■編集元:ニュース速報板より「福島原発、廃炉に30年、1兆円以上かかる模様」
1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/03/30(水) 15:18:58.98 ID:U1YBbO1R0● ?2BP
1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/03/30(水) 15:18:58.98 ID:U1YBbO1R0● ?2BP
東日本大震災で被災し放射能漏れを起こしている東京電力福島第一原子力発電所の原子炉を廃炉にするには30年かかり、費用は1兆円以上に上ると専門家やアナリストはみている。
京都大学原子炉実験所の宇根崎博信教授は、福島第一原発の廃炉には米ペンシルベニア州のスリーマイル島原発の汚染除去を中心とする廃炉にかかった12年よりも長くかかるとの見通しを示した。
6基の可能性も
米パーデュー大学のダニエル・アルドリッチ教授(政治学)は、「国民の支持がない中だと6基すべての廃炉を余儀なくされる可能性もある。残りの2基を救おうと思えば、国民の支持を得なければならないが、それは難しいだろう」と語った。
1979年に起きたスリーマイル島事故では、原子炉1基が一部溶融し米原子力史上最悪となり、5に位置付けられた。世界原子力協会のウェブサイトに掲載されているリポートによると、修理と洗浄に12年、9億7300万ドル(約800億円)かかった。洗浄作業には1000人以上の作業員が携わった。
日本原子力発電に13年間勤務し東海村の原子炉廃炉にも携わった村上氏は「東電が4基の原子炉を廃炉にするのは議論の余地がないことだろう。費用はおそらく1兆円を超えるだろう。損傷した燃料棒を原子炉から除去するのにも2年以上かかる。作業がずれ込めば費用も増加する」と予想した。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aYhoszaeHTgc
京都大学原子炉実験所の宇根崎博信教授は、福島第一原発の廃炉には米ペンシルベニア州のスリーマイル島原発の汚染除去を中心とする廃炉にかかった12年よりも長くかかるとの見通しを示した。
6基の可能性も
米パーデュー大学のダニエル・アルドリッチ教授(政治学)は、「国民の支持がない中だと6基すべての廃炉を余儀なくされる可能性もある。残りの2基を救おうと思えば、国民の支持を得なければならないが、それは難しいだろう」と語った。
1979年に起きたスリーマイル島事故では、原子炉1基が一部溶融し米原子力史上最悪となり、5に位置付けられた。世界原子力協会のウェブサイトに掲載されているリポートによると、修理と洗浄に12年、9億7300万ドル(約800億円)かかった。洗浄作業には1000人以上の作業員が携わった。
日本原子力発電に13年間勤務し東海村の原子炉廃炉にも携わった村上氏は「東電が4基の原子炉を廃炉にするのは議論の余地がないことだろう。費用はおそらく1兆円を超えるだろう。損傷した燃料棒を原子炉から除去するのにも2年以上かかる。作業がずれ込めば費用も増加する」と予想した。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aYhoszaeHTgc
3 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/03/30(水) 15:19:41.52 ID:UlnH8FX+0
マジで?
税金どぅええええええすm9(^Д^)プギャー
原子力発電は低コストだねハッハッハ
こりゃー、マヂで増税やむなしじゃねーか・・・orz
東電の価値もちょうど1兆円切ったぐらいのとこですよね、確か
まずは5号6号の復旧を優先しろ
費用は電気代で
1兆程度で済むなら御の字だろ
東電以外の会社が再建設すりゃいいじゃない
当然、税金使います
何というコスパ、卒倒しそうになるくらいヘヴィーだな
役員報酬0にすればいい
1万やるから今すぐなんとかしろ
電気料金に上乗せおよび税金で対処か。これだからインフラ事業はやめられんなあ
同和対策事業は30年間で13兆円だぞ。それに比べたら安くて効果あるぞ。
誰の金使って?
コスト厨死亡確認wwwwwwwwwwwwwwww
流石原発は安価でクリーンなエネルギーだな
再処理工場の11超に比べれば余裕だろ
30年って・・・
30年はすげーな
利権厨どもが引き起こした経済的損失は1兆どころの話ではないけどな
国のマネーはタダでさえファイアーカーだというのに
もうミサイルで打ち上げて、太陽にすてちゃえよw
もんじゅ二年分か
原発って建てることが目的で後はどうにでもなれって感じでしょ
原発の何がダメかっていったら
放射性廃棄物の処分方法も解決してないところ。
増え続ける長寿命の放射性廃棄物を誰が管理していくんだ?
