) 22:06:54.21 ID:
ixSNreUf
(2 回発言)
>>438
バランス考えればいいと思うよ。ルーピーズはなんか極端なんだよね
450 :
:2010/04/23(金) 22:07:06.46 ID:
WhY5aQBz
(1 回発言)
経済なんて何でもいいから金が回ればいいわけ
セコセコしみったれたこと言ってないでじゃんじゃん使え!
政治資金規正法も廃止でいいよ
451 :
:2010/04/23(金) 22:07:27.13 ID:
wSjORqnm
(1 回発言)
質素な設備で仕分けするのが演出じゃなかったのかよw
452 :
:2010/04/23(金) 22:08:07.91 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>439
ソースに財務省は既にあるもの使えと要求したのに政治主導(笑)で購入を決めたとあるんですがw
なんで官庁に責任押し付けてるんですか?
453 :
:2010/04/23(金) 22:08:49.34 ID:
o0BFHmC4
(1 回発言)
スタッフ同士のコミュニケーションがとりやすい場合→1362万9630円
費用対効果がわかりにくい科学技術の場合→仕分け
これが民意だ(`・ω・´)
454 :
:2010/04/23(金) 22:09:00.52 ID:
WbjuyTT3
(1 回発言)
読売の押し紙も無駄なんだけどね。
部数水増しのおかげで企業としては公告料金がかさむんですよ。
広告料収入減らしたくないからなんでしょうけどね。
まあ読売だけじゃないですけどね。
455 :
:2010/04/23(金) 22:09:07.39 ID:
+9qfbUw5
(1 回発言)
まぁ国が相手だと、事務机を売る方も
値段を数倍に水増しして見積もり送ってるんだろうけどw
456 :
:2010/04/23(金) 22:10:43.46 ID:
5rmEO+hF
(12 回発言)
>>450
おまえ日本でてったほうがいいわ。
457 :
:2010/04/23(金) 22:11:22.14 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>452
行政刷新会議事務局(官庁)が必要だと要求していると
ソースにあるんですがw
458 :
:2010/04/23(金) 22:11:38.02 ID:
yDb2uxfW
(1 回発言)
タダのパフォーマンスだってばれちゃいましたねw
胡散臭すぎんだよこの党
レンホウとか見ててムカつくわ
459 :
:2010/04/23(金) 22:11:42.22 ID:
BL7/paLG
(1 回発言)
いつも腐ってやがる
460 :
:2010/04/23(金) 22:11:58.72 ID:
fXzE9cWT
(2 回発言)
民主党の人気取りのために後々日本の国益に繋がる分野まで潰しそうな希ガス
海自と陸自のヘリはどうして別々に必要なんですか?
一緒に出来ないんですか?とか
どうして世界2位じゃダメなんですか?とか元野党だけに発言がアホ過ぎる
与党になったんだからそれくらい調べてから質問しろよって
軍事もコンピューターの知識もない俺ですら思う。
461 :
:2010/04/23(金) 22:12:11.58 ID:
i38Ekf/7
(2 回発言)
懐が暖かくなるな
462 :
:2010/04/23(金) 22:12:17.93 ID:
G6lyllDX
(4 回発言)
>>455
そこまではしないけど、定価売りだと思う。
以前に、一般では定価なんて何の意味も無いのに
定価ってどうしてあるのか聞いたら、官公庁に売る値段だっていってたから
463 :
:2010/04/23(金) 22:12:43.01 ID:
1iZirei2
(1 回発言)
ワロタワロタww
さすが民主抜かりないなww
464 :
:2010/04/23(金) 22:13:45.65 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
机椅子セットで16万ってのは全然高くない。ヒラの国家公務員の机でもそれくらいするよ
まして討論という省庁らしくない仕事なんだから、
それに適した机を使いたいと要求するのは何の問題もないだろう
465 :
:2010/04/23(金) 22:15:14.01 ID:
UecuLDfz
(1 回発言)
机と椅子ぐらい使いまわせよ
466 :
:2010/04/23(金) 22:16:15.40 ID:
OLvtAl4V
(8 回発言)
>>464
官庁らしくない仕事するんだから官庁らしくない机使えばええやん
467 :
:2010/04/23(金) 22:16:25.03 ID:
cYnqs/xw
(1 回発言)
毎回新しいの買ってるのか
468 :
:2010/04/23(金) 22:17:45.72 ID:
21ZEPbKf
(10 回発言)
>>464
だから、なんで新品を使う必要があるんだ?
省庁にあまってるのでいいだろ。適した机だぞ?
469 :
:2010/04/23(金) 22:18:23.17 ID:
Gi/cp/su
(2 回発言)
机に1千万とか、こんな腐ったことやってる民主に比べたら立ち枯れでもまだまし。
まじでむかつく。
で、結局どこに投票したらこのふざけた政権を終わらせられるんだ。
かしこい人教えて。死に票になるとか正直よくわからないんだけど、
堀内恒夫って書かなきゃならんの?それもかなり嫌だ。
470 :
:2010/04/23(金) 22:19:37.43 ID:
Ext8m0tP
(3 回発言)
よく考えてみろ、IPA岡田の年収二年分以下ぐらいだ
471 :
:2010/04/23(金) 22:20:25.18 ID:
Ivq354nJ
(7 回発言)
>>469
とりあえずこの二大政党どっちも嫌なら共産党って書くのが一番
その後どうなるかは知らん
472 :
:2010/04/23(金) 22:20:35.01 ID:
Z9pHkfAW
(4 回発言)
つかさ
流石に三度目はねぇぞ
一度で出来ないのは慣れてなかったからで言い訳が通るが
二度目で完了させられなかったら無能だからな
473 :
:2010/04/23(金) 22:20:48.53 ID:
VzKBNWUf
(1 回発言)
ベニヤ板とコンクリブロックでいいじゃねーか
474 :
:2010/04/23(金) 22:21:54.79 ID:
UtaTnU9m
(4 回発言)
>>464
新調する理由は何があるんでしょうか?
中古じゃダメなんでしょうか?
475 :
:2010/04/23(金) 22:23:03.73 ID:
5rmEO+hF
(12 回発言)
民主党ってww
こんなことばっかり平気でやってて
支持を得られるって本気で思って
んの。党首も党首ならその下に
ついてくやつもたいしたことないあほ
ばっかなんだな。
476 :
:2010/04/23(金) 22:23:23.31 ID:
CYDbNtJa
(3 回発言)
アンチマジキチ杉
477 :
:2010/04/23(金) 22:23:34.41 ID:
ZhPNCVuT
(1 回発言)
机なんて安い長机でいいだろ。
ほんとどうしようもないな。
478 :
:2010/04/23(金) 22:23:41.83 ID:
RSLb/NCH
(1 回発言)
ネトルピ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479 :
:2010/04/23(金) 22:23:45.44 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>474
ディスカッション重視の机とか、コミュニケーションに適した机とかいろいろあるんだよ
480 :
:2010/04/23(金) 22:24:54.92 ID:
21ZEPbKf
(10 回発言)
>>479
物にあわせた仕事しかできない人間から仕分けろよ。
一番の無駄だ。
481 :
:2010/04/23(金) 22:25:12.78 ID:
0qR5HqIJ
(6 回発言)
詐欺ショーの為の机とか必要だから買った
民主党は間違ってないな
482 :
:2010/04/23(金) 22:25:19.22 ID:
UtaTnU9m
(4 回発言)
>>479
新調する理由は何があるんでしょうか?
中古じゃダメなんでしょうか?
483 :
:2010/04/23(金) 22:26:19.14 ID:
e72SXyDa
(1 回発言)
前の事業仕分けって経済効果ほとんど無かったとかテレビでも叩かれてたのに
こいつらマジでまともな政策考えてないんだな
484 :
:2010/04/23(金) 22:27:43.67 ID:
Gi/cp/su
(2 回発言)
>>471
え、まじで?!共産党しか残されてないのか?!
冗談じゃなくて?
嘘教えないでくれよ、こっちはほんとにわからなくて困ってるんだからな。
485 :
:2010/04/23(金) 22:28:32.21 ID:
1ECbixll
(1 回発言)
民主党員を臨時で雇うとかあったな
486 :
:2010/04/23(金) 22:31:34.76 ID:
lbk3MRzB
(2 回発言)
これで5兆10兆無駄削減できるなら安いもんだな
でおいくらくらい削減できたの
487 :
:2010/04/23(金) 22:33:39.59 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>482
新調した方が能率が上がるから
国家公務員の人件費から考えたら、高い投資ではないから
そういう事をさっきから書いてるんだけど、読み取ってもらえないんだよねw
488 :
:2010/04/23(金) 22:33:40.28 ID:
212vHDIb
(3 回発言)
前使ってた机とかどうなったの?
489 :
:2010/04/23(金) 22:35:58.39 ID:
4/na5IxF
(1 回発言)
この無駄金を民間に投資したらどれほどの成果が上がったことか。
490 :
:2010/04/23(金) 22:36:19.39 ID:
xo89kn72
(1 回発言)
おいどうやったら早急にこの政権の息の根止められるんだよ
491 :
:2010/04/23(金) 22:36:37.72 ID:
212vHDIb
(3 回発言)
>487
事業仕訳って、公務員(多分自治労じゃなくて、国家公務員:官僚だろうね)の人件費/成果・能力と比べて無駄なもの探してるの?
492 :
:2010/04/23(金) 22:37:47.13 ID:
21ZEPbKf
(10 回発言)
>>487
じゃあ、どれくらいの費用対効果があるのか、きっちり説明してよ。
1,400万もかける効果があるんだよな?中古に比べて。
493 :
:2010/04/23(金) 22:38:33.31 ID:
Ivq354nJ
(7 回発言)
>>487
でもこの事業仕分けってそういうのに対して「そら無駄だろ」って言ってる会議なのよね
494 :
:2010/04/23(金) 22:38:36.65 ID:
sFxPXlD/
(1 回発言)
>>146
あれ、なんか使いやすそうw
495 :
:2010/04/23(金) 22:38:51.49 ID:
1DpeWA1h
(1 回発言)
ネトウヨは「マスゴミは糞!マスメディアは信用できない!」って散々言ってるのに何でこんな時だけ鵜呑みにするんだろう
496 :
:2010/04/23(金) 22:40:04.89 ID:
Z9pHkfAW
(4 回発言)
>>484
党で選ばないで選挙区の候補者で選べば?
497 :
:2010/04/23(金) 22:40:07.06 ID:
rY0BpRvO
(13 回発言)
生産性も無く予算を削る方向で、業績がある企業ではだってw
ばかじゃねーのw
498 :
:2010/04/23(金) 22:40:18.22 ID:
m9lOAlAu
(1 回発言)
∈)
(リ、、 ||
,!!-─‐;r──‐!!‐- 、
. / / ヽ
. i i
l ヽ、
,r(___}{______) . i 馬鹿だがや
/ ,イ、__゚ノ ヽ.゚___ ノ_ | !
「 ̄|"/\ー' `ー/\` 「 ̄ ̄``|
ヽ. 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` )ゝ ,!
〈 ^ゝ、.___ ___,ゝ(^ _,ノ
 ̄ ├─--:|`下---─|  ̄
⊂=====! (二.__.」
499 :
:2010/04/23(金) 22:40:51.81 ID:
dqujqcyN
(1 回発言)
れん4は次回は確実に落とせ
500 :
:2010/04/23(金) 22:40:53.16 ID:
AB++2pha
(2 回発言)
民主党と机業者との癒着が疑われるな
501 :
:2010/04/23(金) 22:41:26.14 ID:
i38Ekf/7
(2 回発言)
パフォーマンスだから仕方ない
情弱はそれで騙されるんだから
502 :
:2010/04/23(金) 22:41:53.63 ID:
gx+alkLm
(2 回発言)
元々は、無駄だけど利権でしがらみがある所にメスをって感じだったのに、
族議員等がいなく削りやすい所を削って数字遊びしてるだけにしか見えない。
503 :
:2010/04/23(金) 22:42:08.26 ID:
6EwvJoE/
(2 回発言)
つか統廃合になった学校なんて都内だけでも腐るほどあんだぞ
机も椅子もあまってんだろが
会場費だって抑えられるのになにやってんだクソアマ
504 :
:2010/04/23(金) 22:42:16.06 ID:
rQPaYFrd
(2 回発言)
自分たちの行動に関しては無駄という考えを持たないんだな
だったら今仕分けされる側の人たちを叩くのは筋違いだよ
上の姿勢を下が真似てるだけなのに
505 :
:2010/04/23(金) 22:42:25.11 ID:
lbk3MRzB
(2 回発言)
そもそも特別会計の詳細が出てこないし
与野党共にこの問題をスルーしてるのが謎
実際には動かせない金や資産があるのは分かるが
一般会計の倍はあると言われてるのに予算の全体像が見えない
506 :
:2010/04/23(金) 22:42:26.03 ID:
21ZEPbKf
(10 回発言)
>>494
コーナーデスクでぐぐって見た。定価が12万前後だから、椅子とセットで16万がぼったな価格って訳じゃなさそうだ。
だけど、調べたら8万ってのもあった。
http://www.economy-office.com/item/12973.html
コミュニケーションとるためなら、これで良さそうだし、椅子は中古を使えばおk。
俺がこの仕事をしてたら、約半額ですますことができたのかね。事業仕分けって何がしたいんだろうね
507 :
:2010/04/23(金) 22:42:48.84 ID:
wC7umT42
(1 回発言)
仕分けで何言ってもいいから
あのばばあだけはやめてけれ
508 :
:2010/04/23(金) 22:43:25.77 ID:
gx+alkLm
(2 回発言)
>>492
いつもそういう事聞いてるもんね。
説明して欲しいよね。
「普通の机じゃダメなんですか?」
「それはやる気次第なんじゃないですか?」
509 :
:2010/04/23(金) 22:43:38.11 ID:
2ynb9Q8D
(1 回発言)
こういうの無職に作らせて
雇用が増えた!とかアピールしろよ
510 :
:2010/04/23(金) 22:43:39.77 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>492
費用対効果なんて出しようがないけど
一般的な企業でも、このくらいの価格の机は山ほど導入しているし
3年償却で考えても何が問題なのかをむしろ教えてほしいくらいだけどw
511 :
:2010/04/23(金) 22:44:04.45 ID:
GAH4W/4K
(1 回発言)
レンホーとかいうやつ何人なんだよ
名前ないのかよ
名前か苗字かどっちだよ
白スーツ何着もってんだよ
512 :
:2010/04/23(金) 22:44:58.18 ID:
3PR2/XQ9
(1 回発言)
机が無駄使いなんてwww
根がジャイアン的思考かよw
あー、すごい国だねぇ
513 :
:2010/04/23(金) 22:45:21.71 ID:
G6lyllDX
(4 回発言)
>>510
事業仕分けなんて通常業務じゃねーじゃん
半年に1回くらいやるイベントでそんなもの必要なのか?
このイベントが終ったら新規購入した机と椅子どうするんだ?
514 :
:2010/04/23(金) 22:45:46.13 ID:
21ZEPbKf
(10 回発言)
>>510
おかしいなー。そういう事を考えるための「行政刷新」じゃないの?
考えずに「こっちのほうがいい」じゃ単なる妄想でしかないですよ?
515 :
:2010/04/23(金) 22:45:47.11 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>506
そのネット通販で同じ中古の机を80セットも買えるの?
世間知らずにもほどがあるだろw
516 :
:2010/04/23(金) 22:46:02.10 ID:
Z9pHkfAW
(4 回発言)
>>506
票集めのパフォーマンスだろ
517 :
:2010/04/23(金) 22:46:14.29 ID:
AB++2pha
(2 回発言)
どっちにしろこのニュースは国民をいらつかせるニュースだよね。
518 :
:2010/04/23(金) 22:47:07.13 ID:
21ZEPbKf
(10 回発言)
>>515
中古…?
519 :
:2010/04/23(金) 22:47:08.13 ID:
212vHDIb
(3 回発言)
>510
事業仕訳がなんなのかよくわからないけど、、
3年償却で計算するなら、まず前回のセット使ったら?
520 :
:2010/04/23(金) 22:47:27.09 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>514
>おかしいなー。そういう事を考えるための「行政刷新」じゃないの?
