pixivイラスト無断転載について。

2010年11月20日
テーマ:ブログ


さて。今回はpixivのイラスト無断転載についてです。


この五条さん騒動で、いくつものブログが晒され、炎上しています。


その中で目につくのが、


「イラストの無断転載」です。



犯罪ですよね。


「無断転載」って文字通り作者さんに許可とっていないわけですから。


どんなイラストだって1つ1つ著作権があるわけじゃないですか。


それを無視して自分が描いたかのように載せる。


私はこの行為、最低なことだと思います。

もちろん私はこんなことしてません。

もししてたら書く権利ないですから。


確かにサイトを廻っていると、

「すごい上手だなー」「こんなイラストが描けたらなー」


「ブログにのせたいな」などと考えるような、


素敵なイラストが沢山あると思います。

私だってあります。


でも、だからといってそれを実際に自分が描いたかのように、

載せるのはどうなんでしょうか。


自分の描いた絵が、知りもしない人が描いたかのように

紹介されていて、不快な気分にならない人がいるでしょうか。


その絵師さんが好きな気持ちも分かります。私も好きな絵師さんいます。


でも、無断転載をして一番悲しむのは、

その絵師さん何じゃないかと思います。


どうしてもその絵を紹介したいのであれば、


絵師さんに許可をもらって、

絵を載せた場所に「作者様」と、「許可をもらった」

という趣旨が分かるようにするべきだと思います。


一件でもイラストの無断転載が減れば幸いです。



あと、何が一番イライラするって、

無断転載を犯罪と知らないのか知りませんが、


開き直ってる人ですね。


本当になんと言うか・・・・。


無断転載なんてしてる時間があるなら自分で描いたものを

載せたら?といつも思います。





何か思うようにかけませんでした。すみません。


そう、今日友達の家に出かけていたんですが、

帰ってきたらPCの隣に2TBの外付けHDがありましたwww

父親が買ってきたようです。

今使ってるPC異様にHD少ないので嬉しいですwww


では失礼します。今日もコメントありがとうございました!全部よんでいます。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■いろいろと考えさせられた

今はネット環境が身近にあるから、小中学校で著作権について学ぶはずなんですがねぇ。
この手の問題だけじゃなくて
「知らなかったから悪くない」とか、そういう態度をとる人も多くて多くて・・・


とはいえ、炎上するまで子供相手によってたかって何人もの人が暴言吐きまくるのは、やりすぎというか
見てていたたまれない気分になりましたよ

2 ■無題

私も絵を描きますが、一度だけ無断転載されたことがあります。
しかも改変されて。
個人のブログなどではなかったので何もいえませんでしたが、とても嫌な気持ちになりました。

3 ■無題

そうですね
無断転載はよくないです
その通りだ

だがありきたりなことだけを伝えてちゃ意味ないです
なんとなく「自分らしさ」が欠けてる気がするですよ
だからもっと「自分らしさ」を絡めるといいんじゃないかなと
まあ要するに誰かに期待された答えをただ述べるのではなく、自分の考え、思いをもっと前に出すということをすればいいのではないかと思います

これは自分の勝手な解釈と考えですからあまり深くは考えないでくださいね

これからも応援してます



>2
少し黙ろうな
炎上してるのはお前の頭

4 ■はじめまして

はじめまして。
記事拝見させていただきました。

無断転載…よくないです。
私も過去無断転載されとても嫌な思いをしました。
転載されたこともショックですが、同ジャンルでそういう人がいることの方が凄く辛いです。
サイト、ブログを立ち上げる前にネットマナーサイト等を熟読していただきたい…

こういった事を考えている方がいるというのはとても嬉しいです。
これからも頑張ってください!

5 ■無題

やだ・・・荒らしに来たVIPPERを味方にするとか恐ろしい子・・・

最近ではpixivからニコ動への無断転載の通報も可能になってたりするので、今後ネットでの著作権関係はどんどん厳しくなる可能性は高いです。
なので暇があるときにでも、著作権の詳しいことは勉強しておいた方が良いかもしれませんね。
ちなみにVIPPERが荒らしてる時の著作権関連は脚色されてたりする事もあるので、あまり当てにしてはいけませんww
こんな良い子なら嫁に欲しい!・・・と、言いたい所だけど未成年っぽいし犯罪になるからやめとこう。

6 ■無題

VIPに晒され、
個人的考察の日記を読んでただの読者になってしまった。

嫁にしたい・・・!と言いたい所だが未成年ぽいしやめとこう
成人したらきてね( ^ω^)

7 ■Re:いろいろと考えさせられた

>茶道戦士さん
一言で「著作権」といっても、実際には難しいですよね。
あー分かります。知らないじゃすまされないこともあるのにね・・・。

たいていは小中学生でしょうから、だめなことは駄目だと、
暴言を吐く前に言うことが必要だと思います。

8 ■Re:無題

>名無しさん
私は絵をネットに載せたことはないのですが、誰だって
いやな気持ちになりますよね。
改変・・・最悪じゃないですか。その相手って今どうしてるんですかね。
コメントありがとうございました。

9 ■Re:無題

>璃々子様さん
自分でも書いていて「何か違うな」と思っていました。

そうですね。私としての考えが少なかったですよね。

ご指摘ありがとうございます。

10 ■Re:はじめまして

>ねこまるさん
はじめまして!
感謝しますww

最悪ですね・・・・。
好きな絵師さんの絵が、「自分でかいた」かのように
貼られているところを見ると本当にいやな気持ちですよね。

また知らなかったですませる人もどうかと思います。


いえいえ。というか常識なんじゃないですかね。
ありがとうございました!

