レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】 “愛媛産”青ジソに「放射性物質」 福島産と判明 [03/29]
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/03/30(水) 22:03:43.16 ID:???0
-
日本からシンガポールに輸入された愛媛県産青ジソから微量の放射性物質が検出され、
同政府が県産野菜と果物の輸入を停止している問題で、県は29日、県産とされた検査サンプル
に福島県産の表示があったと発表した。
輸入停止措置を受け、在シンガポール日本大使館職員がサンプルを確認し判明。28日に
農林水産省から愛媛県に連絡があった。県によると、日本の輸出業者がシンガポール政府に提出
した輸入申告書には愛媛県産と記入されており、同政府が誤認した可能性があるという。
現在、農水省が輸出業者に事実関係を確認中。県は同省を通じて輸入停止の解除を要請する。
中村時広知事は「人的ミスと分かり安堵(あんど)しているが、早く停止措置を解除してほしい」
と述べた。定期的に実施するとしていた青ジソなどの検査は、当面見合わせる。
▽愛媛新聞社
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110329/news20110329700.html
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:04:27.68 ID:vuidQ20d0
- ▽福島県では、これまでに「ホウレンソウ」、「コマツナ」、「茎立菜」、「信夫冬菜」、「山東菜」、
「ちぢれ菜」、「アブラナ」、「紅菜苔」、「キャベツ」、「ブロッコリー」、「花わさび」、
「カブ」、「原乳」の合わせて13品目で国の暫定基準を超える放射性物質が検出されています。
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:04:39.70 ID:kZ0dNtCI0
- もおおおおお終わりだああああああああ
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:05:01.76 ID:SaRA1oYV0
- ひでぇな
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:05:11.84 ID:RHZK1YTC0
- ポンジュース舐めんな
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:05:30.03 ID:pKs4+JFZ0
- 何と言うとばっちり。
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:05:34.34 ID:wb8oe7jV0
- ヒャッハー!産地偽装だー!
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:05:44.40 ID:qTQcLRIiO
- 民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。
半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。
この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。
生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きが早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。
12日疎開http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
29日移住http://twtr.jp/user/yuimyun/status/52635917713817600
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:06:00.71 ID:r7RieQHg0
- 産地偽装じゃん
しかも汚染された作物を売りつけるとは・・・
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:06:02.86 ID:1QcHOlWy0
- 産地偽装か?
大葉か野郎
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:06:04.31 ID:ms8jwZnJ0
- これは産地偽装じゃない
日本産だから問題無い
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:06:53.17 ID:CnGNVlqf0
- 偽装とかw信用失うからこれ以上やめれww
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:06:54.99 ID:VlQCn60Q0
- |l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『おれは日本から愛媛産を輸入していたと
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 思ったらいつのまにか福島県産だった』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 催眠術だとか超スピードだとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:07:34.66 ID:mDcw4ghh0
- 国際問題に発展
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:08:05.20 ID:s0yXN/bTO
- 福島産を安く買って輸出してたって事?
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:08:09.02 ID:cBo2Y9E40
- シンガポール政府は日本からの食品輸入を禁止した模様
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:08:31.62 ID:hFQ1OCYm0
- 愛知産に福島産のものが混ざっていて
放射性物質が検出されたのね
どこの愛知の方が出荷されたのか
すぐにわかりますよね
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:08:38.71 ID:950BhIO50
- 中華並w
っひっでえ!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう絶対に信用しない!
汚ねえ野菜売るのに日本産のブランドを失墜させた業者を
人肉検索しろ!!!!!!!!
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:08:50.23 ID:3+g6rkev0
- 国際信用失くしたな・・・
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:08:50.57 ID:02SZiXXf0
- やっぱり産地偽装あるんだな
もう子供に食わせるもんなくなるよ…
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:08:52.25 ID:vR4h7OuV0
-
想定してたより早かったな 産地偽装www
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:08:52.98 ID:enHRyExEO
- 国内でもやってるだろコレ…
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:08:54.33 ID:qJwtKQIe0
- 予想通り偽装業者が出てきたなwww
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:09:01.66 ID:KyQHcXWl0
- 食品偽装を厳罰化しろ
食品偽装を厳罰化しろ
食品偽装を厳罰化しろ
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:09:14.40 ID:T9ipzeoS0
- 国外だから検査で発火うしたけど国内は産地偽装で流通しまくるよ。
つまり今の対応を続ける限り日本産はすべて危険。
輸入物が幅を利かせ日本産がぜんぜん売れず西日本でも農家大打撃。
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:09:22.12 ID:ydfrU50l0
- 何が何だかわからん
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:09:45.40 ID:GzojR0hJ0
- 日本では産地偽装当たり前だものな
もう驚きませんよ
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:09:49.18 ID:RHZK1YTC0
- これ絶対わざとだよな?
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:17.30 ID:7OcdYasN0
- つまり、輸出業者が愛媛県産と偽って福島県産を出荷したのか
おい、どこの業者だよ
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:18.23 ID:cufPMChY0
- おいおい・・・やめろよ!
福島産の産地偽装のせいで他の件の野菜まで売れなくなるだろ!!
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:18.92 ID:w1gf5dxm0
- おい
今日やってる池上のTVでうちの馬鹿嫁が安心しきっちまったよ
一家の台所預かるやつが無知で馬鹿だと死むしかないな
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:24.12 ID:lreUqTNz0
- これ、かなりの大事件なんだが
ほとんど騒がれず終わるんだろうな…
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:28.25 ID:fT6/5d8c0
- 偽装か?
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:30.09 ID:4ldDGb4O0
- これはひどい。こっちから見たら単なる人的ミスだが、
向こうから見たら「日本が産地偽装して放射能野菜売りつけてきやがった!」だぞ。
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:36.34 ID:DWZuCjuzO
- 喜多方ラーメン食わせろ
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:46.34 ID:fnUF2dn90
- 産地偽装のおかげで、愛媛県産が輸入禁止くらったと。
今までこの問題を放置してきたツケをそろそろ払わなければな。
日本の作物は、産地偽装がつき物なので放射能で汚染されているかも、と扱われる。
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:56.29 ID:rqCC52Bb0
- 偽装は死刑とか罰金10億とかやんないとどんどん出てくるぞ。
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:00.57 ID:13T1jMYOO
- もうめちゃくちゃやな
何も信用できない
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:11.24 ID:KfiGF9Ed0
- シンガポール人をなめてるな・・・
輸出業者の名前だせ!!
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:16.72 ID:neOB0aj/0
- 青じそがシンガポールに輸出されていた事が驚いた
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:18.39 ID:zTKLkBQo0
- 日本ではよくあること
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:26.40 ID:TZRq0Yyz0
- 中国のこと笑えなくなってきただろ
いい加減にしろ
そこまで落ちぶれるなよ・・
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:27.32 ID:V4n1tkcSO
- オイオイ、ワレなんしょんぞ!
泣かすぞコラ!
ジャラジャラゆうなよ!
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:39.71 ID:tcrKoxrZ0
- 国内でなくて良かった・・・
野菜取らないと便秘になるぞえ
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:39.55 ID:I0k7NzP30
- JA正規ルート以外の輸出業者は大体アルかニダ
あとはわかるな?
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:41.58 ID:vR4h7OuV0
-
もうウソで塗り固めてきた日本の全てが世界中に知られる時がきたなwww
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:43.05 ID:BjRjWfwF0
- 偽装か。
最近生産量よりも多い西日本の野菜が
関東に出回ってるよな。
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:43.21 ID:hkezA3q+0
- 産地偽装を何が「人為的ミスと分かり安堵」だ
狂うとるんか?
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:46.17 ID:bI8oRY7W0
- 日本からシンガポールに輸入された愛媛県産青ジソ
日本からシンガポールに輸入された愛媛県産青ジソ
日本からシンガポールに輸入された愛媛県産青ジソ
なぁ・・・この文面は輸出が正解じゃないのか??
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:52.47 ID:lRF1jeiE0
- これ一回発覚しちゃったら
日本の作物はこの先まったく輸出できないぞ
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:56.91 ID:7wF65b160
-
偽装ゾロゾロ
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:00.04 ID:z1aAMsbr0
- 輸出した奴の名前さらせよ
大問題じゃねえか
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:02.90 ID:iV6KzHpq0
- キューサイ?どこ?
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:10.46 ID:R5Kz9FrEO
- あ〜あこのままじゃ西日本にも
そのうち産地偽装の放射能汚染された野菜がスーパーに並ぶぞ…
日本人全員被爆者になるぞ
いい加減にしろよ
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:10.25 ID:K/KfOkxk0
- 印象としては、中国ギョーザよりひどいな
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:14.49 ID:FEY5Fop80
- 他人サン相手に産地偽装しなや!!
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:14.85 ID:ETaxwXE10
- この期に及んで産地偽装まだやってんのか!!
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:16.47 ID:nsXHaWpFO
- 早速産地偽装かい!!!!
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:23.68 ID:Vz29hqR50
- ,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
/ ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii ノ`ァ /^ヽ
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _)`┐く_ノ '、_,/
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" 〈 .└--、
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::--| r─'´ /´7 r'^i
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::`'-,, ,,-''l V´ l、-'
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、 | `ー─ァ
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i i ヾ ̄´
(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::} ヽ/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二__ニ--;;;;;;;::--''"~
____~"..i| / ,,,,,,,,,,,,, \
/ ;;;;;;;;;;;;;; \i| / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
........../ ;;;;;|´・ω・`|;;;; \:::::: ::. / ;;;;|´・ω・`|;;; \ みんな〜
::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \ / _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;⊂二二)
:::::::::| ;;;i;;;;;;;;;セシウム;;; ヽ、_ヽl | ;;;;;;;;;Pu;;;;;;;; |
::::::└二二⊃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::::∪:::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
:::::::::| ;;;;;;;;,、___, ;;;;;;; ノ:::::::::::::::| ;;;;;;,, ,、 ;;;;;;. |
:::::ヽ_二コ/ ;;;;; /::::::::::::::::::::ヽ ;; ,/ \ ;;;/
_____/__/´ __ヽノ____`´
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:25.74 ID:NTbiMIdS0
- ちょ、早くも産地偽装wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:25.43 ID:s0yXN/bTO
- >>1
>中村時広知事は「人的ミスと分かり安堵(あんど)しているが、早く停止措置を解除してほしい」
中村時広知事って馬鹿なの?
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:26.34 ID:C6DTEB8QO
- 糞業者は晒して徹底的に弾劾してほしいな
日本があらゆる信用を失うだろこんなことしたら
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:39.57 ID:wIBcXrdC0
- 全部、付け替えられたらわかんねえぜ。
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:39.44 ID:qJwtKQIe0
- ラベル張り替え忘れが混入してたばれちゃったんだな
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:49.98 ID:7OcdYasN0
- 何が人為的ミスだ
どこの業者だ、発表しろ
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:51.65 ID:dNNWtAaO0
- これはひどい
日本の輸出の信頼性を失墜させた
この業者はどこよ?懲役30年レベルだぞ
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:00.55 ID:GlKP6aDc0
- フクシマの食品を外国に売りつけよう!
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:10.39 ID:TsB1EJrd0
- 日本が破滅に向かってる
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:12.59 ID:1nZphvN0O
- もう中国と同レベルだな
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:12.48 ID:utYbYdpO0
- マジで民主党政府は日本の信用をなくそうと必死になってんじゃね。
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:15.20 ID:Q9H0A/nMO
- 始まったな
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:23.65 ID:wn7A/2qL0
- 産地偽装の時代だな
これからは産地が偽装された関西産が全国で出回る
全国民が被曝の恐怖に晒されるかもな
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:26.61 ID:LBGeSE8NP
- EHIME
FUKUSHIMA
確かに似てるから書き間違えそうだわ
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:30.24 ID:tN4lWTx80
- >>11
逆だ。愛媛だろうが福島だろうが全て日本産。
て事はどこで採れた物だろうが停止になってピンチ。
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:35.13 ID:fhajIwnU0
- シンガポールに助けられた。感謝
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:37.92 ID:B7E1fx7P0
- さっき宮城産の無洗米ひとめぼれ5kgを1680円で買ってきた。
普段スーパーで一番安いコメしか買わない俺が買ったんだから、当然一番安かった。
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:43.08 ID:AAnCMCs50
- 産地偽装か
愛媛とんだとばっちりじゃん
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:46.11 ID:RiK4V3Gk0
- 海外じゃそのうち岐阜県産のワカメとかでてきたりして
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:54.56 ID:hFQ1OCYm0
- つまり
愛知産の野菜は危険なのね
気をつけようっと
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:00.53 ID:HDbAXqbu0
- やっちまったな
どんな言い訳しようが信用されないぞwwww
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:07.13 ID:8T7tEN0nO
- 予想通り絶対やると思ったが早すぎワロタ
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:10.37 ID:yHBN/dEi0
- これは、殺人未遂罪を適用していいレベル
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:10.94 ID:QSfwXdeX0
- >>日本からシンガポールに輸入された
分かり辛い言い回し
>>同政府が
どっちの国の政府だよ
>>県は29日、県産とされた
この後に愛媛と福島が出てくるが、この時点ではどちらか不明
実際にところ、青ジソ自体はどこ産なの?誤表記か偽装はどっちなんだ?
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:14.71 ID:c42sJEmD0
- >日本の輸出業者がシンガポール政府に提出した輸入申告書には愛媛県産と記入されており、
>同政府が誤認した可能性があるという
誤認?意味が分からん
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:14.79 ID:XiBDisTF0
- 最悪だな
もう日本産ってだけでどこにも売れないだろ
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:15.29 ID:PguKc4JB0
- 関連スレ
【原発問題】使用食材、実は日本産ではありませんでした!中国の和食レストラン、風評被害恐れ続々と「白状」―北京市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301303952/
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:15.41 ID:+L3chR2l0
- 何よりも凄い、というかやっぱり、と思うのは、
ちゃんと放射能が検出されたってことだ。
福島/茨城/宮城産は、大人はいいが子供は食っちゃだめ。
産地偽装は当たり前にあるから、長野あたりの農家に直接買い付けに行った方がいい。
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:15.94 ID:iS6S2wtb0
- >>61
馬鹿だろ。県はもちろん国も一緒に謝罪すべきトラブルなのに。日本人の恥だよ。
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:17.40 ID:HV+7ZVgE0
- 検査のある外国に産地偽装で送ってるくらいなら
国内でもう相当出回ってるんじゃないのか
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:20.79 ID:xcIx9jU90
- 今後はどこの日本産でも信用できないな
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:24.35 ID:Wsp61W4P0
- 愛媛産もちゃんと調べた方がいい
しかしなんで愛媛なん?
愛媛なんか悪いことした(T_T)
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:25.65 ID:6ASKIyZA0
- あーあ、自分さけよければの精神で産地偽装して
愛媛県全体に迷惑かけやがったか。
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:26.35 ID:YpAlY+zTO
- >>1
シンガポールは金持ち&強権管理国家
食品偽装したら終わりだわな。
青ジソ市場失った。国際信用喪失。ゲームオーバー
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:27.62 ID:RHZK1YTC0
- 愛媛だからって見くびりやがって
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:34.31 ID:oI29J5qbO
- 涙飲んで出荷停止してる農家もいるんだよ
こんなことするのやめてくれ
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:34.94 ID:cBo2Y9E40
- 台湾での三菱電機のエアコンのCM
「このエアコンは台湾製だから安心です」
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:46.18 ID:AzfDkhMVO
- トキ知事は動くのが迅速だったな
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:51.11 ID:jV6STLo+0
- 今治のタオル おわった
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:54.71 ID:2fu1GNkU0
- シンガポール目線で輸入申告書って書くと意味が分からないが
ようするに偽装だろ
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:58.79 ID:HopxmYj10
- 恐れてたとおりじゃねーか
産地偽装かよ
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:59.54 ID:FTkE5XS00
- いやいや、日本のスーパーでも産地偽装の野菜が、もう出回ってるんだって
君のとこのスーパーにある愛知県産ていうのも、本当は福島産・・・
どうする、これから
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:01.13 ID:WRZjMkEE0
- これやっちゃったら疑心暗鬼でとんでもないことになるぞ
思いっきり怒っておけ行政
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:05.45 ID:I0+TVBTD0
- やっぱ始まったか
「関東の食べ物は絶対買わない」とか言ってた人も知らないうちに食わされるだろうな
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:15.13 ID:yZqERa8E0
- >>1
×>日本からシンガポールに輸入された愛媛県産青ジソ
ではなく
○>日本からシンガポールに輸出された愛媛県産青ジソ
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:18.86 ID:gR7vajBc0
- 青ジソでよかったな、これがポンカンだったら温和な愛媛県民もさすがにブチ切れだったぞ
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:21.85 ID:QnAh/5pAO
- もう日本終わりじゃん…
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:23.96 ID:6Ls66FzM0
- これで日本の信用がた落ちだな
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:28.13 ID:vR4h7OuV0
- 産地偽装ごとき想定の範囲内だが仕事はえぇwww
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:30.50 ID:t8Vl6LStP
- ふーん
愛媛ももう買えないな、しかし光の速さで仕入れやがったなこのやろう
愛媛県× と
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:41.89 ID:lDn+mjmv0
- これまでの人の自分はいいけど、小さい子どものいる
人が気の毒で仕方ない
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:44.42 ID:IlQCPU4A0
- 国際問題になるぞ
アホ業者
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:46.42 ID:HUG/w9Mt0
- 日本のもの信用されなくなったよ。なんて事してくれたんだ。
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:46.83 ID:t1OEIYO20
- >>54
物流構造とコストを考慮すると、
原理原則からは考えにくい、と言いたいけど……。
怖いよねえ。
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:48.34 ID:nyBxeuIb0
- スーパーの産地名も信用できないな
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:49.85 ID:7OcdYasN0
- どこの業者だ
言ってみろ
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:52.69 ID:U3NgTLEU0
- >>1
普通は、逆に日本産全体が輸入禁止になるだろ、何言ってんだ。
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:53.12 ID:C3EhUWNuO
- 愛媛産だと思ったら福島産でしたってか。世界から信用なくすようなことすんな!
そもそも愛媛から発送してるんだろうから、そこに福島産が大量にあることがおかしい
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:56.16 ID:OUsRn3I60
- うわ・・・なんつー酷い輸出業者。こういうことすると信用失って日本産全部駄目になる。
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:56.41 ID:fnUF2dn90
- >>79
おまえウザイ。チョンは糞酒でも飲んで寝てろ。
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:02.28 ID:ByQ/fPWa0
- ほらほら、お得意の産地偽造きたよ
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:04.20 ID:VWPx4juh0
- 都内のスーパーも西日本産の野菜が多くなったが、そんな急に関東カバーできるほど供給量増やせるわけないよなああやしい
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:05.43 ID:w8nkdygL0
- 東京の卸売り市場に流れてきて、飲食店でバンバン使われてますから!
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:09.11 ID:1P2cl44D0
- 産地偽装キタコレ
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:08.97 ID:vju/cNVe0
- いやー、しかし民主党政権が出来てから、あっという間だったなw
日本の信頼・信用がゼロになるの・・・
- 125 :案の定…:2011/03/30(水) 22:16:09.85 ID:ptwIIj/CO
- やっぱりな…
汚染エリアの野菜を安く買い占めてる業者
ダウト!!
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:10.89 ID:qojsTb+G0
- こんなの日本じゃない
シナ並になってしまうなんて
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:11.49 ID:T/0Jqgs80
- >>88
なんで愛媛県知事が謝罪しないといけないんだよ
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:17.99 ID:LM4KYbfv0
- >>17
落ち着いてよく読め
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:22.43 ID:nLtWgAhR0
- さっそく来たわね!産地偽装!!
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:23.65 ID:gzI4pTsE0
- 日本中が福島県産!
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:27.11 ID:mDcw4ghh0
- これだからイエローモンキーは
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:29.11 ID:p/YDl4GtO
- 西日本もオワタwwww
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:29.87 ID:4rjaq7WiO
- この偽装糞業者は晒して吊し上げるべき
日本の恥だわ
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:31.84 ID:cyhNXCoV0
- さぁ、産地偽装が早速発覚か
もう、自己防衛しようがないな、国が何とかしなきゃ
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:32.28 ID:UpDOoYoO0
-
石原 「福島産は都民に食べさせます」
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:34.23 ID:lDn+mjmv0
- 人間は避難すみやかに避難させられなかったのに
農作物だけはすみやかに通過しやがった
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:40.94 ID:jwfEXXtqO
- もうみんな疑惑の目で見られるな
日本国内みんなダメだ
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:46.25 ID:8zcprX/G0
- これか海外に輸出する日本の玄関口が汚染されていて
それを計測対処出来てないって事でしょ
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:55.38 ID:jsIH1hfj0
- 薄汚い支那畜のやりそうなこったな
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:17:02.02 ID:neOB0aj/0
- 箱から出して産地書かずに販売されたらお手上げだからね
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:17:14.13 ID:WRZjMkEE0
- >>105
どんだけ柑橘系なんだよw
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:17:15.11 ID:fGTPD3dx0
- 全部 福島に責任を押しつけてるんじゃねえ
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:17:16.71 ID:ucUdi9ga0
- 福島産はすべて廃棄処分にして東電が賠償すべき
廃棄処分品を盗んだ者は食べ物に毒を混入させる重罪人
一族にも何らかの罰が及ぶようにして牽制させなきゃならんな
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:17:20.99 ID:bnqiXXOM0
- だから汚染地区の毒野菜出荷全て止めろと
基準も戻せ 完全に信用無いぞ もう
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:17:28.04 ID:Fc091t0nO
- 最強のニュースに反応するのもう疲れた
腹立つことばかり
日本人に失望だ
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:17:29.46 ID:fsDrWl8i0
- 今度は偽装表示か (´;ω;`)
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:17:33.03 ID:XiBDisTF0
- >>88
県はもちろんって愛媛は何の関係もないだろ
何で謝罪しなきゃならんのだ
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:17:41.41 ID:tx9NwXVw0
- 産地偽装始まったか
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:17:49.14 ID:HvO7abdr0
- 故意に人的ミスすることを偽装と呼ぶのですか?