未来に負の遺産を残し押し付けるようなやり方が許されるわけがない。
高レベル放射性廃棄物処分の危険性と問題点


原発は安い安いとアピールしているが、途方もなく長期にわたって管理が必要になる
放射性廃棄物の処理にかかるコストを計上せずにごまかしている。
放射性廃棄物と廃炉にかかるコストも含めた原発の管理コストは馬鹿馬鹿しいほど高いものになる。
原発は廃止した方が電気料金はむしろ安くなる。
原発は経済的に見合わないからやめるべき。
http://kakujoho.net/rokkasho/19chou040317.pdf
16 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/03/30(水) 15:20:48.56 ID:jVWlp8U/0放射性廃棄物の処分方法も解決してないところ。
増え続ける長寿命の放射性廃棄物を誰が管理していくんだ?
未来に負の遺産を残し押し付けるようなやり方が許されるわけがない。
高レベル放射性廃棄物処分の危険性と問題点
原発は安い安いとアピールしているが、途方もなく長期にわたって管理が必要になる
放射性廃棄物の処理にかかるコストを計上せずにごまかしている。
放射性廃棄物と廃炉にかかるコストも含めた原発の管理コストは馬鹿馬鹿しいほど高いものになる。
原発は廃止した方が電気料金はむしろ安くなる。
原発は経済的に見合わないからやめるべき。
http://kakujoho.net/rokkasho/19chou040317.pdf
>>10
原発に反対するサヨクは電気を一切使うな。
52 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/03/30(水) 15:23:56.43 ID:0YGZBpCO0原発に反対するサヨクは電気を一切使うな。
>>16
原発賛成派はさっさとフクシマを沈静化して世界中の悪イメージを払拭した上に
汚染を全部除去して放射性廃棄物の処分方法の具体案を出した上で費用を全部負担しろ
もしくは死ね
68 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/03/30(水) 15:25:02.89 ID:jVWlp8U/0原発賛成派はさっさとフクシマを沈静化して世界中の悪イメージを払拭した上に
汚染を全部除去して放射性廃棄物の処分方法の具体案を出した上で費用を全部負担しろ
もしくは死ね
>>52
原発反対派の妨害で、耐震性能に優れた新型の原発に建て替えることができず、
今回の事故が起こったんだが。
76 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/30(水) 15:26:17.28 ID:RYTRUHTb0原発反対派の妨害で、耐震性能に優れた新型の原発に建て替えることができず、
今回の事故が起こったんだが。
>>68
原子炉関係ない補助系全滅なんだけど
80 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/03/30(水) 15:26:25.08 ID:ny4C8VYfP原子炉関係ない補助系全滅なんだけど
>>68
マジレスすると耐震性能に優れた原発っていうか冷却ポンプとかが流されたのが主原因でしょ。
90 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/03/30(水) 15:27:24.42 ID:TbP8w3yrPマジレスすると耐震性能に優れた原発っていうか冷却ポンプとかが流されたのが主原因でしょ。
>>80
地震直後に配管が破れていたって作業員の証言が
101 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/30(水) 15:28:11.63 ID:XIcj8toa0地震直後に配管が破れていたって作業員の証言が
>>68
それと、より安全な地域への新設も
102 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/03/30(水) 15:28:13.38 ID:0YGZBpCO0それと、より安全な地域への新設も
>>68
その理屈ただの被害妄想を根拠にした責任転嫁な上に
「建設から年月たってるけどまだ安全です!」っていって
運転延長した原発推進派のウソによる人災って認めてることになるんだけど
108 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/03/30(水) 15:28:54.64 ID:jVWlp8U/0その理屈ただの被害妄想を根拠にした責任転嫁な上に
「建設から年月たってるけどまだ安全です!」っていって
運転延長した原発推進派のウソによる人災って認めてることになるんだけど
>>102
>建設から年月たってるけどまだ安全です!
こう言ったのは、民主党政権なんだが。
182 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/03/30(水) 15:33:29.02 ID:7DACbdVs0>建設から年月たってるけどまだ安全です!