さあ、普通に考えて違うんじゃないかなw
521 :
:2010/04/23(金) 22:48:04.96 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>81
まぁ、これ、ただのネガティブキャンペーンだからな。
ワープアレベルの生活の人間の嫉妬心を煽り立てるのが狙い。
むしろ、年収1000万超えてる癖に、ビール瓶の上に立ったり、
パイプイスで貧乏臭さを出すパフォーマンスとかの方がイラッと来る。
522 :
:2010/04/23(金) 22:48:32.13 ID:
21ZEPbKf
(10 回発言)
>>520
費用対効果を考えず、何が無駄かも考えない行政刷新か。すげーな
523 :
:2010/04/23(金) 22:48:44.37 ID:
TRu2sqeZ
(2 回発言)
今回の仕分けのニュースみてると
削減じゃなくて組織そのものをぶっつぶせってとこ多いな
524 :
:2010/04/23(金) 22:49:48.00 ID:
dhJFXvzC
(13 回発言)
>>520
ところで新調したはいいが事業仕分け以外で何に使うの?
525 :
:2010/04/23(金) 22:50:24.94 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>518
ああ、中古じゃなくて新品か
いつ廃盤になるかも分からないようなメーカーの机を
「形が似てるから」導入しろって結構無茶だと思うがな
526 :
:2010/04/23(金) 22:51:10.57 ID:
kFrITyfS
(1 回発言)
ttp://item.rakuten.co.jp/look-it/se/
ブーメランデスクってこんなのか
こんなので16万ってさすがに世間の感覚とずれてる言わざるをえない
安いのだったら椅子机セットで1万前後で買えるのに
コミュニケーションが取りやすいからって理由で16万て
仕分けで耳にたこができるくらい聞いた費用対効果が聞いて呆れる
仮にセットで2万としても82セットで164万円、ブーメランより1198万円もお得
官公庁の備品購入、ネット入札 民主マニフェスト
ttp://www.asahi.com/politics/update/0422/TKY201004220593.html
入札価格は低くなっても金使う側が無駄遣いしたら意味ないじゃん
527 :
:2010/04/23(金) 22:51:12.18 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>492
このレベルの人間の会計士を一人雇っただけでも1400万くらいは掛かるぞ。
お前の年収とか月収で計算してないか?
528 :
:2010/04/23(金) 22:51:53.57 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>524
行政刷新会議で使うんじゃないの
529 :
:2010/04/23(金) 22:52:32.11 ID:
EHBfsISl
(1 回発言)
なんかもうネトウヨもなりふり構わなくなってきた感じだな
死に物狂いで何かをしようとしてるのは分かるけど
530 :
:2010/04/23(金) 22:52:35.84 ID:
KUmp8HdS
(1 回発言)
机だけでこの値段だろ?
人件費換算とかしたらどんだけ金かかってんだ?
531 :
:2010/04/23(金) 22:52:36.06 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>526
仮にも国の中枢なのに、そこまで貧乏臭くする必要があるのか?
どこかの過疎地の役場じゃあるまいに。
532 :
:2010/04/23(金) 22:53:06.06 ID:
21ZEPbKf
(10 回発言)
>>527
それを物にかけるかどうかが問題なんだが…
「中古じゃ仕事ができません!1,400万かけないと、仕事ができません!」じゃ無能だろ。
533 :
:2010/04/23(金) 22:53:12.72 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>527
なんで机からいきなり会計士の話に飛ぶんだよw
しかも実働4日間だし
534 :
:2010/04/23(金) 22:54:03.33 ID:
NN2BJuCv
(1 回発言)
ちちんぷいぷいの誰かが
あんな豪華な椅子じゃなく
後ろの木の椅子(学校の椅子みたいなヤツ)に座れと言ってた
TBS系だし親韓だけどMBSは結構まとも
535 :
:2010/04/23(金) 22:54:12.49 ID:
219Q8ZsY
(1 回発言)
ゴザにみかん箱で充分だ
536 :
:2010/04/23(金) 22:54:55.20 ID:
eCdJBtwU
(16 回発言)
まだマインドコントロールが解けないルーピーズがかわいそうになってきた
もうサティアンに籠るしかないぞ
537 :
:2010/04/23(金) 22:55:54.49 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>533
つまり、それくらいの人間を雇うわけだから、それなりの道具を使って効率よく
時間をこなさないと、逆に無駄だって話だよ。
解らない奴だな。
538 :
:2010/04/23(金) 22:55:58.67 ID:
OLvtAl4V
(8 回発言)
>>531
そもそも官庁の恐らく質の良いであろう机が余ってるんだぜ
それ使えば貧乏臭くはならねえだろ多分
539 :
:2010/04/23(金) 22:56:04.89 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>534
誰もそこまでは言ってないんだよね
机も椅子も普通に余ってるし、会場だって官邸使えばタダ、期間だってもっと長く取って
ガチ議論だって出来るのにやらない
なぜかって考えるとメディア対策しか理由が見つからないんだよね
540 :
:2010/04/23(金) 22:56:34.76 ID:
SygRbIgN
(1 回発言)
16万の机?金かけすぎだバカ、おんなじような奴でもっと安く変えるだろが
541 :
:2010/04/23(金) 22:56:36.38 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>526
官庁は基本定価納入だからその定価19万の机は買えないよ
しかも椅子はどうするのって話
542 :
:2010/04/23(金) 22:56:44.33 ID:
d16q8RJA
(1 回発言)
無駄を省くパフォーマンスの裏側で無駄遣いwww
543 :
:2010/04/23(金) 22:56:45.60 ID:
6EwvJoE/
(2 回発言)
>>531
おまえ自衛隊の現場なんか会議机とか何年使わされると思ってんだ?
いいよ 別に国会や国の施設とかはな
今回のは見栄え優先 納得のいく説明がない どう考えても1回使用のみ 選挙対策の茶番
それなのにこんなことほざくバカアマにむかついてんだよ
544 :
:2010/04/23(金) 22:57:52.47 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>538
ああ。省庁のはダメだな。
あれは風格だの何だのばっかり気にしてロクなモンじゃない。
元々、公務員は効率を重視しないから、高いだけで使い勝手良くない。
偉そうにしてるだけの無能だし、そんな奴らのチョイスした道具を使ってれば同じく無能になる。
545 :
:2010/04/23(金) 22:57:55.13 ID:
QpeXLyGF
(3 回発言)
>>534
大阪は基本的にアンチ役人、アンチ東京
霞が関やTBSを嫌ってる
546 :
:2010/04/23(金) 22:57:59.16 ID:
dhJFXvzC
(13 回発言)
>>528
別に同じ会場を借りてやるわけじゃないだろw
あそこをしばらく事業仕分けや行政刷新会議の議場として使うわけじゃあるまいし
547 :
:2010/04/23(金) 22:58:36.66 ID:
8IaJPF1p
(16 回発言)
>>531
いや、使う必要があるものに金をかけるのはいいと思うよ。
無駄をなくすための会議に新しい机を買う必要あったの?
前回は出来て今回は新しい机じゃなきゃ出来ないの?
548 :
:2010/04/23(金) 22:58:41.29 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
備品のコストをカットして能率を下げて、結果的に成果が上がらないという、
馬鹿がよく陥るスパイラルがネトウヨの望みらしいからw
549 :
:2010/04/23(金) 22:59:05.07 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>537
費用対効果の説明になってないんですけどw
ブーメランデスクと長机でどれだけ効率に差が出るのか具体的な数字で示してくださいよ
550 :
:2010/04/23(金) 23:00:07.33 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>543
バカだな。
下っ端の三等兵がどんなモン使ってようが関係ないだろ。
大体、政治家ってのは分単位で動いてるんだ。
作業を1分削るだけでも何十万の価値があるんだよ。
551 :
:2010/04/23(金) 23:00:13.11 ID:
eCdJBtwU
(16 回発言)
ブーメラン机じゃないと気分が乗らない連フォー様のためなら仕方ない
552 :
:2010/04/23(金) 23:00:18.04 ID:
RFqIdtuJ
(1 回発言)
正座してみかん箱でいいだろ
なに贅沢言ってやがるんだよ
553 :
:2010/04/23(金) 23:00:28.00 ID:
L+olKjsz
(1 回発言)
ルーピーズっていつ洗脳解けるんだろw
554 :
:2010/04/23(金) 23:00:54.73 ID:
UaawUNWX
(1 回発言)
>>548
この机じゃないと効率が下がるという根拠はなに?
555 :
:2010/04/23(金) 23:00:55.67 ID:
OLvtAl4V
(8 回発言)
>>541
官庁って半額で売ってる物を買っちゃいけないってルールあるの?
556 :
:2010/04/23(金) 23:01:02.25 ID:
rxbZucxI
(1 回発言)
折りたたみの机とパイプ椅子で十分だわ・・・
557 :
:2010/04/23(金) 23:01:33.11 ID:
az3ydXA+
(3 回発言)
マジなら笑える・・・ブーメランは民主の十八番だな?。余った机を流用して1300万を俺にくれよ・・・w。
558 :
:2010/04/23(金) 23:01:35.53 ID:
Md5fLUaP
(1 回発言)
これ調子に乗ったレンホーがおねだりしたんだろ。
559 :
:2010/04/23(金) 23:01:56.39 ID:
Z9pHkfAW
(4 回発言)
正直、自民党時代に出来た独立行政法人が使った無駄金に比べれば1362万円くらい安いとかいう感覚は困るんだが
どうにも民主党は自民党がやった事なら自分達もやっていいみたいに思っているフシがあって困る
国民が望んでいる事は全くの正反対なんだが
560 :
:2010/04/23(金) 23:02:05.87 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
そうそう、自分の時間に価値が無いからって
政治家や国家公務員も同じだと思うなって話だよねw
561 :
:2010/04/23(金) 23:02:30.67 ID:
82Eld/Oz
(2 回発言)
>>547
民主党の議員様が中古品なんか使う訳ないだろ
562 :
:2010/04/23(金) 23:02:41.21 ID:
iRrqoVGP
(1 回発言)
民主党内から仕分けするのが先だな
563 :
:2010/04/23(金) 23:02:57.53 ID:
3sSj6dmw
(3 回発言)
新聞だけじゃなくテレビもこういう報道したらいいんだけどしないからな
重箱つついてマンセーするだけ
役員報酬だけ縮減じゃなくて事業そのものまでストップかけてるし
564 :
:2010/04/23(金) 23:03:19.92 ID:
E9W2Q5xn
(1 回発言)
大体ミヤネ屋とか中で堂々と実況してたの見て、本気じゃないのモロバレ
部屋の隅っこならまだしも、会議してる真横で解説に喋らせ中継するってどうなのよ
565 :
:2010/04/23(金) 23:03:29.35 ID:
8IaJPF1p
(16 回発言)
>>550
ちなみにこの事業仕分けにでてる政治家は8人だけ
566 :
:2010/04/23(金) 23:03:35.34 ID:
Ivq354nJ
(7 回発言)
結局多少無駄があっても税金から払ってもいいと思わせるかどうかだ
そこに必要だとか無駄なんだとかは関係ない
で現状の民主の会議とやらの机に俺達は金を払いたいか?
567 :
:2010/04/23(金) 23:03:38.21 ID:
+/P/sc1P
(4 回発言)
>>559
自民の悪いとこだけ直してくれりゃよかったのに自民と民主の悪いとこ取りだもんな
568 :
:2010/04/23(金) 23:04:06.28 ID:
CP75eDbT
(1 回発言)
ゴザ敷いてミカン箱でやれや
569 :
:2010/04/23(金) 23:04:07.80 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>547
1000万の金を掛けて10億削れれば万々歳だろ。
100万しか掛けなくて、作業能率悪くて5億も削れないようじゃダメだな。
億とか兆とか弄ってる場面で、1000万とか100万とか気にしてる様な奴は仕事のできない奴。
事あるごとに庶民感覚とか言ってるバカマスコミが多い。
第一、無能な庶民が、この作業をやれる訳無いんだから。
庶民感覚を持ち出す奴は仕事感覚がない無能。
570 :
(*ΦД)
:2010/04/23(金) 23:04:11.46 ID:
4HOWTX9P
BE:1087704454-PLT(12060) (3 回発言)
Ren4がV字開脚でおねだりしたんだろ
571 :
:2010/04/23(金) 23:04:48.48 ID:
dhJFXvzC
(13 回発言)
>>560
いやいや4日だけ使用するのにあの机と椅子はおかしいだろw
いろいろ貸し会議室のサイト見てみるともっと安く行けると思うがな
572 :
:2010/04/23(金) 23:04:50.89 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>555
それで成り立っている官製企業もあるし、暗黙のルールがあるんだろ
仮に半額だとして9万円、椅子は7万じゃミドルクラスの安物だな
それで同じ16万だけどどこをカットするの
573 :
:2010/04/23(金) 23:05:04.58 ID:
eCdJBtwU
(16 回発言)
中古やレンタルで連フォー様が納得する訳ないだろ
我々庶民とは違うのだよ
574 :
:2010/04/23(金) 23:05:31.73 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>569
で?
長机とブーメランデスクでどう効率に差が出るんですか?
具体的な数字で示してくださいよw
575 :
:2010/04/23(金) 23:06:27.41 ID:
AmMHX9cy
(2 回発言)
省庁のどっかから借りてこいよw
576 :
:2010/04/23(金) 23:06:28.50 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>571
そのサイトを見て探し回ってる時間が無駄になる人種も居るんだよ。
時給が1万円を超えている人とかね。
577 :
:2010/04/23(金) 23:06:32.35 ID:
8IaJPF1p
(16 回発言)
>>569
机に1000万かけないとろくな仕事ができない奴はいらないよね
578 :
:2010/04/23(金) 23:06:34.63 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
214:名無しさん@十周年 :2010/04/23(金) 22:47:28 ID:0dDPazOi0
703 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/04/23(金) 14:49:17 ID:Q647rqBX0
自分たちが一回議会で賛成して
成立した予算に対して今回イチャモンつけてるようにしか見えない
これって相当おかしくないか?
議会でOKしておきながら担当者を
公開の場で呼び出し吊るし上げ
異端審問とか文化大革命みたいで気持ち悪くて仕方がない
224:名無しさん@十周年 sage :2010/04/23(金) 22:51:54 ID:rCAUbntC0
>>214
そうなんだよな。
少なくとも形の上では、与野党が議論を尽くし、お互い納得したから議会を通過して予算化
された訳で。それをひっくり返すなら、もういちど議会で議論と決議を行った上でやるのが
筋なんだよな。決して、事業仕分け人の独断でやっていい事じゃない。
まぁ、実際の所、野党時代の民主党は与党のやる事はみな反対、というパフォーマンスを
やるだけで、具体的な政策の内容には全くタッチしてなかったからね。
こういう蛮行に走るのも無理の無い話。
だからと言って、許されるような話じゃないがね。
579 :
:2010/04/23(金) 23:06:43.56 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>571
来年もやるかもしれないし、行政刷新会議自体は今後も続けるんだろ
民主政権なら。なんで4日使って終わりだと思ったのかそれを聞きたいw
580 :
:2010/04/23(金) 23:07:09.85 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>574
そういう無駄な作業を仕分ける訳だろw
581 :
:2010/04/23(金) 23:07:37.06 ID:
QpeXLyGF
(3 回発言)
全省庁と独立法人がブーメランデスクを買えば能率アップ間違いなし
582 :
:2010/04/23(金) 23:07:44.93 ID:
AmMHX9cy
(2 回発言)
1セット16万!!
もっと安いのあるだろw
583 :
:2010/04/23(金) 23:08:15.52 ID:
OLvtAl4V
(8 回発言)
>>572
暗黙のルールってお前の想像かよw
584 :
:2010/04/23(金) 23:08:20.91 ID:
mpWEhCay
(2 回発言)
これは椅子も買い換えたほうがいいんじゃないですかねえ?w
585 :
:2010/04/23(金) 23:08:23.80 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>577
能率を考えられない人間はそもそも仕分けする能力がないと思うけどね
586 :
:2010/04/23(金) 23:08:29.15 ID:
0qR5HqIJ
(6 回発言)
すべての学校にもブーメランデスクで学力アップ
587 :
:2010/04/23(金) 23:08:49.42 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
サラリーマンの自宅の机と椅子でもそれくらいするよ
588 :
:2010/04/23(金) 23:08:54.91 ID:
rY0BpRvO
(13 回発言)
>>579
無駄な予算削る話で、高々いくらっておまえ頭おかしいだろ?
常識で考えて金削られる側もなっとくしないだろ?
そうでなくても国民も納得しないってはなしだが?
値段が高いのがあたりまえ?
そんな所に頼む必要も買う必要も無いんだが?ww
589 :
:2010/04/23(金) 23:08:55.41 ID:
SYuPi/vC
(1 回発言)
ニトリの机にしとけよ
ホント民主党は国民の敵やで
590 :
:2010/04/23(金) 23:09:04.17 ID:
UtaTnU9m
(4 回発言)
>>569
お前みたいな回答する奴が事業仕分けされるんだよ。
あれ、今レンホーになった気分。
なるほど。
591 :
:2010/04/23(金) 23:09:05.00 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>581
あー無理無理。本人やる気無いから。豚に真珠。
592 :
:2010/04/23(金) 23:09:33.44 ID:
x5v2hGXb
(1 回発言)
天下り一人分の年収か
593 :
:2010/04/23(金) 23:09:36.03 ID:
lIX+vSzq
(3 回発言)
さすがにコレは酷い
594 :
:2010/04/23(金) 23:09:40.35 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>579
行政刷新会議は官邸でやってるから今回買った椅子机は使わないよw
>>580
具体的な数字を分からずに能率が上がるとか信じ込んでるの?
頭大丈夫?
595 :
:2010/04/23(金) 23:09:49.67 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
222:名無しさん@十周年 :2010/04/23(金) 22:50:55 ID:0dDPazOi0
今日の昼のTBSの
番組に出てた伊東四郎さんのご意見が
最も正論だと思う、あんなに
正論を言われる方とは正直思わなかった
あれで一瞬スタジオの空気が固まった
238:カニカニ大戦 :2010/04/23(金) 22:57:08 ID:VsjVji5A0
>222
>伊東四郎さんのご意見が
どんな事言ったの?
253:名無しさん@十周年 :2010/04/23(金) 23:01:19 ID:0dDPazOi0
>>238
議員が多すぎ、自分達をまず
仕分けろ、衆議院300人、参議院100人程度
で十分、
スタジオ苦笑、
596 :
:2010/04/23(金) 23:10:13.59 ID:
+/P/sc1P
(4 回発言)
>>569
100万かけて10億削ってもらえばいいんじゃないの?
仕分け人の方々は優秀でいらっしゃるんだろ?
我々庶民にはできなくとも彼らならそれくらいできるんじゃないですかねぇw
597 :
:2010/04/23(金) 23:10:17.71 ID:
8IaJPF1p
(16 回発言)
>>585
長机とブーメラン机の違い程度で能率がかわるような無能はいらないよね^^
598 :
:2010/04/23(金) 23:10:23.65 ID:
GLZSehdX
(1 回発言)
むしろブーメランでみんな倒していけば
色々安上がりじゃないかな。
599 :
:2010/04/23(金) 23:10:30.56 ID:
TRu2sqeZ
(2 回発言)
ID:D8Wl7Xip
あからさまに釣りなのに
相手すんのやめろよw
600 :
:2010/04/23(金) 23:10:34.46 ID:
G6lyllDX
(4 回発言)
事業仕分けが年中毎日やるものなら、それくらいいいと思うけどさ
これって実績からすると半年に1回、で1回1,2週間程度だろ
それで新規に机や椅子を買う必要があるのか? その頻度のイベントなら普通はレンタルをする
その方が安いし、民主がいっているエコでもあるからな
601 :
:2010/04/23(金) 23:10:41.56 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>588
お前みたいなのって、スーパーのチラシ見て大根が1円安いから
隣町のスーパーまで出かけるべきだったとか批判してるのと同じだね。
602 :
:2010/04/23(金) 23:10:48.01 ID:
dhJFXvzC
(13 回発言)
>>579
行政刷新会議はあそこでやんないし、今後内閣府に事務局を設置するがそこで使うのか?
603 :
:2010/04/23(金) 23:11:11.41 ID:
eCdJBtwU
(16 回発言)
もうさ…そんなにブーメランデスクに能率アップの神通力があるっていうなら
全ての学校の机をブーメラン型にしろよ…それで学力アップしたら国民も無駄遣いとは言わないだろ
604 :
:2010/04/23(金) 23:11:33.33 ID:
8IaJPF1p
(16 回発言)
>>599
500超えたらダラダラやるよりさっさと埋めた方が気持いいだろ
605 :
:2010/04/23(金) 23:11:36.60 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>588
必要な道具ならお金をかけるのは当然だと言う話をしている
値段と機能は基本的には比例する
机なんてどれも同じだとか、底辺の知識で物事を測るなよw
606 :
:2010/04/23(金) 23:11:40.63 ID:
P2+pQQL3
(1 回発言)
ブーメランは民主党の象徴だから譲れなかったのかw
607 :
:2010/04/23(金) 23:11:49.49 ID:
OtU0mlc5
(2 回発言)
>>1
>国家戦略室分も含め
おいおいおいおい
608 :
:2010/04/23(金) 23:11:56.67 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>594
そういう下らない数字を一々出すような無駄な作業に時間を割いてるから、
日本の行政は遅くて能率が悪いんだろw
609 :
:2010/04/23(金) 23:12:36.63 ID:
0qR5HqIJ
(6 回発言)
ブーメランデスクを購入したら彼女ができました!
610 :
:2010/04/23(金) 23:12:42.28 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>594
使わない、捨てるんだというソースは? 妄想ですかw
611 :
:2010/04/23(金) 23:12:45.19 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>596
そういうのが無能っての。
竹槍でB-29落とせと言ってるのと同じ。
612 :
:2010/04/23(金) 23:12:46.50 ID:
dhJFXvzC
(13 回発言)
>>605
とりあえず常時開設するわけじゃないのにそんなにする机が必要なのかと?
613 :
:2010/04/23(金) 23:12:51.68 ID:
VwY+Yga4
(1 回発言)
オフィスバスターズで買えよ
614 :
:2010/04/23(金) 23:12:59.41 ID:
/REBgn4J
(1 回発言)
レンフォーさんはこれについてのコメントは?
マスゴミももっとガンガン報道してやれよ
615 :
:2010/04/23(金) 23:13:08.84 ID:
8IaJPF1p
(16 回発言)
>>603
そうだな、むしろ全ての机をブーメランにすればGDPも爆上げじゃないか?
616 :
:2010/04/23(金) 23:13:09.80 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>605
机の機能が上がると無駄削減が進むんだったら、1億円くらいの机使えばいいんじゃないっすか?w
617 :
:2010/04/23(金) 23:13:20.21 ID:
TJjJfBhQ
(1 回発言)
これ読売でやってたよって
ソース読売か
618 :
:2010/04/23(金) 23:13:21.28 ID:
93KQMOmY
(5 回発言)
>>607
完全に見落としてた
無駄以外の何なんだそれw
619 :
:2010/04/23(金) 23:13:23.38 ID:
uxtGXRP7
(1 回発言)
パイプ椅子でやれ
620 :
:2010/04/23(金) 23:13:37.64 ID:
rY0BpRvO
(13 回発言)
>>601
ぜんぜん話の趣旨が違う
モノを買う上でのかかる費用が今回の何処に当てはまる?
話のすり替え(・A ・)イクナイ!
621 :
:2010/04/23(金) 23:13:47.48 ID:
lIX+vSzq
(3 回発言)
今にも潰れそうな中小企業で10年くらい働いた人間しか公務員or議員に立候補出来ない法案でも作れ
金のありがたみが分かるようになるだろ
622 :
:2010/04/23(金) 23:14:29.35 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>616
無駄に高い机もある
机椅子セットで16万は、民間と比べても全然高くない
縁がない底辺が批判してるだけだw
623 :
:2010/04/23(金) 23:14:30.33 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>616
お前ってホント、ケチ付けるしか能がないんだなw
624 :
:2010/04/23(金) 23:14:42.52 ID:
qb2RgQS5
(1 回発言)
どうしてブーメラン型じゃないといけないんでしょうか?
普通の長机ではダメなんでしょうか?
625 :
:2010/04/23(金) 23:14:44.13 ID:
NHdsSdw8
(1 回発言)
なんと!この事業仕分けに使われている机の購入費が1362万円である
デンデンデンデンデデデデデンデンデン(おどろおどろしい音楽
スタジオ
「いやー驚きましたね」
「我々の税金が~」
※与党が自民党の場合
626 :
:2010/04/23(金) 23:15:03.18 ID:
+/P/sc1P
(4 回発言)
>>616
鳩山には10億くらいの机買ってやったらいいんじゃね?もちろん本人のポケットマネーで
きっと不景気も普天間もあっという間に円満解決だww
627 :
:2010/04/23(金) 23:15:04.89 ID:
/ITVq5SZ
(1 回発言)
ショーのために買うならテレビカメラ入れればテレビ局が買ってくれるだろ
628 :
:2010/04/23(金) 23:15:10.18 ID:
UtaTnU9m
(4 回発言)
このスレ仕訳人と役人の立場が逆でワロタ。
629 :
:2010/04/23(金) 23:15:11.44 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>620
すり替えてないよ。本質的には同じ事だよ。
ヤクザの言い掛かりと同じ。
630 :
:2010/04/23(金) 23:15:31.51 ID:
RwDAMg05
(1 回発言)
¥
631 :
:2010/04/23(金) 23:15:37.37 ID:
rY0BpRvO
(13 回発言)
>>605
機能効率による生産性の向上を目的とするなら
それに対する業績も示されなければならない・・・
常識だよな?
何処で示してる?
632 :
:2010/04/23(金) 23:16:06.40 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
1:◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ tokimeki2ch@gmail.com :2010/04/23(金) 22:48:56 ID:???0 ?PLT(12556)
独立行政法人(独法)が行う事業を対象に23日から始まった「事業仕分け第2弾」。
初日から、国会議員や民間有識者ら「仕分け人」が職員の厚遇や不必要な事業を厳しく追及、
予定時間を2時間近くオーバーした。東京・日本橋の会場には、約700人の傍聴者が詰めかけたが、
公開議論そのものが注目されて盛り上がった前回と違い、議論の中身を冷静に見つめる姿が目立った。
(中略)
傍聴者には年配者が目立つ。東京都江戸川区の主婦(61)は「私たちが行政を
監視していく必要があると思った」と話したが、昭島市の無職男性(64)は
「前回の方が、天下りとか焦点がクリアだった。蓮舫さんも、もうちょっとやり合ってほしかった」。
大田区の自営業、山田大介さん(34)は「もう少し傍聴席を増やしてほしい。
一般の人の意見を取り上げる仕組みがあれば国民が参加できると思う」と要望した。
一方、厳しい指摘も。労働政策研究・研修機構に在籍した経験があるフリージャーナリスト、
若林亜紀さんは「JICAの給料や在外勤務手当が高いというのは、昨年も指摘されたこと。
マンネリで、自民党時代から繰り返されてきた『行革ショー』だ」と批判した。
*+*+ 毎日jp 2010/04/23[22:48:53] +*+*
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100424k0000m010079000c.html
633 :
:2010/04/23(金) 23:16:30.35 ID:
j4QtgZVg
(1 回発言)
どこまでもクソ
634 :
:2010/04/23(金) 23:16:36.01 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>607
で、無駄の線引きは?
具体的な効率のさが数字で示せないと線引けないですよね?
さっさとブーメランデスクがどれだけ有効なのかを数字で示してくれませんかね?
>>608
枝野、Ren4さんに聞かせたい言葉ですね
635 :
:2010/04/23(金) 23:16:42.32 ID:
82Eld/Oz
(2 回発言)
>>605
どんな物でもある一定以上からは能力に大差がなくなる現実
636 :
:2010/04/23(金) 23:17:16.46 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>634
×
>>607
○
>>622
637 :
:2010/04/23(金) 23:17:35.51 ID:
6Os3N/kj
(6 回発言)
>>622
確かに俺の椅子は1つで20万円以上するけどなw
638 :
:2010/04/23(金) 23:18:20.78 ID:
eCdJBtwU
(16 回発言)
>>608
>そういう下らない数字を一々出すような無駄な作業に時間を割いてるから…
なるほど事業仕分けのことですね
639 :
:2010/04/23(金) 23:18:38.34 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
23:名無しさん@十周年 :2010/04/23(金) 23:00:29 ID:Z8P/hsZQ0
だって民主自身が予算組んだのに仕分けるんだよ?
最初から削減しときゃ良いのに
57:名無しさん@十周年 sage :2010/04/23(金) 23:08:41 ID:rCAUbntC0
予算に関わる事項は国会で議決するというのが憲法の定めですけど、はたして、野党議員を
締め出して、御用学者と与党議員で官僚を人民裁判に掛けるこの事業仕分けって一体何なん
でしょうかね?
ここで決まったことには、何の効力も無い。
仕分けの内容も稚拙・粗雑で全く財政再建に寄与しない。
民主党は何をやりたいんでしょうかね?
640 :
:2010/04/23(金) 23:18:46.28 ID:
diQ1on5M
(2 回発言)
>>629
約半値になったら人の金なら俺は隣町まで買いに行くよ
しかもそれが仕事だからね
641 :
:2010/04/23(金) 23:19:33.02 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>631
そこそこの価格で、スペースも取るのに世界的に普及していて、
民間でもIT系を中心に導入が進んでいると言う実績が
生産性の向上に繋がるという状況証拠なのではないでしょうか
いや信じられない、証拠が無いから長机と同じなんだ!とおっしゃるなら
それでもいいんじゃないでしょうかw
642 :
:2010/04/23(金) 23:19:36.36 ID:
dhJFXvzC
(13 回発言)
>>637
いいなぁwどんなやつ使ってるの?
643 :
:2010/04/23(金) 23:20:13.95 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>635
まぁ、机なら10万ソコソコくらいからだから、特段高いとも言えない。
割高感はあるけど、省庁だし、そんなモンだろ。
10倍も20倍も掛けて随系してる訳じゃねーし、問題ない。
644 :
:2010/04/23(金) 23:20:17.95 ID:
rY0BpRvO
(13 回発言)
>>626
そんで?
すりかえてないよ~
じゃ無く答えてよ
645 :
:2010/04/23(金) 23:21:08.52 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
68:名無しさん@十周年 sage :2010/04/23(金) 23:10:57 ID:rCAUbntC0
>>49
予算審議はザル同然でした、と自ら暴露してますよね、民主党。
一度議会を通った、法的効力を持った予算を、何の法的裏づけも権限も無い事業仕分け人が
批判して、政治をやってる気分になって悦に入る。
これを無駄といわずして、一体何を無駄と言う?
646 :
:2010/04/23(金) 23:21:11.13 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>640
それで売り上げ(削減額)が10億が9億になったら、お前はクビだ。
647 :
:2010/04/23(金) 23:21:24.84 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>637
俺が自宅で使ってるのは10万くらいだな
上の下、中の上くらいだけど、安物とは明らかに違うよねw
648 :
:2010/04/23(金) 23:22:35.38 ID:
rY0BpRvO
(13 回発言)
>>641
いきなり内容が個人の技能にや能力に順ずる内容にかわってないかい?
安い机より、高い机の優位性を示してくれ
649 :
:2010/04/23(金) 23:22:56.77 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
82:名無しさん@十周年 sage :2010/04/23(金) 23:14:18 ID:0B3BKnQ90
事業仕分けをやって、税金が浮いたのならまだしも、
民主党政権で、2010年度予算は過去最大の92兆円。
新規国債発行額も、過去最大の44兆3000億円。
来年は、新規国債発行額が、50兆円を超えると既に予想されている。
しかも、子どもてあて「半額」ででだ。
こんな異常な財政状態で、焼け石に水の事業仕分けを行っても
意味がないだろう。
子どもてあて、高校無料化、農家所得個別補償、高速道路建設、
高速無料化と言った、それぞれが「兆円単位」のばら撒きを
止めるしかない。
86:名無しさん@十周年 :2010/04/23(金) 23:15:51 ID:W7v6+s3V0
>>82
財務省は一体何考えてんのかね?
あれだけこだわってた
プライマリーバランス正常化とか絶対無理だろ
104:名無しさん@十周年 :2010/04/23(金) 23:20:58 ID:pWNZkOQM0
>>86
最終的には押し切られたんでしょ
細川政権のときの予算案も当時としては例を見ない赤字予算だったけど
連立政権維持のために社会党の福祉拡充の公約と消費税増税回避を両立させたのは
小沢-藤井ラインだったわけだし
650 :
:2010/04/23(金) 23:23:18.90 ID:
6Os3N/kj
(6 回発言)
>>642
ハーマンミラーのアーロンチェアだよ
仕訳でこんな椅子使ってたら切れるけどなw
651 :
:2010/04/23(金) 23:23:24.19 ID:
t+ej3I8U
(1 回発言)
有効性は二の次のショーなんだから演出にはお金かけないとね
652 :
:2010/04/23(金) 23:23:25.83 ID:
2KNtzDif
(3 回発言)
官庁にはネット入札を押し付けて、自分らは言い値で買っちゃったんだろうなw
官公庁の備品購入、ネット入札 民主マニフェスト
http://www.asahi.com/politics/update/0422/TKY201004220593.html
653 :
:2010/04/23(金) 23:23:32.08 ID:
+/P/sc1P
(4 回発言)
>>611
既存の机と椅子使って相手の説明を聞いて無駄かどうかを判断して仕分けをするのって
竹やりでB-29落とすくらい難しいことなのか?