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:01.15 ID:NA5hsRoH0
- 放射線のおかげで、産地偽装が明るみに出たなw
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:04.96 ID:nyBxeuIb0
- 外食産業がやってたら何もワカンネえな
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:10.38 ID:+L3chR2l0
- 魚沼産コシヒカリ、松坂牛が生産量の何倍もスーパーに出回っているように、
西日本産の野菜が生産量の2倍くらい、市場に出回る事になるだろうな。
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:10.20 ID:BjBFy/jN0
- 偽装?
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:13.31 ID:yHBN/dEi0
- もう、日本の食物だけでなく、衣服や機械類も放射能に汚染されて外国には売れない。
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:17.85 ID:munHIOzy0
- おい
熊本産って書いてるキャベツ1個40円で売ってたから買っちゃったぞ・・・
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:20.25 ID:2fu1GNkU0
- しかし福島の表示あったら分かるだろ
ほんと苦し紛れだなあ
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:20.24 ID:mCEheXil0
- 産地偽装は最悪。他県の農家は関東産の基準下げとか叩いとかないと巻き込まれるぞ
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:21.95 ID:2jpbK8Pe0
- 福島産が輸入禁止になったからばれないと思って愛媛産に偽装したけど
日本からの輸入を禁止されてしまったとさ
シンガポールGJ
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:23.74 ID:rRkQ8/CL0
- フランス政府機関の公式見解。
もし茨城県の一家庭が1キロあたり54100ベクレルのホウレンソウを食べるとしよう。
幼児で103g、5 歳の子供で185g、成人は840gで年間線量限度 に達する。
呼吸や他の食物から受ける内部被ばく量や、
汚染土壌などから受ける外部被ばく量を加算するまでもなく、線量限度に達する。
すでに日本の基準はチェルノブイリよりも緩い。
セシウム137について、水の規制は日本は200ベクレル/kg、
チェルノブイリのあるウクライナは2ベクレル/kg。
野菜は、日本の暫定基準は500、ウクライナは40。牛乳は日本は200、ウクライナは100。
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:28.92 ID:w1gf5dxm0
- 分かるだろ?
「風評被害だ!政府は人体に影響が無いと言え!」
という農家がTVで一杯映ってただろ
あれが本性。うちの田舎の百姓は無農薬とうたって、農薬づけの野菜を売っていた
そして自分の食卓に出す野菜は八百屋で買う
百姓なんて、結構ゲスが多い
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:33.54 ID:Vb8LrK/p0
- 柚子も讃岐うどんも竹輪もてんぷらも全滅か・・・
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:41.15 ID:wN5UWARQ0
- もう何も信じられない
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:42.14 ID:pKs4+JFZ0
- 考えてみたらスーパーや加工食品の原産国って
アメリカ産、フィリピン産、中国産とかは見かけるけど、
どの地域のものかわからないよね
相手の立場になってみれば、似たような理由で日本産とくくられても仕方が無い
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:56.86 ID:uqBJuIAU0
- 産地偽装やりやがったか
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:59.41 ID:0nB5r+9Y0
- 産地見て安全だと思ったらだめだぞ?
産地偽装なんて内部告発でもない限り判明しないからな
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:03.74 ID:vaiv4Gv00
- さっそく仕掛けてきたか・・・
これで消費はさらに冷え込むな
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:13.04 ID:UDLGjtKR0
-
日本産の農産・魚介類の崩壊の始まりです。
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:13.16 ID:7OcdYasN0
- 産地偽装なんてしても即バレるという見本になったな
放射性物質ついてたら簡単にばれるんだよ
変なことすんな
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:14.56 ID:pwEpojLR0
- 市場に出てる野菜は絶対安全。
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:17.30 ID:ms8jwZnJ0
- 愛媛産も福島産も誤差の範囲
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:19.73 ID:TuLFHNST0
- 経営者が韓国人だったんだろ?
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:23.35 ID:z1aAMsbr0
- 外食産業なんて表示してないんだから
もう食えないよ
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:31.73 ID:cyhNXCoV0
- これは氷山の一角だろ
この前まで、関東産の野菜ばっかのスーパーが
突然、ぜんぶ九州産だったりおかしいもの
地産地消が基本だから、関東には関西の野菜はあまり出回らないかと
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:37.86 ID:cQCq8jSM0
- もうかよ
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:37.94 ID:D5J45se2O
- 誰が考えても人的ミスでは通らないだろwww
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:39.30 ID:2S/r6QJl0
- 偽装業者は企業名及び所在地並びに役員まで全て公表しろ!
じゃないと第二第三の偽証業者が出てくる
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:40.87 ID:wZZN6bhS0
- >>49
俺もそう思ってカキコしようと思ったが
『空気読め』って言われそうな気がして躊躇した。
やっぱり、輸出が正解ですよね。
新聞社の記事がこれじゃねエ〜
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:46.79 ID:UDVMsLhW0
- >>124
民主党のせいじゃないだろ、自民の長年の悪政のつけだよ
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:47.47 ID:n7LgM1MN0
- お前ら騙しやすいな。
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:51.03 ID:UpDOoYoO0
- 東京の民度が最低とか言うけど
福島の民度もひどいじゃん
なんで都民が食べなくちゃいけないの
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:56.53 ID:HV+7ZVgE0
- そういえば先週末に大型スーパー行ったらやたら愛知県産があったような・・・
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:02.92 ID:RHdZKO0JO
- 田舎者はガメついからな。着実に福島県産の野菜や魚が世界や日本の各地に届けられるな。パッケージ変えりゃ良いだけだし…放射能まみれとは言え、丹精込めて育てたんだから買ってくれよ。
福島県「オラ達は作って売るだけだべ。危ねーもんは食わんww」
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:05.07 ID:I0k7NzP30
- デカイ揺れキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!@茨城
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:16.37 ID:j60qjSNC0
- ここ数日でスーパーの野菜・肉が○○県産⇒国産に表示が変化しているんだが
どういうことなんだろう。
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:21.11 ID:767gBWskO
- 今まであらゆる食品何にしても当たり前の様に偽装して大儲けしてきたから
偽装するって事に良心の呵責もない
行政も知ってか知らずか厳しく取り締まってこなかったツケが今も続いてる
ここ10年くらいで大分厳しくはなったけど、まだ業界全般の偽装体質は抜けきれない
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:22.01 ID:mDcw4ghh0
- 揺れてるぞ
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:23.02 ID:OkcG1M2O0
- 野菜だけじゃなくて惣菜とかまで不安になるだろ。
加工品なんて材料の産地不明だし。
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:25.84 ID:yHBN/dEi0
- 今スーパーに出回っている米も既に産地偽装かもしれない・・・。
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:29.82 ID:RpaUTUyx0
- >>150
福島県産と表示してあったんだから、産地偽装では無い。
輸出業者の虚偽申告だ。
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:31.59 ID:VA2OQSD+0
- これからは、産地偽装なんか日常茶飯事で起きるぞ
西日本産だからって、安心してたらガンで死亡だろ
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:33.33 ID:+xBzUJPpO
- ただちに健康に影響はない
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:36.87 ID:tFgkGVACO
- なんでこの福島の業者は放射能付いてるの分かってるのに卸してんだよ
生活の為に仕方なく、とか言うなよ
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:39.04 ID:tN4lWTx80
- 野菜はお湯で洗えば放射線が落ちやすいと思ったらお湯にも含まれてたでござる。
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:40.97 ID:qojsTb+G0
- 揺れてる
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:52.38 ID:t8Vl6LStP
- >>62
愛媛産自体拒絶すればいいんだよ
そうしないと無くならないよこういうの
みんなが愛媛にノーを突き付けたら自浄しだすだろ
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:55.01 ID:Ugf7mre50
- また日本人の隠蔽、詐欺、暗黙の了解体質が出ちゃったか。
天罰って言葉は間違いではないと思った。
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:00.67 ID:uHBSqMw70
- 産地偽装は、やらない方がどうかしてるくらいの超微罪だからな。
これからは、ブローカーが福島県産を買い叩き、産地を偽って全国に売りさばくようになる。
そして、日本中に食の疑心暗鬼が蔓延し、国産の食品が売れなくなる。
産地偽装の厳罰化に反対してきた生産者の自業自得だな。
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:06.45 ID:O4SjR4Y50
- 安堵したじゃなくこれから深刻な問題になる
世界にニュース発信されんだろうな。
日本の規制がだめなことのあかしじゃないか。
日本の農産物排斥がはじまるかもしれんのに
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:13.12 ID:0nB5r+9Y0
- 愛知県産かぁ安全だなw
むしゃむしゃ
う・・・
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:13.32 ID:LQDf1jVT0
- 産地偽装早!
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:17.43 ID:yCT9QLd+0
-
テレビのニュースで汚染地域の野菜は出荷できないから
『1円』で引き取って貰うって青果市場の映像流してたけど
そういうのが横流しされるんだろうね…
他の映像で箱の中から出して袋を破って移し替えてるのも
見掛けたけど加工品とかにも使われそうで怖い…
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:20.38 ID:NOSdtLATO
- 業者はしね。
政府は業者名公開しろ。
愛媛が何をした。
日本の信頼をこれ以上落とすなよ。
外様にまで迷惑かけんな
- 203 :79:2011/03/30(水) 22:21:41.62 ID:hFQ1OCYm0
- 79
79
79
ごめんなさい
愛媛産が危険なのね
ごめんなさい
規制があって遅くなって
ほんとにほんとにごめんなさい
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:43.22 ID:xcIx9jU90
- 被害農家は国+東電から補償をもらいつつ 輸出業者に闇出荷。
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:43.80 ID:fnUF2dn90
- >>180
東京の電気を作るのに、福島へリスクを背負わせて迷惑掛けたから。
東京電力は、東京の会社だから。
そんな所でしょう。
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:55.46 ID:7GaYw12X0
- あははははは、もう笑うしかないははぁ
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:58.96 ID:n7LgM1MN0
- >>180
そりゃ、東京の電気の材料だから東京で始末するのが筋
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:03.35 ID:tADzO1KR0
- 産地偽装?
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:04.26 ID:2fu1GNkU0
- 農家じゃなくて輸出業者だろ悪いのは
安く買ったのを高く売ろうとして・・・・
こういうときに金儲けしようとするやついるんだよなあ
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:07.45 ID:AleZfbdi0
- 民度ひくすぎ
生ゴミ餃子を輸出してるから大丈夫とかほざいた朝鮮人並みだ
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:08.76 ID:SsVXAv9I0
- これ大々的にニュースにすべきなんじゃないのか?
これ以上の産地偽装を出さないためにも
日本産は全部だめって対応になったらどうするんだよ
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:12.72 ID:UJDLvyKLO
- 産地偽装でもう沢山流通してるんだろな
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:12.93 ID:8zcprX/G0
- 産地偽装かもしくは
日本の海外に搬出する
玄関口が汚染されているという事になる
そうでなく 四国にまで汚染が広がるっているとなれば
韓国中国ロシアまでもいっていうという事になるんじゃないのかなぁ
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:16.03 ID:ptwIIj/CO
- 被害農家から安く買い叩いて
こんなマネして大金得ようって
チンピラ業者だわ
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:19.96 ID:tx9NwXVw0
- 毒野菜の産地偽装を絶対に許すな
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:20.12 ID:kibRjzna0
- もう近所の無人販売か
農家のおばちゃんが家の前に置いてるやつしか食えないな
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:22.24 ID:tN4lWTx80
- 愛知と愛媛の区別つかない奴は海外の方ですか?
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:25.37 ID:3TYZHqvu0
- 中国みたいなマネすんなよ!出荷した生産者も同罪。
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:30.54 ID:PO3bJcwX0
- 死にたいくらい恥だ
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:31.51 ID:kgIe+mX1O
- 日本人らしさって、食べる人の事を考える事だと思うんだけど
- 221 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:33.57 ID:Wsp61W4P0
- >>189
愛媛と福島とか全然ちがうじゃん
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:36.32 ID:Ou5DGww80
- これからも福島のクズ農家が騙して売りつけてくるから注意がいるな。
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:38.65 ID:XiBDisTF0
- >>195
なんでPの馬鹿率って異常に高いの?
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:49.25 ID:LYtc5gc50
- 政府の役人でも事故米を売ってたし。何を信じたらいいのか?
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:50.68 ID:HopxmYj10
- 関東、東北を含む1都4県が農作物を出荷できるように
規制値を下げろって言っているのがそもそもおかしいだろ
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:52.89 ID:iLwNM35q0
- なんて事を……今だからそこ誠実に事に当たらなきゃいけないのに…
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:55.95 ID:hK0BIrB70
- 福島産を通常の9割引で手に入れたから国外に売って大儲けって考えたか?
本当に糞な業者が居たもんだな。
恥知らずめ。
- 228 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:59.27 ID:B9hwyXLG0
- 国産全てが輸出できなくなるな
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:01.01 ID:c42sJEmD0
- >>189
業者の虚偽申告なのに>>1ではシンガポール政府が「誤認した」と書いてある
つか記事の文章がかなりおかしくて分かりづらい
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:02.24 ID:pcSVsknL0
- 早くも産地偽装か
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:05.84 ID:58MufXva0
- 産地偽装の事みんな忘れてたんだな
福島産でもアメリカ産とか書けばバカ売れだよw
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:17.00 ID:6zku1uiK0
- え、偽装?
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:25.25 ID:mDcw4ghh0
- さっきから何回も揺れてんだけど
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:28.39 ID:Ro8O5T4+0
- 輸送経路上の放射能付着ではなく産地偽装だったか!
市ねよ下種野郎!!!!
- 235 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:32.60 ID:uNyAkWJc0
- 近所のスーパーも西日本産の野菜がやたら多くなったんだよな。
なんか一斉に中国産のウナギが消えたのと同じくらい胡散臭さ
を感じるよ。
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:38.53 ID:lHxCcTTT0
- 愛媛産のアオジソなんてほとんど見かけないな
大抵愛知県産だな
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:41.23 ID:cyhNXCoV0
- もう、野菜は買えなくなったな・・・
- 238 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:41.88 ID:c34j3/JcO
- 偽装だな。
これで信用失墜だ。
- 239 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:42.60 ID:Ugf7mre50
- もう農家が個人でやってる野菜即売所しか安全だな。
- 240 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:42.96 ID:lreUqTNz0
- >>203
お前、今度は
愛媛の皆さんにも
あやまらないとな!
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:44.44 ID:Fev3QvbKO
- 偽装すんなよなー
愛媛はいいとばっちりだ
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:45.36 ID:AzfDkhMVO
- >>195
愛媛が偽造したようにかいてるけど、愛媛は悪くないんじゃないか?
どこかの輸出業者の責任だろ?
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:48.12 ID:HqET1agz0
- やはりおきたか
産地偽装
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:50.58 ID:Aa9svo5A0
- シンガポールで?
まあ影響は無いって言われても、なんか悪い事したな・・・
福島も辛いけどさ
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:53.52 ID:YDRjLhMQ0
- >中村時広知事は「人的ミスと分かり安堵(あんど)しているが、早く停止措置を解除してほしい」
何言ってるんだこいつ?
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:53.57 ID:spnR8VLs0
- これは許せないな
間違えましたじゃすまないよ
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:53.71 ID:nyBxeuIb0
- 洗っても取れなかったってことか・・・・
- 248 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:55.28 ID:cq7eDXqw0
- 関税の書類に「EHIME」箱には「福島産」って書いてたらしい
そりゃ現地人は漢字読めんからなぁ
- 249 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:56.93 ID:32rHXOc10
- 成田経由じゃなかったの?
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:00.18 ID:TrexrkIn0
- 福島人は国へ帰れ 国賊として死の土地で一生詫び続けろ
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:01.18 ID:5/Z+7Y+p0
- 日本も中華並みだな
- 252 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:01.04 ID:OigQPwtE0
- >>1
風評被害を助長してんじゃねーよ
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:04.16 ID:2zsdY72c0
- 商売人さいあくだな
- 254 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:16.37 ID:sOALsD150
- いや、どんな食べ物も今後は検査しろよ
ふざけんな
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:17.54 ID:Ww376u+z0
- これ犯罪だろ
もう嫌だこの国
- 256 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:18.54 ID:0/bYMQ+r0
- 朝鮮ヒトモドキのレベルに落ちたわ
偽装だけはやっちゃあかん
- 257 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:21.70 ID:fnUF2dn90
- >>203
こちらこそチョン扱いしてゴメンナサイ。
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:24.19 ID:eUMT8/bO0
- 日本の輸出業者が愛媛産だと書いてあるのに、シンガポール政府が誤認て
そりゃ、愛媛県産だと思うだろ。何が誤認だ、アホか
- 259 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:28.10 ID:vn1F7QtdO
- 242 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:07:46.62 ID:???
うおーい、避難は3km以内だけだぞ〜10km以内は屋内待機だぞ〜頑張れよ〜
243 :福島県民:2011/03/11(金) 23:10:51.86 ID:??? ← 愛媛朝鮮人のなりすまし
びっくりした。今のはでかかった。
>>242そう。10kmは屋内だ。勘違いしてた。デマ流すところだったすまん。
ありがとう。その気持ちが素直にうれしいよ。
244 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:25:45.97 ID:??? ← 鉛送付を提唱した方
お礼するというなら、ありったけの鉛製品を贈っとけボケ。
この期に及んで気持ちだけとかキチガイだろ。
江戸期、明治期と日本の足を引っ張った愛媛朝鮮人の末裔だけあるわw
245 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:26:59.57 ID:???
今から送ってもいつ届くかわからない件について
246 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:32:41.09 ID:???
そもそも送るつもりなんか無いだろw
247 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:40:43.77 ID:???
ただの一般市民に現時点でできるのは祈ることくらいだ、という意味
いきなり救援物資送りつけられても現時点では窓口すら定かでないからな
248 :名無し三等兵:2011/03/12(土) 00:03:58.58 ID:???
世界で各国が支援準備中。アメリカ、イギリス、韓国、タイ、中国、ドイツ、ロシア……
在日アメリカ軍は早速、日本政府の要請で動く模様。
249 :名無し三等兵:2011/03/12(土) 00:14:06.37 ID:???
>>247
じゃあ >>246 で正解じゃん…
250 :福島県民:2011/03/12(土) 00:18:17.72 ID:??? ← 愛媛朝鮮人のなりすまし
何も送らなくていいから。大丈夫。
ありがとうね。
それと、もしボランティアか何かで東北に行こうって思ってる人が、もしいたら止めてください。
2次被害が出る可能性が非常に高いから。原発だってどうなるかわからないし。
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:29.81 ID:XmFUJHnb0
- 偽造と酷ぇな
- 261 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:35.84 ID:+MX0iInZO
- もう誰も信じない。
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:39.00 ID:SnjxEhCdO
- 早速きたか産地偽装
まあ民主党政権の大臣が、国家権力が自ら放射線偽装を
提案してるし、この程度は想定の範囲内だな
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:42.69 ID:sNenTVEt0
-
産地偽装すんな
西日本に迷惑かけんな
独立するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:43.03 ID:gwSPeecC0
- つうかさぁ
外国に輸出すんの、やめようぜ
国産の農産物が有り余ってるならともかくさ
特にこれから数年は、東北産の作物不足で厳しくなるんだから
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:48.25 ID:1p0iaTVo0
- こういうことをやると、もう福島産は誰も買わなくなる。
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:48.95 ID:KVBz7rVL0
- 茨城産が1パック100円
高知産が258円
大差無いんだけど商売となるとそういう事なんだろうね
- 267 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:49.28 ID:822b/5830
- もうこれで、全部終わった
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:49.46 ID:rUw1JE4KO
- これは最悪だ
信用を無くすぞ
- 269 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:50.72 ID:tx9NwXVw0
- 関係ない地域の農家が被害にあってるとか最悪
これでシンガポールで愛媛産のイメージが潰されたろ
- 270 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:52.61 ID:cWsX5x800
- こういうことやってたら、日本産そのものが信用を落とす。
もう御仕舞いだな。輸出企業全滅だよ。
- 271 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:52.96 ID:wMP5vS/Y0
- ああ・・・俺の大好物のジソまでが・・・
- 272 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:59.28 ID:7OrRWl300
- 産地偽装するなボケ!
この業者に責任取らせろ
- 273 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:02.22 ID:O/vb66YAO
- これからに備えて産地偽装は重罪化するべき
主犯は禁固、店は営業停止くらいで良い
- 274 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:06.75 ID:ZTULAFCc0
- 中国以下。
終わりだ。
- 275 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:06.80 ID:p9S3Hkmu0
- 愛媛から成田経由でシンガポールまで大葉を送ってたら
1枚500円くらいになるだろwwwww
産地偽装確定だなwwwww
- 276 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:10.67 ID:YYYOYhlq0
- 元国務相・竹中氏をタヌキ野郎とディスる外国人ジャーナリスト
「日本は地震兵器で脅かされていた、原子炉の問題は茶番劇」
http://www.youtube.com/watch?v=-cZDkNYlWAA&feature=related
- 277 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:15.40 ID:ZGXpYkyNO
- 放射能のことは置いといて
青じそって農薬まみれだから昔から避けてる
- 278 : 【東電 84.0 %】 :2011/03/30(水) 22:25:23.07 ID:YnM5WXtv0
- スーパーに売ってる「国産」表示のものは本当に信じて良いのだろうか。
肉も全部国産なんだが、ぶっちゃけ福島のものが混ざっていても全く分からんし・・・
野菜ジュースとかは一切買わなくなったわ。汚染野菜とか使い放題かもしれんしね。
- 279 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:37.08 ID:KtvqloTFO
- 日本の信用問題になるから悪徳業者を公開すべき
日本人なら死ねと言いたい
日本人なりすましならカエレと言いたい
- 280 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:38.81 ID:gukVuMde0
- もはや外国からみたら日本のどこ産なんて関係ない。
日本産というのが輸入拒否の対象なんだよ。
もう輸出はあきらめた方がいい、日本は。
鎖国して超独自の超ガラパゴス状態で50年くらい
引きこもりつつ独自の文化を形成していくしかない。
- 281 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:40.43 ID:T/0Jqgs80
- >>258
現物には福島産って書いてあったんだから
ミスなのか虚偽なのかを判断するのは難しい
- 282 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:41.58 ID:vhHHeNKK0
- これはひでぇ最悪だ ミスじゃなくわざとだろ
こんな悪意ある偽装を意図的にやられたんではどうしようもないだろ
- 283 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:44.81 ID:I0k7NzP30
- 袋に福島産って書いてあるのを、愛媛産として出荷したんだから輸出業者が悪い
業者を潰せ!
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:43.20 ID:MnQDizIt0
- 外国からみれば愛媛も福島も一緒なんだってば。
そもそも放射性物質は主に太平洋側に拡散してるんだから、
このまま原発の放射能漏れが続けば、
遅かれ早かれ愛媛も終わりだ。
- 285 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:48.60 ID:7QleFm2T0
- つか、この新聞色々書き方おかしいんだけど
政府誤認って事は、シンガポール側でサンプル取り違えって事じゃないの?
- 286 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:49.55 ID:Ty7fPdBv0
- もうこれで日本産の物は福島以外でも買ってもらえないぞ。
- 287 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:52.10 ID:Ro1CKhSo0
- 愛媛の業者がやってんの?愛媛県産買わねえぞコラ
- 288 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:58.53 ID:1p0iaTVo0
- >>9
輸出業者、潰せよ
- 289 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:00.50 ID:A1xcB/hu0
- 業者晒しあげて厳しく罰しないと他の業者にとばっちりが来る
- 290 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/03/30(水) 22:26:01.69 ID:TpQRP4/K0
-
>定期的に実施するとしていた青ジソなどの検査は、当面見合わせる。
- 291 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:09.70 ID:CmIfBihv0
-
__
| 民 |
| 主 | ∧_∧ 『民主党政権』と掛けまして
| 党 | (´・ω・`) 『微量の放射性物質を含む食品』と解きます
| 政 | cく_>ycく__) そのこころは
| 権 | (___,,_,,___,,_) ∬ 『じゅわじゅわと、
 ̄| ̄ 彡※※※※ミ 旦 国民の生命と財産を危機にさらします』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ 福島原発事故 /\民主党は国民を /
\産地偽装問題 / \ 搾取し殺す政党
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
- 292 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:15.84 ID:xdQ/3M1G0
- 産地偽装か…もう輸入食材だけ食って生きるしかないのか
- 293 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:15.96 ID:y3/ZIYKu0
- なんかわかりにくいニュースだな。
実際に放射線が検出されたんだよな。
で、愛媛産なのに福島と誤記されてたのか、福島を愛媛と偽装したのか、どっちなんだ?
- 294 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:16.32 ID:AAhhYLo00
- こんなの序の口だろ
あほだな、愛媛産に少しずつ混ぜればいいのに。
サンプリングで引っかかるなよ。
- 295 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:16.65 ID:LoHK3hiH0
- これやられると日本産が全て終わる
- 296 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:17.73 ID:T3YgCCyf0
- 偽装して食わせようとするなよなもーーーーーーーーーーーーー
お前らは損害計算して東電に請求すればいい
- 297 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:31.45 ID:n7LgM1MN0
- 今度から記載は国産か否かだけにすれば問題なし。
都道府県まで書かなきゃならん法律はないし。
規制値内なら合法だしね。
- 298 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:32.41 ID:0YcAZvZw0
- 食品の産地偽装を厳しく取り締まってこなかったせいで、こんなときにもう
やられちゃったわけか。
いいかげんに産地偽装の罰則を厳しくしろよ。ばれれば会社はつぶれて経営者は
懲役くらうくらいにしろって。
- 299 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:34.68 ID:i5SiSRxG0
- 清く正しくたくましく
- 300 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:35.94 ID:Wsp61W4P0
- >>249
この記事だと愛媛だと言うんでみたら福島産だったというだけらしいから愛媛だと言った輸入業者がおかしい
と言うことらしい
愛媛もちゃんと調べた方がいいのは確かだと思う
- 301 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:39.54 ID:eNfsLfya0
- 序章に過ぎないな・・・
- 302 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:46.17 ID:NwqOAnuL0
- 基準緩めて流通させてりゃこうなるわな
馬鹿農家に巻き込まれた方ご愁傷様です
- 303 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:47.32 ID:/c2qzW7C0
-
だから 風評じゃなく事実だから
はよその現実受け止めて市場にながすな
国や東電から補償のほうが確実に収入はいるだろ
- 304 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:55.53 ID:iFmmzWyd0
-
ずる賢い劣化日本人ども
劣化日本人に気をつけろ!
- 305 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:56.12 ID:FgDidK8s0
- あーあ
日本の農産物おわた
- 306 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:56.85 ID:MjQ+RNr80
- 産地偽装を見破れるいい時代w
- 307 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:59.99 ID:i6SFBAu20
- >人的ミスと分かり
ミスじゃなくて故意だろどう考えても、
- 308 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:01.80 ID:mX84GVuy0
- >日本の輸出業者
どこだ。晒せ
- 309 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:02.08 ID:KVBz7rVL0
- >>277
うん、育ててみると良くわかるよ
虫だのすげーつくもん
虫食い一つ無い市販の青じぞはメタミドホスまみれ
- 310 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:02.42 ID:z4WfjWBl0
- この輸出業者ってどこ?
日本人に自浄作用というものがあれば、もうぶっ殺されてるよな
- 311 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:03.86 ID:xcIx9jU90
- シンガポールは放射線検査しないと思ったんだろうな 悪質すぎる
- 312 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:04.43 ID:WISjZ6Vq0
- 産地偽装はじまったか。
基準値変える前に、こっちの対策が先だろうに。
アホの玄葉。
- 313 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:04.92 ID:+L3chR2l0
- ああ、そうだ、今まで原発を支持してきた奴は喜んで福島産野菜を食えよ。
こういう国土を失うようなリスクをひっくるめて原発を認めてきたはずだからな。
- 314 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:09.41 ID:jdK9cHck0
- >>191
1日だけな
http://blogs.yahoo.co.jp/yujiaibara/36647171.html
- 315 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:16.62 ID:+xfAw5dc0
- あーあ
世界中での日本食ブーム終了
- 316 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:27.31 ID:8T7tEN0nO
- >>278
産地なんてボタン一つでちょちょいのちょい
- 317 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:27.46 ID:neMwC1x60
- 中国人もあきれとったわ
- 318 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:29.60 ID:4X/jqZ0I0
- 震災前からシンガポールって反日酷くなってなかった?
- 319 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:35.79 ID:8zcprX/G0
- 【原発問題】玄葉国家戦略相「このままだと何も食べられなくなってしまう」 食品衛生法の放射線規制値「見直し必要」[03/29]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301488143/
- 320 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:35.83 ID:zu9xid1h0
- 愛媛では蛇口をひねるとポンセシウムが出てきます
- 321 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:39.25 ID:R+5oQ0X00
- 食品パッケージ詐欺は、AV業界並みに定評があるな。
日本人が食に厳しいってもう嘘だろw
- 322 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:40.65 ID:0KNCWZkU0
- これ、取り扱った業者を晒せよ
- 323 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:41.83 ID:Frr2d1vu0
- 福島は出荷禁止にしろよ
だれもかわねえんだから
補償は国にしてもらえ
- 324 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:42.57 ID:fE3CbZKo0
- >>277
自分のうちの庭にでも植えておけばいいのに。
あいつ等勝手に生えてくるでしょ。
- 325 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:43.29 ID:IZwcf0bS0
- >>61
warota wwww
- 326 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:46.28 ID:fnUF2dn90
- 農産物だけじゃないんだよな、この問題の深刻さは。
クルマなんかでも、Made in Japan=放射能汚染品、のレッテル貼られるよ。
トヨタのクルマに乗っていたので癌になったって訴えられるぞ・・・・・。
- 327 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:48.83 ID:aR0EBZhL0
- 偽装は死刑でいいよ
- 328 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:50.49 ID:HoSaOK/H0
- だから洗えば余裕だっての
中国産の産地偽装のほうが危険
- 329 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:51.74 ID:LQz2yfqF0
- 測定器をもってスーパーにいかないといけない時代
- 330 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:51.50 ID:mZbq34Jg0
- 信頼を築くのは時間がかかるけど、失うのは一瞬
- 331 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:02.89 ID:I0+TVBTD0
- >>264
国内で売れないから輸出したんじゃないか?
シンガポールなら漢字読めないだろwwwwwみたいな感覚で
- 332 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:04.32 ID:P3oUbyCU0
- 何で安堵なんだかわからんw
だから全部国が買い取れと言ったのに
農家も捨てるの金かかるし嫌だから箱1円とか売っちゃってるし
馬鹿じゃね
- 333 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:06.96 ID:gukVuMde0
- >>266
へえ、おれの地元高知の産物がこんなにブランド力持ったなんて坂本竜馬以来だわwww
- 334 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:07.86 ID:c42sJEmD0
- >>281
虚偽申告に決まってんじゃん。「あいつら漢字読めねえだろw」みたいなノリでやっちまったと予想
- 335 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:26.96 ID:Y+Wz9Eiz0
- 日本産が世界中で信用されなくなるのも時間の問題だな
いやもうすでに信用は地に堕ちてるか・・・
- 336 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:29.87 ID:51/CzRSbP
- 所詮四国土民の民度なんてこんなもん
奴らは日本人じゃないチョンやシナみたいなもんだ
- 337 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:37.85 ID:dNNWtAaO0
- 擬装問題どうすんだ?
食品加工会社とか放射能野菜の仕入れ値が安いから歓喜してんぞ
安全基準を引き上げるんじゃなくて徹底的に規制しろよ
何でも食べれるより何も食べれないほうがマシ
5年かそこらで癌になる食品とか勘弁してくれよw
- 338 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:40.72 ID:2TwhoycU0
- 日本の食品偽装が暴かれて行くな。
加工食品も放射能で産地偽装が発覚しそうだが。
- 339 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:42.05 ID:PooiPv3M0
- 安売りスーパーなんかはかなりやばいことしてそう
- 340 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:42.64 ID:4vNP3+Jr0
- 殺せ
- 341 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:48.74 ID:t8Vl6LStP
- >>242
そうなのかすまない撤回する
商社のやつらか、あいつらが悪いのはいつものことだな
- 342 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:56.27 ID:tFgkGVACO
- >>297
確かに
スーパーの輸入食品でも国名しか書いてないもんな
- 343 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:56.50 ID:2tDzWNqg0
- >>1
もう日本産は海外では売れないんだよ
民主党は日本の基準を大甘にして世界基準を捨ててしまった
- 344 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:03.02 ID:P7z7Ft4s0
- とりあえず野菜とかはよく洗えばいいんだよね?
でも洗えないものとかはマジでやばいな
- 345 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:05.39 ID:A5ymzk5M0
- どこの業者だよ
- 346 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:05.91 ID:VWPx4juh0
- >>278
みんな考えが同じようで他の飲み物は品薄でも、野菜ジュース系は売れ残りまくり
- 347 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:10.01 ID:N36iZikFP
- 福島の農家はこうやって手を変え品を変え、福島産を出荷してくるのか・・・
産地偽装は死刑にしろよ。
1回やったやつはかならずもう1回やる。
放射能まで産地偽装でくわされちゃ、さすがに切れるぞ。
- 348 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:12.76 ID:CYbBmCxb0
- 産地偽装だな
糞業者が福島産輸出できないから愛媛産と偽装
愛媛とばっちり
業者名公表しろ
- 349 :79:2011/03/30(水) 22:29:13.67 ID:hFQ1OCYm0
- >>240
>>257
愛媛産の青ジソを輸出してた業者を
調べてきまっす(`・ω・´)
- 350 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:14.09 ID:tsj9kCfbO
- >>155
それって中国産の予感
- 351 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:15.64 ID:gnJ89Dyw0
- 見た目は同じで値段1/5でスーパーに並んでるからな
逃げ道がある限り偽装なんていくらでもするだろ
- 352 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:21.62 ID:oS4VCD8G0
- なんか中国と変わらねーじゃん。
俺たち日本人もモラル低いな。
金しか頭に無い奴が増えたぜ。
まんま中国人じゃん。
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:23.83 ID:nDEdObCN0
- チャイナも日本人も所詮アジアンw民度は同じwwww
- 354 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:32.30 ID:7PWOMY2A0
- やった奴を許すなよ
- 355 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:34.49 ID:P79XQcIg0
- もうガチで何を信用していいか全く判らん。
これは自分でガイガーカウンター買って自衛するしかないな・・・。
- 356 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:32.58 ID:JlVib2wJ0
- 要するに悪い方でも誤認がたくさんありそうって話だな。
- 357 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:38.47 ID:HXu9WoW20
- ミスじゃないだろ?
値崩れした福島産を愛媛産と偽って販売し、全国の農産業に損害を与えたんだ。
業務停止命令だして見せつけないと日本の農産物は信用されなくなるぞ。
- 358 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:45.58 ID:BNmTWU0x0
- 中国を馬鹿にできなくなったな
てか仕込んだのは中国人か?
- 359 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:50.59 ID:KSXJYgXi0
- ガイガーカウンター使いながらメシを食う日々がはじまるお
- 360 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:51.65 ID:vI+B3Di2O
- 国家転覆罪だな
- 361 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:56.20 ID:mmQ3mZBu0
- うわあああ
もう何も買えない
- 362 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:01.88 ID:Vb3oH8om0
- 今の時期のシソはハウス栽培物なんだがな。
福島ではハウス栽培でも放射性物質が付着すんのか。
まあ、俺は福島産でも平気で食うがね、どうせ茨城在住だし。
- 363 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:09.16 ID:gf5wIBK/0
-
今年の夏、福島産の桃が山梨産になるって予言か?
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:12.88 ID:tx9NwXVw0
- >>337
そんな会社放射線出たら潰れるだろ
すぐに調べられるからな、だから今回のもばれたんだろ
偽装するとしたら外食産業じゃないか
- 365 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:13.37 ID:TzzWyh8x0
- 海外での日本食の食材は
あまり日本産のものは使われてないのだが
ものすごい風評被害で店の経営がヤバくなるかもな
- 366 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:16.51 ID:eGD7uS260
- 茨城、群馬とかならまだしも福島だから100%わざとだろうなぁ。
業者さらさんと駄目だわ。
- 367 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:18.69 ID:0fk34Uix0
- どうだ産地偽装すれば、
東日本産を西日本産にするなんて楽勝だ
外国産にだってできるぞ
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:18.75 ID:diRLmSK40
- こういうのは厳罰を与えろ
- 369 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:21.07 ID:Q5DAS6yf0
- これが日本クオリティ
- 370 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:25.69 ID:UDVMsLhW0
- 愛媛なんてどこにあるか、大半の人が知らないだろw
- 371 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:30.66 ID:n7LgM1MN0
- >>337
食べなきゃ一月で危ない。5年の方が良いだろ?
5年たって発病までの期間だ。その後10年くらいはのた打ち回れるかもしれん。
- 372 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:33.73 ID:EJpGTEG50
- 産地偽装に刑事罰を新設しないと
- 373 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:41.23 ID:vhHHeNKK0
- >>328
洗っても火通してもダメだ 放射性物質は半分程度にしかならない
- 374 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:43.63 ID:uNyAkWJc0
- >>344
今日見たテレビでは洗っても、さほど効果はなかったぞ。
洗えば大丈夫ということはないようだよ。
それに現在の測定値は洗浄後の値だし。
- 375 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:49.28 ID:Wsp61W4P0
- >>331
シンガポールは華僑の国だぞ
漢字読めるわ
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:54.73 ID:QF//Nkpo0
- やっぱり産地偽装
- 377 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:01.02 ID:ao9hPMEsO
- もう産地偽装www
- 378 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:01.76 ID:2tDzWNqg0
- >>355
ガイガーカウンター買えないらしいよ
国民が真実を知らないように民主党が規制かけたみたいだな
- 379 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:04.87 ID:d4TmTG7F0
- 産地偽装の罰は指1本でいいよ
20回まではやれるぜ
- 380 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:10.75 ID:oRUZqVCH0
- 産地偽装
- 381 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:11.58 ID:HV+7ZVgE0
- チェーンの外食屋が事故後&検査前の茨城野菜を使ってるけど
客には知らせてないって告白してたな>読売新聞
- 382 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:17.43 ID:2ycWeXUl0
- まーた愛媛土人かよw
- 383 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:20.18 ID:2fu1GNkU0
- 安堵するなよ
- 384 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:21.92 ID:UYM7j4Am0
- 中国みたいなことすんなよ・・・
- 385 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:24.83 ID:1Draip/50
- 放射能で産地偽装もすぐ見破れるな
- 386 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:27.68 ID:/c2qzW7C0
-
いやこれは 国内ならやり放題だろ何も口にできねえ
まだ俺 九州だから産直あるからまだましだけど
外食とか無理だろ
- 387 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:27.90 ID:O4SjR4Y50
- 日本の農産物輸出業者が団結してこんなことやったら
つるし上げて廃業においこむくらいのことやらないと絶対自滅する
政府にたよってたらおしまい
- 388 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:31.85 ID:86V4701t0
- 今後国内で産地偽装品が出回るんだろうな
あーあ
- 389 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:37.33 ID:BjpilBH00
- 産地偽造じゃねーか
- 390 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:50.40 ID:yhUe6v5C0
- >>117
成田空港からシンガポールに送り出したらしいから福島産の方が輸送コストが安かったって言う理由もあるんじゃないの
- 391 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:54.81 ID:1jmSDKZ/0
- もうこれテロリストだろ
タイーホしろよ
- 392 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:54.75 ID:mb5ocEDD0
- もう福島の土地も人も消せ!
- 393 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:55.43 ID:j49z8DSk0
- まあこれはしょうがないな。
西日本産だからと安心しては食えない。
- 394 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:01.17 ID:HHT5yfV+O
- 何か喉が痛い
何か喉が痛い
何か喉が痛い
- 395 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:02.69 ID:YaHctfVKO
- ぶっちゃけ産地偽装に関しては
特アに全く引けを取らんからな
これはまだまだ続く
- 396 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:06.25 ID:ucUdi9ga0
- スーパーにガイガーカウンター持って買い物に行く時代になったか
- 397 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:14.89 ID:/TzT0DkD0
- 産地偽装はこの世で最も重い罪であるので死刑。
- 398 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:25.84 ID:GusFT7/0O
- こうやって福島とその隣県に拒否反応示している奴らの口に入るのだろうな
- 399 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:30.44 ID:2ywKdtJD0
- 恥ずかしいことを
- 400 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:39.54 ID:uzVjJ/v00
- 外食にいったら、食う前にガイガーカウンター使ってからじゃねえと食えねえ時代なんて。。
ケンシロウ
- 401 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:42.49 ID:whdeIdLz0
- もう何も信用できない。
自分で検査するしかないようだ。
- 402 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:43.45 ID:0jmxfb5m0
- ガイガーカウンターで徹底的に避けるしかなくなった。
- 403 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:45.48 ID:IZkilimx0
- 産地偽装は現代の錬金術なんだよ
二束三文の中国産がちょちょいと術をかければ
あっという間に高価な国産品
今は福島産がタダ同然で手に入るんだから
それに錬金術を施すのは当然の行為だろう
- 404 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:46.26 ID:EF92DlED0
- 産地偽装の量刑を重くしようとする国会議員はいないの?
まずこれしないと駄目だろ。
とりあえず終身刑にしとけ。
- 405 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:48.80 ID:+DdUJVc/0
- 日本人は民度が高いと思ってたが、
もう中・韓のことは言えんな・・・。情けない・
- 406 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:57.70 ID:c34j3/JcO
- いや、良く読むと偽装じゃなく二重ミスっぽいな。
業者は
容器に「福島産」
書類に「愛媛産」
と書き、シンガポールは書類だけ見て「愛媛産」と判断した
ってことかと。
記事がわかりにくすぎだな。
- 407 :盗聴盗撮犯橋爪大惨郎完全焼滅メルトダウン ◆ssSrSGq.Q. :2011/03/30(水) 22:32:58.82 ID:tQEcp5o00
- 大惨敗。
JAPANプレミアム。
- 408 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:03.73 ID:/awBqbGv0
- 福島の人には申し訳ないが
もう「風評」じゃないよね
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:06.39 ID:Q5DAS6yf0
- qqqqqqq 想定の範囲内w
- 410 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:06.49 ID:XtagreccO
- やっぱり西日本も終わってたか。
- 411 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:08.78 ID:W/xr2VDQO
- 青じそのニュースが出た途端愛媛でヨウ素が検出されたな。
なんかおかしい。とっくに西日本全体に広がってんじゃないかと疑ってしまう
(´・ω・`)
- 412 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:17.88 ID:GHxKVsPl0
- >>173
徳島の農協が今までは関西にしか送っていなかったけど、
原発事故以来関東にも出荷始めたというニュースはあったな。
- 413 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:19.48 ID:Ty7fPdBv0
- そもそも、都合よく基準値をほいほい上げる日本の物なんか
外国は買わんよな。
- 414 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:25.80 ID:t8Vl6LStP
- 測定器持ってスーパーにいくヤクザが増えそうだ
「ちょっとごめん責任者呼んでくれる?」
- 415 :ぴょん♂:2011/03/30(水) 22:33:28.91 ID:yZgJQ8G30
- >>10
審議中
- 416 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:35.83 ID:P3oUbyCU0
- それでも脱原発を言い出せない日本の不思議
信頼回復にはこれしかないのにね
- 417 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:37.89 ID:Y6g6p8Ni0
- 西日本のみんなー
一緒に内部被曝しよ?
- 418 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:41.63 ID:jQw9qnI30
- トンキンの連中は今まで通り東北の米と野菜を食べろよw
電力需要を満たすために東北に災いの種を押し付けた責任を取れ!
- 419 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:42.84 ID:fDEYrs940
- 何で偽装が「ミス」なんだ?
- 420 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:47.85 ID:i5SiSRxG0
- 四国に入るにはビザいるし。
行儀の悪いお前らは入れないから。
- 421 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:48.40 ID:y844LRxN0
- BSEで発狂してた国がもっとひどいことやってんじゃねえか
- 422 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:50.91 ID:diRLmSK40
- そのうち畜肉でやってる三角輸出しそうだなおい
- 423 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:52.30 ID:MJ60VLh80
- ヘイヘ〜イwww西日本人ビビりすぎwwwww
- 424 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:57.40 ID:mc1CE/cPO
- つまらんことすんな・・・
どんだけ世界に助けてもらってるか分かってんだろ
- 425 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:00.24 ID:uNyAkWJc0
- >>378
普通に買える。
- 426 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:02.37 ID:/W2LQO0fO
- なんか愛媛がわるいみたいになっとるw
疑いが出た時点で検査して「問題なかった」と発表されてたのに全国区ではスルーか…
- 427 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:07.24 ID:GZABtE3w0
- ホウレンソウを1円で爆買いしてたやつはしっかり監視しておけよ
- 428 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:09.27 ID:kibRjzna0
- >396
肝心のガイガーカウンターが手に入らない
3/11の前なら二万ちょいくらいで買えたのに・・・
- 429 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:13.70 ID:XiBDisTF0
- お前ら個人情報見つけるの得意なんだから
この業者特定してくれよ
- 430 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:20.91 ID:IU0PWeQB0
- 危機を更に煽るような事が出来るってすごい才能だな
輸出した業者様は素晴らしい才能の持ち主に違いない。
- 431 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:21.12 ID:gY6UDHm30
- これって日本の信用問題につながるよな。
誰がやったのかわからないが。
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:22.70 ID:q39URDCq0
- ふwwwwぐwwすwwまwwwwwwwwww
- 433 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:24.31 ID:fnUF2dn90
- 今までは産地偽装ってのは、くだらないグルメブームに乗じた趣味的な物だったのが、
ここに来て一気に死活問題になってきちゃったね。
これは役人たちにとっても誤算だっただろうに。
- 434 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:25.73 ID:CMCwOMIq0
- さっそく偽装野菜か
- 435 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:28.56 ID:RHZK1YTC0
- 愛媛は勝手に名前出されただけで全く関係ないやん
- 436 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:30.21 ID:Wsp61W4P0
- >>408
害があるからね
風評じゃない
輸出停止せんといかんだろ
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:37.17 ID:NQS7pLh10
- >>375
> シンガポールは華僑の国だぞ
> 漢字読めるわ
いや、現に見れば福島と書いてるのに愛媛産として扱ってたわけだし…
- 438 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:37.82 ID:SL+2YgMx0
- これはまぁわざとでしょ
グリコ森永と一緒
数個の商品に毒物を混入させるだけでグリコと森永全体にダメージを与えられる
日本の農作物の輸出が目障りな国がいるんでしょうよ
- 439 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:42.46 ID:91nsXpDl0
- ゴミクズやろうだな
だが予測できたことだろ
なんで政府で買い上げないんだよ
絶賛日本崩壊中
- 440 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:48.06 ID:dAc/iGHB0
- 近所のスーパーで、今週初めに愛知産の青じそ10束(1束10枚くらい)入り200円で売ってて
めちゃくちゃ安いなと思って買って食べてるけど大丈夫かな…
- 441 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:50.41 ID:zkaRKVoL0
- 愛知と愛媛は間違える人いるけど、
福島とは間違わんでしょう。
- 442 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:52.61 ID:19e/NQqW0
-
よりによって今の福島産を海外に・・・・・・・
国賊は死刑でおk。
- 443 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:55.38 ID:KtvqloTFO
- >323
東電の社員食堂でお買い上げ希望
- 444 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:58.79 ID:c42sJEmD0
- >>406
どこをどうミスしたら「愛媛」と「福島」を書き間違えるんだよw
福祉作業所でも起きないようなミスだろw
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:05.60 ID:VhGCp0rr0
- > 日本の輸出業者がシンガポール政府に提出した輸入申告書には愛媛県産と記入
明らかに産地偽装
- 446 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:08.18 ID:DTjEOamS0
- 相当運が悪くないと基準値の100倍の被爆しても甲状腺癌になんかならないし
もし万が一なったとしてもたいした病気じゃない。
風評被害のほうが日本にとってダメージでかい。騒いでるやつは工作員な
- 447 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:10.12 ID:YpAlY+zTO
- >>1
シンガポールの税関検査で青ジソに放射性物質が含まれてたの? 放射線測定器に反応したの? ならアウトやん
日本の信用喪失だわな。
- 448 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:10.09 ID:yCT9QLd+0
-
産地偽装は不特定多数の殺人罪にも繋がるんだから
厳罰化するのが本筋だろ!!
- 449 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:12.00 ID:51/CzRSbP
- >>420
誰が入るかそんな土人国家
むしろさっさと沈んでしまえ
- 450 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:12.18 ID:8HhS4spZ0
- こーゆう表示詐欺をやるから日本の農家全体が疑われちゃうんだよ!
- 451 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:18.53 ID:aUXQqTq/0
- だからもう気にするなって
安心して被曝してろよ
- 452 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:20.02 ID:otzOj2IY0
- 西日本人民度低い
福島から安く仕入れて愛媛産として輸出とは
- 453 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:24.42 ID:zkQnWYmH0
- 愛媛県さんの青じそに福島産の放射性物質がってことか?
- 454 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:28.63 ID:U6UyhVBc0
- 一つ言っておくと
茨城は野菜出荷量が多いので、今年の野菜価格が例年より少し高い程度なら
産地偽装を疑った方がよいと思います。
茨城の野菜生産量みてみ
福島も含めるとだな、高騰するのは必至なんだけどね
でも、野菜価格は高騰してないんだよねw
キャベツなんて、3カ月程はかかるので、すぐに出回るわけないw
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:44.20 ID:6JAlYcJ10
- >>298
産地偽装なんて毒を食わせる可能性だってあるんだからもっと重くていいよな
- 456 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:44.22 ID:Uv/+qrSuO
- 愛知ならしょうがない
- 457 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:45.18 ID:Q5DAS6yf0
- 産地偽装だけならまだいいよ・・・・
加工食品は絶対分かりませんから qqqqqqqq
- 458 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:55.05 ID:P3oUbyCU0
- 何故その業者を公表しないのか理解に苦しむ
- 459 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:54.80 ID:HoSaOK/H0
- 信用喪失も何もこんな産地偽装なんて毎日のようにあるんだから騒がなくても
- 460 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:06.07 ID:6VDbzQSq0
- 小さ目の食い物屋はチャンスだな
糞安い被曝野菜でボロ儲け お咎めなし
- 461 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:18.29 ID:fprbDq1I0
- 福島県産青シソ 1kg 10円
愛媛県産青シソ 1kg 6000円
産地偽装するだけで1キロで5,990円の儲け。
10トン輸出するだけで5990万円ぼろもうけ。
- 462 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:25.65 ID:6JEZZOaf0
- 実に効率的な日本産品潰しのテロ
輸出実績の無い「貿易商」が絡んでないか?
とても簡単な破壊工作
福島産の野菜仕入れる
何気なく愛媛(どこでも良いw)産と記入して
輸出
既に輸出業者は何処とも無く消える
残された偽装野菜
無くなったのは日本の信用
- 463 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:31.52 ID:vhHHeNKK0
- マジな話カウンター持ってスーパーに行きたいぐらいなんだが、
マジな話恥ずかしくて無理だ・・たぶんできる奴は変態レベルの精神力の持ち主
- 464 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:35.61 ID:Oy+RADc00
- >>17
日本人なら漢字混じりの文書をよく読め
- 465 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:38.83 ID:kPvAy9WU0
- よかったー
じゃあ今日も安心して宇和海産の魚食べていいんだね!!!
- 466 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:42.52 ID:KKFW9XyLO
- 簡易ガイガーカウンターが売れるな。
- 467 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:44.56 ID:HHT5yfV+O
- 本当に日本人の仕業なのか?
とにかく徹底的に調べろや
- 468 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:47.34 ID:FLdF545RO
- 最低だな
これで全ての日本産が疑われる
何処のクズの仕業だ
- 469 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:48.48 ID:AzfDkhMVO
- >>341
いやいや。
業者がどこのヤツかはまだ不明みたいだけど、わざわざ愛媛の業者が、遠方の福島の物買って輸出するような手間も金もかかる事はしないだろうからね。
- 470 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:51.54 ID:hvyQJTzE0
- 性根の腐った香具師がこんなにも多くなったのねorz
パスポート見たら更新期限切れてたし 泣
- 471 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:04.72 ID:ZW6gxI0L0
- 食品偽装は、場合によっては殺人未遂として検挙して欲しいね。
- 472 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:05.51 ID:K4uRup6s0
- さすがポポポポーンジュース
- 473 :ぴょん♂:2011/03/30(水) 22:37:06.48 ID:yZgJQ8G30
- >>411
西日本と神奈川の差はあんまりないよ。調べてみればわかる
水道はどっちも未検出だけど 空間放射線量は50vs80
- 474 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:06.61 ID:OF4x4ezV0
- 産地偽装とかあーあ
もう中国と一緒だな
一気に信用なくすよな
- 475 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:07.89 ID:cHy3WARI0
- 産地偽装とか騒ぎながら 、弁当買って食べてるお前達
- 476 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:21.43 ID:lmcaO7DwO
- やっぱり出荷停止にしていただきたい。
風評ではなく、放射能汚染物質なんだよね。
経済より、人命を尊重してほしい。
偽装されたらますます買うのが怖くなったよ。
- 477 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:22.43 ID:MnQDizIt0
- 福岡オワタ
- 478 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:23.91 ID:Wsp61W4P0
- >>453
福島産シソだったけど愛媛だと言われた
- 479 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:32.07 ID:GA562H/w0
- そもそも、シンガポールの人が拒否するものを食べたくないわけで・・・
福島産は無理です。
- 480 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:33.17 ID:8HhS4spZ0
- 日本の信用が傷ついたほうが痛手だ
- 481 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:33.45 ID:kf9ARVV00
- 産地偽装した企業は3ヶ月営業停止するとか
そういう法律を作るべきじゃないの?
- 482 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:39.10 ID:q39URDCq0
- どこの輸出業者だよ
名前出せ
福島の業者が偽装してたら、日本終わりだな
- 483 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:47.72 ID:Erwkv8vP0
- おいおい
国家を上げて産地偽装とか
日本終わってるな
故意があったかなかったかはわからんが
間違いなく信用は失った
- 484 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:52.25 ID:t8Vl6LStP
- おれも測定器持っていって自主的に口止め料頂いてうはうはしよう
- 485 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:58.30 ID:yN2trY8W0
- >>442
国内は安全なものを。外国には毒物を。
世界の常識だろ
- 486 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:38:05.60 ID:soKArCJ80
- 産地偽装?
- 487 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:38:21.99 ID:XB4Kpu/8O
- 何人かの詐欺野郎のせいで愛媛が風評被害で終わった
- 488 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:38:30.71 ID:eGD7uS260
- >>464
お前も脊髄反射してないでそいつのIDぐらい見ろ。
こんだけ遅レスになってるんだから。
- 489 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:38:48.10 ID:XQOMMMoK0
- 日本の信頼度がどんどん落ちて行く。
これも全部、東電と民主党の責任。
マジで民主党に投票した奴は責任とれよ。
- 490 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:38:53.88 ID:/ltVIR170
- シソは放射性物質以前に、産地関係なく作ってるところ見たら食えないよ
農薬で真っ白
自分の家の庭で自家栽培した方がいい
- 491 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:00.22 ID:gwSPeecC0
- いいかげんお前ら愛知と愛媛の区別をつけろよ
さすがに温厚な俺もキレるぞ?
- 492 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:04.65 ID:HV+7ZVgE0
- 愛媛を見たら福島と思え・・・そういう事ですね
- 493 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:06.18 ID:BUeaNn9n0
- 早速産地偽装か
いままでのとは比べ物にならないくらい重大な犯罪行為だなあ
- 494 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:12.67 ID:YkSpSIeQ0
- 愛媛県民だがさすが東北民だと思う
東北民は一度愛媛に来た方がいい
魚のうまさとか本当に違う
- 495 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:19.46 ID:2vmOtRbN0
- 例えば今回のような野菜についた放射能ですけど
2万円とか3万円のガイガーカウンターって役に立つの?
- 496 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:20.82 ID:zzsR0En90
- 国内でも偽装品は大量に出回る悪寒
田舎住まいだが、畑がないから作物は作れない・・・
それはさておき、今後は、
1.外食はできない
2.加工物は購入できない。
3.スーパーでは購入できない。
4.産直も信用できない。
5.田舎の農村部によくある無人販売が荒らされるw
6.自給自足が可能な農家最強伝説誕生。兼業公務員農家が日本最高のレベル
7.嫁に行くなら農家!田舎の嫁不足解消に追い風!
8.畑泥棒多発
9.中国野菜で中毒死、もうすぐありそう
10.放射能食品で癌多発、10年後以降に多そう
ひゃはー
- 497 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:25.02 ID:Q5DAS6yf0
-
1年ぐらいたってからさぁ・・・
「あれも偽装でした」「これも偽装でした」って判明するだぜ qqqqq
- 498 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:24.95 ID:J3SiyqoZ0
- あーあ、こっから始まるのが本物の風評被害だ
- 499 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:28.40 ID:2fu1GNkU0
- 輸出業者は日本人とは限らないし
まあこの手の犯罪は良くある
日本で毅然と裁くべし・・・・
しかし・・・輸出時に全部検査するしかないな
- 500 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:32.48 ID:/3XPlMt90
- 今日,淡路島産のレタスを買ったのだが
もしかすると福島産かも (((´・ω・`)
- 501 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:33.67 ID:mZbq34Jg0
- どうしてこんなひどい国になってしまったのか・・・本当に天罰なのか・・・
- 502 :ぴょん♂:2011/03/30(水) 22:39:47.37 ID:yZgJQ8G30
- 福島のものを愛媛と偽って輸出?
ということは、日本産は全て禁輸になるね
- 503 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:47.41 ID:NRJth9eT0
- 迷惑かけんなよ鼻くそ福島が
- 504 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:47.82 ID:hP28Dsp30
- >>181
愛知県てあったからブロッコリー食っちゃったよ…
- 505 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:57.13 ID:MHJ9t5uvO
- 愛媛の農家だが、この怒りどこにぶつけたらいい?
ふざけんなよまじで
- 506 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:01.82 ID:SsVXAv9I0
- >>463
そこまでしたいくらい守りたい命なのがうらやましいわ
嫌味じゃなく、幸せなんだろうなと思う
- 507 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:08.28 ID:767gBWskO
- つかもう諸外国にとってはもう四国産だろうが日本産てだけで駄目だな、放射能のイメージ
日本人が雲南で獲れようが黒龍江で作られようが同じ「中国産」としか見ないのと同じ
- 508 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:08.95 ID:NZSNbZBk0
- プルサーマル3号機爆発映像
http://www.youtube.com/watch?v=I-VRtf3y6NE
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ
http://www.youtube.com/watch?v=a7yjYx7tyws
http://www.youtube.com/watch?v=gNJlkszDCf4
上空高く舞い上がる噴煙、炎、3度の爆音、落下する構造物の破片
プルトニウム使用済み核燃料プールの状況はいかに
農畜産物の食用は自己責任で
- 509 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:12.41 ID:QgXBi5Fv0
- 都会の奴は御目出度いな
常日頃から産地偽装はデフォだ
たまにソープが摘発されるのと同じ
- 510 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:13.82 ID:zkQnWYmH0
- >>478
なるほど産地偽装かサンクス。
- 511 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:19.93 ID:/aQyMlLi0
- これで日本からの食物や加工品を一切合切全部拒否されても文句言えないな
「えー。だってあんたらこの前愛媛産とか言っといて、福島産よこしたじゃん。信用できねえよ」
- 512 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:21.66 ID:PlcxDP3d0
- 産地偽装とか何考えてんだよ
しかも海外に送りつけるとか、最低
- 513 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:22.72 ID:HoSaOK/H0
- そもそも食料自給率低いとか言いながら外国に日本産輸出してるとかアホか
- 514 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:24.32 ID:T4XxjZo7O
- もう日本産農産物の輸出は絶望だな
国内でも売れなくなって
はやくTPPを締結して輸入するしかない
- 515 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:27.93 ID:51/CzRSbP
- >>491
そうだよ愛媛は九州 愛知は本州なのに
- 516 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:31.99 ID:XHMjutwz0
- もう何を信じて生きていけばいいんだよ
- 517 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:32.40 ID:8tFbs01O0
- 同位体マーカーで産地偽装摘発かw
- 518 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:32.14 ID:v7IrUZIQO
- 偽装するにしてもわざわざ原発のある県を選ばなくても…
- 519 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:35.13 ID:i5SiSRxG0
- 愛媛いいとこ一度はおいで
- 520 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:38.54 ID:dlEetdxf0
- 偽装なんてやろうと思えばスグだろう。
福島産に他産地のシール貼っ付けりゃ出来上がり。
- 521 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:43.06 ID:mCggtvUb0
- >>482
地理的に今まで大量に買って輸出してた東京辺りだろ。
- 522 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:47.44 ID:cxgKcA+p0
- これから産地偽装も増えるな
- 523 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:47.83 ID:uNyAkWJc0
- >>494
いや愛媛よりは東北の方が数段海産物は美味いw
もはや食えないけどな。
- 524 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:49.31 ID:S4bl8qlP0
- >県産とされた検査サンプル
>に福島県産の表示があったと発表した。
これ偽装じゃなくて単なる取り違えミスだろwwwww
- 525 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:09.49 ID:gwSPeecC0
- >>505
まあそう怒るなって
これから忙しくなるぞアンタ
- 526 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:11.27 ID:Ro8O5T4+0
- >>266
今はおもいっきり大差あるじゃん。
放射能憑きかそうでないかというのは非常に大きな差だろ。
その値段でも100人中99人は高知産を選ぶ。
- 527 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:19.13 ID:zeCFz3zyO
- なんだかんだいって、日本は、中国や韓国とやってることは同じなんだよな。
- 528 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:20.66 ID:ZVM1tnFxP
- はぁ 日本人のモラルも落ちたもんだな
ただ犯罪を犯そうとするときについては
一神教徒→神様が見ていると躊躇する
日本人→捕まった場合に恥になるから躊躇する
これってばれなきゃ良いってことだからな
- 529 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:18.94 ID:PaOBzns20
- 130 :M7.74(茨城県):2011/03/29(火) 22:38:49.24 ID:hXkc8KVq0
ってかさ、仕事の帰りに
今日も茨城の鹿嶋平井浜にクジラが30頭くらいあがってたんだけど
来週くらいにまたでかい地震くるのかなぁ
この前もそうだったんだよな・・・
149 :M7.74(茨城県):2011/03/29(火) 22:46:07.92 ID:hXkc8KVq0
>>138
まじです。
あそこの工業地帯で働いてるんですが皆さんその話してました。
3/11の一週間くらい前にも同じことあったんだよ。
その時はネットにも出てたけどね。
- 530 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:22.35 ID:Wsp61W4P0
- >>487
産地偽造じゃなく
福島産と書かれてるのになぜか担当は愛媛だと言った
愛媛も調べた方がいいのは確かだけど
- 531 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:23.95 ID:gPXmgaxiO
- >>501
戦後からの復興と繁栄の喜びを忘れた日本人に未来など無い
- 532 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:27.80 ID:SL+2YgMx0
- >>494
いわき、小名浜方面の福島県人はうまい魚食ってたよ3月11日までは…
- 533 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:35.25 ID:K4uRup6s0
- 回転すしが食えなるかもと思っていたが、食品すべて不安
冷凍庫に残っている古い冷凍食品が一番安全か?
- 534 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:39.24 ID:uHBSqMw70
- 県名のシールを貼り替えるだけの簡単なお仕事です
- 535 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:42.59 ID:Jg4eZNib0
- 何かこの国、ダメダメだなorz
ものづくりだけか…
- 536 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:47.58 ID:gkVCypNN0
- で、愛媛は被災者にポンジュースは送ったのか?
- 537 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:49.44 ID:lBmt64cn0
- 外国にまで、産地偽装するなんて!
- 538 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:50.22 ID:BccztuHF0
- >>1
人を欺く行為はもっと罪を厳しくしてもいいと思うがな。
政治家達が常にやっているから、できないんだろうけど。
- 539 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:56.37 ID:6e2x8bIj0
- これで日本も中国と同レベルになったな。毒餃子並のインパクト
- 540 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:57.14 ID:8HhS4spZ0
- こんないい加減な輸出をしてたらすべて信用されなくなるぞ
- 541 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:57.62 ID:LvdruFD80
-
産地偽装と見せかけて、実は事実?