こう言ったのは、民主党政権なんだが。
>>108
そうでしたっけ?ウフフ
13 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/30(水) 15:20:35.94 ID:184p7+o50そうでしたっけ?ウフフ
1兆ぐらいの内部留保なら東電には余裕であるだろ
自社だけでどうにか出来るな
26 名無しさん@涙目です。(宮崎県) :2011/03/30(水) 15:21:41.17 ID:NtMsq8Yy0自社だけでどうにか出来るな
>>13
補償も含めて一兆円?
39 名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/03/30(水) 15:22:57.86 ID:kU9h7RGj0補償も含めて一兆円?
おいおい30年もニートになれって言うのか
66 名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/03/30(水) 15:24:59.79 ID:Ew+yIz010>>39
いやそれは関係ない
61 名無しさん@涙目です。(アラビア) :2011/03/30(水) 15:24:26.80 ID:cH9mCMs10いやそれは関係ない
実は原子力発電ってコスト高過ぎなんじゃないの?
74 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/03/30(水) 15:26:02.73 ID:U+b6BeU10>>61
クリーンで安いって完全な嘘だよな。放射能扱ってるのに「津波は想定外だからあんま考えてなかった^^;」とかアホかと
62 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/30(水) 15:24:28.08 ID:72dROA7N0クリーンで安いって完全な嘘だよな。放射能扱ってるのに「津波は想定外だからあんま考えてなかった^^;」とかアホかと
気料金の仕組み。 1035円の電気料金の内訳は、1000円の電気料金と3.5%の電力会社の利益。独占なので儲けすぎないように制限した。
350億円儲けるために1兆円の経費が必要。架空のニーズと無駄な施設を作ればいい。 1兆円かかった「もんじゅ」。関連施設を含めると2兆4千億円。昨年の試運転中に、また事故を起こして終わり。
普通2兆円の事業を失敗したら会社は潰れる。しかし電力会社は焼け太りする。無駄な金をかけたら3.5%上乗せして請求できる。テレビ新聞の広告費用も経費の中に含めていい。
不幸なことに日本ではテレビも新聞も同じ資本。他の国では分けなきゃいけないと決まっている。同じ資本の最大のスポンサーが電力になった。そのおかげで日本ではまともな情報が出てこない。
その結果、日本の電気料金は高くなった。原子力は5.9円で一番安いという。が、国会図書館で調べたら初年度で13.9円、耐用年数全体で12.3円。一番高い水力が13.6円。実は原子力が一番高い。
なおかつ、その単価には再処理工場の処分代が入っていない。 将来永劫保存しなければいけない核のゴミは「未来の計算式」になっている。
91 名無しさん@涙目です。(秋田県) :2011/03/30(水) 15:27:27.48 ID:xEWR8Cei0350億円儲けるために1兆円の経費が必要。架空のニーズと無駄な施設を作ればいい。 1兆円かかった「もんじゅ」。関連施設を含めると2兆4千億円。昨年の試運転中に、また事故を起こして終わり。
普通2兆円の事業を失敗したら会社は潰れる。しかし電力会社は焼け太りする。無駄な金をかけたら3.5%上乗せして請求できる。テレビ新聞の広告費用も経費の中に含めていい。
不幸なことに日本ではテレビも新聞も同じ資本。他の国では分けなきゃいけないと決まっている。同じ資本の最大のスポンサーが電力になった。そのおかげで日本ではまともな情報が出てこない。
その結果、日本の電気料金は高くなった。原子力は5.9円で一番安いという。が、国会図書館で調べたら初年度で13.9円、耐用年数全体で12.3円。一番高い水力が13.6円。実は原子力が一番高い。
なおかつ、その単価には再処理工場の処分代が入っていない。 将来永劫保存しなければいけない核のゴミは「未来の計算式」になっている。
>>62
電気料金から捻出されてる広告で「原子力はクリーンで安全でコスパも良い……」
とか洗脳されてる推進厨って……
83 名無しさん@涙目です。(アラビア) :2011/03/30(水) 15:26:46.96 ID:cH9mCMs10電気料金から捻出されてる広告で「原子力はクリーンで安全でコスパも良い……」
とか洗脳されてる推進厨って……
コストにしても安全性にしても本当の数字を出してくれよ。
何もかも隠されたままじゃ賛成も反対も出来ない。
110 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/03/30(水) 15:29:02.46 ID:ny4C8VYfP何もかも隠されたままじゃ賛成も反対も出来ない。
>>83
正確な数字は出せるわけないでしょ。影響の範囲が広くて大きすぎるし、先例はチェルノブイリのような事例しかないし。
今回の事故の影響は何十兆は堅いと思うが。
原発・エネルギー事業全体の影響を考えたら百兆いくんじゃないかな。
87 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/30(水) 15:27:18.09 ID:ifSIZlHP0正確な数字は出せるわけないでしょ。影響の範囲が広くて大きすぎるし、先例はチェルノブイリのような事例しかないし。