654 :
:2010/04/23(金) 23:23:42.08 ID:
Ivq354nJ
(7 回発言)
そりゃこれくらいの金の机使ってる会社もあるだろうさ
でも事業仕分けがそういう会社レベルの結果を残してるのか?
結局これを高いと思うか安いと思うかは机の価格じゃなくて仕分けの出来に依存してる
655 :
:2010/04/23(金) 23:23:45.30 ID:
eCdJBtwU
(16 回発言)
ママから大金もらって脱税してる人を支持してる人達だから
そういう金銭感覚をお持ちの立派な方々なんでしょうね
656 :
:2010/04/23(金) 23:24:21.66 ID:
8IaJPF1p
(16 回発言)
>>646
削減額が変わらなかったらお前がクビだな
657 :
:2010/04/23(金) 23:24:22.51 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
こういう叩きってサー。
ぶっちゃけ、官僚天国の土台になってんだよ?
わかってる?お馬鹿さん?
政治家は使いにくい道具を使って仕事がこなせない。
仕事がこなせないから役人頼み。
ちょっと贅沢すれば叩かれる。だから仕事で手を抜いて官僚頼み。
真面目にやってる奴は病気になって倒れて居なくなる。
官僚に都合が良いことばっかり。
ホントオマエラは馬鹿だな。
役人に毟られるばっかり。バカだから毟られてるんだな。
658 :
:2010/04/23(金) 23:24:27.93 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>648
全然変わってないよ? 高い机の優位性の理由を書いてるんだけど
もう一度よく読んでよw
659 :
:2010/04/23(金) 23:24:36.24 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
108:名無しさん@十周年 sage :2010/04/23(金) 23:21:55 ID:lW9MDRUj0
子ども手当ての海外流出止めるだけで、この仕分けで削る分の
数倍~数十倍の浮くのを知りながらやらなかった。
どう見ても茶番です。本当にありがとうございました。
660 :
:2010/04/23(金) 23:24:53.51 ID:
6Os3N/kj
(6 回発言)
>>647
椅子に座って仕事するにはある程度じゃないと辛いw
仕分けはたかが数週間だろ?安いので十分w
661 :
:2010/04/23(金) 23:25:05.93 ID:
diQ1on5M
(2 回発言)
>>653
もしそうならば事業仕訳なんて最初っからやらなければいいじゃんw
662 :
:2010/04/23(金) 23:25:09.43 ID:
rY0BpRvO
(13 回発言)
>>626
>>629だゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン
663 :
:2010/04/23(金) 23:25:25.47 ID:
OLvtAl4V
(8 回発言)
>>640
なんで机の良し悪しで削減額が変わるんだよw
664 :
:2010/04/23(金) 23:25:27.27 ID:
kH7dsUKY
(3 回発言)
期間限定で使うもんなんだから、ありもので間に合わせりゃいいのに
665 :
:2010/04/23(金) 23:25:28.87 ID:
dhJFXvzC
(13 回発言)
>>660
今回は4日だよ
666 :
:2010/04/23(金) 23:25:39.12 ID:
VqC/RJez
(1 回発言)
前回の仕分けでどのくらい削減できた?
天下の民主党さんだから10兆円は軽いですよね?
667 :
:2010/04/23(金) 23:25:46.84 ID:
8IaJPF1p
(16 回発言)
>>657
贅沢している人を叩く本人の事だからしょうがないよね
668 :
:2010/04/23(金) 23:25:59.70 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>648
疲れにくい。仕事捗る。
669 :
:2010/04/23(金) 23:26:19.24 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>660
だから特殊な机と椅子セットで16万なんて安物なんだよ
670 :
:2010/04/23(金) 23:26:34.70 ID:
6Os3N/kj
(6 回発言)
>>665
短い・・・
パイプ椅子でいいんじゃね?w
671 :
:2010/04/23(金) 23:26:46.70 ID:
AInQcESY
(3 回発言)
>>657
まともな反論が出来なくなったら官僚叩きと
程度が知れるぞ
672 :
:2010/04/23(金) 23:26:50.77 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>663
書類の読める量、会話の回数、掛かる時間が変わってくるだろ
673 :
:2010/04/23(金) 23:26:52.50 ID:
dhJFXvzC
(13 回発言)
>>669
特殊な机ねぇ・・・
674 :
:2010/04/23(金) 23:26:58.08 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
107:名無しさん@十周年 sage :2010/04/23(金) 23:21:41 ID:jmfugcS/0
>>1
議員の歳費を 【 日割り支給に変更 】 すると、相当費用が浮きますよ。
何でやらないの???
117:名無しさん@十周年 sage :2010/04/23(金) 23:25:00 ID:VPO7icE10
行政法人側の説明を聞いているときの仕分け側の民主議員達の
顔つきのイヤミなことイヤミなこと。税金の無駄使いより嫌悪感を抱いたよ。
675 :
:2010/04/23(金) 23:27:16.94 ID:
qZhXbxCm
(1 回発言)
ゴザでやれよとか言っても、
いざ本気でゴザでやろうとすると、なぜか1000万するゴザ使うんだろ?こいつらは
676 :
:2010/04/23(金) 23:27:24.21 ID:
8IaJPF1p
(16 回発言)
>>672
変わりません
677 :
:2010/04/23(金) 23:27:32.97 ID:
62Mz0ijw
(2 回発言)
馬鹿じゃねーの
678 :
:2010/04/23(金) 23:27:42.55 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>673
量産してコストが下がってるスタンダードモデルじゃないだろ
679 :
:2010/04/23(金) 23:27:47.32 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>671
まぁ、官僚は叩いてないよ。
こういう馬鹿な政治家叩きを叩いてるだけ。
不毛でわざわざ地獄に堕ちて言ってる行為。
一般的にはそれをバカと言う。
680 :
:2010/04/23(金) 23:28:01.32 ID:
1QYgyaWV
(1 回発言)
死ねよクソ民主
681 :
:2010/04/23(金) 23:28:07.41 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>672
変わらねーよw
682 :
:2010/04/23(金) 23:28:19.43 ID:
OtU0mlc5
(2 回発言)
>>674
答弁の間あいつらメモとらずに薄ら笑い
最初からデキレースだよ
683 :
:2010/04/23(金) 23:28:23.65 ID:
dhJFXvzC
(13 回発言)
>>670
それか貸し会議室とか
そっちのほうが設備も整ってていちいち机買うより安上がりだと思う
684 :
:2010/04/23(金) 23:28:27.47 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>681
使ったこと無いのに適当言うなよw
685 :
:2010/04/23(金) 23:28:33.09 ID:
rY0BpRvO
(13 回発言)
>>668
そうだなみんな仕事すりゃ、疲れるんだよ・・・
結果だが全てだろ?
686 :
:2010/04/23(金) 23:28:34.04 ID:
6Os3N/kj
(6 回発言)
>>669
常設するんなら安物だけど、4日程度じゃあねぇ・・・
パイプ椅子にパイプ机でいいんじゃね?w
687 :
:2010/04/23(金) 23:28:36.90 ID:
JIdM+m5c
(1 回発言)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339518253
688 :
:2010/04/23(金) 23:28:49.21 ID:
eCdJBtwU
(16 回発言)
特殊なスケベ椅子にRen4さんを座らせりゃいい
689 :
:2010/04/23(金) 23:28:51.85 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>681
バーカ。変わるよ。
690 :
:2010/04/23(金) 23:29:19.05 ID:
C6b7rliF
(1 回発言)
別に民主党は無駄遣い削減に熱心ってわけじゃないよ。
”そういう風に見られる”ことが重要であって、中身が伴って無くてもいいのよ。
体裁だけ整えれば評価して投票するバカ(国民)はかなりいるからねw
691 :
:2010/04/23(金) 23:29:40.22 ID:
8IaJPF1p
(16 回発言)
>>684
つかってるっちゅーねん
変わらなかったよ
692 :
:2010/04/23(金) 23:29:41.41 ID:
93KQMOmY
(5 回発言)
パイプ椅子にワゴン車箱乗り自転車歩きで選挙戦う国会議員が
椅子と机一つで効率下がるってんならとっとと辞めて貰って結構だ
693 :
:2010/04/23(金) 23:29:42.10 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>685
お前、ホント、仕事できねーだろw
694 :
:2010/04/23(金) 23:29:44.41 ID:
dhJFXvzC
(13 回発言)
>>678
そんな机が必要かねぇ・・・
695 :
:2010/04/23(金) 23:29:52.23 ID:
OLvtAl4V
(8 回発言)
>>672
なら削減額が上がる可能性もあるやん
696 :
:2010/04/23(金) 23:29:58.30 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
109:名無しさん@十周年 sage :2010/04/23(金) 23:21:59 ID:ZP2Z9Pg+i
人気出すには過激にし続けなきゃいけない
ショー化しちゃった報い
114:名無しさん@十周年 sage :2010/04/23(金) 23:24:30 ID:jdL5PwWL0
>>109
ショー化したのはマスコミであって民主党じゃない
こういう公共事業に対する批判的検討はたとえ民主党政権じゃなくなっても必要
民主党が嫌いなのは分かるが(俺も基本的に嫌いだし)良い政策は良いと言えなければただの愚民だ
124:名無しさん@十周年 sage :2010/04/23(金) 23:27:51 ID:VPO7icE10
>>114
批判的検討はいいんだけど、こっそり復活してちゃ意味ないじゃん。
ショーかどうかというより政策の実効性だろ?
現時点ではこの仕分けに何の意味もないよ。
697 :
:2010/04/23(金) 23:30:00.64 ID:
ZxpnvJVY
(1 回発言)
>>686
いつでも乱闘できるようにパイプ椅子と机は必須だな
698 :
:2010/04/23(金) 23:30:08.79 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>684
使ったことありますけど、ガンガン書類が読めるとか会話が弾むなんてことはまったくありませんでした
そういう効果があるんだったら具体的に数字で示してくれませんかね?
いい加減不毛だと思うんですよ
そういう主張をするんだったらはっきりと数字で示せばそれで済むじゃないですか
699 :
:2010/04/23(金) 23:30:09.20 ID:
MjPzycsB
(1 回発言)
見栄えにこだわるってことは本人たちもショーだと思ってんだな
700 :
:2010/04/23(金) 23:30:20.18 ID:
6Os3N/kj
(6 回発言)
>>683
今回はコンペかなんかで場所決まってなかったか?
簡易机と椅子くらいはあるだろwww
701 :
:2010/04/23(金) 23:31:13.02 ID:
PDkw6u4c
(1 回発言)
アホのパフォーマンス極まれり
702 :
:2010/04/23(金) 23:31:16.07 ID:
LQjyPWQ4
(1 回発言)
これはひどいwwwww
703 :
:2010/04/23(金) 23:31:20.48 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>698
何で君はそんなに必死なの?
語調が強くなってきてるよ?
704 :
:2010/04/23(金) 23:31:22.83 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
ID:eQZPGFBlはパイプ椅子と、本棚はカラーボックス積み重ねた奴で十分かもしれんが
官庁にそれを求めるのは酷だろw
705 :
:2010/04/23(金) 23:31:37.51 ID:
dhJFXvzC
(13 回発言)
>>700
そういえば一般競争入札だったなw
確かに事業仕分けという使用目的なら予め用意するわなw
706 :
:2010/04/23(金) 23:32:23.28 ID:
2KNtzDif
(3 回発言)
廃校になったところか、夜間の学校ですりゃいい話だろとは思うが。
事業拡大仕分けじゃなくて、実質あまり役にも立たないコストカッターなんだから。
はたして中坊公平が仕事場の環境に拘っただろうか。
707 :
:2010/04/23(金) 23:32:30.26 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>703-704
根拠もなしに高い机なら効果があるとか言うからですよ
708 :
:2010/04/23(金) 23:32:41.26 ID:
8IaJPF1p
(16 回発言)
>>698
俺の経験を。
変に距離ができてその人のところへ行く動線がながくなって
逆に書類の受け渡しは効率悪くなったな
ただ、ひとりで仕事をする分にはプライベート空間が増えた感じでやりやすくなった。
709 :
:2010/04/23(金) 23:32:41.17 ID:
WtfOH7Hu
(2 回発言)
>>703
25レスて・・・
お前が一番必死だな・・キモイぞ
710 :
:2010/04/23(金) 23:32:42.21 ID:
lfAKJyCq
(1 回発言)
あまり報道聞かないね
711 :
:2010/04/23(金) 23:32:47.53 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
64:名無しさん@十周年 :2010/04/23(金) 23:10:46 ID:gdY8pIUv0
いったん全部廃止して本当に必要なとこだけ
ピックアップ法で拾ってけば時間が削減できるだろ
ホント自民政権のゴミ掃除は大変だけど頑張ってやりきるんだ仕分け人
104:名無しさん@十周年 :2010/04/23(金) 23:20:58 ID:pWNZkOQM0
>>64
それは良い考えだよね
国立病院機構とか国立癌センターとかも廃止して
必要だったらまた2兆円ほどかけて作り直せばいい
その間に死ぬ人なんか民主党的に些細なことだ
135:名無しさん@十周年 sage :2010/04/23(金) 23:30:16 ID:ej3rp3LQ0
>>104
それ実行したら日本の医療終了のお知らせだな
採算の取れる所しか研究しないもの
712 :
:2010/04/23(金) 23:32:47.59 ID:
BpBZe1Go
(1 回発言)
長い机をこんな感じで"」"くっつければブーメラン型になるじゃん
それじゃ不満なのか
713 :
:2010/04/23(金) 23:32:49.94 ID:
OLvtAl4V
(8 回発言)
>>704
だから官庁が使ってる机が余ってるって言ってんだろw
714 :
:2010/04/23(金) 23:32:50.14 ID:
rY0BpRvO
(13 回発言)
>>693
自分自身で仕事が出来るかどうかは考えないが
客のアンケートや話を聞くようにしてる
結果が全て、過程はのこらないよw
お前仕事したことあるのか?w
715 :
:2010/04/23(金) 23:33:16.20 ID:
93KQMOmY
(5 回発言)
あれだ、仕分け対象の役人はこう言えばいい
「費用を掛けないと効率が上がりませんのでw」
「天下りしませんと効率が上がりませんのでw」
716 :
:2010/04/23(金) 23:33:25.06 ID:
kH7dsUKY
(3 回発言)
これはいつもの会議やらで使ってる机と椅子を持ち込むとか思いつかなかったのかね。
いつも使ってるのはそんなに効率悪いセットなのか?
だったらまずそっちのセットをいいもんに変えないと
通常の仕事の効率悪いまましてるとかあほだろ。
717 :
:2010/04/23(金) 23:33:34.02 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>698
根拠は
>>641です。ご納得頂けないようで残念だすw
718 :
:2010/04/23(金) 23:33:39.16 ID:
cAt8Uf1r
(1 回発言)
なんでお前らいつもいつもあらゆるスレで罵り合ってるの?
719 :
:2010/04/23(金) 23:33:59.85 ID:
uIBtSooI
(1 回発言)
6角形作って遊べるってだけだなこれは
720 :
:2010/04/23(金) 23:34:00.89 ID:
eCdJBtwU
(16 回発言)
特殊な高い机なら能率が上がる(キリッ
(今のところ根拠不明)
721 :
:2010/04/23(金) 23:34:13.71 ID:
WtfOH7Hu
(2 回発言)
>>704
リースでいいだろうが
お前、前のレス見直せよ
その擁護は厳しいぞ・・?
自分でも分かるだろ?
722 :
:2010/04/23(金) 23:34:21.05 ID:
8IaJPF1p
(16 回発言)
>>717
IT系で多いのはひとりで仕事を集中してやるためだよ
会議とかに使うのは逆に使いにくい
723 :
:2010/04/23(金) 23:34:36.89 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>707
見た感じでわからんかね。
大臣室にある無能丸出しの机や、事務室にある使いづらい安ボロより、
3倍以上使いやすいだろ。
724 :
:2010/04/23(金) 23:34:45.75 ID:
AInQcESY
(3 回発言)
あまってる机や椅子があるなら、それを使うのが普通だろ
わずか4日しかない会議のために机買う企業なんて無いよ
725 :
:2010/04/23(金) 23:35:04.40 ID:
fOS4Depf
(2 回発言)
いい物使っててもバカはバカだな、アラバマさんを見てて思いました
726 :
:2010/04/23(金) 23:35:05.22 ID:
jNk88Bpo
(1 回発言)
もう仕分け最終日には「復刻!蓮芳熱湯風呂AGAIN!」とかやっちゃいなよ
一億くらいかけてスワロフスキーの特性バスタブとか作ってさ
注目間違いなしだよ
727 :
:2010/04/23(金) 23:35:31.30 ID:
a/a8ZHX8
(3 回発言)
>>723
何で君はそんなに必死なの?w
728 :
:2010/04/23(金) 23:35:35.08 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
143:名無しさん@十周年 :2010/04/23(金) 23:32:35 ID:Z4MPGQJ60
住宅金融支援機構の貸付も廃止とか
これ住宅ローンとかお世話になってる人いるんじゃぁないの?