11 ■Re:無題

>てふてふさん
晒されるのしって、荒されるかと思ってたけどまさかの正反対でしたww

むしろ厳しくする必要があると思います・・・。
はい。やっぱりまずは知ることが大事ですよね。何だって。

嫁とかwwwやめたほうがいいですよwww

コメントありがとうございましたww

12 ■Re:無題

>VIPからきますたさん
何ぞやwwww
あの記事読んでくださったんですか、ありがとうございます。

まだガキですよwww
コメントありがとうございました。

13 ■無題

晒されてたから燃料かと思って来てみたらただの良い子だったでござる
五条さんや女の子を貶す自称腐女子のブログばっかり見てきたので
こういう意見は同属としては嬉しい限りです

あんまり上手く言えないけどがんばれ
応援してます

14 ■Re:無題

>ロリとショタが大好物ですさん
やっぱり定期的に晒されてるんですかね?
いえいえ。というか晒されたほか腐女子のブログ大変なことになってますね。
そう言って下さると嬉しいです。

ありがとうございます!
これからも更新続けます。

15 ■感動

一応VIP経由。

ゆとりなど頭のおかしい厨房どもや基地外腐女子がよくみられる中でこれほどの見解を持つ人がいるとは思わなかった。
すごい。
純粋に称賛する。
これからもその聡明なる考え方を失わずに進んでいってほしい。

長文駄文失礼。

16 ■Re:感動

>総代さん
そんな大したもんじゃないです。
これくらい言える人はたくさんいるんでしょうけど、
他のマナーの悪い人が目立ってしまうだけだと思います。

ありがとうございます!
読者登録までしてくださり、感謝しています!

17 ■元プログラマの1意見としてお聞きください

私は学生時代からマルチメディアコンテンツ制作に関わっていたので、こういうことはよく問題にあがりました。無断転載は確かにいけないことですが、ある程度は黙認されているのも事実です。もちろんそれは事実上黙認となっているだけで法律的には違法です。しかし、現実にはこのような問題が多くある為、ひとつひとつを対応することが難しいのが現実です。私も以前HPを運営していた頃、絵ではありませんが、プログラムソースをコピーされることがありました。しかし、私はコピーや模倣が全て悪だとは思ってはいません。プログラムソースをコピーされた時、ほぼ9割が私のソースのままでした。コピーされた方は、1割程度改変し、アプリケーションを完成しました。とページにアップされておりました。しかし、私はある意味それもひとつの形だと捕らえています。それは、オープンソースの考え方です。もちろん最初に作った人をないがしろにするのはいけないことですが、技術進歩、勉強には模倣はとても良いものだとも思ってもいるのです。コピーされた方はおそらく私が作ったアプリケーションの改良するために私のソースを解読したはずです。ソース自体はほとんど同じといってもいい程度でしたが、私はコピーされたことに憤りを感じた反面、この方もコンピュータに興味を持ち、勉強してくれたことに仲間意識も感じました。そして自分なりに私の制作物の悪いと思ったところを改良したんだと思います。私も最初は模倣や改変から色々なことを学びました。無断転載・無断改変はもちろんいけないことです。しかし、一方で新しい人材育成のツールとなっている側面も私にはあると思うのです。また、現実には二次著作物か複製か、はたまた完全な転載なのかそれを判断するには難しい部分もあります。きっと無断転載・無断改変された方の中には憤りを感じた方もいるでしょう。しかし、それが多く方の成長や今後に役立つ可能性にもなるとして、ひとつおおらかな気持ちで見てやってはどうでしょう。無断転載されるということは自分のコンテンツに魅力があったと思い誇らしく思ってください。以上が私の意見です。あくまで私的な意見ですので気分を悪くされてしまった方は申し訳ありません。長い文章になりましたがこれで終わりです。最後に粒子たんには、是非私の嫁になってもらいたいですw

18 ■Re:元プログラマの1意見としてお聞きください

>さいだーさん
感服致しました。


犯罪、悪という言葉に捕らわれて、肯定すべきところもあるということを
失念していました。

すべてを否定するだけではいけませんよね。
仰るとおりです・・・・・。
感動しました。

今回の記事を書くとき、何かモヤモヤしたものがありました。
それがなんなのか、やっと分りました。

ありがとうございます。本気で感謝します。

コメントと併せてありがっ・・・
ちょwww最後wwwww
ありがとうございましたwwww

19 ■無題

サイトのロゴ作ってみたです
色合いを可愛くしすぎたかもしれないです
気に入ったら使ってくださいなー
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/302289.zip

PSDファイルについての説明
PhotoshopとかSAIとかで開けるファイルです
好きなサイズに変更したいときに使ってください

20 ■無題

忘れてた
ダウンロードキーワードはinazuma

あと結婚してくれ(笑)

21 ■Re:無題

>じゃっく・お・らんたんさん
うわあああありがとうございます!!
すごく素敵です!!
もったいないくらい可愛いですwww

ご、ご丁寧にすみません・・・・!

本当にありがとうございました!

22 ■こんにちはー

五条さん記事コメントすごいですね!
コメント返しお疲れ様です(`・ω・ )

本当に最近無断転職多いです。
前そうゆう人見かけ、注意してる人もいたんですけど
「かわいいからいいじゃん!」
「別にどうでもいいじゃん」…etc

マナーを守って欲しいものです…orz
悲しいですね。イラァ…っときます本当に!

23 ■Re:こんにちはー

>九さん
私も驚いてますwww
いえいえwwwwせっかくくださったコメントですのでwww

転載されるってことはその絵と絵師さんが素晴らしいって証明
何でしょうけど、だからいいだろってことじゃないですよね。

たぶん0にすることはできないんでしょうけど、
少しでも減ればいいですよね。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト