pixivイラスト無断転載について。
さて。今回はpixivのイラスト無断転載についてです。
この五条さん騒動で、いくつものブログが晒され、炎上しています。
その中で目につくのが、
「イラストの無断転載」です。
犯罪ですよね。
「無断転載」って文字通り作者さんに許可とっていないわけですから。
どんなイラストだって1つ1つ著作権があるわけじゃないですか。
それを無視して自分が描いたかのように載せる。
私はこの行為、最低なことだと思います。
もちろん私はこんなことしてません。
もししてたら書く権利ないですから。
確かにサイトを廻っていると、
「すごい上手だなー」「こんなイラストが描けたらなー」
「ブログにのせたいな」などと考えるような、
素敵なイラストが沢山あると思います。
私だってあります。
でも、だからといってそれを実際に自分が描いたかのように、
載せるのはどうなんでしょうか。
自分の描いた絵が、知りもしない人が描いたかのように
紹介されていて、不快な気分にならない人がいるでしょうか。
その絵師さんが好きな気持ちも分かります。私も好きな絵師さんいます。
でも、無断転載をして一番悲しむのは、
その絵師さん何じゃないかと思います。
どうしてもその絵を紹介したいのであれば、
絵師さんに許可をもらって、
絵を載せた場所に「作者様」と、「許可をもらった」
という趣旨が分かるようにするべきだと思います。
一件でもイラストの無断転載が減れば幸いです。
あと、何が一番イライラするって、
無断転載を犯罪と知らないのか知りませんが、
開き直ってる人ですね。
本当になんと言うか・・・・。
無断転載なんてしてる時間があるなら自分で描いたものを
載せたら?といつも思います。
何か思うようにかけませんでした。すみません。
そう、今日友達の家に出かけていたんですが、
帰ってきたらPCの隣に2TBの外付けHDがありましたwww
父親が買ってきたようです。
今使ってるPC異様にHD少ないので嬉しいですwww
では失礼します。今日もコメントありがとうございました!全部よんでいます。
1 ■いろいろと考えさせられた
今はネット環境が身近にあるから、小中学校で著作権について学ぶはずなんですがねぇ。
この手の問題だけじゃなくて
「知らなかったから悪くない」とか、そういう態度をとる人も多くて多くて・・・
とはいえ、炎上するまで子供相手によってたかって何人もの人が暴言吐きまくるのは、やりすぎというか
見てていたたまれない気分になりましたよ