139:名無しさん@十周年 sage :2010/04/23(金) 23:31:54 ID:rYY/0Zpv0
役人には怒号を浴びせるよりも
論理的に論破して嘲笑する方が
傷つく様子が分かった
729 :
:2010/04/23(金) 23:35:37.79 ID:
04uIr6pN
(1 回発言)
一貫性のないところだけは一貫しているな
730 :
:2010/04/23(金) 23:35:46.68 ID:
bAkh2N7i
(1 回発言)
別に机で作業するわけでもないんだから
会議室から長机持って行って使えばいいだけなのに。
731 :
:2010/04/23(金) 23:35:47.94 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>717
IT系で導入が進んでるのは机上に手の届く範囲が広くなって、PC操作など個人作業が捗るからです
仕分けのように議論するのには明らかに不向きなんですけど
現に会議室にブーメランデスクを置いてる会社を知らないし
732 :
:2010/04/23(金) 23:36:00.45 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>721
今後も使うから、購入したんじゃないかな
常識的に考えて
733 :
:2010/04/23(金) 23:36:40.87 ID:
AInQcESY
(3 回発言)
>>717
ITでブーメラン型の机使うのはパソコンと資料を同時に使うからだろ
会議室だと長机だよ
734 :
:2010/04/23(金) 23:36:43.46 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
まー。こういう叩きは不毛だって事だ。
どんどん政治家の身動きを制限して、仕事を出来ないようにしてる。
そして、ミカン箱パフォーマンスだけの無能政治家だけが生まれるようになる。
こんな不毛なキャンペーンは止めるんだ。日本が滅ぶよ。マジで。
考え方を変えろ。今すぐに。
735 :
:2010/04/23(金) 23:36:50.48 ID:
rY0BpRvO
(13 回発言)
>>717
ご納得頂けないようで残念だすw
程度じゃみかん箱でいんじゃね?
736 :
:2010/04/23(金) 23:36:52.96 ID:
7Mxymr+y
(2 回発言)
ホームセンターで買える安会議机じゃなんでだめなん?
仕分け者をまず仕分けしろよwwww
737 :
:2010/04/23(金) 23:37:01.28 ID:
dhJFXvzC
(13 回発言)
>>732
どこで使うの?
国家戦略室用は一緒に買ったみたいだけど
738 :
:2010/04/23(金) 23:37:12.97 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>707
だから導入実績が効果の状況証拠だってば
100歩譲って君が使いにくい、長机に安物の椅子と変わらないと感じたとしても
それは少数派の感性ってだけじゃないかな
739 :
:2010/04/23(金) 23:37:16.85 ID:
5tfkx9sk
(2 回発言)
意味あることもたくさんやってんのに
何の意味も無いことにしたい連中の多い事多い事
740 :
:2010/04/23(金) 23:37:29.96 ID:
cPy1YqqR
(1 回発言)
どうでもいいわ
麻生の漢字間違いを鬼の首を取ったかのように叩いてたのと同レベル
741 :
:2010/04/23(金) 23:37:58.98 ID:
eCdJBtwU
(16 回発言)
不毛なパフォーマンスもやめた方がいいと思う。日本が滅ぶよ。マジで。
742 :
:2010/04/23(金) 23:37:58.83 ID:
l2Gy5V9m
(1 回発言)
つか会議しつ借りるのに四日で一千万って言ってたな
743 :
:2010/04/23(金) 23:38:07.77 ID:
EGH4TOiO
(1 回発言)
いちいち笑いに繋げたがるな流石やで民主さん
744 :
:2010/04/23(金) 23:38:09.84 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
161:名無しさん@十周年 :2010/04/23(金) 23:37:01 ID:pWNZkOQM0
>>135
国立高度医療センターは独法じゃなく特別会計だから
今回の仕分けの対象ではないよ
たぶん今年の秋くらいに仕分けされるとは思うけど
国立病院や国立癌センターは基本的に臨床系(もちろん病理医はいるけど)
都市部は民間でも大きな病院があるから
主に地方の重病患者が死ぬだけの事だよ
745 :
:2010/04/23(金) 23:38:09.70 ID:
QpeXLyGF
(3 回発言)
官庁に圧力かけて東大生が民間に就職してくれば日本の未来は明るい。外資に行っては意味がないが
746 :
:2010/04/23(金) 23:38:13.10 ID:
n4UoFj6r
(1 回発言)
仕分け対象だなw
747 :
:2010/04/23(金) 23:38:40.58 ID:
az3ydXA+
(3 回発言)
事業仕分けの事務局って常設される組織なの?
748 :
:2010/04/23(金) 23:38:57.32 ID:
7Mxymr+y
(2 回発言)
常識的に考えて節約するための仕事で無駄遣いするな
749 :
:2010/04/23(金) 23:38:59.17 ID:
lIX+vSzq
(3 回発言)
>>739
なんか前回の仕分けとやら、
後日ほとんど予算復活したって聞いたんだけど
750 :
:2010/04/23(金) 23:39:03.84 ID:
OZ+VWgxF
(1 回発言)
地球温暖化対策会議をクーラーがんがん効かせた部屋でやってるみたいな
751 :
:2010/04/23(金) 23:39:05.30 ID:
rY0BpRvO
(13 回発言)
>>738
ココではお前が少数派だがなw
めっさわらえるww
752 :
:2010/04/23(金) 23:39:15.17 ID:
93KQMOmY
(5 回発言)
>>732
民主党に常識が通用しない、ってことを
この半年で嫌と言うほど思い知らされたからなぁw
753 :
:2010/04/23(金) 23:39:18.97 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>738
事業仕分けはIT系企業と同じようにPCとにらめっこして一人で黙々と作業をこなすような物なんですか?
>>739
具体的に
754 :
:2010/04/23(金) 23:39:32.63 ID:
xFDzCcHF
(1 回発言)
笑いに1400万も掛けるのか。
755 :
:2010/04/23(金) 23:39:33.69 ID:
//T1gFDU
(1 回発言)
事業仕分け自体が無駄です(^o^)
756 :
:2010/04/23(金) 23:40:07.75 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
132:名無しさん@十周年 sage :2010/04/23(金) 23:29:51 ID:R0aoSke30
役員の給料とかもんだいがあるならそこだけ切り込めばいいのに事業自体を廃止や縮減に追い込んでるだろ
JOCだって問題は役員なんだからそこだけ切りこんでオリンピック強化費に回るようにすればいいのに
全体の予算を止めちゃう
馬鹿かコイツら
757 :
:2010/04/23(金) 23:40:22.97 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>753
まー。帳票とにらめっこして一々アラを探す作業だから同じなんじゃね?
デバッグ要員みたいな。
758 :
:2010/04/23(金) 23:40:27.60 ID:
93KQMOmY
(5 回発言)
>>739
それはこの事業仕分けをやってる連中にも言える事で
759 :
:2010/04/23(金) 23:40:29.75 ID:
2KNtzDif
(3 回発言)
会議室の居心地が良いとかえって効率は落ちるんだけどな。
お前らも経験が山ほどあるだろ?w
畳で正座強制でやらせた方がいいんじゃね。
760 :
:2010/04/23(金) 23:40:32.24 ID:
H6Qt2bnp
(1 回発言)
みんながIKEAで家具揃えるようになったらデフレスパイラルで日本終了だ
761 :
:2010/04/23(金) 23:41:09.76 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>757
それだったら公開する必要も会場も必要ないですよね?
762 :
:2010/04/23(金) 23:42:04.33 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>755
じゃあ、官僚任せで官僚天国なら良いんですか?
これを叩くと言うことは結果的に官僚万歳と同じ事ですよ。
なぜなら、対抗勢力の自民は官僚万歳なんだから。
究極の選択として、どちらかを選ばざるを得ないのが二大政党制。
763 :
:2010/04/23(金) 23:42:15.47 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>731
映像を見た感じでは、会議室で使われるのは普通の長机だ
この机と椅子が使われるのは事務局らしいよ
限られた期間で成果を挙げなければいけない事業だから
机も椅子も能率の上がる優秀なものを用意した、何の問題があるの
764 :
:2010/04/23(金) 23:42:17.83 ID:
8IaJPF1p
(16 回発言)
>>757
え?それ事業仕分けの最中にやるの?
765 :
:2010/04/23(金) 23:42:25.35 ID:
7Ir9UsQZ
(1 回発言)
ソースウィキペディアて
766 :
:2010/04/23(金) 23:42:34.38 ID:
OLvtAl4V
(8 回発言)
>>757
>>1に「コミュニケーションを取るために買った」って書いてあるぞ
767 :
:2010/04/23(金) 23:42:41.23 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
168:名無しさん@十周年 sage :2010/04/23(金) 23:38:21 ID:9Y1zNUlR0
「馬鹿どもにはいい目くらましだな」
これに尽きる。
自分らが例年より早く通した予算案を後日仕分けとか、
無能の証明にしかならんだろうに。
馬鹿なバラマキ政策の中止、議員定数や報酬の削減、まずはこっちだろ。
10円20円の節約に躍起になる前に10000円単位のでかい無駄を削れ。
768 :
:2010/04/23(金) 23:42:42.11 ID:
eCdJBtwU
(16 回発言)
ブーメラン型が無駄だと法律で決まっているわけではない
769 :
:2010/04/23(金) 23:42:48.03 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>761
何でそうやって隠したがるのかな。
官僚との密室政治が良いの?官僚万歳?
770 :
:2010/04/23(金) 23:43:26.20 ID:
OloVrovv
(1 回発言)
>>761
公開するのは国民に税金の使われ方を理解してもらうためだろ
なおさらそういう会場に金かけるのはおかしいわ
771 :
:2010/04/23(金) 23:43:32.23 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>737
だから、行政刷新会議で使うんじゃないかなw
772 :
:2010/04/23(金) 23:44:12.47 ID:
yyMQ2huR
(2 回発言)
前の予算仕分けって自民党の予算を無駄があるからってやったんだよね?
今回は何でやってるんだ?予算考えて通したのって民主党だろ?
773 :
:2010/04/23(金) 23:44:13.86 ID:
+Pfer6Uk
(1 回発言)
>>760
まあそれはその通りなんだけどな
だからこそパフォーマンスのためだけに「節約」を振りかざすのは百害あって一利無し
774 :
:2010/04/23(金) 23:44:17.28 ID:
As5C2rf2
(1 回発言)
仕訳人達が有能なら机の形状なんて関係ないだろww
形から入って実際は大した事できない奴の典型例だなw
775 :
:2010/04/23(金) 23:44:23.20 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>751
まあネトウヨは2chでは元気だからねw
776 :
:2010/04/23(金) 23:44:26.72 ID:
C6cdDIRu
(1 回発言)
生活保護と子供手当が一番無駄
それと民主党国会議員の給料
777 :
:2010/04/23(金) 23:44:55.61 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
180:名無しさん@十周年 sage :2010/04/23(金) 23:43:18 ID:iLahtlZa0
【政治】政府公認のネット5社、「事業仕分け第2弾」を最前線で生中継 ニコニコ生放送は蓮舫参院議員の様子を中心に放映
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272032118/
ニコ動はNGワードだらけの言論封殺状態だったらしい
778 :
:2010/04/23(金) 23:45:24.26 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>763
また根拠もなく「能率が上がる」?
いい加減にしてくれよw
>>769
帳簿とにらめっこする作業を公開したところで意味ないでしょ
成果を見せてくださいよw
779 :
:2010/04/23(金) 23:45:30.38 ID:
RxhFjBI0
(3 回発言)
中古で十分だろうし、机なんて腐るほど余ってるだろ
TVショーだな、蓮法とかカメラ意識してるし
根本的に頭悪いんだろうな
民主党にはやはり政権運営は無理だったか
780 :
:2010/04/23(金) 23:45:40.26 ID:
gkdZ/Fxr
BE:700208227-2BP(679) (1 回発言)
研究機関の研究自体に文句言ってるんじゃなくて、
そこに勤める糞文系の事務員が高給すぎて無駄遣いだって話だろ
一括して予算削ってなんの解決になるんだよ
781 :
:2010/04/23(金) 23:45:54.65 ID:
fOS4Depf
(2 回発言)
>>775
出たw
782 :
:2010/04/23(金) 23:46:00.78 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
国民に公開する事に意義がある仕分けなのにw
783 :
:2010/04/23(金) 23:46:17.21 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
183:名無しさん@十周年 :2010/04/23(金) 23:43:39 ID:Y3Oh5hFI0
――今日、事業仕分け第2弾が始まった。初日から縮減や廃止も相次いだ。
評価と期待を聞かせて欲しい。また、現場を視察する考えは。
「はい。事業仕分けの第2弾、大変元気よくスタートしたと思います。
縮減などがね、もうすでにでてきていると。
おー、これは国民の目線でね、しっかりやってもらいたいと、そう思っております。
やはり様々な無駄が潜んでいる可能性が十分ありますし、天下りの天国になっていたと。
そういうこともあって国民からは『しっかりと仕分けしろよ』と、
そういう声が強く出ていた独立行政法人ですから、正しく見直してもらいたい。
わたくしも、できればね、これ視察をしていきたいと。
事業仕分けの第2弾、元気よくやっておられるところを見に行きたいと、そのように思っています。
まだ日程は決めていません」
23日の鳩山首相
ttp://www.asahi.com/politics/update/0423/TKY201004230486.html
784 :
:2010/04/23(金) 23:46:17.59 ID:
a/a8ZHX8
(3 回発言)
>>769
そもそも仕分け対象を選ぶ時点で不透明じゃね?
そこのプロセスはどうなってるんだっけ?
785 :
:2010/04/23(金) 23:46:53.58 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
>>781
NGワード使ってしまいますたw
786 :
:2010/04/23(金) 23:46:53.82 ID:
iQ99dYuN
(1 回発言)
何?ID:DkO8N7Mdはコピペ担当で逃走経路確保中?w
787 :
:2010/04/23(金) 23:47:00.34 ID:
yyMQ2huR
(2 回発言)
まさかとは思うが、このスレで”ネトウヨ”なんて書いてる奴いないだろうな・・・・。
788 :
:2010/04/23(金) 23:47:09.82 ID:
eCdJBtwU
(16 回発言)
そりゃそうだ…パフォーマンスは公開してナンボだ
それには見た目が第一
789 :
:2010/04/23(金) 23:47:15.27 ID:
az3ydXA+
(3 回発言)
高い机じゃないと仕事ができないと言うのなら、議員辞職して安い机でもできる奴に代わればいいんだよ。
790 :
:2010/04/23(金) 23:47:40.99 ID:
8IaJPF1p
(16 回発言)
>>780
んで結局末端の金額が減るだけになるだろうからな
事業仕分け自体は評価するがその内容が評価出来ない
791 :
:2010/04/23(金) 23:47:48.83 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
>>786
逃走経路? ( ´・ω・)
792 :
:2010/04/23(金) 23:48:01.38 ID:
w//IcWR/
(1 回発言)
>>747
行政刷新会議の仕事のひとつが事業仕分け
行政刷新会議は内閣府にあって、民主党政権下では常設
793 :
:2010/04/23(金) 23:48:28.89 ID:
rY0BpRvO
(13 回発言)
>>775
お前の中ではお前の考えに賛同できない奴は右なのかw
お前の中ではw
794 :
:2010/04/23(金) 23:48:32.46 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
>>784
それはワカランな。方向性自体は間違ってない。
この種の批判は何も産まない。むしろ後退するだけ。
つまり、何でも思い通りにしたい官僚側のネガキャンだよ。
795 :
:2010/04/23(金) 23:48:36.55 ID:
dhJFXvzC
(13 回発言)
>>771
記事にはそんな事言ってないよ
それに行政刷新会議は内閣府内に設置されるわけだし内閣府で用意するんじゃない?