今回の事故の影響は何十兆は堅いと思うが。
原発・エネルギー事業全体の影響を考えたら百兆いくんじゃないかな。
東電エリアは電気料金5倍増しくらいにすればペイできる
98 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/03/30(水) 15:27:57.68 ID:TbP8w3yrP>>87
いっそ10倍にして首都移転促そうぜ
99 名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/03/30(水) 15:28:04.03 ID:rVCkob4D0いっそ10倍にして首都移転促そうぜ
これに税金が使われるんだから笑いが止まらんなあ
一般庶民は苦しみが止まらんなあ
140 名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/03/30(水) 15:30:59.31 ID:fUdnp0Be0一般庶民は苦しみが止まらんなあ
>>99
いやいや東京電力が出せばいいだろ。
今の年間売り上げ金額が4兆~5兆円くらいだから、
電気代を1.5倍にすれば余裕で払える。
137 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/30(水) 15:30:52.55 ID:z76EDsOT0いやいや東京電力が出せばいいだろ。
今の年間売り上げ金額が4兆~5兆円くらいだから、
電気代を1.5倍にすれば余裕で払える。
反対派のせいで新しい原子炉が建てれなかった(キリッ
福島第一原子力発電所
7号機(計画中) 改良型沸騰水型軽水炉 2013年10月予定 138万キロワット
8号機(計画中) 改良型沸騰水型軽水炉 2014年10月予定 138万キロワット
198 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/03/30(水) 15:34:27.49 ID:2kHHPCqc0福島第一原子力発電所
7号機(計画中) 改良型沸騰水型軽水炉 2013年10月予定 138万キロワット
8号機(計画中) 改良型沸騰水型軽水炉 2014年10月予定 138万キロワット
>>137
なんだかなぁ
推進派はいったい何がやりたいんだろ
ああ、原発造りたいだけか。
185 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/30(水) 15:33:39.43 ID:q8yUaSf80なんだかなぁ
推進派はいったい何がやりたいんだろ
ああ、原発造りたいだけか。
なんで原子力って廃棄費用が積み立ててないの?
254 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/03/30(水) 15:35:47.69 ID:7DACbdVs0>>185
一応積み立てているフリはしていた。だが解るな?
264 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/30(水) 15:36:04.27 ID:Rw9cnZYMi一応積み立てているフリはしていた。だが解るな?
廃炉にするのって難しいの?
277 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/30(水) 15:36:30.99 ID:AmYocbNH0>>264
うん
手間も金も時間もかかる
うん
手間も金も時間もかかる
■1年前の記事
■2年前の記事
■2年前の記事
■注目されている記事
オススメの動画
■【MAD】魔法少女まどか☆マギカ×攻殻機動隊S.A.C 2nd GIG【一部手書き】
ネットでも、ニコ動でも話題のまどか☆マギカMADの良作品。
■【鎖音プロジェクト】実写で魔法少女まどか☆マギカOPED【レーベル10】
ツッコミどころ満載な実写版まどマギ。
■【まどか☆マギカ】Charlotteを作ってみた
マミられた…
■【MAD】 魔法少女まどか☆マギカ 『nowhere land』
まどかMADのクオリティの高さは凄い
コメントありがとう御座います。★最新のコメントへ(86)
はい、「菅が史上最悪の総理」で確定~
とりあえず、東電幹部の財産と身柄は取り押さえろ。
話はそれからだ。
話はそれからだ。
いや、事故前から廃炉にするのに30年、費用が一兆円とか言ってなかったか?
期間や費用は別に驚くような数字じゃない。
事故による地元への補償のほうが尋常じゃないだろうな。
期間や費用は別に驚くような数字じゃない。
事故による地元への補償のほうが尋常じゃないだろうな。
本当に30年で1兆程度なら安いと思うけどね
それより福島原発はいくら稼げたのか気になる
それより福島原発はいくら稼げたのか気になる
取り合えず収拾させろ、話はそれからだ
三十年後の話とか鬼が笑うだけじゃすまんぞ
三十年後の話とか鬼が笑うだけじゃすまんぞ
>>76
最新型は冷却系と原子炉が一体になってるとか。
最新型は冷却系と原子炉が一体になってるとか。
30年間冷却とかバカか。こんなんなら日本捨てて海外行ったほうがマシ
電気事業なら料金値上げすればいいし、また原発作って儲ければいいだけじゃないの
最強だなインフラ事業は
最強だなインフラ事業は
30年間、放射能だだもれなの?そこ誰も指摘しないの?