チェルノブイリの時は、風下でポーランドまで放射性物質飛んだ事実。
わかんねーよ。
でも、やっぱ裏買取業者がいて、夜中にトラック走らせてるのかね。
- 542 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:02.43 ID:j49z8DSk0
- 恐れていた事態。
何を食っても安全じゃない。
- 543 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:06.14 ID:/3XPlMt90
- >>523
愛媛って関サバとかとれる近くじゃない (・ω・)
- 544 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:08.83 ID:LWNGmN5B0
-
中国産に1票
- 545 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:20.22 ID:rF0+UlpB0
- 中国なみの産地偽造www
日本もオワタ
- 546 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:20.83 ID:zUQwj2Lr0
- 別な意味でトレーサビリティがあるのか・・・
こんなので産地がわかるとか、異常だよな・・・
- 547 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:22.22 ID:T3YgCCyf0
- http://www.vegeone.net/modules/market/
福島産食えよなトンキンお前らは恩を忘れたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 548 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:27.92 ID:Asidn99L0
- 福島県は昔から会津の米は新潟へ、相馬のカニは日本海へ運んで産地偽装していた。
日本各地が生産・漁獲量と流通量が異なっているのだから。
- 549 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:33.72 ID:YkSpSIeQ0
- >>523
釣りか?東北の魚がまずいのは地形を見ればわかる
- 550 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:34.32 ID:gsxGgZsx0
- つまり、日本の食品の生産地表示はあてにならないから全て輸入禁止の流れですね
- 551 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:37.03 ID:mZbq34Jg0
- >>529
そういやオーストラリアに上がったのはどうなったんだ?
- 552 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:44.24 ID:cImpwcLYP
- あーあ産地偽装ktkr
まともな他県のも売れなくなったな
- 553 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:44.74 ID:QfGdDTO40
- もう少し後だと思ってたんだがな。福島産地偽装w
- 554 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:51.39 ID:Erwkv8vP0
- 現実はどうあれ諸外国からのイメージは
産地偽装して汚染野菜を売りつけたキチガイ土人国家で固定される
終わった
- 555 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:51.72 ID:6zavFYmy0
- もう福島ってのはスケープゴトーだよ
本当は愛知さんw
- 556 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:53.26 ID:IbFD6kg+0
- 最近になって元気になったうちの何かhttp://i.imgur.com/7OygL.jpg
- 557 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:54.38 ID:Q5DAS6yf0
-
おやおや・・・・産地後移送が無いと思ってるの? おめでたいねぇqqqq
- 558 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:57.35 ID:c34j3/JcO
- 書類には「Ehime」って書いてたけど、容器に漢字で「福島産」って書いてたんだろうな。
ミスであれ偽装であれ、これは痛いな。
- 559 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:43:07.04 ID:/aQyMlLi0
- >>514
まさかTPPがこんな形で国内の消費者の利益に適うとはな
安全志向の消費者は国内品より海外の高級品を求めるかもしれない
国内の第一次産業従事者には悪いけど、壊滅だよ
- 560 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:43:13.07 ID:/p3OzebO0
- 一度でもこういうことすると信用なくすからね。
これでもう日本国産は全部産地偽装が疑われると思われる。
- 561 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:43:20.47 ID:gwSPeecC0
- >>515
すまん、ツッコミそこねたw
- 562 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:43:23.98 ID:Bqb+QhDf0
- もうやだ
- 563 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:43:27.69 ID:xWmnlyOl0
- おい福島ええ加減にせえよ
無差別テロリストか
偽装してまで出荷すんなぼけえええええええええええええええええええ!!!
- 564 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:43:39.52 ID:HolKTWVR0
- 日本の場合、産地偽造はデフォだからね。
世界で2番目に、食の安全がない国かもしれない。
- 565 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:43:43.55 ID:t8Vl6LStP
- 今回のは測定できるからな
産地偽装厨はビクビクしながらやれよ(笑)
- 566 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:43:48.15 ID:HV+7ZVgE0
- そして愛媛の巻き添えになって愛知が風評被害に
- 567 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:43:48.28 ID:L1D+btbE0
- 40非婚の俺にとってはあまりインパクトのない話題
- 568 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:43:51.42 ID:Q6TG2Mv60
- こんなのもある。
うんこで汚れたパンツを支援物質として送るのと変わらないと思う。
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20110330ddlk10040185000c.html
- 569 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:43:58.46 ID:uNyAkWJc0
- >>549
いや俺は両方に住んだ事あるし、愛媛とかあり得んわ。
- 570 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:12.32 ID:M0ftdeGdO
- この偽装は大量殺人未遂で極刑でいいよ
- 571 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:12.89 ID:Lr2BEnKV0
- 食品の産地偽装は重罪なのは、言うまでもないが、
国家の安全を保障してくれるお役人が、髪型偽装してるこんな国じゃ、、、
- 572 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:15.47 ID:xJklQS6S0
- 日本の農作物は終わった
- 573 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:31.41 ID:YpAlY+zTO
- >>1
放射線測定器が実際に反応したの? ガイガーカウンターの針が実際に触れたの?
エロい人おせーて
- 574 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:32.29 ID:WsfpfQOhO
- >>385
中国産も韓国産もヤバいとなると・・・
日本農家の俺が最強wwwwwwwwwwwwwwwww
知り合いが清潔安全な世界一のクオリティの俺の農作物を直接買い付けにくるからウハウハですぜw
農業と自衛隊強化の重要性が分かりましたかな皆さんw
今なら俺の股間の大根余ってるから安く売ってやるよw
- 575 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:32.71 ID:zkQnWYmH0
- 福島展で売ってる縄文干しって干物が安い上に美味しくてまた食べたい
とっとと原発何とかしてくれよ。
そもそも瀬戸内海と三陸では美味い魚の種類が違うんじゃね
- 576 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:33.58 ID:lBmt64cn0
- 国が関東の野菜を全部買い取ら無いから、
日本の野菜全部の信用が無くなる。
国が風評被害を作っている様な物
- 577 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:39.82 ID:JsVN90er0
- 早速偽装やってんのか
- 578 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:55.12 ID:EoBdq2Va0
- 福島は村八分します
- 579 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:55.05 ID:T4XxjZo7O
- >>523
それが四国九州の人はマジで瀬戸内の白身魚が美味いと思ってるんだよ
蓼くう虫も好きずき
- 580 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:02.51 ID:gqz23z/P0
- 愛媛の祭りを観に行った事があるが、極道がみこしをかついで、かたぎの人々をボコボコにする祭りをみたことがある。
さすが死国だとおもったねぇ〜、素晴らしいクオリティだった、あんなのは他の地域ではみた事が無い。
また行ってみたいな死国に。
- 581 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:06.98 ID:iFmmzWyd0
- 517 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:41.37 ID:PaOBzns20
130 :M7.74(茨城県):2011/03/29(火) 22:38:49.24 ID:hXkc8KVq0
ってかさ、仕事の帰りに
今日も茨城の鹿嶋平井浜にクジラが30頭くらいあがってたんだけど
来週くらいにまたでかい地震くるのかなぁ
この前もそうだったんだよな・・・
149 :M7.74(茨城県):2011/03/29(火) 22:46:07.92 ID:hXkc8KVq0
>>138
まじです。
あそこの工業地帯で働いてるんですが皆さんその話してました。
3/11の一週間くらい前にも同じことあったんだよ。
その時はネットにも出てたけどね。
- 582 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:09.40 ID:tsj9kCfbO
- >>363
和歌山だな
- 583 :名無し:2011/03/30(水) 22:45:14.73 ID:KbBzfqY50
- なんか意味わからん
これも民主が悪いのか結局?
- 584 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:18.80 ID:c5U7zo900
- おまえらこれ、
ほんと〜に
なに言ってるかわかるのか?
シンガポールに輸入?
同県産?
県産が福島県産?
人的ミス?
定期的に実施するとしていた青ジソなどの検査は、当面見合わせる?
- 585 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:20.13 ID:j49z8DSk0
- スーパーで産地気にして買ってたのに。
これじゃ意味無い。
- 586 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:24.46 ID:v0PZBXmK0
- 産地偽装wwwwwww
- 587 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 22:45:27.58 ID:S79nuoy00
- 愛媛だけの問題で終わればいいが
外国からしたら日本って事だからなあ
先人が長年をかけ築いてきたものが
僅か数週間で消えうせる…
- 588 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:32.28 ID:qch/tg8mO
- もう偽装が始まったの?
これだから農作物は絶対安心して買えないんだよな…
- 589 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:37.73 ID:SL+2YgMx0
- >>543
鯖じゃ自慢にならないっしょw
カツオのたたきとかフカじゃないかな?
とはいえカツオは高知産
あと昔は宇和島・津島方面ではまちの養殖とかが盛んだったと思う
- 590 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:39.86 ID:WZD1swHZ0
- >>576
買い取るべきなのは国ではなく東電だろ。
こんなことに税金使わずに、震災の復興に1円でも多く回せ。
- 591 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:43.48 ID:gwSPeecC0
- >>569
マジレスしよう
愛媛と東北じゃ、美味い魚の種類が違う
- 592 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:44.16 ID:boE/NyTx0
- うわあああああああああああ
- 593 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:51.33 ID:0kelPJNC0
- やっちゃってるよ
もう世界中で日本産はゴミだな
- 594 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:57.05 ID:vAVlKtjw0
-
福島産輸入禁止 から 日本産輸入禁止にしてくれたな 業者。
逮捕 and 損害賠償 だな。
- 595 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:56.77 ID:jubGLHT80
- >>1
日本からシンガポールに輸出された愛媛県産青ジソから微量の放射性物質が検出され、
シンガポール政府が愛媛県産の野菜と果物の輸入を停止していた問題で、
愛媛県は29日、愛媛県産とされた検査サンプルに福島県産の表示があったと発表。
輸入停止措置を受け、在シンガポール日本大使館職員がサンプルを確認し判明。
28日に農林水産省から愛媛県に連絡があった。愛媛県によると、日本の輸出業者がシン
ガポール政府に提出した輸入申告書には愛媛県産と記入されており、シンガポール政府が
誤認した可能性があるという。
現在、農水省が輸出業者に事実関係を確認中。愛媛県は農水省を通じて輸入停止の解除を要請する。
中村時広知事は「人的ミスと分かり安堵(あんど)しているが、早く停止措置を解除してほしい」
と述べた。定期的に実施するとしていた青ジソなどの検査は、当面見合わせる。
検査サンプルが愛媛県産ではなく福島県産でした〜って事ね
検査する側がミスった人為的ミス
- 596 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:57.97 ID:/3XPlMt90
- >>575
それって,干物工場の人が輸入魚なのに風評被害とか言ってなかったか (・ω・)
- 597 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:58.61 ID:Q5DAS6yf0
-
同 じ 日 本 人, 同 じ 物 を 食 お う よ qqqqq
- 598 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:59.89 ID:nIncuNdt0
- >>574
あら、いいわね
そのハツカダイコン頂くわ
- 599 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:46:17.85 ID:j4J2h7AtP
- 原発は日本人の心も汚染した
かつて「食の安全」にこだわってきた彼らが送ってきた、産地偽装の青ジソ
何十年かけて積み重ねた信用が、今すごい勢いで目減りしている
- 600 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:46:23.72 ID:MJ60VLh80
- 何にせよ基準オーバーした国産品が海外で発見されたってのは
非常にマズいんじゃないの
- 601 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/30(水) 22:46:35.24 ID:VUllK3k20
- 産地擬装しておきながら
「検査サンプルに福島県産の表示」ってえらい手抜きな擬装だなw
< `∀´> シンガポールは英語ニダ
< `∀´> 誰も読めないニダ
業者名まで追求しろよ
今度は、日本産全てに輸入停止なりそうだが
- 602 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:46:38.25 ID:XiBDisTF0
- 愛媛県はどこの業者がやったのか公表しろよ
- 603 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:46:42.41 ID:zkQnWYmH0
- >>596
そうなのかじゃあ今年も買えるな
- 604 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:46:41.80 ID:xWmnlyOl0
-
シンガポールさん、ごめん
█████▓░ ██▓░████▓████████▓░
██▓░ ██▓░██▓██▓░ ██▓░
██▓░ ██▓███▓░ ██▓░
██▓░ ██▓██▓░ ██▓░
██▓░ ██▓██▓░ ██▓░
██▓░ ██▓░██▓░ ██▓░
█████▓░ ██▓░ ████████▓░
- 605 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:46:51.92 ID:dlEetdxf0
- あーあー日本の子羊がどんどん…
- 606 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:46:52.03 ID:lBmt64cn0
- >>581
これ、どこのスレ?
- 607 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:46:54.91 ID:AzfDkhMVO
- >>494
業者が東北民とも判明してないよw
ただ震災と放射能の影響で売れなくなるからそっちの業者の可能性もあるし、あるいは在日企業か。
- 608 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:03.41 ID:pKs4+JFZ0
- 【原発問題】玄葉国家戦略相「このままだと何も食べられなくなってしまう」 食品衛生法の放射線規制値「見直し必要」[03/29]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301488143/
>玄葉光一郎国家戦略相兼民主党政調会長は29日午前の閣議後の閣僚懇談会で、農産物の
>出荷停止や摂取制限の目安となる食品衛生法の放射性物質の暫定規制値について
>「国際比較でも厳しすぎる。このままだと何も食べられなくなってしまう」と述べ、見直しが必要との認識を示した。
さーて、これを海外はどう見るのやら
- 609 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:05.96 ID:i5SiSRxG0
- >>579
白身魚うまいよ
何言ってんの?
- 610 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:12.35 ID:TjJlB5uR0
- 偽装は即撲殺おkとかにしないと
- 611 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:13.22 ID:/7CahQCE0
- 産地偽装して輸出かよ。最低じゃねえか。
- 612 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:24.30 ID:GA562H/w0
- 関東以北、特に福島産は絶対に口にしません。
- 613 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:30.46 ID:5C+FhC+T0
- >>523
つか日本海側の魚なら食えるだろ
- 614 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:44.34 ID:2+aFjc58P
- ちょwwwwwワロタwwwっwwww
- 615 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:44.50 ID:QT5aCxtA0
- 放射性物質もちはすべて死刑囚の料理へ。
- 616 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:52.37 ID:HV+7ZVgE0
- どうせこれもTVじゃやらないんだろ?
千葉の浄水場で300ベクトル越えしたのもやらなかったし
- 617 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:52.36 ID:chPXQyCV0
- あれ?国内では「風評被害」と言っているが、リアルに放射性物質が
付いていたのですね?
- 618 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:59.20 ID:lovUCMiM0
- 偽装した福島人がカスってこと?
- 619 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:09.74 ID:mkeL3A0u0
- 福島の農家やってくれたな
- 620 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:10.65 ID:SaQZ1K120
- この業者は逮捕して公表すべきだな。
そうでなければ間違えましたと言えば済むことになる。
輸出で恥をかいたが、スーパーに並んでいる野菜でも同じことがいえる。
- 621 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:14.31 ID:HoSaOK/H0
- 産業スパイの1人や2人がんばれば日本の信用を地に落とすことなんて簡単
- 622 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:27.55 ID:8zcprX/G0
- p
- 623 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:31.95 ID:GSCdOBdli
- 厳罰に処せよ。この時期の産地偽装なんて悪質にも程があるぞ。
- 624 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:32.55 ID:Y7oEqSTdO
- 偽装はやめろ。他県がかわいそうだろ。東北がダメになった分を補ってもらわなきゃならんのに!
なんてことだ!
- 625 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:35.17 ID:bLaagtVH0
- 産地偽装したとこどこだ?
つぶれろや!
- 626 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:38.18 ID:ktAqMVEt0
- 外人にしてみれば日本産で一括りさ
俺たちだって、ユタ州産かノースダコタ州産かまで区別しないだろ
- 627 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:53.02 ID:FLINBcAp0
- これは人的ミスだ。うっかりミスでなく、ちゃっかりミスと言うけど。
- 628 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:04.38 ID:zSUlP0Va0
-
つまり、、、
島根県の業者が『愛媛県』と書いて輸出しようとしたってこと?
業者を特定して、官報で告知すべき案件だろ!!
- 629 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:06.45 ID:XiBDisTF0
- >>574
福島みたいになったら終わりだけどな…
- 630 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:06.38 ID:Q5DAS6yf0
- >>613
>>つか日本海側の魚なら食えるだろ
魚介類の産地って・・・・水揚げされた港、加工された土地ですから qqqqqqq
- 631 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:10.01 ID:hdsoWFpR0
- 政府が危険だけど安全だみたいな、あやふやな
対応してるから、こんなコトにもなる
偽装されたモノは国内にも出回ってるだろう
- 632 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:10.10 ID:T3YgCCyf0
- なんでくじらは地震がくる前に死ぬんだろう
- 633 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:16.30 ID:5uK7DRSPP
- 思ったより早いなこれ(#^ω^)
- 634 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:22.30 ID:Vzr4kUEs0
- ここで偽装は本当に罪が重い
消費者不信を招くとマジえらいこっちゃ
- 635 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:23.82 ID:ELBRNRKe0
- (ノ∀`) アチャー
- 636 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2011/03/30(水) 22:49:25.31 ID:wZ4Dyync0
- 旨けりゃ食うから送ってくれ。
- 637 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:26.61 ID:zIFelrfn0
- おまえらがスーパーで買ってる野菜も
実は福島県産かも知れないなw
- 638 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:40.00 ID:/ZhvxSE8P
- こんなアホな事してたらもうどこの国も日本の作物買ってくれなくなるやん
- 639 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:54.15 ID:rnZ1z1Vk0
- LED電球を1個でも帰宅途中に買って節電にご協力をm(__)m
電球60W → LED電球6W (電球型蛍光灯12W)
1/10の電気代になり家の電気代節約になり
少しでも各家庭がLEDにすると計画停電時間が段々と少なくなります<(_ _)>
http://kakaku.com/kaden/led-light/(楽天、Yahooショッピング、地元の電気屋他でも購入可能)
停電回避、家計の節約、日本経済復興の手伝いと一石三鳥となりますm(__)m
- 640 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:56.40 ID:SL+2YgMx0
- >>618
たぶん偽装したのは三国人
- 641 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:57.95 ID:iFmmzWyd0
- >>606
ここだよ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301488143/l50
- 642 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:05.32 ID:rBEiyoHwO
- まだ西日本のものなら輸入するというのもありだが、これで日本産全体の信頼なくなる
おわったな
- 643 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:06.09 ID:S+Ogog5L0
- 輸出業者と輸入業者が結託したか
どこのどいつだ、輸出側は
- 644 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:08.38 ID:0xaKeS4i0
- 福島の農家だって金がなきゃ食っていけないんだ
偽装の一つや二つしたくなるだろう
- 645 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:13.68 ID:+L3chR2l0
- 産地偽装ではなくて良かったけど、原発事故後の福島県産の葉物は輸出しては駄目だろ。
- 646 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:13.72 ID:T4XxjZo7O
- >>529
クジラの集団うち上げは世界中でしょっちゅうあるが99%以上の確率で地震こない
つまり偶然
- 647 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:20.36 ID:JCDuhXpUO
- 日本人も中国人と変わらないな
- 648 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:21.25 ID:Tnrl+t9yO
- >>536
送ったよ!
- 649 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:24.24 ID:71VD+8/R0
- >人的ミス
よく言うわ
信用ガタ落ちになるって何でわかんねーかな
- 650 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:29.70 ID:j4J2h7AtP
- >>604
こんなことをしていれば日本産の全面禁輸に流れるのに
この福島のしたことはシンガポールだけに謝って済むことじゃない
- 651 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:30.28 ID:BDxjDDBs0
- 海外にまで迷惑かけるな。
中国よりたち悪くなるぞ。
- 652 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:45.11 ID:YkSpSIeQ0
- >>569
ただの味覚馬鹿か
魚は愛媛の方が上手いのは確実
松島が日本三景とかもうね・・・
しまなみのほうが上だろ
>>591
地形からして東北では上手い魚は出来るはずがない
これは絶対ありえない
- 653 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:07.59 ID:K+DKUWXsO
- みせしめに厳罰にした方がいいよ
- 654 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:08.96 ID:jxaddoxH0
- 今北。
数日前は、関東経由で輸出したからナンタラって
言ってたけど。
これ、意図的にすり替えてないか?
愛媛なめんなよ。
- 655 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:13.67 ID:ZZ9O4sDtO
- >>637
おまえの母ちゃんが買っておまえが食ってるかもな
- 656 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:18.81 ID:aq8v+sRpO
- 死ねよ人でなし
もう各自カウンターを持って自己防衛しないと
- 657 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:19.55 ID:WSAJ+8bt0
- 転売だろ
自粛できない福島の農家はもう1円でも買ってもらえるなら売ってしまうからな。
処分するだけでもかなり金がかかるから。
で、安く買った連中がラベル変えて高くどこかに売って儲ける。
- 658 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:19.77 ID:4LhEHE1c0
- ま、恐れていた事が現実化したわけだ。これでもう出荷停止措置のとられた野菜については
まったく口にする事が出来なくなったわけだ。
偽装していた業者は当然だが、何よりも出荷停止になったのに出荷していた福島県の農家が
現実にいるわけだ。
出荷していた農家が、福島県の農家全部の息の根を止めたわけだ。ま、福島県内の農家は
出荷していた農家を突き止めて焼き討ちでもしてくれ。打ち首獄門あたりの方がいいかもな。
ま、偽装して流通させた業者と出荷した農家は詐欺・殺人未遂あたりで徹底的に捜査し逮捕して
即決裁判とかで早期解決しなきゃ、日本の農家自体が終わるわ。
- 659 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:23.66 ID:v0PZBXmK0
- なんて悪質な産地偽装ww
- 660 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:26.49 ID:HoSaOK/H0
- >>649
信用落とすためにわざとやってるんだろ
- 661 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:36.86 ID:xem36hn60
- あーあ、産地偽装までやったのか福島
- 662 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:46.33 ID:JlVib2wJ0
- どうせ安さがウリの加工食品なんかでしれっと混ぜられると思うよ。
- 663 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:50.65 ID:TjJlB5uR0
- 輸出物であるってことは国内流通分はすでに
- 664 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:51.74 ID:4dVZOFPr0
- これは日本人に成りすました在日韓国・朝鮮の仕業だ。
長期的に日本の印象を悪くするためなら、奴らはどんな事でもする。
帰化人も含めて在日朝鮮どもを根絶やしにしないと、日本は確実に終わる。
日本を滅ぼすのは戦争や自然災害、放射能なんかではなく、日本人を装った
在日韓国・朝鮮だ!