796 :
:2010/04/23(金) 23:48:37.78 ID:
0qR5HqIJ
(6 回発言)
国民目線でやるということは
ブーメランデスクの購入は必須なのです
鳩山首相もそうおっしゃってます
797 :
:2010/04/23(金) 23:49:09.88 ID:
cCsT3RsC
(42 回発言)
騒がしい室内で自分の作業に集中しつつも、コミュニケーションも円滑に行う
120度なんて半端なL字だし、ブースの配置の仕方に工夫があるんじゃないかな
平均年齢の若い、中身のある企業では、割とよく見る風景だよねw
798 :
:2010/04/23(金) 23:50:00.12 ID:
47xasloI
(1 回発言)
>>772
今回は特別法人の仕分けですわー。
目的の一つとして、日本の研究(理系文系とも)ぶっ潰すつもりですね。
チョンみたいに「漢字は韓字が元ニダ!」と妄言吐くレベルまで、日本の
学問研究を壊滅させたいらしいです。
799 :
:2010/04/23(金) 23:50:09.91 ID:
ZHUb1rrf
(1 回発言)
みんす党と言えばブーメランだからな
800 :
:2010/04/23(金) 23:50:12.85 ID:
JRBioMEo
(1 回発言)
外資系の割と大きいオフィスにいくとよくみるよね
これにメッシュの背もたれの椅子とセットで
801 :
:2010/04/23(金) 23:50:14.71 ID:
gWV7wNE4
(1 回発言)
民主党だけにブーメラン型か
802 :
:2010/04/23(金) 23:50:31.49 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
190:名無しさん@十周年 sage :2010/04/23(金) 23:46:59 ID:DHxMSSd5P
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100420-OYT1T01237.htm
>独立行政法人を対象とした事業仕分けは23日と26~28日に東京・日本橋の貸会議室で行う。
>政府系公益法人を対象にした事業仕分けは5月下旬に実施する。
すぐに普天間問題で話題が消えそうだな
803 :
:2010/04/23(金) 23:50:31.67 ID:
Bd+FYksj
(1 回発言)
>>62
うまい
804 :
:2010/04/23(金) 23:50:46.58 ID:
D8Wl7Xip
(32 回発言)
ソースが読売だし、まぁ、自民系、官僚とべったりの族議員、またその手の政治記者が
ネガキャンやってんだろ。
この書き方は気に入らないな。
805 :
:2010/04/23(金) 23:51:19.59 ID:
RxhFjBI0
(3 回発言)
長四角型じゃだめなんですか?
806 :
:2010/04/23(金) 23:51:26.09 ID:
8IaJPF1p
(16 回発言)
>>800
観葉植物とタイルカーペットもな
807 :
:2010/04/23(金) 23:51:26.97 ID:
a/a8ZHX8
(3 回発言)
学校の耐震工事の予算にしても自分で減らして自分で増やしてみたいな事してるし
どうしてそうなったかの説明がないんだよなぁ
808 :
:2010/04/23(金) 23:52:44.66 ID:
QMDR25S6
(4 回発言)
民意の大好きな民主党なんだから、この件も国民の声を聞けばいいと思うよ。
809 :
:2010/04/23(金) 23:53:42.14 ID:
kH7dsUKY
(3 回発言)
公開してやるにはいいんだけど
やるからには一つずつの事案でもうちょい丁寧にやりゃいいのに
バンバンこなそうとして勢いだけで結果出すから
あとから結局復活してみたり変なことになる。
その場で納得させる説明できない側も情けないが
あまりに時間が足りない。
810 :
:2010/04/23(金) 23:54:07.70 ID:
kwqdF3lE
(2 回発言)
ブーメラン形を曲げて四角にすれば良い
811 :
:2010/04/23(金) 23:54:08.06 ID:
5tfkx9sk
(2 回発言)
>>753
またか。
お前等ってほんと自分で調べんないな。
また厚生労働省関係のだけコピペすんぞ。見直しと廃止混ざってるけど。
両立支援レベルアップ助成金 管理費12億見直し
フリーター等正規雇用化支援事業 他に被るの3つ事業あるから統合
若年者地域連携事業 中高生向けコーナーをジョブカフェに4億円廃止
グローバル人材育成支援事業など 重複してるし3億円がほとんど管理費
職業能力習得支援制度実施事業、キャリア・コンサルティングによるメール相談事業 一日30件のメールで年5億円
個別労働紛争対策の推進 相談コーナー年15億円でも必要だから費用でけ見直し
シルバー人材センター援助事業 136億円。高齢者への就職斡旋
8020運動特別推進事業 80歳以上の爺さんに20本歯を保たせる。年4億円
他色々な管轄で他色々。
なーんで自分で調べないん?
目の前の箱はなんだ。ま、足りねぇぞ!て批判やら、他にも色々あるだろうけど。
管理費見直しだけで「それは無くすな!」て廃止前提で文句言ったり、レンホーレンホー連呼したりついてけねーよ
812 :
:2010/04/23(金) 23:54:30.22 ID:
RxhFjBI0
(3 回発言)
ここでご意見送れるぞ
http://www.cao.go.jp/sasshin/hatomimi/kokumin-koe-joho-kokai.html
813 :
:2010/04/23(金) 23:54:56.74 ID:
tJpav+vg
(1 回発言)
アフォかw
学校になら、少子化で机なんて腐るほどあまてるだろ
814 :
:2010/04/23(金) 23:57:35.95 ID:
4YeWs9yM
(2 回発言)
独法のやってる事業なんて大半が専門的なことなんで
その重要性とか判断できないと思うんだが。
天下りはいらんがね。
815 :
:2010/04/23(金) 23:57:46.86 ID:
kwqdF3lE
(2 回発言)
学校の四角い机良いね
4つ集めて1つにしよう
816 :
:2010/04/23(金) 23:58:34.17 ID:
eQZPGFBl
(22 回発言)
>>811
で?
それらが事業仕分け(笑)じゃないと削れなかったとか本気で思ってるの?w
毎年、財務省主計局が査定といって同じように無駄な事業の予算を削ってたという話は知ってる?
事業仕分けが概算要求額から7000億円しか削れなくて、結局主計局が全部やり直し
予算案作成がずれ込んでやっと約3兆円削ったという事実に対して感想は?
817 :
:2010/04/24(土) 00:00:37.14 ID:
WqZkhOjg
(2 回発言)
218:名無しさん@十周年 :2010/04/23(金) 23:59:30 ID:fNE4cih70
予算編成時にやるべきであって、議決を経た予算に口出しするのは
国会軽視であり、国民を愚弄する行為。
ただのパフォーマンスと言われて当然。
818 :
:2010/04/24(土) 00:01:40.62 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>816
主計や会計検査院もいいが、あと政治家が国会で議論すりゃいいだろって話じゃないか?
仕分けなんてパンとサーカス手法やるなんて金の無駄。
そこはみんな思ってるだろ、情弱ミンス信者以外はw
819 :
:2010/04/24(土) 00:02:28.70 ID:
4YeWs9yM
(2 回発言)
>>817
よく考えたらこの削ってる予算って民主党が3月に通した予算だよなw
自分らで通しておいて後で削るってとんだ茶番だなww
820 :
:2010/04/24(土) 00:03:11.20 ID:
2uPG8Q8v
(1 回発言)
民主の根性が如実に表れているな
821 :
:2010/04/24(土) 00:03:35.04 ID:
PnnF1ATl
(2 回発言)
>>816
うん。民主政権じゃなきゃ削れなかったって思ってるよ。
感想は財政健全化って方向では
財務省よりの政治やって良かったねってのと
意思決定の過程を公開するっていう指針は正しいから
そういう方向が出てきて良かったねってことだよ。
822 :
:2010/04/24(土) 00:03:54.32 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>816
無理だったんじゃね?
密室だったら、その後、陰湿な官僚の攻撃が待ってるからな。
今後一切資料を出さないだの、言うことを聞かないでサボタージュだの、
小泉政権下の改革でさんざやってたろ。
公開にするだけでも抑止力になる。
823 :
:2010/04/24(土) 00:04:21.63 ID:
WqZkhOjg
(2 回発言)
>>819
茶番だし、国会の議決も無視してて問題だとオモ。( ´・ω・)
国会議員さんは、誰もつっこまんのかねえ・・・
824 :
:2010/04/24(土) 00:04:28.83 ID:
ZSQVBzBx
BE:799252439-PLT(12000) (1 回発言)
IKEYA(桶屋)が儲かるな
825 :
:2010/04/24(土) 00:05:12.01 ID:
VnxKBae9
(1 回発言)
たけーなおい
単なる予算泥棒じゃねぇかこいつら
826 :
:2010/04/24(土) 00:05:43.12 ID:
Fnux293l
(3 回発言)
>>763
また同じ事言ってるのか?
根拠しめせといってるだろ?
さっさと答えろって?w
827 :
:2010/04/24(土) 00:05:54.28 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
レンホーの給与も一緒に縮減してくれw
828 :
:2010/04/24(土) 00:06:14.43 ID:
PnnF1ATl
(2 回発言)
ま、でもそれはそれとして
この購入費は無駄だな
読売はグッジョブ
829 :
:2010/04/24(土) 00:06:16.66 ID:
ebO7qE+f
(1 回発言)
財務省「使っていない机と椅子がある」「刷新会議の趣旨に反する」
→民主党「まず形が大事」政治主導で無駄使い[読売]
http://bit.ly/bzhr82
830 :
:2010/04/24(土) 00:06:19.24 ID:
Bghi3QnI
(1 回発言)
ちなみに事業仕分けで質問されている内容はすでに資料で確認済みです。
もし返答が資料と食い違った場合は資料の方を採用します。
831 :
:2010/04/24(土) 00:06:24.39 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>819
去年暮れの経緯忘れちゃった?憶えてない?
時間切れで仕方なく自民の予算通しちゃったでしょ。
まぁ、省庁は何年も民主にやられたら、今度こそヤバイので
こうやってネガキャンを打ってきてるけどさ。
ざまぁwwって話なんだけどね。
そもそも、財政難なのにすき焼き食ってるとかおかしいだろ。
それも上級官僚だけな。財政難の根本原因が。
832 :
:2010/04/24(土) 00:06:27.09 ID:
bSZMQ9Ta
(2 回発言)
IKEAの家具は本当に糞
833 :
:2010/04/24(土) 00:07:43.16 ID:
BRe9UfAv
(1 回発言)
無駄を省くっつっても、ぽっぽや小沢の金問題や高速道路値上げが騒がれてる今
パフォーマンス以外に見えないだろ
もう前みたいな魔法は使えんよ
834 :
:2010/04/24(土) 00:08:10.47 ID:
hL6rk5k1
(2 回発言)
よく見たら 零時前のID:cCsT3RsCとID:DkO8N7Mdはどっちもアラバマ州だったんだね。w
835 :
:2010/04/24(土) 00:08:40.62 ID:
DkO8N7Md
(19 回発言)
>>834
そだよ
836 :
:2010/04/24(土) 00:09:26.11 ID:
Fnux293l
(3 回発言)
>>834
少数派ですw
脳内には仲間がいっぱい居るみたいですよw
837 :
:2010/04/24(土) 00:09:34.36 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
マジで、この板、キャップ制にしろよ。分かんなくなるし。
838 :
:2010/04/24(土) 00:09:47.61 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>831
自民の予算?
自民党は予算案は提出して無いだろ?
あんたぼけてんの?
839 :
:2010/04/24(土) 00:10:27.82 ID:
kx74EDp7
(1 回発言)
事業仕分けのおかげで大学では公然と民主党批判がされるようになりました.
先生もはっきりとあの馬鹿呼ばわりしてたけどいいのかな?w
840 :
:2010/04/24(土) 00:10:30.34 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>838
自民党時代の予算だよ。時間切れで修正が不十分なまま通しただろ。
841 :
:2010/04/24(土) 00:10:31.19 ID:
wtCedufI
(6 回発言)
>>821
なんだやっぱり予算成立過程知らなかったのかw
一つ賢くなれてよかったねw
あと意思決定の過程云々は結局、主計局が用意したマニュアルの根拠が不明だから
何も公開されてないってことに注意したほうがいいよ
>>822
君はまだ理解できてないみたいだね
そもそも削る側の主計局も官僚、しかも1種で一番難関といわれてるところなんだよ
削られる側が攻撃して、資料を出さなかったらそのまま削られるだけ
抑止力も何もないんだよw
842 :
:2010/04/24(土) 00:10:36.53 ID:
8rKpFKEa
(1 回発言)
>>822
結局公開されてない部分で密室はできるんだから一緒じゃね?
で、昔から削れてた一部を晒し者にしてるだけという考え方をするのが正しいと思うわw
843 :
:2010/04/24(土) 00:10:47.48 ID:
zKek9mdR
(2 回発言)
前回のほうが面白かったのは確かだな
茶番的な意味で
アレ絶賛してるのはアホだが
844 :
:2010/04/24(土) 00:11:27.82 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>841
君の言ってることがイミフ。もうちょっとまとめてわかりやすく言ってくれ。
845 :
:2010/04/24(土) 00:11:43.60 ID:
I8ARvx0f
(1 回発言)
ある物使えよ
846 :
:2010/04/24(土) 00:11:43.94 ID:
eKElHWlu
(1 回発言)
http://iup.2ch-library.com/i/i0081714-1272035490.jpg
847 :
:2010/04/24(土) 00:11:48.46 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
根拠示してるのにねえ
848 :
:2010/04/24(土) 00:12:04.76 ID:
5+exrmL0
(1 回発言)
コレ以外に、ネット中継費用だの、メシ代だの
呼びつけたヤツの交通費だの、コピー代だのえらいかかってんだろ?
849 :
:2010/04/24(土) 00:12:16.47 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>840
お前完全に補正予算と本予算勘違いしてない?
今回提出した予算案は自民党は一切タッチしていない。
麻生が出したのは補正予算。
本予算案は散々省内で削ったり、1月から3月までの国会審議で
審議してたじゃないか。
補正予算と本予算の違いぐらい勉強しろよ。
850 :
:2010/04/24(土) 00:12:18.97 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>842
じゃあ、その部分も公開したら良い。
ま、高度な政治決定の部分だから既得権だろうな。政治の。
851 :
:2010/04/24(土) 00:12:23.70 ID:
vBBmMxOG
(1 回発言)
つ~か国会使えばいいのに
852 :
:2010/04/24(土) 00:12:25.62 ID:
rVboUJjI
(1 回発言)
仕分けしてしまえ
853 :
:2010/04/24(土) 00:12:47.95 ID:
S1xvCd5D
(2 回発言)
ボロい机で仕分け→削減は2兆
新しい机で仕分け→気合入る→2兆5000億削減
コストパフォーマンスはいいと思う
854 :
:2010/04/24(土) 00:12:49.32 ID:
Fnux293l
(3 回発言)
ID:D8Wl7XipとID:cCsT3RsC
IDかわったし見逃してやんよw
もちっと脳みそ使おうなw
俺の椅子は40万・・・マッサージチェアだし当たり前で安いやつ
855 :
:2010/04/24(土) 00:14:16.08 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>851
国会だとマスコミが報道しない不思議。
国民も見ない。
856 :
:2010/04/24(土) 00:14:27.61 ID:
PTLum3j9
(1 回発言)
直線の机二つを120度で並べればいいだけじゃん
857 :
:2010/04/24(土) 00:14:52.96 ID:
NcuF+yhB
(1 回発言)
イオンでやっすいの買えや
858 :
:2010/04/24(土) 00:14:53.72 ID:
wtCedufI
(6 回発言)
>>844
予算を削減する側も官僚
資料を出さない、言うことを聞かない、サボタージュしたところで予算削減は防げない
防げない以上、それに対する抑止力云々は的外れ
859 :
:2010/04/24(土) 00:15:01.52 ID:
CzynijYF
(1 回発言)
高ぇwwww
しかし、この仕分けとやらに総額いくらかかってるんだか
860 :
:2010/04/24(土) 00:15:02.07 ID:
iFVyN6S0
BE:900267236-2BP(679) (3 回発言)
東大教授が引退して理研に行くのは天下りか?
と同じ議論が官僚にも適用されてたりして
861 :
:2010/04/24(土) 00:15:13.90 ID:
EVfimZm1
(1 回発言)
今の予算って自民党時代にくんだ予算なの?自分らで組んだのに無駄があるのか?
862 :
:2010/04/24(土) 00:15:45.49 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
>>854
今日はこのくらいで見逃してやんよって?