未来の子どもが維持できると思えない
こんなの作らせたバカどもをほうっておいた私たち大人の責任だ
泣いても泣ききれない
こんなの作らせたバカどもをほうっておいた私たち大人の責任だ
泣いても泣ききれない
いいかげん原子力がコストもダントツ高いし、リスクもダントツ高いってわかったでしょ
そいつは想定外だったな。
ま、とりあえず収束方向に進んでからの話だよな
ま、とりあえず収束方向に進んでからの話だよな
団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。
とりあえず教科書に載るんだろうな
地震や原発含めて菅も
地震や原発含めて菅も
隔壁破損も放水も使用済み燃料棒破損も建家破壊も無かったスリーマイルは、12年かけてじっくりと安全に廃炉に出来た訳だが。福島の場合は、まず放射能源を取り除く事が不可能に近いレベルの漏洩をしてるので、放射能を大気や海にだだ漏れのまま長期間放置して、その後で近づけるようになったら建家を再建して足場を作って、その後で廃炉の手続きを始める事になる。
出発点が違うのだよ、既に。根本的問題は「漏れてる放射能をこのまま放置で、何年も冷却を待って良いのか?」という部分にあるんだし。
出発点が違うのだよ、既に。根本的問題は「漏れてる放射能をこのまま放置で、何年も冷却を待って良いのか?」という部分にあるんだし。
しかしガスや石炭も限りがあるから長期的に見ればやっぱり高くなってしまいそうだ
世の中そんな都合のいいもんはねーな
世の中そんな都合のいいもんはねーな
老人放置でまっさきに埼玉に逃げた双葉町トップ連中は、原発利権で感覚狂っていたとしか思えない
金欲しさに7~8号機の建設を自ら要求していた
もちろん一般町民には関係のない話だが、町長以下町議たちには責任がないわけがない
金欲しさに7~8号機の建設を自ら要求していた
もちろん一般町民には関係のない話だが、町長以下町議たちには責任がないわけがない
海に汚染水が大量にもれ出たら
海外に対して莫大な補償金が発生するだろうって武田教授が言ってた。
そりゃ少し食べても大丈夫は国内でしか通用しないよな。
汚染水は収束作業の障害だとは思っていたが
補償の問題でも重大な局面を迎えていたとは。
海外に対して莫大な補償金が発生するだろうって武田教授が言ってた。
そりゃ少し食べても大丈夫は国内でしか通用しないよな。
汚染水は収束作業の障害だとは思っていたが
補償の問題でも重大な局面を迎えていたとは。
発電コスト安いけど、事故った場合のコストはあり得んくらい高いな。
最初から太陽光や風力潮力水力地熱やってた方が100倍マシ
生産性ゼロの1兆円の税金が使われるわ。
最初から太陽光や風力潮力水力地熱やってた方が100倍マシ
生産性ゼロの1兆円の税金が使われるわ。
水かけて喜んでる方々に教えてやれよ
どうでもいいから、はやく石棺にしろ
できないなら、東電役員全員獄門にしろ
できないなら、東電役員全員獄門にしろ
原発のコストが安いって行っていたアホは何処に行った。
よく引用される原子力の発電単価が5.3円/kWhって絶対に嘘だろ!!!!!
使用済みの核燃料を再処理するのにも11兆円かけるとも言っていたし、
原子力行政の数字って絶対に信用しちゃいけないって今回認識したよ。
ぜーったい国の補助で価格ごまかしてる。
よく引用される原子力の発電単価が5.3円/kWhって絶対に嘘だろ!!!!!