- 665 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:54.32 ID:51/CzRSbP
- >>652
とりあえずセルフの店でかきあげ&イカ天醤油うどんでも食べて落ちつけ
四国土人
- 666 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:54.69 ID:CSgKUOc10
- 産地偽装www
どこに福島産が潜んでるかわからんwww
恐ろしいwwwwwwwwwwwwww
- 667 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:07.60 ID:VlRgjUYz0
- 恩を仇で返すとはこの事か
- 668 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:11.09 ID:Q5DAS6yf0
-
はいはい,ミスミス。
うなぎも,牛肉も,たけのこも,み〜〜〜んなミス qqqqqqqqqqqq
- 669 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:14.67 ID:jo5KrUDc0
- >同政府が誤認した可能性があるという。
なんだこの言い草
福島県の業者もひどいけど、愛媛県も違った意味でかなりなもんなだな
- 670 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:15.15 ID:bCb3TXyS0
- 福島ってなんで汚染野菜作ってんの?恥ずかしくないの?
- 671 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:26.05 ID:XiBDisTF0
- >>652
地形とかわからんけど寒流のほうがプランクトン多いし旨いんじゃないの?
- 672 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:31.70 ID:E3im/DWr0
- だから安全基準の緩和とかの前に、
産地偽装を厳罰化しろって言ってるだろ。
こんなもんミスとかありえねーから、死刑込みでいい。
- 673 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:33.63 ID:pGKuYeijO
- 成田関係なかったな
- 674 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:48.28 ID:uzVjJ/v00
- スーパーの野菜も調べてくださいよ。
- 675 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:50.14 ID:EWWISAA2O
- すでに枝野が「安全偽装」してるじゃないか
- 676 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:50.95 ID:eGIa2Ha00
- >>639
LED電球なんて高すぎて元取れないよ
- 677 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:51.28 ID:gwSPeecC0
- >>652
地形が全てじゃないんだって
んなこと言ってると、美味い魚を食い損ねるぞw
- 678 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:53.09 ID:Vzr4kUEs0
- ここで偽装は本当に罪が重い
消費者不信を招くとマジえらいこっちゃ
- 679 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:59.96 ID:5uK7DRSPP
- >>668
そういや最近、南米院みないな・・
- 680 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:01.38 ID:uNyAkWJc0
- >>671
単なるあほのようです。相手にするだけ無駄w
- 681 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:01.88 ID:iFmmzWyd0
-
「日本がひとつのチームなんです」ってテレビで言ってる
- 682 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:04.47 ID:vG3YfNJY0
- どこの輸出業者だ。死んで詫びろ!
- 683 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:05.07 ID:NNbyOuTm0
- アグレッサーズ! 俺達かちぐみ
うまいら電力つかってる身分のくせに
俺達エリートに何を言う
口惜しかったら脳筋で
盗電に雇ってもらえばよかったじゃないか
脳筋で脳筋で脳筋で
年1200マソなんだ
電気料金アリガト
あ、全ては関係会社に任せましたから
銀座は無停電で揉み放題ですからハイ
此処は全て自己責任でよろしくハイ
- 684 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:11.55 ID:sJC/Jj8wO
- 今海外の印象悪くしたら業者もおマンマ食い上げになると言うことを良く肝に命じろ!クソボケが!!
- 685 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:14.87 ID:AwbGkJn3O
- どうせその業者って在日か中華なんだろ┐(´ー`)┌
- 686 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:26.03 ID:K+DKUWXsO
- よりによって厳しそうな国に
しゃーしゃーと輸出とか
脳みそも汚染されたの
- 687 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:28.23 ID:GA562H/w0
- 無いとは思うけど、全国の農家が怒って福島には野菜は出荷しないとかなったら?
- 688 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:34.99 ID:HoSaOK/H0
- 刑事罰無いんだよなこれが
- 689 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:53.74 ID:bwRF9UtS0
- 近所に日頃から他所と安い値段で販売している八百屋がある。
んでたまたま今日店をのぞいたら震災前は混んでたけどガラガラw
何故?って思い野菜を見たら産地が一切書いていないで店頭に並べて
いた。
そりゃ怖くて誰も買わないわ。
- 690 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:55.00 ID:nam3c++D0
- 今時日本産の葉物を輸入するとはガポールもおっちょこちょいだろ
- 691 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:56.98 ID:5SSlfZJ90
- しかし偽装しても一発で見破られるくらい
福島県産の放射能汚染ヤヴァイんだなwww
マジで食ったら死ねるなwwwww
- 692 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:57.77 ID:cjXadUF60
- 中国毒餃子どころの騒ぎじゃねーぞ!日本の食品全部オワタ
- 693 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:09.31 ID:uHBSqMw70
- なぜか魚バトルが始まっとるw
- 694 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:12.19 ID:+qjKTW/v0
- 恥を知れ
こんな事がこれから国内でも横行するんだろうな
産地偽装には重罰与えろよ。
- 695 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:12.69 ID:f+KPvw2e0
- ゲッ!今日買った白菜愛媛産やったけど!
- 696 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:13.54 ID:SL+2YgMx0
- >>652
味覚バカっていうより食生活そのものが違うんだからしょうがない
子供のころに何食ったかでおいしく感じるものが違っちゃうんだよ
わたし愛媛生まれで今福島ですけどね
それでも福島の魚のほうがうまく感じます
遠洋漁業タイプでないかな>福島
- 697 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:21.09 ID:8CuziNjt0
- どうしようもない屑業者だらけだな日本って。
- 698 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:22.70 ID:m7kOLlMS0
- ヒント
なりすまし
- 699 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:24.48 ID:ve1qADG1O
- 風評じゃないじゃん。
- 700 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:32.07 ID:FStdzvyN0
- もう方々まで被害がおよんでく
東京電力社員は早く全員死んでね
- 701 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:32.27 ID:v0PZBXmK0
- 今後何年も放射性物質放出は続き
福島産はこれからどんどんやばくなっていく
大幅に緩和した政府のインチキ基準でも全く歯が立たなくなるのは時間の問題
- 702 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:34.64 ID:jSeQ2Q6MO
- 詰んだな
- 703 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:36.72 ID:zQHkL04HO
- >>1
人的ミスとわかって良かったって、良くねぇよ。
関係者は、土下座して腹切れ。それくらい、大きなミス。
故意なら、マジで死刑にすべき。
- 704 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:37.68 ID:8HhS4spZ0
- 日本の人為的ミス=他国にとっては日本のズサン管理確定
それ以外のなにものでもない。
- 705 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:37.98 ID:7bkgYc7IP
- 民主党政権ある限り、産地偽装は続くよ
- 706 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:44.26 ID:xem36hn60
- シンガポールってことは輸出業者は中国系か?
- 707 : 【東電 81.6 %】 :2011/03/30(水) 22:54:49.45 ID:u1Fh//qoO
- 知事は流通経路は明確にしなさいよ
- 708 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:00.50 ID:zWOl8p4wO
- 誰が出したか、後追い出来ないか?
でないと、どんどん出てくるぞ?
- 709 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:10.10 ID:QTfY6Vkl0
- 福島の農家は偽装するな。
クズの集まりだな。
- 710 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:14.81 ID:gwSPeecC0
- >>687
あんま意味ない
福島の近隣の業者が仕入れて、福島に高く売りつけるだけだな
- 711 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:21.96 ID:qxGeP+zE0
- 偽装増えるんだろうな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
/(^o^)\
- 712 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:23.25 ID:NacMWgdY0
- いずれ出てくると思ってたが、やること早いなオイ
- 713 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:25.45 ID:AELBzh/T0
- 廃棄処分の福島産タダで仕入れて他県産で売ればボロ儲けw
- 714 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:34.31 ID:yPBbsbbi0
- おいおい、俺の好きなノンオイルが食えなくなるじゃないか
- 715 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:40.18 ID:FJkCVafxO
- あーあ、やっちまった。
世界中で日本産の信用が急落
- 716 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:50.71 ID:SsVXAv9I0
- 儲けたいからじゃなくて
死なばもろとものテロ行為だったら怖いな
- 717 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:55.87 ID:rBEiyoHwO
- これやった業者は厳罰しろ
福島には至急政府が金至急
- 718 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:56:30.92 ID:2vmOtRbN0
- どこでどう紛れ込むかわからんし、
安ければ危険で高ければ安全っていう事でもないから
消費者側では打つ手無しだよね。
- 719 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:56:42.23 ID:+g4k4SiX0
-
もう日本中にばら撒かれているだろwwwwww
- 720 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:56:42.55 ID:MHJ9t5uvO
- 政府は福島の農家を殺すだけじゃ物足りないのか?
ふざけんな
出荷停止なんて簡単に決めるなよ
一個のキャベツ作るのにどんだけ苦労すると思ってんだよ
- 721 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:56:44.67 ID:8CuziNjt0
- >>713
着々と準備中だろうなこの様子だと。
外国相手に平気でやるんだから国内なんてやりたい放題だろう。
- 722 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:56:45.14 ID:ZZoy6rttO
- 青じそは庭で育てるのが安心‥
- 723 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:56:47.18 ID:v0PZBXmK0
- 福島名物ピカ野菜
- 724 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:57:06.77 ID:AzfDkhMVO
- >>628
>島根県の業者が『愛媛県』と書いて輸出しようとしたってこと?
島根県の業者ってどこにソースある?
- 725 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:57:08.14 ID:c5U7zo900
- >>595
それでもまだ解からない。
なんで、福島産のサンプルがシンガポールに行く?
つまり、日本産作物の輸出を妨害する為の工作があったってことだろ?
馬鹿でも解かるし。
- 726 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:57:09.36 ID:+qjKTW/v0
- >>646
本当に?
世界中であるの?
- 727 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:57:11.93 ID:Vmv97XrsO
- 早速偽装www
- 728 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:57:17.23 ID:b7Ju3WDK0
- さっき今年の梅漬け終わったよ><
南高梅+紫蘇
え、放射性物質?
1年漬けるから別に大丈夫だよね???
- 729 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:57:24.66 ID:Q5DAS6yf0
- >>679
済みません・・・・パクリ、ばれちゃった?
- 730 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:57:34.75 ID:HV+7ZVgE0
- 偽装がバレたら致命傷になるような大手なら大丈夫なのか?
でもイトーヨーカドーみたいな大手スーパーですらウナギの産地偽装あったしな
顔が見える野菜とかでも実際にはその人が作ってないとかバレてたな
どこなら安心して買えるんだ?
- 731 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:57:35.52 ID:5uK7DRSPP
- >>718
もう一家に一台ガイガーカウンターだな
- 732 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:57:40.00 ID:4LhEHE1c0
- >>700
東電社員が死んで何か解決するの?3歳児より知能が低いんじゃねーのお前。
- 733 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:57:43.29 ID:ViEhK4Pe0
- 偽装業者は厳罰にしろ!
- 734 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:57:46.90 ID:VA2OQSD+0
- まあ、加工品なんかどこの水を使ってるかもう解らねえじゃねえかよ
もう諦めるしかねえよ、ガンになる前に餓死したくねえだろ
- 735 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:57:46.93 ID:/aQyMlLi0
- 全世界「日本は産地偽装して放射性物質の付いたものを輸出したらしい
今後一切日本産のものは買わないようにしよう。日本は信用できない」
- 736 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:58:00.56 ID:XOsbhZ5O0
- 産地偽装なんて当たり前にやられています。
なんせ、処罰がないに等しいですからね。
参考までに言いますが、
一色産のうなぎ業者が軒並み潰れたのに、
何故かスーパーで一色産が大量にあったりしますよ。
- 737 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:58:01.48 ID:hFQ1OCYm0
- 愛媛県のHPより・・・
愛媛県産大葉(青じそ)に係るシンガポール政府の発表について
3月24日にシンガポール政府は愛媛県産大葉から放射性ヨウ素が検出された旨
発表を行ったところですが、在シンガポール日本国大使館が確認を行った結果、
放射性ヨウ素が検出された大葉のサンプルパッケージに他県の記載があることが
農林水産省からの連絡により判明しました。
日本の輸出業者がシンガポール政府に提出した書類に「愛媛県産の大葉」と記載(実際の記載は英語)
されていたことから、シンガポール政府は検査のサンプルとなった大葉を愛媛県産と誤認したものと考えられます。
シンガポール政府は3月24日付けで愛媛県産の野菜と果物について輸入を停止したところですが、
農林水産省からは、シンガポール政府に対し輸入停止措置の見直しに係る要請を行うと報告を受けています。
なお、愛媛県産の野菜については、3月25日に大葉とほうれん草で検査を行ったところ、
放射性物質は一切検出されず安全が確認されています(検査結果は以下のとおり)。
愛媛県では、今後とも消費者の皆様に安全で安心いただける農産物をお届けしてまいります。
分析結果(平成23年3月25日)
種別 放射能濃度(ベクレル/kg重量)
ヨウ素−131 セシウム−137 他の人工放射性核種
大葉(青じそ 検出されず 検出されず 検出されず
ほうれん草 検出されず 検出されず 検出されず
- 738 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:58:05.83 ID:ouwCSn/fO
- 外食ひかえよう…
- 739 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:58:11.62 ID:xem36hn60
- 福島産を愛媛県産に偽装して間違えて輸出したとすると
国内に出回ってる愛媛県産もやばいってことかよorz
- 740 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:58:12.15 ID:Y/SIoeWz0
- やっぱり産地偽装始まったかwwwww
- 741 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:58:15.14 ID:C6Vzczv50
- バカが。
諸外国がこれまでの信用を担保に限定的な禁輸に留めてくれているのに、反故にしやがって。
説得材料がなくなっちまったよ。
お前らも産地表示はアテにすんなよ。国産は全面的に不買だ。
- 742 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:58:18.68 ID:H12bFd2m0
- もう産地偽装・・・
- 743 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:58:35.92 ID:YiDdIUQE0
- こういうことがあるから、福島茨城宮城岩手の農産物は出荷停止すべきだったんだよ
せめて3ヶ月出荷停止にして、所得は保証すりゃいい
そうじゃなけれりゃ日本全体が信用失うだろ
水産物もそうだぞ
早くやれ糞政府
こいつらワザと日本潰しに来てるだろ
- 744 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:58:37.58 ID:jubGLHT80
- これシンガポール政府が愛媛産と福島産の検査サンプルを間違えて検査したって事だろ?
なんで業者が産地偽装してる事になってんだw
- 745 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:58:41.20 ID:bj8NDZvk0
- 嘘はいけねぇナ
- 746 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:58:49.08 ID:MMvJD5BeO
- 中国と同レベルてか
日本に未来はあるのかよ
早くなんとかしないとマジで日本の経済が死ぬぞ
- 747 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:58:53.04 ID:o6ni++Kz0
- 分かりにくい記事だなあ…
同政府が誤認した可能性とか書いてるけど、
輸出業者の産地偽装の可能性もあるだろ
- 748 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:58:53.57 ID:hdsoWFpR0
- 行政は出荷すんな!って言うけど、じゃあ出荷されなかった
農産物はどうなるの?ってトコまでは管理してないんだろな
- 749 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:58:57.17 ID:AELBzh/T0
- 騒ぐこっちゃないだろw
産地偽装は日本の国技、しいたけもうなぎも海苔もいくらでもあったろw
耐震偽装もなw
- 750 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:59:02.11 ID:gwSPeecC0
- >>732
トップ含めて何十人か死ねば、国民感情はかなり解決すると思うけど…
- 751 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:59:18.23 ID:aANPPrt/0
- あ〜あ
やっちまったな…
- 752 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:59:24.68 ID:toBBQl3I0
- >>735
すでにそうなってる
- 753 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:59:25.44 ID:t8Vl6LStP
- >>711
いや、これはマジだけどもともと偽装だらけだよ
バレても注意指導で終わり、何回かやると罰があるけど、別会社作ってまたやりはじめる
日本の日常的な風景だ
- 754 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:59:25.55 ID:B4hnYuAL0
- そうそう 都内だけど
妙に最近手際よく、兵庫産の白菜とか、愛媛のとか
やたら西の野菜が増えて安心して高めでも買ってたんだが、
あの手際よさ あやしすぎる
- 755 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:59:34.60 ID:3lJdcKFv0
- 偽装ピカピカ野菜
- 756 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:59:34.84 ID:uNyAkWJc0
- >>731
TVでは野菜をすりつぶして、専用の容器状の測定器に入れて
計測していたが、普通の空間線量計というかガイガーカウンターで
どこまで計測できるのかね。ちょっと疑問。
まぁ明日ガイガーカウンター届くから測ってみる事にする。
- 757 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:59:39.31 ID:lNIUinE20
- >>1
>定期的に実施するとしていた青ジソなどの検査は、当面見合わせる。
おい
- 758 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:59:43.49 ID:TABlGDv40
- これは産地偽装だろうね
- 759 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:59:47.25 ID:SOMVBtgl0
- 産地偽装とかは基本的にヤクザが絡んでる思え
- 760 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:00:14.18 ID:ELBRNRKe0
- 「日本の輸出業者」って言っても何人なんだか
- 761 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:00:14.79 ID:cKX787YlO
- 誰がやったし
- 762 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:00:18.45 ID:T/0Jqgs80
- >>747
シンガポールの当局も日本の当局も業者の偽装を疑ってないのに
新聞社が勝手に偽装と書くわけにいかないだろ
- 763 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:00:21.71 ID:Tcp+jKCG0
- 産地偽装しても
放射能で全部ばれちゃう、海外だから検査でわかった
国内で普通に流通してる、健康被害は全国レベル
- 764 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:00:25.90 ID:HDrGZkPz0
- 原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
ttp://flatheat177.ning.com/video/yuan-zi-li-bao-an-yuan-da-bao
おわたおわたよ!
- 765 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:00:32.32 ID:DmjRLx+mO
- 真っ赤なシソでした(σ・∀・)σ
- 766 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:00:33.50 ID:NRklJTwg0
- そのうちあるだろうとは思ったけど早かったな
- 767 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:00:35.93 ID:R++jfs7D0
- 産地偽装したら大麻並みの重刑持って来い
- 768 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:00:47.77 ID:/uigTFSv0
- 話が難しすぎて理解できん
- 769 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:00:48.31 ID:zgPlUNzF0
- これだけでは終わらんよ。これからいくつもいくつも出てくる。
- 770 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:00:57.55 ID:5VgNda0L0
- 11日の地震後に産地偽装が出るのは言われてた事
あれから2週間だから相当量が全国に出されてると思う
- 771 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:00:57.65 ID:YiDdIUQE0
- ていうかもう福島と茨城の農家は働くなよ
働いてくれるな
日本のためだ
たのむ!
- 772 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:01:00.20 ID:xem36hn60
- 産地偽装やったやつは死刑にする法案通さないとだめだなこりゃw
- 773 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:01:06.24 ID:rhnclBeM0
- 最低。
なんで出荷してんの。すぐに破棄しといてよ。
もう国産は一切信用しない。本当に最低。
- 774 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:01:14.76 ID:GyigIStEQ
- ふざけやがってこのやろう
- 775 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:01:16.82 ID:Q5DAS6yf0
- 【産地偽装の方法】
1.野菜を並べる
2.○○産と値札に書く
3.完了
- 776 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:01:19.74 ID:SL+2YgMx0
- >>739
いんや
別に愛媛に限ったことではないんじゃないかな?
日本にダメージを与えたい国、自国の農作物を日本に売りつけたい国からすれば
日本全国の県名を使ってやってくるでしょう
- 777 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:01:23.93 ID:dnAUBvfz0
- この非常時に産地偽装とかすんなや!下種が業者やな・・・。日本人の面汚しじゃ!!
- 778 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:01:33.63 ID:b7Ju3WDK0
- >>756
5万程度のカウンターではあまり意味ないぜ
あれは今の濃度だけだからな
- 779 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:01:34.60 ID:B4hnYuAL0
- しかし、国際的にも、さらに信用なくしたんじゃ・・・・
- 780 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:01:38.25 ID:6QYE0dyFP
- 産地偽装かとオモタwww
とか笑えないだろ(´・ω・`)
- 781 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:01:38.79 ID:GwxYjcZq0
- もう日本の食品を買う国なんてなくなるだろうなぁ
中国でも敬遠するレベル
- 782 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:01:43.85 ID:FC5QuW700
- で、例によって罰則がないんだろ。どーすんのこれ?
国内でも関西など関係ないところで頻発するぞ!
- 783 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:01:45.42 ID:62ryiybC0
- 何で日本からの農作物を全て検査したり、拒否するんだと怒っているやつもいたが、
これで理解できただろう?