実にネトウヨらしい台詞だなw
863 :
:2010/04/24(土) 00:16:37.51 ID:
IZbD+xnQ
(1 回発言)
廃校になる学校に職員用の机なんていくらでもあんだろ・・・
少子化で余ってるとこも腐るほどあるんだろうし
864 :
:2010/04/24(土) 00:16:40.26 ID:
Z8dTZZv5
(1 回発言)
>>845
だよなあ。
パフォーマンスだってことが、あからさまになってしまったな。
自分達が無駄遣いして仕分けとかアホかと。
865 :
:2010/04/24(土) 00:17:00.26 ID:
RJn35T6M
(1 回発言)
本当に潰れかけの民間企業でこんなことやったら殺されるぞ
866 :
:2010/04/24(土) 00:17:05.68 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>861
今の予算は民主党が完全に1から組んだ予算。
各省庁からあがってきた概算要求を通すも通さないも
各大臣が決めたんだから。
予算案を提出したのも民主党だし、多数で可決させたのも民主党
867 :
:2010/04/24(土) 00:17:16.13 ID:
TquKPiUF
(1 回発言)
能力がある人間に思えないが
868 :
:2010/04/24(土) 00:17:36.24 ID:
9DAQMkBU
(1 回発言)
>>1
画像のないソースは信用しない
ソース画像出せよ、読売なら読者いっぱいいるだろうが
869 :
:2010/04/24(土) 00:17:54.32 ID:
iFVyN6S0
BE:300089232-2BP(679) (3 回発言)
前回の予算が成立するときに、今回のターゲットは仕分け対象予算的な位置づけになってたの?
870 :
:2010/04/24(土) 00:17:59.14 ID:
KjBWUKRD
(1 回発言)
今日の蓮舫ちゃんかわいかったな
枝野は今日のラジオでの話のやり取りがうまくてちょっと見直した
871 :
:2010/04/24(土) 00:18:25.43 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>861
独法は官僚の裁量でやってる。
組んでると言っても内部までは把握してない。特殊法人とか政府関連法人はみんなそう。
で、ここは250兆近いキャッシュフローがある。
872 :
:2010/04/24(土) 00:18:29.58 ID:
MVQwkFSq
(1 回発言)
所詮は茶番だからな
873 :
:2010/04/24(土) 00:18:56.77 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
机椅子16万をなぜか高いと思っている
企業で導入実績豊富なL字机の効果を根拠がないと否定する
この辺はアホだから仕方ないとしても
なぜか机を4日使って捨てると思っている点は良く分からないよな
普通に考えてそんなわけないのに
874 :
:2010/04/24(土) 00:19:16.37 ID:
zvX/KJwb
(3 回発言)
自分たちが組んだ予算を仕分けてるのか?
ちょっと前にも自分たちが削った耐震化予算を見直して増やしたり…
まぁ総理の発言も一日の内にコロコロ変わるからな…
875 :
:2010/04/24(土) 00:19:33.67 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>866
独法は民主党は関与してない。総額しか報告は受けない。
876 :
:2010/04/24(土) 00:19:42.54 ID:
d0rI25NY
(1 回発言)
日本っておもしろい国だな。
877 :
:2010/04/24(土) 00:20:25.40 ID:
fqFUNGXs
(1 回発言)
パフォーマンスに税金使うのやめて
議員の自腹で全部やればいいじゃん。
878 :
:2010/04/24(土) 00:21:33.12 ID:
JLwVBAAu
(1 回発言)
バッカじゃなかろうか
879 :
:2010/04/24(土) 00:21:59.52 ID:
d2zwxebR
(2 回発言)
友愛
880 :
:2010/04/24(土) 00:22:07.87 ID:
1B8vXKOe
(1 回発言)
資料だけで仕分けられないのか
881 :
:2010/04/24(土) 00:23:05.44 ID:
zKek9mdR
(2 回発言)
ルーピーじゃなかろうか
882 :
:2010/04/24(土) 00:23:07.12 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>880
高度に偽装が加えられている。現物を見ないと把握できないようになってる。
内情を良く知っているのは自民党の族議員と官僚の一部だけ。
883 :
:2010/04/24(土) 00:23:43.58 ID:
N8Gdvx09
(10 回発言)
>>873
>各省庁にも余った机と椅子はある
884 :
:2010/04/24(土) 00:23:43.77 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>875
いや、民主党は関与してるだろ。
運営交付金が独法に流れている税金だが、これも
しっかり概算要求として本予算に組まれている。
運営交付金を渡したくないのならば各省庁の
大臣官房総務課に要求があがってきた段階で
大臣や政務三役が切ればよかっただけの話。
むしろ運営交付金は必要だって民主党の各大臣は12月に
言ってたじゃないかww それをマスコミに「査定大臣ではなく要求大臣になっている」と
揶揄されていたが。
885 :
:2010/04/24(土) 00:23:43.24 ID:
iFVyN6S0
BE:1400415247-2BP(679) (3 回発言)
鳩山特別納税法とかつくって、
納税した6億円?ぶんで奨学金の財団でもつくればよかったのに
アピールになるし朝鮮人に配れるし最高だろ
886 :
:2010/04/24(土) 00:24:53.77 ID:
wtCedufI
(6 回発言)
>>885
遡及法になるから無理だな
887 :
:2010/04/24(土) 00:25:58.95 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
>>883
L字机があるの?
長く続ける予定の新しいプロジェクトなのに
各省庁の余り物の寄せ集めでスタートするの?
888 :
:2010/04/24(土) 00:26:00.82 ID:
3JAo5j2L
BE:1975470757-2BP(364) (1 回発言)
これは酷い
889 :
:2010/04/24(土) 00:26:29.15 ID:
JZSUvCyG
(2 回発言)
>>873
捨てる捨てないが問題じゃないだろ
予算削減なんだから、余分な金使わず、官庁の余ってる机もってくるべきだろ…
890 :
:2010/04/24(土) 00:26:30.39 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>880
資料だけで十分無駄かどうかは判断できる。
こんなサーカス開かなくてもヒアリングにいって
専門家の意見聞くだけで大体わかる。
高度に偽装とか笑わせるw
独法の会計は一応企業会計になっているんだから税理士等の会計の知識が
ちょっとある奴が書類見たら大体わかる。
>>882みたいなアホには高度な偽装にみえるのだろうがw
891 :
:2010/04/24(土) 00:26:46.58 ID:
N8Gdvx09
(10 回発言)
>>887
L字の机はあるかどうかわからんけど
L字の机が「必要」なの?
892 :
:2010/04/24(土) 00:27:33.37 ID:
bSZMQ9Ta
(2 回発言)
>>887
別に余り物でいいやん
893 :
:2010/04/24(土) 00:27:37.07 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>884
そこはどーなんだろうな。
どういう理屈でそうなってるのかはわからんな。
894 :
:2010/04/24(土) 00:28:29.05 ID:
d2zwxebR
(2 回発言)
高度に偽装された資料を読み解く鍵は
TVカメラと新品のブーメランデスクにあったんだよ
895 :
:2010/04/24(土) 00:28:42.65 ID:
hzqzGFsf
(1 回発言)
>>889
「なぜ余っているんですか?無駄では?」って突っ込まれるだろ…
896 :
:2010/04/24(土) 00:28:42.47 ID:
wtCedufI
(6 回発言)
理屈も何も予算として計上しなきゃ補助金流れないだろw
897 :
:2010/04/24(土) 00:28:44.15 ID:
keEtlLHw
(9 回発言)
枝野、おまえはどうしてそうクズなんだよ
898 :
:2010/04/24(土) 00:28:51.99 ID:
zvX/KJwb
(3 回発言)
>>887
>長く続ける予定の新しいプロジェクトなのに
>各省庁の余り物の寄せ集めでスタートするの?
それでいいのではないだろうか…
899 :
:2010/04/24(土) 00:29:31.66 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>890
そもそも、省庁関係は帳簿と実態が違うから、帳簿は意味を成さないよ。
実務理解してない人はダメだなぁ。
行政の教科書呼んだだけじゃダメだよ。
900 :
:2010/04/24(土) 00:30:10.29 ID:
JZSUvCyG
(2 回発言)
>>887
なんで余りものじゃだめなのかわからん
何でもかんでも新しいことする時に新しいもの買うっていうバブリーな考え方、おかしいだろ
901 :
:2010/04/24(土) 00:30:26.16 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>896
そうw
で、しっかり12月に運営交付金を要求したのは誰かといえば民主党の大臣等の政治家w
自分らで予算組んでそれを削るって茶番だよw
はじめから削るなら組むなって話w
902 :
:2010/04/24(土) 00:30:29.87 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
>>891
必要だと思うし、妥当な要求だと思うがw
903 :
:2010/04/24(土) 00:31:42.68 ID:
hL6rk5k1
(2 回発言)
>>887
>>各省庁の余り物の寄せ集めでスタートするの?
そう。別の問題無いだろう?いつも使い慣れてる物を使って仕事能率アップに加え
無駄なお金使ってませんという良いパフォーマンスにもなる。w
904 :
:2010/04/24(土) 00:31:49.57 ID:
keEtlLHw
(9 回発言)
いらねーよ、机
905 :
:2010/04/24(土) 00:32:01.22 ID:
T2sEGVqP
(1 回発言)
子供だましのショーだから、見栄え良くしなくちゃね。
906 :
:2010/04/24(土) 00:32:04.69 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>899
あのな、省庁と違って独法は複式簿記なのよw
独立行政法人会計基準みたらわかるがな。
なーにが「省庁関係は帳簿と実態が違う」だw
単式と複式の違いもわからないのか?簿記3級からやってこいw
907 :
:2010/04/24(土) 00:32:08.08 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
世間並みの椅子が必要なの? パイプ椅子でいいじゃない
大きいモニタが必要なの? 15インチで切り替えて使えばいいじゃない
そういうレベルの問答は難癖にすぎないと思うんだけどねw
908 :
:2010/04/24(土) 00:33:42.16 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>906
お前バカだろ。
そもそも計上されてることをやってなかったりする訳で。ホント解ってねーな。
909 :
:2010/04/24(土) 00:33:44.45 ID:
N8Gdvx09
(10 回発言)
>>902
もし普通に必要だと思われるような物なら
その各省庁に余ってるのにもL字あるだろうな
910 :
:2010/04/24(土) 00:34:43.92 ID:
zvX/KJwb
(3 回発言)
>>907
>そういうレベルの問答は難癖にすぎないと思うんだけどねw
それは事業仕分けそのものじゃないか
911 :
:2010/04/24(土) 00:36:41.08 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>908
計上されていることをやっていなかったり?
実態が無いかあるかなんてそんなもん
書類上の事業内容と金の動きみれば
普通の知識がある奴ならわかるんだよw
事業仕分けなんてやらなくても普通に削ろうと思えば
12月の時点で削れていた。
912 :
:2010/04/24(土) 00:38:21.30 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
>>910
事業仕分けは、低レベルな無い道具への難癖じゃなく
その事業そのものの意義を、相対的に判断するプロジェクトだから全然違うんじゃないかな
机と椅子で16万は世間の相場から考えて「標準」だし、何が問題なのか意味不明だわ
913 :
:2010/04/24(土) 00:38:28.84 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
12月の時点で削れる予算を削らずにもったいぶってとっておいて
今更パフォーマンスで無駄な会議開いて削りましたよってアピールする
この茶番見て「民主党は素晴らしい」って思うなら頭いかれてるw
914 :
:2010/04/24(土) 00:39:13.13 ID:
N8Gdvx09
(10 回発言)
>>912
>>883
915 :
:2010/04/24(土) 00:39:17.57 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>911
バッカだなー
下請けがなんで全部随意契約だかわかってんのか?
ピンハネしてるからだよ。
計上して、実は何もやってない。そんな事業がザラだからだよ。
で、随意契約の下請けと折半してる訳だよ。
それが官僚天国の実際。
ホントわかってねーな。だからあんなに無駄に高いンだよ。
わざわざ本当に使うためにあの金払ってると思ってんのか?
官僚と下請けの天下りがレクサス買う原資になってんだよ。馬鹿だねー。
916 :
:2010/04/24(土) 00:40:23.61 ID:
b1uHC+sr
BE:725188829-2BP(1) (1 回発言)
>>914
だったら次からそれを使うようにメールでもすればいいじゃない
917 :
:2010/04/24(土) 00:40:55.33 ID:
N8Gdvx09
(10 回発言)
>>916
もうかっちゃってるじゃない
918 :
:2010/04/24(土) 00:41:15.98 ID:
7TEqwtPC
(2 回発言)
机だけで天下りの年収ひとり分がまかなえる!(キリッ
919 :
:2010/04/24(土) 00:41:38.12 ID:
ElYbJGSP
(1 回発言)
全部とは言わないけどイスと机くらい余ってるだろ・・・
920 :
:2010/04/24(土) 00:41:52.10 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>915
お前アホだろw
随意契約かどうかなんて書面に書いてんだよ。
それ見ればこの事業は無駄ってわかるわけで、何億と金かけて
事業仕分けなんてやる必要はないんだよ。
削れる金を削らずとっておいて今頃自分達で出した予算を
自分達で削る政治パフォーマンスにのせられてるなんておめでたい頭だな。
921 :
:2010/04/24(土) 00:42:42.08 ID:
S19+o/Vd
(1 回発言)
結局第一弾の仕分けはどれくらい実施されたの?
922 :
:2010/04/24(土) 00:43:21.24 ID:
KDix0NlF
(1 回発言)
スマフォで2ch見れなくなったんだけれど、自分だけ?
923 :
:2010/04/24(土) 00:43:35.73 ID:
8TJmkD9a
(1 回発言)
みかん箱とリンゴ箱で十分だろ
924 :
:2010/04/24(土) 00:43:54.79 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>921
削減額なんて微々たるもんだよ、はじめの内容からみたら。
とっとと無駄な会議やる暇があるなら公務員ソウ人件費2割削減やれって話w
925 :
:2010/04/24(土) 00:45:16.51 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>920
それがまた色々理由付けてあるわけさね。
やれ、児童福祉だの、恵まれない子供だの、障害者だの、
書類の文字読んでるだけじゃわからない様になってるんだよ。
政治家よ、書を捨て、施設に出よ!
926 :
:2010/04/24(土) 00:45:43.96 ID:
onIFf/BW
(1 回発言)
机は購入で金を使い、役目を終えても保管名目で金を生み続ける
廃棄にマルをつければ隠れてもって帰ることも売って私腹を肥やす事もできる
便利な机よのー!!!
927 :
:2010/04/24(土) 00:46:21.30 ID:
IHex9DqX
(3 回発言)
「無駄を削減する」仕事のためにわざわざ机と椅子を揃えて
子供手当に必要な予算の何倍くらいの金額が削れるわけ?
928 :
:2010/04/24(土) 00:46:54.85 ID:
bqpgpnIi
(1 回発言)
子供手当とかCO2削減とかいう糞法案のせいで日本の技術を潰すのか
さすが民主党
929 :
:2010/04/24(土) 00:46:59.59 ID:
7TEqwtPC
(2 回発言)
どこの役所にもパプ椅子と長机は備品として置いてある。
それ使えよ。こんな一時的な会議にまるごと買うなんて馬鹿じゃないか?
930 :
:2010/04/24(土) 00:47:07.41 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>924
労組付いちゃってるからダメだろうね。人員削減は無理っぽい。
給料削減でもどこまで出来るか微妙だな。
ま、これは自民でも同じだけど。
自民は削減じゃなくて公務員抱えさせたまま民営化して捨てる方式だし。
931 :
:2010/04/24(土) 00:47:34.38 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
>>914
独立した機関で、今後も継続してく事業で、予算も振り分けられている
自分達が使う机と椅子を世間の相場並みの価格で調達した
いったいどこに問題があるのでしょうかw
932 :
:2010/04/24(土) 00:48:44.82 ID:
QrmMd2f+
(5 回発言)
>>864
昨日TV出演してた枝野も
「見えかたが大事」って連呼してた。
パフォーマンスにすぎないってわかってるんだろな。
933 :
:2010/04/24(土) 00:49:05.45 ID:
S1xvCd5D
(2 回発言)
民主批判してるヤツを相手にすんな
独立行政法人関係のクズどもだ
今から叩き斬ってやる、ざまあ
934 :
:2010/04/24(土) 00:49:16.88 ID:
N8Gdvx09
(10 回発言)
>>931
>>883
935 :
:2010/04/24(土) 00:49:38.18 ID:
QrmMd2f+
(5 回発言)
>>931
無駄遣いの典型、と民主党なら批判するだろうな。
936 :
:2010/04/24(土) 00:49:55.40 ID:
keEtlLHw
(9 回発言)
ほんとにロクでもないな
937 :
:2010/04/24(土) 00:50:28.00 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>925
書類見れば詳細にわかるうえに、1度施設に出たらさらに
詳細がわかるわけ。十分無駄だと思えば切ればいい話であって
事業仕分けで何億の運営費かけてやる必要はないわけだ。
事業仕分け自体が無駄の温床になっている。
もっと効率的に予算を縮減させることは本来可能なはずなのに。
938 :
:2010/04/24(土) 00:51:13.70 ID:
aXgutiYT
(1 回発言)
マジコンの被害の一兆円に較べれば屁でもない。って言うか任天堂の利益如きで騒ぐ妊娠・・・非国民は
さっさと死ぬべき。
939 :
:2010/04/24(土) 00:52:41.37 ID:
WuNtUUJa
(1 回発言)
事業仕分けを事業仕分けしてやるから机と椅子買ってこいよ
茶番飽きたわ
940 :
:2010/04/24(土) 00:53:23.21 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
>>934
>>935
備品は各省庁が各々の予算から用意してるだろ
刷新会議が予算から必要な備品を用意して、何の問題があるの?
