「メルマネ」はメールアドレスとお名前で送金ができる楽天銀行のサービスです。
お客さまの支店番号や口座番号をSo-netに受け渡すことなく、送金を受け取ることができます。
送金されたお金は、お客さまご指定の銀行口座にて受け取り可能です。

申込月+11ヶ月目下旬に楽天銀行より、So-netより送金が行われた旨の「送金通知メール」が送られます。
そのメールにあるURLから手続きをすることにより、入金が行われます。
※楽天銀行に口座をお持ちの方は、メールアドレスを登録しておけば、自動でキャッシュバックの受け取りを行うことが可能です。


●キャッシュバック月に、対象接続コースをご利用いただいていない場合、キャンペーン対象外とさせていただきますので、事前にご了承ください。
●送金通知メール送信より45日以内にお手続きいただけなかった場合、メルマネサービスの規定により送金が無効となりますのでご注意ください。なお、送金通知メールの再送信はできかねます。
●送金通知メール送信月内(申込月+11ヶ月目)は、So-netのメールアドレスを変更されないようお願いいたします。メールアドレスを変更されますと、送金通知メールが不達となる可能性がございます。
●お受け取りの口座名義は、So-net会員名義と同名義の口座である必要がございます。
So-net会員ご本人様以外の名義口座では、送金エラーとなりますので、あらかじめご確認をお願いいたします。
また、ご家族の名義口座でも送金エラーとなります。
[So-net登録名義を確認]
※カナの入力間違いにご注意ください。〈例〉ズ−ヅ ジ−ヂ ツ−ッ ヤ−ャ

楽天銀行に口座をお持ちの方は、口座にSo-netのメールアドレスを登録すれば、送金通知メールが届くと同時にWebページ上での手続きなしで送金を受け取ることができます。受取忘れ防止のために事前に受取手続きをなさることをお勧めいたします。
お客さまの口座にログイン後、「登録情報の変更」から「メール設定」を選択し、So-netのメールアドレスをご登録ください。
以下のページで、So-netのメールアドレスを確認します。
So-net メールアドレス確認/パスワード変更
※ユーザーID・パスワードをお忘れの場合は、以下をご確認ください。
ユーザーIDパスワードの確認方法
楽天銀行のページを開き、「ログイン」をしてください。「登録情報の変更」>「メール設定」へと進み、画面上でSo-netのメールアドレスを追加します。
楽天銀行トップページ(ログインはこちら)
※詳しい手順につきましては、「楽天銀行 メールアドレス登録方法」に図入りで解説がございます。
楽天銀行 サービス用メールアドレスの登録
申込後、手続きをしないとキャッシュバックは貰えないのですか?
はい、以下どちらかの手続きをしていただく必要があります。楽天銀行口座(無料)をお持ちの場合には、申込月+11ヶ月目に自動入金がされる(2)の方法をお勧めいたします。
(1) 申込月+11ヶ月目下旬にSo-netのメールアドレスに送信される「送金通知メール」に記載されているWebページにて受け取り手続きをする。
(2) So-netのメールアドレスを、楽天銀行口座の「受け取り用メールアドレス」に登録する。
※So-netからの送金は、お客さまの受け取り手続きの必要なく、指定の楽天銀行口座に入金されます。
So-net以外のメールアドレスに送金通知メールを送ってもらいたいのですが。
申し訳ございませんが、So-netのメールアドレス以外にお送りすることはできかねます。So-net Webメールサービスやメール転送サービスなどをご利用いただき、必ずメールをご確認いただけますようお願いいたします。
So-net Webメール
メール転送サービス
メール以外で送金通知を受け取ることはできますか?
申し訳ございませんが、メルマネの仕組み上、メール以外での通知は行うことができかねます。あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
「送金人が指定した受取人名とお客様が入力されたお名前が一致しません。
ご確認のうえ再度入力してください。」とでるのですがどうしてですか?
「メルマネ」による送金受取には、So-netご登録名義と入金先金融機関の口座名義が同一である必要がございます。So-netご入会時の「ご契約者名」と同一名義の口座でお受け取りください。
So-netご入会時の「ご契約者名」は以下のページよりご確認いただけます。
So-net個人会員 ユーザー情報確認/変更
家族が楽天銀行口座をもっているので、家族の口座で受取りたいのですが。
So-netご登録名義ご本人様以外の名義の口座ではお受け取りいただけません。また、So-netご登録名義以外の方への送付はできかねます。あらかじめご了承ください。
So-netのメールアドレスを変更したいのですが、どうすればいいですか?
キャッシュバック月以外でしたら、自由にご変更いただけます(1回目は無料。2回目からは1回につき315円(税込)の変更手数料がかかります)。
ただし、キャッシュバック月内にご変更をされますと、送金通知メールをお送りするメールアドレスと不一致となる可能性があり、送金ができなくなる場合がありますので、ご遠慮ください。
また、楽天銀行にメールアドレスを登録されている方は、楽天銀行に登録している受け取りメールアドレスのご変更も合わせてお願いいたします。
キャッシュバック月(申込月+11ヶ月目)とはいつですか?
申込月を0ヶ月目として、11ヶ月目の計算となります。
| 申込月 |
キャッシュバック月(申込月+11ヶ月目) |
| 1月 |
当年12月 |
| 2月 |
翌年1月 |
| 3月 |
翌年2月 |
| 4月 |
翌年3月 |
| 5月 |
翌年4月 |
| 6月 |
翌年5月 |
| 7月 |
翌年6月 |
| 8月 |
翌年7月 |
| 9月 |
翌年8月 |
| 10月 |
翌年9月 |
| 11月 |
翌年10月 |
| 12月 |
翌年11月 |
送金通知メールはどのようなものになりますか?
以下のような内容となります(2010年5月現在)。