世の中糞がいるんだよ。
海外の人の立場にたって考えたら、日本を通るもの全て拒否するのは当然。
じゃないと、今度は、日本からきたけどアメリカ産ですって偽装する。
- 784 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:02:03.32 ID:SsVXAv9I0
- >>763
もともとありふれた野菜は西には西の野菜しか入ってないが
わざわざ福島県産を入れたりするのかな
まぁどうせ気づかないから買うけど
- 785 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:02:16.13 ID:t8Vl6LStP
- >>759
べつにからんでねぇよ
絡んでる奴もいなくはないかもしれんけど
- 786 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:02:21.78 ID:ktAqMVEt0
- これは公安警察が動くべき案件だ
日本ブランド全体の危機だからね
きっちり型にはめて内外にアピールしないと
gdgdに終わると、即座に信用失墜だぜ
- 787 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:02:22.08 ID:T4XxjZo7O
- >>575
東北は鮭、ニシン、イワシなど美味い魚ばかりだ
瀬戸内なんか鯛、フグ、関サバなど味がなくてブランドだけの魚だ
- 788 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:02:36.17 ID:slz8/AKH0
- 愛媛は怪しい
- 789 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:02:39.36 ID:767gBWskO
- この放射能騒動はスーパーとか外食産業とかには逆にチャンスかもしれんよ
「うちは○○産は一切ありません」
とか、そこまではっきり言わなくても
「うちの食材は全て西日本産のみで更に放射能検査も厳しくやっております」
って早い段階で宣言すれば消費者の心も掴める
社会的に叩かれるかもしれんけど、消費者は正直だからな
勿論、本当に言葉通りやってもらわんと困るんだが
- 790 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:02:40.12 ID:TZBD27VS0
- >>771
今日も放射能たっぷりのほうれん草をお届けします。
- 791 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:02:41.64 ID:YkSpSIeQ0
- 三陸地方は親潮と黒潮が交わりえさが豊富にあるのは知ってる
ただそれをもってして『潮の流れが複雑になり身が引き締まる』とかさすがにネタだろうと思うんだが東北民は信じてしまう不思議
- 792 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:02:42.81 ID:TABlGDv40
- もう野菜は食べれないね
- 793 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:02:52.36 ID:c2JZzwL/0
- 今の君はピカピカに光って〜〜
- 794 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:02:53.99 ID:KwW2DM+s0
- 早くも偽装が始まりましたね。
日本の農産物は信用ゼロになりますね。
- 795 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:03:00.79 ID:ql82Hl/20
- こうなることは最初から想定済み
全ての食品を疑ったほうがいい
はっきりいって日本にいたら早死にする
- 796 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:03:05.64 ID:HoSaOK/H0
- 日本は産業スパイ天国なんだから
なんでもありだよ
- 797 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:03:06.94 ID:1g2aYUPw0
- そりゃ闇では流すよ。さばく方もボロ儲けだし。
燃やしたと言えば証拠も残らない。
葉っぱに書いてあるわけじゃないからな。
こういう時はなるべく遠くへ出荷するのは常道。
危ないのは海外や西日本だよ。
- 798 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:03:11.26 ID:xem36hn60
- これで全国で日本の野菜が売れなくなる
得するのは誰か分かるよね!ハア〜
- 799 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:03:14.01 ID:rgHkTlE00
- 産地偽装なんて、安い外食産業なら当たり前だろ
牛丼の○屋なんか国産材料と嘘ついて中国産の農薬マミレの
中国人が捨てるクズ野菜使ってるのは有名だし。
今は福島茨木産の野菜が、タダみたいな値段で仕入れられるから
当店は独自に安全検査をクリアした安心国産野菜を使って安心ですとか
張り紙して平気で客に、毒を食わせてボロ儲けだよ。
- 800 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:03:25.02 ID:i5SiSRxG0
- 産地偽装なんてどこでもあるよ
加工品とか特に。 なにをいまさら感
スルメとか原産地三陸沖とか表示されてるけど
実際はペルー沖とかだし。
- 801 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:03:30.68 ID:6hbgE0eB0
- そもそも原発問題で日本の信用ガタ落ち
市場で値段付かないのを業者が買って
輸出したと思われ
今は全面出荷禁止してる
流通はしていない
福島の農家あんまり叩かんでくれ
自殺者が出始めてるんだから
- 802 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:03:32.92 ID:F8+NmNWn0
- >中村時広知事は「人的ミスと分かり安堵
あまりにタイミングよく、福島県産が他県生産に間違われてるなw
- 803 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:03:41.33 ID:pOVROXX70
- 家の近所のスーパーに山積みの
福島産キュウリがあったが、今日みたらそのままのはちと山積みで埼玉産になってた・・
- 804 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:03:42.04 ID:872ThSAU0
- 東電会見
ttp://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
- 805 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:03:42.98 ID:3tyFJavG0
- 加工食品とかお菓子とかの材料に混ぜられると分からんよなww怖ええwもう農家直でしか買わねえw
- 806 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:03:44.24 ID:AzfDkhMVO
- >>737
つまり偽造じゃなくて、シンガポール政府が下手うったってことか
- 807 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:03:45.28 ID:Tcp+jKCG0
- 偽装業者も軽く考えていた、TVで福島産は大丈夫と言ってるし
ところがまともに放射線を測ると、人体に影響あるレベル
これは相当ヤバイ物が出始めてるという事を示してる
- 808 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:03:52.64 ID:uu/FH2Bc0
- 【風俗/話題】最近、女子高生に貞操帯が密かなブーム バイブ付きも人気・・・月刊AdultToy★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1301134801/
バイブ付き貞操帯
http://www.douyama.com/~nana/img/04.jpg
- 809 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:04:04.52 ID:K+DKUWXsO
- 業者の名前まだー?
- 810 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:04:05.82 ID:YiDdIUQE0
- これから夏までは、福島茨城の農家は全部ヒマワリ植えるだけでいいよ
おまえらが働いてるってだけで日本全体が迷惑する
生活は東電とミンスが保証する
ほんとだよ
あしたから農産物生産中止な
- 811 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:04:07.16 ID:DPokQhdT0
- 国産、全部アウト〜
- 812 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:04:15.60 ID:XF8Ihc3P0
- 日本のお家芸・・産地偽装
やっぱりな
- 813 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:04:20.96 ID:864BAZT8O
-
戦後数十年かけて築いた日本への信頼が
民主党の隠蔽デタラメ大嘘つきのせいで
わずか20日で発展途上国なみに地に落ちたよね
各国の支援を拒否するのはデータの隠蔽目的
受けた支援も全く捌けず、海外メディアに
発展途上国以下、と認められた完全な無能集団
この隠蔽に加担した主要マスコミも大罪、同罪だと思う
ネット社会の今に、戦前のような悪質な情報操作に加担してる
- 814 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:04:22.20 ID:v0PZBXmK0
- 三陸地方自慢のお魚は凄いんだねえ
どうぞどうぞ
地元で全部消化しちゃってください
- 815 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:04:38.30 ID:HV+7ZVgE0
- >>737
意味無いな
純正の愛媛産が安全なのはみんなわかってる
福島産が愛媛産と偽装されててもわからないから愛媛産と書いてあっても
信用できないって話で
- 816 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:04:46.71 ID:zZwtphzU0
- >>8
これ自演でひたすら貼りまくったんだろうけど
結局フォロワーあんまり増えなかったなw
- 817 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:04:47.19 ID:+omzAVsWO
- 外食、弁当他なんて…
- 818 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:04:49.00 ID:Ut+M7QG+O
- これは愛媛が100%悪いから
∴香川>>>愛媛
- 819 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:04:57.39 ID:TABlGDv40
- 東電会見は見る価値なし
全部ウソ
- 820 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:04:59.31 ID:R++jfs7D0
- >>801
わかるけどもう無理だろ
風評被害とか言ってたけどもう風評ってレベルでもないし
他県に迷惑かけるくらいなら福島県鎖国してくれ
- 821 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:05:00.81 ID:Q5DAS6yf0
- さ〜〜〜て,ケーキでも食べよう!!・・・あれ? ケーキって産地が書いてないよね・・・
このクリーム、このイチゴ、この小麦・・・・どこ産?
- 822 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:05:02.35 ID:bCb3TXyS0
- 生産させる以上どこかに流通するわな
- 823 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:05:03.51 ID:DNKJB8iF0
- 原発災害時の緊急的な基準を全国に適用させているんだ。
外国は拒否ってあたりまえ。
自民も民主も頭おかしい。東電、含め電力会社から
いくらもらった。いってみ。
- 824 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:05:03.09 ID:KwW2DM+s0
- 嘘を嘘と見抜けない人には(長生きすることは)難しい。
- 825 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:05:06.42 ID:9sDeWR400
- バカ丸出しだな
中国産の野菜ノーチェックで輸入してる緩い日本税関と同じだと思ってんのか
外国の税関はシビアだぞ、2,3日止めてでも詳細な検査をする
今の時期なら必ず放射線の検査もするに決まってるだろう
しかもシンガポール系ならこんな事やった仕入れ先は二度と使わないどころか、
役所から全会社に告知文出されて未来永劫仕事は来ない
目先の利益だけでズルして致命打だな
- 826 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:05:17.57 ID:XKUXL4qT0
- あービックリした。
「福島産の放射性物質」が愛媛まで届いたのかと思った。
- 827 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:05:20.33 ID:yT1q8IOW0
- 産地偽装はもっと厳罰化しないともっと風評被害がひどくなるな
- 828 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:05:21.75 ID:uHBSqMw70
- <放射性物質>田植え前に土壌調査へ…農水省
毎日新聞 3月30日(水)19時46分配信
農林水産省は30日、田植えの時期が迫っていることから、放射性物質に関する土壌調査を約150カ所で
実施する方針を明らかにした。関係県に協力する形で放射性セシウムを対象に調査する。
分析結果は4月中旬にも判明する見通しだが、結果の公表は各県の判断に委ねるという。
>結果の公表は各県の判断に委ねる
>結果の公表は各県の判断に委ねる
>結果の公表は各県の判断に委ねる
土壌には食品のような暫定規制値はない。農水省は田植えの可否の判断材料とするため、調査した土壌の
放射性セシウムが可食部(玄米)にどの程度移るかを、国内外の過去の類似データを基に分析して推定する。
農水省は土壌調査をする県(複数)を明らかにしておらず、調査場所も各県が選定する。
>農水省は土壌調査をする県(複数)を明らかにしておらず、調査場所も各県が選定する。
>農水省は土壌調査をする県(複数)を明らかにしておらず、調査場所も各県が選定する。
>農水省は土壌調査をする県(複数)を明らかにしておらず、調査場所も各県が選定する。
検査はするけど公表しませんw
こうして疑心暗鬼は蔓延するのであった
- 829 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:05:26.88 ID:Z7qLalPf0
- やっぱり出たか産地偽装
輸入の際、放射性物質の検査があるのが分かってる輸出品でやるんだから、
放射性物質の検査なんかやってない国内なんて偽装し放題だよな。
今日テレビでやってた茨城産水菜なんて、普段は2500円/箱くらいなのに、
一箱1円でしか売れないんだって。
だから1円で買ってきて、愛媛とか書いた袋に入れ替えれば大儲けできるんだよな。
やってない訳ないよなww
- 830 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:05:30.67 ID:bLaagtVH0
- もう愛媛産買わないことにした
- 831 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:05:33.78 ID:AELBzh/T0
- つい2、3日前に中国の日本食レストランが偽装告白で笑ってたのになw
一気に日本が世界最悪の偽装国家に成り果てたww 放射能偽装はないわw
- 832 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:05:34.38 ID:KScSqxOe0
- 気持ちが分かるが、、、
1商社の1社員による間が指した
産地偽装が日本経済の根幹を揺るがす
失態に発展するわけだ、、
一番の被害者は何より真面目に農産物を
作っている農業生産者、、
いい加減にせ〜
- 833 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:05:51.68 ID:t8Vl6LStP
- >>754
魚沼産のこしひかりって生産量を遥かに超える販売量があるんだって
参考になるかわからないけど、一応
- 834 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:05:56.76 ID:gwSPeecC0
- >>818
二度と讃岐うどん食ってやらねー
- 835 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:06:13.38 ID:HoSaOK/H0
- >>815
放射性物質は風にのって運ばれるから西日本の野菜からも検出されるはずだよ
ロンドンですら検出されたんだから
チェルノブイリみたいに全世界に運ばれる
- 836 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:06:14.10 ID:HpfwLpCL0
- 政府から食品業者までウソばっかり・・・・・・・日本人はもう駄目かも
- 837 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:06:17.71 ID:L3i4HfRR0
- 放射能撒き散らしたあげく
偽装して輸出とかもうやってることが中国の上いってるな
- 838 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:06:19.44 ID:noWatsaU0
- もう愛媛の農産物は今後一切買いません
- 839 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:06:27.71 ID:KQqtiL8J0
- >「人的ミスと分かり安堵しているが、早く停止措置を解除してほしい」
人的ミスなんかじゃなくて
輸出業者の産地偽装じゃないのか?
愛媛県もいい迷惑だな…
こんな業者を野放しにしてたら
日本からの輸出は全滅になる…
- 840 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:06:30.72 ID:sWYb4y4i0
- FukushimaとTokushima間違えたんならわかるけど愛媛はないわー
- 841 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:06:33.86 ID:v0PZBXmK0
- 風評被害ってレベルじゃねーぞ
実際やばいんだから
- 842 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:06:34.44 ID:9HRGtpsZ0
- シンガポールでこれじゃ
うちの近所のスーパーぜんぶ福島産かもしんない
もう食べちゃったよ(;´Д`)
- 843 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:06:42.64 ID:hP28Dsp30
- >>406
どう見ても偽装です
ありがとうございました
- 844 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:07:18.60 ID:dlEetdxf0
- >>756
明らかに高い線量出してればわかりそうなもんだけど、まだそういう物には出会ってない。
- 845 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:07:24.03 ID:0+UEQ+RR0
- どうか日本の悪徳流通業者に天罰が下りますように。
- 846 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:07:27.90 ID:+OzxuxOc0
- >>1
どう見ても中国以下。日本の恥。
- 847 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:07:29.20 ID:j4J2h7AtP
- 日本産を見たら偽装だと思え。
消費期限切れで騒いでた頃がなつかしい・・・
- 848 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:07:32.92 ID:c5U7zo900
- 違うだろ
愛媛産の大葉に
福島産と書いて放射能を添付したサンプルが付けられていた。
だろ?
風評被害を拡大させたい奴が居るって事だろ?
- 849 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/03/30(水) 23:07:34.39 ID:NoPWGraa0
- ついに産地偽装輸出ですか
日本ブランド崩壊ですね
- 850 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:07:35.74 ID:TABlGDv40
- この事件のせいで、一般的に産地偽装がされていることが判明しちゃったね
情弱じゃない消費者はもう国産野菜は絶対に買わないよ
- 851 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:07:44.85 ID:YaOvdIHEO
- 業者はシンガポールで裁いてもらえよ!
- 852 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:07:46.16 ID:WsfpfQOhO
- 逆に中国や韓国で業者として働き中国韓国野菜を汚染させる
そんな核戦争ではなく汚染合戦、汚染戦争が始まる
- 853 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:07:47.69 ID:b5supNKj0
- こういうのテレビでは流さないんだろうなー
- 854 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:07:49.64 ID:i5SiSRxG0
- 脂が乗ってるほうがうまいって感じる人たちには
身が引き締まった天然物は脂身が少なくて身がこりこりしてて硬くておいしくないって感じるんだろう
養殖物ばかり食ってると味覚がそうなる
- 855 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:07:50.27 ID:IzjIsQYa0
- 福島県民はゴミクズ
- 856 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:07:50.70 ID:WXtJjiT+0
- 【原発問題】福島県産ホウレンソウから基準値の68倍 3万4千ベクレルの放射性セシウムを検出 3/30 22:37
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301493241/
- 857 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:07:53.83 ID:5VgNda0L0
- >>789
で、実際の仕入れは捨値の福島産を使うと儲けが増える
- 858 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:07:58.57 ID:T4XxjZo7O
- >>652
赤潮で死の海なんだろ
- 859 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:08:06.29 ID:bLaagtVH0
- おい、業者と店のやつ、よーく覚えとけ
産地偽装やったら首絞まるのはお前等は当然だが、
それ以外の県の業者も風評被害にあうことになる
肝に銘じとけよ
- 860 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:08:21.99 ID:gwSPeecC0
- >>835
あー、風に乗ったら、まず西日本には来ないよ
むしろ中国・ロシアの核実験ほうが西日本にとっては脅威。
理由は風向き。わかるよな?
- 861 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:08:28.44 ID:Tcp+jKCG0
- 関東の西日本産表示の大半が茨城、福島だとはっきり分かってしまう
30キロ離れた場所でカウンターが振り切れた情報は
ほとんど報道されなかった、ヤバイのは原発敷地内だけじゃない
- 862 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:08:29.69 ID:XSDK14+j0
- 愛媛を愛知と取り間違えてる奴が多くてワロタ
ぽんジュース県はまだまだ知名度低いな
- 863 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:08:37.93 ID:Q5DAS6yf0
- その内さぁ・・・・中国からの輸入量を遥かに上回る「中国産」の野菜が店頭に並ぶぜ・・・
- 864 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:08:39.58 ID:XF8Ihc3P0
- 偽装してまで海外輸出してくる国とレッテル貼りされて
日本全国の産品買われなくなるかもね
- 865 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:08:40.75 ID:GyigIStEQ
- これはビジネスチャンスだぞ
富裕層にちゃんとしたものを売ればしっかり儲かる
- 866 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:08:59.08 ID:ZVM1tnFxP
- もう近所の農家と契約して
自ら収穫するしかないだろJk・・・
- 867 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:09:02.60 ID:9tsg6i/G0
- もう日本産のものは産地にかかわらず海外からは買ってもらえなくなるぞ
どうすんだよ
- 868 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:09:07.89 ID:odsvxrEQ0
- この輸出業者は罪深い事をしたな。
この先全て疑われても仕方がない。
- 869 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:09:11.01 ID:xcIx9jU90
- うなぎなんて中国業者が偽装してるんじゃなく国内の水産会社だもんな
モラルないな 大手の商社だったら闇の中なのか
- 870 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:09:13.90 ID:qwcs+ziP0
- 応援するために危なくない福島産は買おうと決めてたのに、消費者をバカにして
もう見分けがつかない国産は買えない
泣きたい
- 871 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:09:24.08 ID:PIFX0vpz0
- その日本人もこんなんだしなあ・・・
645 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 22:28:32 ID:1PyCNJAA [ s806054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
被災者の方に言われた話ですが、
米沢に避難すれば米沢牛が配給で出るって思ったのに出ねーじゃねーか!皆それ目当てで来たんだぞ!って言われたんですが、殴ってもいいですか?他に行ってくださいって言ってもいいですか?
中途半端な被災者の受け入れは拒否した方が…。そんな考えで来られても。
ホントに困ってる人を思うと。
- 872 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:09:29.21 ID:H6TntzMq0
- 提出書類でミスったんだろ?
段ボールにでかでかと福島産って書いてるったんだから産地偽装じゃないだろwwwww
- 873 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:09:42.38 ID:jubGLHT80
- 偽装ちげーw
検査するときシンガポール政府が福島産と愛媛産を間違えたんだよw
- 874 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:09:45.12 ID:DNKJB8iF0
- ていうか、もう愛知福島かんけいないわ。
日本がおわってんだよ。
放射性物質ついた食品を流通させている時点でな。
- 875 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:09:48.66 ID:AELBzh/T0
- どこに福島産が混ざってるか誰もわからないw
国民強制参加のロシアンルーレット大会開始w
- 876 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:09:59.93 ID:UIKTuyBz0
- これは罪深い
- 877 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:10:04.67 ID:wIvrjX+UO
- これはひどい
- 878 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:10:11.51 ID:EKj9nIHT0
- 福島産は10円で愛媛産が100円
業者が福島産を愛媛産と偽って輸出したって事?
- 879 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:10:16.63 ID:TZBD27VS0
- これから出回るのは土壌から放射能を取り込んでるから
洗ったくらいでは取れない。
- 880 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:10:22.49 ID:xem36hn60
- >>803
まじで!?写真とった?