941 :
:2010/04/24(土) 00:53:24.38 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>937
どんな方法で?別に事業仕分けじゃ不味いって話でもないだろ。
官僚にとっては人民裁判で面白くないだろうけどさ。
暴利を貪ってたんだからしょうがないだろ。そんなに世の中甘くないさ。
命取られないだけマシって考えないと。
942 :
:2010/04/24(土) 00:53:41.49 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>939
でまた事業仕分けの事業仕分けの事業仕分けかw
国民みんな仕分け人になれるなww
943 :
:2010/04/24(土) 00:54:09.62 ID:
rlaaVNY3
(1 回発言)
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). |
ヘ\__`ー'__ノヘ いいぜ
|∧
ノ´⌒`ヽ /
γ⌒´ \
ノ´⌒`ヽ .// ""´ ⌒\ )
γ⌒´ \ .i / \ / i )
ノ´⌒`ヽ .// ""´ ⌒\ ) i (・ )` ´( ・) i,/
. \γ⌒´ \ .i / \ / i ) l (__人_). | /
. \ ""´ ⌒\ ) i (・ )` ´( ・) i,/ \__`ー'__ノ/ てめえらの暮らしが豊かに
.i / \ / i ) l (__人_). | /( ) なると思ってるなら
i \ ´( ・) i,/ \__`ー'__ノ 三 / / >
l /人_). | (\\. 三
\_/ `ー'__ノ < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す
944 :
:2010/04/24(土) 00:54:32.10 ID:
wtCedufI
(6 回発言)
>>927
前回、目標3兆円とか言って7000億円しか削れず痛い目見たから今回は目標額設定してないw
まあ数百億円程度の見積もりらしいね
小泉内閣初年度に行った行革の十分の一w
945 :
:2010/04/24(土) 00:54:58.22 ID:
QrmMd2f+
(5 回発言)
>>940
不必要な備品までムダに購入するのは
民主党から批判されますよ。
946 :
:2010/04/24(土) 00:55:11.08 ID:
N8Gdvx09
(10 回発言)
>>940
>>883
947 :
:2010/04/24(土) 00:55:11.75 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>941
概算要求が出された段階で政治主導をうたうのならば
政務三役と大臣がその予算を現場視察するなりして
切れば言いだけの話。たったそれだけのこと。
948 :
:2010/04/24(土) 00:55:27.33 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
80セットも机を用意して、価格は世間並みの1400万でした
どこに問題があるのだろう?w
949 :
:2010/04/24(土) 00:55:29.04 ID:
dsvmR3+1
(2 回発言)
来週事業仕分け受ける某独立行政法人職員です。。。
仕分け対応のために仕事が全然出来ません
ホント勘弁
950 :
:2010/04/24(土) 00:55:29.89 ID:
keEtlLHw
(9 回発言)
選挙の前の宣伝だもんなぁ
951 :
:2010/04/24(土) 00:55:56.47 ID:
OJbwnm8p
(3 回発言)
これは自腹で買ったとしても褒められるものではない
貧困に喘ぐ国民を馬鹿にしてるだろ
952 :
:2010/04/24(土) 00:56:04.31 ID:
Kz37gCCR
(1 回発言)
クズ過ぎ金の価値を安く見積もってるから簡単に使えるんだよ
あるものでやるなんて当然じゃん、破産しかかってるのが未だに分からんのか
953 :
:2010/04/24(土) 00:56:10.92 ID:
Ck9yJFMA
(3 回発言)
>>912
机そのものがわざわざ新調する必要もない無駄な出費なんだよ
相場云々は関係ない。無駄を削る仕分けならなおさらに
そんなこともわからないなんて馬鹿なんじゃないか?
954 :
:2010/04/24(土) 00:56:16.29 ID:
11lYCmXo
(1 回発言)
ただのパフォーマンスで中身スカスカだから、せめて見た目でもってところですか
955 :
:2010/04/24(土) 00:56:27.09 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>949
深夜も働けw2ちゃんやらずにw
もちろんサビ残でなw
956 :
:2010/04/24(土) 00:56:33.14 ID:
4BvrlQ24
(1 回発言)
わろち
957 :
:2010/04/24(土) 00:57:08.95 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
>>945
現場の人間が必要だと要求したものなのに
何を根拠に不必要だと断じているの?
958 :
:2010/04/24(土) 00:57:34.78 ID:
dsvmR3+1
(2 回発言)
>>955
ひどいなぁ
959 :
:2010/04/24(土) 00:57:56.43 ID:
yZIoxyZg
(2 回発言)
>>957
じゃあ自分で買えよ。
960 :
:2010/04/24(土) 00:58:23.24 ID:
N8Gdvx09
(10 回発言)
>>957
仕分けされる事業の現場の人間が必要だと要求したら?
961 :
:2010/04/24(土) 00:58:25.46 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>957
行政刷新会議などというものを作らず各省庁の大臣が
不要な予算を切れば言いだけの話。
無駄な会議つくったんでお金がかかりまくってますw
962 :
:2010/04/24(土) 00:58:29.95 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
>>959
国の事業で、国民から選ばれた政府が使うのに?
頭悪すぎだろ
963 :
:2010/04/24(土) 00:58:49.48 ID:
z825NNWF
(1 回発言)
おまえら興奮して無駄にエネルギー消費しすぎ
もっとエコな感じで書き込め
964 :
:2010/04/24(土) 00:58:49.71 ID:
WQiUCK7k
(2 回発言)
ほんと日本は終わってる
政治を私物化してんじゃねえよ氏ねゴミ
そりゃあ自殺も減らんわ
965 :
:2010/04/24(土) 00:58:51.55 ID:
keEtlLHw
(9 回発言)
区役所とか遊んでる会議室あるよなー
966 :
:2010/04/24(土) 00:58:51.35 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>947
無理。時間無い。
省庁毎に数百の事業、さらにその下に無数の下請けがある。
大臣が全部チェックするのは不可能。
967 :
:2010/04/24(土) 00:59:02.60 ID:
Ck9yJFMA
(3 回発言)
>>957
お前の論法なら仕分けそのものが成立しない。
968 :
:2010/04/24(土) 00:59:07.56 ID:
OJbwnm8p
(3 回発言)
>>912
お前が買って送ってやれよ
ってか税金購入だから俺達が買ってやったとの同じか・・・
969 :
:2010/04/24(土) 00:59:50.88 ID:
keEtlLHw
(9 回発言)
>>966
仕事だろ、やればいいじゃん。政治主導だろうし
970 :
:2010/04/24(土) 00:59:50.76 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
>>961
数千億単位のコスト削減と言う成果が上がりましたが
仕分け対象でない事業でも、より一層の引き締め効果が予想されますが
971 :
:2010/04/24(土) 00:59:59.21 ID:
5sDPlV0X
(1 回発言)
ウヨ小夜関係なしに記事の面白さは読売がTOPかな
編集手帳の分構成はプレゼンで大いに助かった
972 :
:2010/04/24(土) 01:00:05.52 ID:
IHex9DqX
(3 回発言)
>>957
「現場の人間が要求したものは無駄ではない」
これが通るなら、今仕分けしようとしてる独立行政法人は
どこも無駄がないんじゃないのか?
973 :
:2010/04/24(土) 01:00:13.07 ID:
7+yQNQa3
(1 回発言)
>>962
国の事業を仕分けするのはいいの?
974 :
:2010/04/24(土) 01:00:18.66 ID:
wtCedufI
(6 回発言)
>>966
4日間で出来るんだから予算編成過程で削れるだろw
時間ないとかいい訳にもならねーよ
975 :
:2010/04/24(土) 01:00:22.91 ID:
jphQLCpd
(1 回発言)
>>957
じゃあ民主党も何を根拠に不必要とか言ってるのかね
976 :
:2010/04/24(土) 01:00:25.81 ID:
yZIoxyZg
(2 回発言)
>>962
関係ねーよ。備品があるのに、それ以上のものを要求するなら、自分で買えってだけの話だ。
別に「備品を使うな」とまでいうつもりはねー。
あるにもかかわらず、余分なものを要求するなら、自分で買えって話だ。
出張で、交通費だけじゃなくて、グリーン車の代金をわざわざ要求してるのなんざ、無駄以外なにものでもない
977 :
:2010/04/24(土) 01:00:29.87 ID:
C7VgSnFG
(1 回発言)
片袖デスクとブーメランデスクとでは、どうコミュニュケーションの取りやすさが違うんだ?
978 :
:2010/04/24(土) 01:00:45.84 ID:
QrmMd2f+
(5 回発言)
しょせん、民主党。
見栄えしか考えてないんですよ。
事業仕分けも結果じゃなく「見栄え」が大事。
979 :
:2010/04/24(土) 01:00:51.45 ID:
Tg3GR0Yv
(2 回発言)
その机代も仕分けの対象としたとしてTV放映される中でも必要だと認めれば文句は言わないです
980 :
:2010/04/24(土) 01:00:55.44 ID:
WQiUCK7k
(2 回発言)
こんな無駄遣いして税金払えとかふざけんなよカス氏ね
981 :
:2010/04/24(土) 01:01:10.53 ID:
keEtlLHw
(9 回発言)
>>970
それは仕分けのパフォーマンスなしでやれ、っていう話だろ
982 :
:2010/04/24(土) 01:01:13.84 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
>>967
え、どうして?w
983 :
:2010/04/24(土) 01:01:15.72 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>966
十分可能だろ。
予算額の大きい事業をスクリーニングして
それを集中的に審議すればな。
わざわざ行政刷新会議でやる必要が無い。
あれ自体が無駄。
984 :
:2010/04/24(土) 01:01:39.00 ID:
OJbwnm8p
(3 回発言)
>>979
テレビ局のセット費用で落せばええがな
985 :
:2010/04/24(土) 01:01:56.39 ID:
keEtlLHw
(9 回発言)
ポッポ自体がムダ ミンスがムダw
986 :
:2010/04/24(土) 01:01:57.16 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>970
その会議を開かずに大臣が自前で切っていたらその1.5倍は節約できるがなw
987 :
:2010/04/24(土) 01:02:01.23 ID:
8Cm6GmCQ
(1 回発言)
みかん箱じゃダメなんですか?
988 :
:2010/04/24(土) 01:02:15.98 ID:
SRLlNBs1
(1 回発言)
公開リンチで株上げようなんて馬鹿げた事企むからだろ
人を呪わば穴二つそのものじゃねーか。
989 :
:2010/04/24(土) 01:02:23.67 ID:
N8Gdvx09
(10 回発言)
よしお前らあとちょっとだとっととt埋めろ
990 :
:2010/04/24(土) 01:02:30.14 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
>>973
政府にはその権限があるからね
>>975
金を出すのは政府なんだから、必要か不要か判断する権利があるだろう
991 :
:2010/04/24(土) 01:02:34.44 ID:
nt7uJuA4
(19 回発言)
>>969
元々、大臣は閑職。
長年の自民党政権の中でわざと仕事ができないような状態にしてある。
今の大臣職は、判子押したり、会合に出かけたりするだけの仕事。
そういう政治システムになってる。
だから事業仕分けみたいなシステムでやらないとダメ。
992 :
:2010/04/24(土) 01:03:11.89 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
>>986
その1.5倍ってのはどこから出てきた数字ですかぁ?
いつもの妄想ですかw
993 :
:2010/04/24(土) 01:03:13.51 ID:
keEtlLHw
(9 回発言)
>>991
いやいや、それ理由になってないから。やればいいだけ
994 :
:2010/04/24(土) 01:03:15.47 ID:
IHex9DqX
(3 回発言)
>>990
その金国民の税金なんですけど
995 :
:2010/04/24(土) 01:03:21.95 ID:
nJp0M3RW
(21 回発言)
>>991
大嘘つくなw
がんがん大臣は視察にいけるぞw
現にいってるしな。
996 :
:2010/04/24(土) 01:03:44.86 ID:
QrmMd2f+
(5 回発言)
ハッキリしたね。
事業仕分けは無駄遣い。
穴掘って埋めて「がんばってます!」
と言うのと変わらん。
997 :
:2010/04/24(土) 01:04:00.45 ID:
mcm16+vy
(17 回発言)
>>994
どう使うか、必要か不要かを、国民が選んだ政府が判断する。
何の問題があるのん?
998 :
:2010/04/24(土) 01:04:00.66 ID:
Tg3GR0Yv
(2 回発言)
清濁併せ呑んでもやっぱり民主党がいいです
これで日本人が死滅すればいいじゃない
999 :
:2010/04/24(土) 01:04:03.92 ID:
Ck9yJFMA
(3 回発言)
>>982
頭悪すぎ
1000 :
:2010/04/24(土) 01:04:06.94 ID:
N8Gdvx09
(10 回発言)
1000なられんふぉーが脱ぐ
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。 ニュース速報
http://www.hellowork.go.jp/
[2chスレッドへ]
[ニュース速報板に戻る]
タイトル検索:
Tweet
[1001res]
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
ショートURL
おすすめスレッド
[
ニュース速報
]
■
天皇即位20年事業って酷い税金の無駄使いだよね。 1年遅かったら事業仕分けで全部潰せたのに・・・
[
番組ch(NTV)
]
■
【無駄】事業仕分け【削減】
[
ニュース実況+
]
■
事業仕分け 自衛隊の備品購入費削減 調達ルート多様化を [11/26]
[
ニュース速報+
]
■
【事業仕分け】自衛隊の備品購入費を削減「調達ルート多様化を」
[
番組ch(フジ)
]
■
事業仕分け
[
アンチ球団
]
■
事業仕分け
[
ニュース実況+
]
■
事業仕分け
[
議員・選挙
]
■
事業仕分け
[
お笑い小咄
]
■
事業仕分け
[
政治
]
■
事業仕分け
[
ネトゲ実況2
]
■
【MHF】MHF事業仕分け【無駄廃止】
[
介護・福祉
]
■
介護の無駄事業仕分け
[
大学生活
]
■
事業仕分けwwwwwwwwwwwwww
[
議員・選挙
]
■
事業仕分け2
[
独身男性
]
■
雑談 事業仕分け
[
ニュース実況+
]
■
【実況】 事業仕分け
[
番組ch(朝日)
]
■
税金の無駄使いとか言いながら仕分けには反対
最近見られたスレッド
[
なんでも実況J
]
■
横浜市民だけどなんでスーパーに水がないんだよ
[
家ゲーRPG
]
■
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド127本目【モノリス】
[
ニュー速VIP
]
■
【速報】福島原発でアルバイト募集
[
新シャア専用
]
■
種カプ雑談スレ~西川を信じるもまえらを信じる~
[
ニュー速VIP
]
■
ユダヤ人ってなんで嫌われてるの?
[
なんでも実況J
]
■
いまさらだけどWBCのイチローとダルビッシュって
[
一人暮らし
]
■
【薄壁】レオパレス被害者の会PART42【騒音】
[
既婚女性
]
■
【リストアップ】不倫芸能人を語るスレ【しよう】
[
同性愛サロン
]
■
【まもるくん】谷山浩子【みんなで見ないふり~♪】
[
失恋
]
■
【振った人】振ったけど・・・やっぱり【専用】32
[
同性愛サロン
]
■
競パン・水着スレ
[
モ娘(狼)
]
■
福島第一原発爆発で日本終了のお知らせ レベル179
[
ニュース速報
]
■
ソフトバンクの孫正義がTwitterを始める
[
ニュース速報
]
■
忍法帳機能に"!doton"追加 自分のLvを使いスレストが可能に
[
番組ch(TX)
]
■
アニメ★特撮実況 5233 俺達の戦いはこれからだ
[
番組ch(NHK)
]
■
東京都知事候補者 経歴・政見放送★4
[
モ娘(狼)
]
■
【文化放送】Berryz工房のラジオを語るスレ171【STAR digio】
ads by geniee