March 30, 2011

メキシコ

昨日ルチャリブレの危機に関して書いたが…

一時期…90年代前半は年に10回以上行っていたメキシコも最近はとんとご無沙汰。
前回行ったのは風香選手の現役引退前のメキシコ遠征の時だからしばらく経つ。

大好きなメキシコ。

初めて行ったのは1982年5月。
UWA(フランシスコ・フローレス派)の全盛時代。
平田選手やヒロ斉藤選手、ジョージ高野選手、そして出世する前の長州力さん…。
彼らはレフォルマ通りの高級マンションだったSUITESテクパンに住んでいた。
そこにお邪魔したのが懐かしい想い出。
ヒロ斉藤選手がスペイン語をペラペラ話していたのを見て驚いたものだ。

当時の私はまだスペイン語が喋れるようになる前だったから彼のスペイン語が
どの程度のものかは分からなかったが、とにかくペラペラ喋っていた。

平田選手とヒロ斉藤選手と私の3人でそなろs「レストラン東京」や
ルンルンというバーに行ったのが懐かしい。

いまではレストランハポネスが沢山あるメキシコシティだが
当時はレストラン東京とスントリーという鉄板焼の店ぐらいしかなかった。

レストラン東京は最近(といってもしばらく経つが)でもメキシコシティに
滞在する場合、ほぼ毎回いく。ハッキリ言ってしまえばもっと美味い店
いくらでもあるのに習慣化している。

ホテルに関しては、初めて行った時からソナロサの「オテルロイヤル」に泊まっていたが
ここ10年近くは「シェラトン・マリアイサベル」が多い。

ああ、なんかメヒコにめちゃ行きたい。
だけどルチャの写真を買ってくれる媒体がないんだよな。

そういえば以前取り引きがあった「スペルルチャス」誌はあらぬ濡れ衣で
CMLLから取材拒否されている。
なんでも「ミスティコ(シンカラ)のWWE移籍に関与した」との濡れ衣だそうで
気の毒な話だ。

シンカラの移籍を手伝ったのはレフェリーとしての来日経験もある
カリフォルニア在住のジェシー・エルナンデスだそうだが。

スペルルチャスとの取り引きを停止したのはWWEの広報から
「スペルルチャスに写真を送らないでほしい」との通達があったため。

ライバル誌のルチャ2000はwwe.comから写真をコピーして
使っているそうだが…。これはメヒコの得意技。

80年代のメキシコの専門誌に「ゴング」や「月刊プロレス」の写真が
勝手にコピーされて掲載されていたのは日常茶飯事だった。

聞くところによるとメキシコの多くの都市は著しい治安の悪化があるという。
モンテレイ、ヌエボラレド、アカプルコ、シウダドフアレス、ミチュアカン…
幸いメキシコシティは以前のままらしいが、かなり深刻な状態らしい。

大好きなアカプルコに行けないとなるとプエルトバイヤルタがいいかな。



jimmysuzukiusa at 15:39│Comments(0)この記事をクリップ!

コメントする

名前
URL
 
  絵文字