- 881 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:10:22.83 ID:i5SiSRxG0
- >>818
ふっw
水不足で禄に風呂にも入らない下民どもが
- 882 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:10:31.96 ID:cUQBQlZG0
- 人的ミスじゃなくて偽装だろ
- 883 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:10:41.84 ID:O/HlIJou0
- 日本の信用ガタ落ち
- 884 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:10:49.83 ID:wuNfHve70
- シソとウソをかけたしゃれだよ
- 885 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:10:59.12 ID:uNyAkWJc0
- >>871
米沢牛って地元の人でも食べた事がないって人もいるしね。
配給ででるわけないw
ほんとかねその話。
- 886 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:10:59.72 ID:AzfDkhMVO
-
シソガポール
- 887 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:11:12.21 ID:I5OnG19i0
- 最悪だわ
どうしてくれるんだよ
- 888 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:11:18.97 ID:gwSPeecC0
- >>875
むしろそうするべきだな
日本中で分散させりゃ個人の摂取量なんて大したことないない
- 889 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:11:35.78 ID:WsfpfQOhO
- >>629
土地は死んでもスキルは残るから支援してくれたらどこでも働けるぜ
若い奴は未だに少ないし穴場
仕事はキツいけどな
- 890 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:11:41.40 ID:rQF8Fa680
- >>873
>>1
の記事によると、日本の輸出業者が申告書に愛媛県産と
記入して提出したそうだぞ。
>日本の輸出業者がシンガポール政府に提出
>した輸入申告書には愛媛県産と記入されており、
- 891 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:11:42.06 ID:Q5DAS6yf0
- >>887
定めじゃ
- 892 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:11:51.12 ID:hFQ1OCYm0
- >>806
>3月24日にシンガポール政府は愛媛県産大葉から放射性ヨウ素が検出された旨
発表
>放射性ヨウ素が検出された大葉のサンプルパッケージに他県の記載
とりあえずヨウ素が出たので発表
ヨウ素が出たのは他県産の表示のもの
シンガポール政府が下手をうったとは言いづらい・・・
- 893 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:12:01.49 ID:6JEZZOaf0
- 単に偽装して設けよう
じゃ無かった場合の事も考えろ
日本の信用を落とす目的としては
非常に有効
- 894 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:12:05.79 ID:rgHkTlE00
- まぁあれだ小売スーパーとかで、今の時期激安の野菜は
産地偽装を疑ったほうがいいな。
本当に食の安全は、それなりの対価を払わないと得られない時代がこれから
何十年も続くってことだよ、激安というだけで飛びついていた守銭奴情弱や
底辺貧乏人は、遺伝子レベルから淘汰されていく時代。
ある意味新たな正しい進化の過程が始まったのかもしれない。
- 895 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:12:16.20 ID:YkSpSIeQ0
- 業者を速く特定して市駅前あたりでトップを晒し首にしてもいいレベル
中村知事を含め愛媛は自民王国だからミンスばかりを当選させる東北民に対しても対応が冷静
逆の立場なら基地外ばかりの東北民は目くじら立ててキレるだろうなあ
- 896 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:12:16.30 ID:6E4XN6iL0
- これは酷過ぎる・・・
国産も安心出来ないとなると安い輸入物で良いじゃんて話になりかねない
- 897 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:12:17.46 ID:FPVuBjB10
- 愛媛は四国の左上で800kmくらい離れてるからな
この輸出業者は愛媛の農家に社名出して謝罪しろよ
- 898 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:12:24.88 ID:8GwqexApO
- そういや昨日軽くニュースでやってたな
全然大したことなさそうな扱いだったのに
- 899 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:12:34.62 ID:hP28Dsp30
- >>491
愛媛と愛知を間違えてる訳じゃなくて
愛知県て書かれてる野菜も多いから
こっちも本当かよって疑心暗鬼になってるとこ
- 900 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:12:38.94 ID:WDirV/YI0
- シンガポールで青ジソ需要あるんだな。
- 901 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:12:45.22 ID:8HhS4spZ0
- なんで日本でこんないい加減な事がまかり通っているんだ?
- 902 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:12:47.19 ID:sCY03zOm0
- 福島産の野菜1箱1円らしいから心無い奴が大量に仕入れて偽装後再販という流れだな
産地Gメンでも置かなきゃダメだぞこりゃ
- 903 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:12:48.08 ID:Tcp+jKCG0
- 10万倍がむき出しになっていて
健康に問題ない農作物が作れたら、その農家はすごいというより
研究者だろう、1SVは4時間で死ぬ、それが風に乗って降っている
- 904 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:12:52.67 ID:QpYShus00
- 産地偽装した業者は死ぬべき
- 905 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:12:52.72 ID:OOa8uhtwO
- さすがクソ愛媛
- 906 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:12:59.22 ID:JsVN90er0
- 外食や弁当なんてどーなってるか分かったもんじゃない
- 907 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:13:02.22 ID:DIge0gA+0
- 近所のスーパーで福島産コシヒカリを売ってた。
精米日付を見たら、1週間前だった。
そのうちたくわえ君ブレンド米と名を変えて
売り出される事になるだろうな。。。
- 908 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:13:05.40 ID:m0U6KKOw0
- 大阪商人が東北地方で汚染野菜を安く買っている
とうぜん、産地偽装して愚民どもの口に入ることになる
産地偽装は傷害罪とかで逮捕してほしい
ま じ で ばらまくのはやめてくれ
放射能より守銭奴のほうが恐ろしい
- 909 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:13:07.85 ID:YiDdIUQE0
- 福島茨城の農家の皆さん
頼むから出荷しないでください
働かないでいいです
あなたがたは、「十分安全だからいいだろ」と言うかもしれん
たしかに基準値を下回っているかも知れない
だけど
それでも
そういう問題じゃないんです
福島や茨城の野菜や牛乳が出荷されてるというだけで、日本全体の信用が失われる
もう乳牛は終わり
これは今後一生
農作物はひと夏はやめてほしい
それ以降も注意が必要
たのむ
- 910 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:13:28.25 ID:VDUk12R90
- さっそく産地偽装きたか。
- 911 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:13:33.15 ID:TABlGDv40
- 西日本住みだが、そういえば熊本産のほうれん草が不思議なほど安売りされていた
もしかして、福島産だったのか
- 912 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:13:33.60 ID:6hbgE0eB0
- >>820
今現在今年の作付けも禁止してるよ
いきなり放射能問題が出てきて
いたたまれない現状があるんだよ
他県に迷惑をかけてるのは東電でしょ?
- 913 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:13:37.71 ID:T4XxjZo7O
- 農産物は輸入するしかないな
TPPの締結が急がれる
- 914 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:13:54.67 ID:PIFX0vpz0
- >>885
ホストがでる、まちBBSで発言しているから信憑性は高いでしょうね・・・
- 915 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:13:55.12 ID:Q5DAS6yf0
- >>896
>>安い輸入物で良いじゃん
それ,ホントに輸入物かな? qqqqq
- 916 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:13:57.34 ID:HV+7ZVgE0
- 偽装は偽装に使われた産地まで潰すんだよな
これ業者が自分達で犯人吊るし上げて叩き潰すなり
二度と誰もやろうと思わないくらい徹底的に見せしめしないと
次はどこが犠牲になるかわからないぞ
- 917 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:14:04.99 ID:tnb+YcLvO
- コレ、偽装したの福島の業者もグルなの?
だとしたら、福島の農家に対する同情とか一気に吹き飛ぶレベル。政府の指示通りに破棄したんじゃなかったのかよ。
- 918 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:14:07.35 ID:qhid3NybO
- 福島県境にバリケード張って今すぐ封鎖しろよ…
- 919 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:14:16.00 ID:ZhkoS3bv0
- これって大問題じゃない?
- 920 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:14:21.21 ID:mCggtvUb0
- >>873
偽装。
ttp://mainichi.jp/area/ehime/news/20110330ddlk38040698000c.html
県や同省によると、24日にヨウ素が検出された大葉は福島県産を示す箱に入っており、
伝票だけ愛媛県産となっていた。
輸出業者は福島県産を認めており、県と同省は、伝票の記載を誤ったとみている。
- 921 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:14:25.15 ID:c5U7zo900
- もうわかった。
チャイナフリーの仕返しだろ?
でも、中国のキャベツは いや!
工作員大杉、馬鹿っぽいよ?
- 922 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:14:30.31 ID:cTB86WWVO
- どう考えても産地偽装。
業者は逮捕だろ。
何がミスだ。
下手すりゃ殺人未遂だ。
- 923 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:14:54.38 ID:tX2sy7ry0
- 日本人も中国人もレベルが同じだ
いや、今は自国民も平気で裏切るから日本人のモラルの方が劣ってそうだな
- 924 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:15:00.48 ID:musJK85+0
- 先週10キロ3100円の激安コシヒカリを買ったんだが
あれはもしかして・・・
- 925 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:15:00.66 ID:Ev3kMdwU0
- 政党詐欺偽証議員も増えるね。無所属と言う名の隠れ民主
- 926 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:15:11.46 ID:SCSh7Nhz0
- 日本堕ち過ぎだろう
誠実さすら無くした
- 927 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:15:13.89 ID:pOVROXX70
- >>880
田舎のスーパーだから誰も買わないw
- 928 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/30(水) 23:15:17.68 ID:YkSpSIeQ0
- 愛媛叩いてるのがもしもしばかりだなあ
- 929 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:15:24.95 ID:vRGB3M0J0
- 同位体トレーサーかよw
- 930 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:15:37.91 ID:a7HmwX+m0
- >>901
日本と日本人だから
俺達は屑なんだよ
- 931 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:15:49.77 ID:L3i4HfRR0
- >>919
平和な時代なら大問題だが今はレイプ犯でも釈放される世紀末w
- 932 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:15:50.34 ID:FPVuBjB10
- シンガポールなんてアジア1,2を争うほど検査が厳しい国なのに
- 933 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:16:08.74 ID:c2saUHbx0
- これからの生活はガイガーカウンター必須になりそうだな
無料で配って欲しい
- 934 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:16:21.85 ID:BgdjTSkz0
- 近所のスーパーで茨城産って書かれたきゅうりが通常の6割程度の値段でどっさり置かれててさ、
最初お安い!って近づいていって産地見て立ち去る人が多くて、
ふーんって自分も通り過ぎて
今日同じ店行ったら、昨日とおんなじようにきゅうりがどっさり(ちょっと鮮度落ち気味)おいてあるんだけど
群馬産になってて、値段も一応10円あがってるんだけど、超あやしい。
そこのスーパー、以前ただの和牛を松阪牛って偽装して販売してたからまったく信用できなくて
買わなかった。
- 935 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:16:27.12 ID:6T+BzqlX0
- 恥知らずな福島県民のせいで日本全体が汚染地域扱いにされちまうよ
- 936 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:16:30.12 ID:RHdZKO0JO
- 馬鹿チョンかチャイナの話かと思ったら…
福島かよ!お前らもう
日本を名乗るな、恥さらし。汚染食物が国内外と出回るな…百姓は儲けばかりで食の安全は無視かよ、外道が!
- 937 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:16:34.53 ID:j4J2h7AtP
- 世界中で全面禁輸が始まって逆鎖国状態(;´Д`)ハァハァ
- 938 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:16:49.71 ID:uuSTkxZz0
- >>924
( ^ω^) …
(⊃⊂)
⊂(^ω^)⊃ アウアウ!!!
ミ⊃⊂彡
- 939 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:16:57.81 ID:Uh7twXu+0
- >>892
時期的に福島産と書くと売れないだろうと考えて輸出業者が産地を偽装したのか
- 940 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:17:01.83 ID:Q5DAS6yf0
-
まぁ,同じ日本人 いっしょにベクろうぜ!!
- 941 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:17:06.26 ID:NhwMUgPIO
- つーか輸出停止しろよ。
関係無い産業にまで不信感与える結果になるだろうが。
- 942 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:17:06.82 ID:TffsaOuY0
- 下層流通業者の産地偽装なんて生業だぞ。まじで。
いまさらなにをいってるんだ
- 943 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:17:09.07 ID:M2eCfJxC0
- >日本の輸出業者がシンガポール政府に提出した輸入申告書には愛媛県産と記入されており
つまり書類には愛媛と書いて福島産送った輸出業者が居るって事だろ
毒米と一緒だな農産物ブローカーにやくざがはびこってるってだけだな
- 944 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:17:14.96 ID:P3I/1rP3O
- また在日朝鮮人業者かよ
- 945 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:17:18.56 ID:DNKJB8iF0
- 農家に補償したくない民主。
農家のために規制ゆるめたい自民。どちらも同じ。
全国に放射能野菜を出荷させるべく動いている。
もう外人もこねーし。外資もひきあげだろうよ。
一番問題なのが国民の代表である政治家たちが
国民に毒物くらわせるのをヨシとしている点だがな。
エダノの演説で洗脳されちまっているから簡単簡単。
- 946 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:17:20.52 ID:VDUk12R90
- 処分してやるという名目で一箱1円で手に入れた野菜を1000円で売れば、そりゃ大もうけできるからな。
産地偽装していないわけがない。
- 947 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:17:23.01 ID:XF8Ihc3P0
- いい加減なことがまかり通っているって
これまで産地偽装なんてしょっちゅうあったじゃんw
- 948 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:17:26.97 ID:ccLjPxBd0
- >>935
お前はとりあえず首吊って死ねよ
- 949 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:17:35.73 ID:3tyFJavG0
- おいお前ら、何もかもすべて東電が悪いんだぞ!!!!皆で告訴しようぜ!!!!!
- 950 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:17:41.71 ID:Tcp+jKCG0
- セシウムだけでも、今の濃度ならヤバイし
濃度が普通じゃないから、農業とかのレベルじゃない
- 951 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:17:43.30 ID:WsfpfQOhO
- >>607
久しぶりにねらーの総力を挙げて突き止めるべき事件だな
勝利条件は業者特定で
- 952 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:18:06.31 ID:NSlNgKQX0
- 国内なら誤魔化されるけど海外出るんだからすぐわかんだろ
どこのバカだよこんな事やった業者は
- 953 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:18:10.33 ID:JyMo7jNMO
- もう愛媛も食べない!
- 954 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:18:11.41 ID:SsVXAv9I0
- >>859
そんなこと偽装業者はわかってやってるって
肝に銘じておいたほうが
- 955 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:18:15.49 ID:SEaKPmxq0
- これからこういう産地偽装増えるな
- 956 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:18:21.95 ID:nyZMaMJB0
- どうせ偽装だろ。シンガポールの人に申し訳ない。
人的ミスで安堵って・・・ミスで食わされる相手のこと解って言ってんのか
- 957 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:18:34.17 ID:M6k5Fyxd0
- 福島産の野菜の値段は市場価格の10分の1以下
10個の1個とか、5個に1個とか・・・混ぜて売るだけで業者は大儲け。
- 958 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:18:34.36 ID:9tsg6i/G0
- >>909
それしかないな
農家のみなさんの生活は税金で負担するしかない
そうしないと日本全体が終わる
- 959 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:18:39.64 ID:ubYABG/20
- ミスじゃないだろこれ
- 960 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:18:39.83 ID:AzfDkhMVO
- >>892
これちょっとややこしいんだよね。
>>1のソースで
同政府が誤認した可能性がある
って書いてあるし。業者側がミスしたのか偽造を狙ったのか。
といっても偽造するならサンプルの方に、わざわざ汚染されたシソを送るんだろうか
- 961 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:18:52.35 ID:v9xnY5sR0
- これからは中国産がブランド価値がある時代になってくる。
- 962 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:18:54.23 ID:8HhS4spZ0
- 日本の記載信用度0… 頼むわ省庁…
- 963 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:15.20 ID:mCggtvUb0
- >>960
だからこっち見ろって。
業者が認めてる
ttp://mainichi.jp/area/ehime/news/20110330ddlk38040698000c.html
県や同省によると、24日にヨウ素が検出された大葉は福島県産を示す箱に入っており、
伝票だけ愛媛県産となっていた。
輸出業者は福島県産を認めており、県と同省は、伝票の記載を誤ったとみている。
- 964 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:19.72 ID:udFwoTBJ0
- はやく業者割れよ
- 965 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:20.14 ID:TABlGDv40
- 今までの産地偽装と違って、これからの産地偽装は命のあるなしがかかわってくる
絶対に許さない
- 966 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:20.59 ID:864BAZT8O
-
地震被害だけなら民主党の無能で済んだ話が
原発事故の隠ぺい情報操作で日本全体が嘘つき国家になってしまった
- 967 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:22.04 ID:yCtCdT8H0
- 米沢民だが米沢牛の話はじめて聞いた。
うそくさい。
冗談めかして言ったのが話が大きくなったとかじゃないかなあ。
米沢民は避難者の方々とはいたって平和にやってますので安心して下さい。
- 968 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:29.65 ID:RlJHglLG0
- 海流なのか?
- 969 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:31.08 ID:yu0VZh3M0
- 日本「これは本物の西日本産なんです…一生懸命作ったあんぜn・・・ゴホッゴホッ」
外国「あ〜放射能がうつる!この奇形の詐欺師め!二度と来るな!」
日本「まっ待って・・・ああ・・・」
- 970 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:33.86 ID:HV+7ZVgE0
- 最低減でも出荷した農家は補償の対象外にしないとな
- 971 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:34.74 ID:6JEZZOaf0
- >>921
見た目で中国産と国産の判断がつけばいいけどw
- 972 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:46.22 ID:cTB86WWVO
- しかし、ラベルには福島産と書かれてたんだから、実は偽装じゃないかも
- 973 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:46.45 ID:d48vcmrP0
- もう産地偽装かよ
福島の農家は農業辞めてくれ
- 974 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:48.70 ID:AELBzh/T0
- >>941
輸出禁止したら全部国内に流通するぞw
- 975 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:50.85 ID:xXzw7fAj0
- わざとだな
最低
これが日本国民だったのかよ
- 976 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:51.52 ID:Cat9b0MX0
- >>920
>24日にヨウ素が検出された大葉は福島県産を示す箱に入っており、
>伝票だけ愛媛県産となっていた。輸出業者は福島県産を認めており、
>県と同省は、伝票の記載を誤ったとみている。
偽装じゃん!!!!
- 977 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:56.79 ID:WSk29gfqO
- どこぞのトンキンの首長が買い上げた、ふぐすま産の野菜も、石原爺の命令で産地偽装または加工や外食で産地を分からないようにして日本各地に届けられます!
- 978 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:59.17 ID:IlQCPU4A0
- 青じそといえば愛知の生産量が圧倒的に多いはずなんだが
福島でも育てていたんだ。びっくり。
今の季節は、野菜の品種でありえない産地とかある程度分かるが
夏場になると判別が難しい。例えば、夏に、北関東のピーマンやなすに
宮崎産とか高知産って書かれたら区別付かない。
各地域のJAオリジナルの袋に入ってるやつを買えば少しは安心だけど
袋までデザインぱくって偽造しないだろうな。
- 979 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:20:00.02 ID:qX3FP7xW0
- 偽装にしろガチにしろどちらにしろ終了
- 980 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:20:17.86 ID:5VgNda0L0
- 実際は洗って検査する事はいけないことだが厚生省は17日からの基準緩和で洗ってから計測しろと公式に出てる
各農作物からは3000〜5000ベクレル出てから緩和してもオーバーで洗うことを指示してたんだよ
洗うと10分の1位になるんだよね
- 981 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:20:19.02 ID:jmCopwcx0
- この輸出業者は厳しく罪を問えよ。
執行猶予なしの懲役刑を科せ。
- 982 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:20:20.29 ID:TcFOwSES0
-
俺福島の農業関係者だが正直関東人は被爆野菜食って死ねば良いと思ってる
そういや最近NPO法人が震災者への炊き出し用とかで大量に野菜を欲しがってたな
あと野菜から染料を作るとか言ってくる業者も居たな
政府が決めた2000ベクレルの基準値は超えて無いし売っても犯罪ではないよねーwww
- 983 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:20:44.23 ID:tZsvkJGN0
- >>947
これの問題は産地偽装てのがよくわかってない
外国にどこの産地のもので信頼できないていうのが
バレてしまい
日本産全て輸出できないということを決定付けてしまったこと
- 984 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:20:47.54 ID:uNyAkWJc0
- >>967
米沢牛よりも玉こんや芋煮の方がうまいと俺は思う。鯉はどうかと思うが・・・・
- 985 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:20:50.92 ID:VfeOQU3F0
- やっぱり愛媛から出るのおかしいと思ったよ
- 986 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:21:03.40 ID:uLag7QnU0
- やっぱりな
愛媛なわけねーっての
- 987 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:21:13.09 ID:Q5DAS6yf0
-
ベクろう♪ ベクろう♪
わたしわぁ ただち元気〜〜♪
ベクろの大好き♪
どんどんベクろう♪
- 988 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:21:31.14 ID:rgHkTlE00
- 汚染の発生源は特定できてるんだし、
政府も損きりで、リスクを取って福島第一から半径50km以内の
農産物海産物は全て出荷停止にするべき。
一時的なパニックにはなるけど、小手先の対策で引き伸ばしても
結果的に同じ結果になるとおもう。
- 989 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:21:31.76 ID:XF8Ihc3P0
- これからオーストラリア産だのカナダ産買う人間増えるんだろうなあ
- 990 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:21:40.15 ID:2dju8KpX0
- いきなり偽装かよ
もうオワタ
何も信じられない
- 991 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:21:42.56 ID:6zavFYmy0
- >>982
野菜から染料を作るとか言ってくる業者も
まさにMAで入ってきた汚染米の行方そのまんまwwwwwwwwww
- 992 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:21:45.34 ID:5t0jTTBE0
- ぎ、逆に考えるんだ・・・
放射性物質のお陰で産地偽装が出来ないと・・・
- 993 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:21:50.73 ID:3tyFJavG0
- すべての元凶は東電
- 994 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:21:51.51 ID:2ka5R9/j0
- 産地偽装して放射能汚染された野菜を輸出するってアホか
これ国際問題になるだろ
- 995 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:21:58.23 ID:9tsg6i/G0
- >>981
産地偽装って懲役になるような罪状に問えるの?
いつも大した罰則も無く行政指導で終わってると思うんだが
- 996 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:22:02.68 ID:HQPosKrg0
- まあこうなるわな
- 997 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:22:05.24 ID:T/0Jqgs80
- 神経質になりすぎてるだけで安全だから
【原発問題】レタスもイチゴも安全です 丸川珠代氏ら自民議員が福島産野菜を試食★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301487142/
- 998 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:22:17.61 ID:PIFX0vpz0
- >>967
ホスト名さらけ出してまでデマは流せないとおもうけどねえ。
こんなのも有るし。
避難所開設当初から、避難者の住所に説明できない様な違和感を感じていたんだよ。
聞く処によると、原発避難対象地以外の人達は時間的に余裕が有って米沢まで来た。
時間に余裕が有ったからお金も有り、車で来た。
朝以外は、外食三昧。
で、炊き出しは余り放題って話だ。
全員とは言わないが、どうも「被災者様」が紛れ込んでるみたいだ。
情けなく哀れな奴だよ。
- 999 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:22:32.19 ID:DNKJB8iF0
- シンガポールからの警告だろうな。一度目はゆるすと。
放射性物質まじった食品、野菜を全国に流通させようとしているんだから。
すべて日本の責任。日本おわってるよ。なにが安全な国だ。
国民に安全安全いって、放射性物質くわせる国なんてねーよ。
- 1000 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:22:42.91 ID:PH1E80L40
- 産地偽装の切り札、放射性物質トレーサビリティか!さすが東電!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
185 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)