使用済みの核燃料を再処理するのにも11兆円かけるとも言っていたし、
原子力行政の数字って絶対に信用しちゃいけないって今回認識したよ。
ぜーったい国の補助で価格ごまかしてる。
5万人の社員をマグロ漁船とかドカタ現場とか特殊清掃(死体清掃)に送れば
全く無理な額じゃないよ
全く無理な額じゃないよ
ってかより被災地に近い女川原発は無事なんだから新しいほうが安全ではあるんだよな
今回の事件は古い原発が天災に弱いって話で
新しい原発含めた原発そのものが悪いって論調に持っていくのは難しそうだ
今回の事件は古い原発が天災に弱いって話で
新しい原発含めた原発そのものが悪いって論調に持っていくのは難しそうだ
>>1021
石棺にしても意味がない
石棺にしても意味がない
「保守派の私が原発に反対してきた理由」
www.magazine9.jp/hacham/110330/
>私としては「保守思想を重視するがゆえに原発には批判的」なのです。
>保守主義者として思考すると、どうしても原発に懐疑的にならざるを
>得ないというのが、私の立場です。
(略)
> 保守派が疑っているのは、設計主義的な合理主義です。
>一部の人間の合理的な知性によって、完成された社会を設計する
>ことができるという発想を根源的に疑います。人間が不完全な存在
>である以上、人間によって構成される社会は永遠に不完全で、
>人間の作り出すものにも絶対的な限界が存在します。
www.magazine9.jp/hacham/110330/
>私としては「保守思想を重視するがゆえに原発には批判的」なのです。
>保守主義者として思考すると、どうしても原発に懐疑的にならざるを
>得ないというのが、私の立場です。
(略)
> 保守派が疑っているのは、設計主義的な合理主義です。
>一部の人間の合理的な知性によって、完成された社会を設計する
>ことができるという発想を根源的に疑います。人間が不完全な存在
>である以上、人間によって構成される社会は永遠に不完全で、
>人間の作り出すものにも絶対的な限界が存在します。
不謹慎なんだが、今の状況で放射性物質を取り込みやすい植物や食べ物についてのちのサンプルデータがたくさんとれたというより他の放射線についてもいろいろと資料がととのいそう
中国に対するODAが毎年数兆円で更に黄砂対策に1.5兆円だっけ?
これをカットすれば当面の復興資金は確保できるんじゃないの
供給電力が足りないなら国費でソーラーパネルを強引にでも関東圏に設置させたほうが
最終的な赤字・損害は少なくなる…なんてことにはならないのかなぁ
これをカットすれば当面の復興資金は確保できるんじゃないの
供給電力が足りないなら国費でソーラーパネルを強引にでも関東圏に設置させたほうが
最終的な赤字・損害は少なくなる…なんてことにはならないのかなぁ
初動でミスった段階で最低十数年かかかると思っていたし想定内
なんだか原発賛成派が頑張ってるけど言ってることに無理があるよな
電気使うな!とか小学生かと…
電気余りまくり→でも原発もっと建てたい!→オール電化薦めるお!の流れを知らない人が多すぎる
電気使うな!とか小学生かと…
電気余りまくり→でも原発もっと建てたい!→オール電化薦めるお!の流れを知らない人が多すぎる
インフラ系の工事って、いつも最初は値段が安いんだよ。
例えばダム建設で最初は3000億円とか言ってたけど、
完成する頃には合計で2兆円くらい使われてるなんてよくある話。
中間搾取してる天下り団体が最初に安い価格を政府に提示する。
それで政府は了承するけど、後になって資金が足りませんとか言い出す。
これも今は1兆円だけど、なんだかんだで5兆円以上かかるだろう。
例えばダム建設で最初は3000億円とか言ってたけど、
完成する頃には合計で2兆円くらい使われてるなんてよくある話。
中間搾取してる天下り団体が最初に安い価格を政府に提示する。
それで政府は了承するけど、後になって資金が足りませんとか言い出す。
これも今は1兆円だけど、なんだかんだで5兆円以上かかるだろう。
原発推進派がゴタクを並べたら、「 リメンバー、福島 」と言ってやればいい。
ちなみにスリーマイルは炉の破損は一切起こら無かったので、隔壁を守る為に意図的に解放した蒸気から漏れた以外の放射能漏洩は無かった。炉心が溶けたが、隔壁の中に留まり、そこで5年の間ゆっくりと冷却を続けて、その後で廃炉作業を始める事が出来た。
福島にはこの全てが無い。スリーマイルと比べるのはナンセンスだ。
福島にはこの全てが無い。スリーマイルと比べるのはナンセンスだ。
石油の代替燃料により火力発電継続
オール電化反対ライフラインはバランス重視
CO2は温暖化の原因ではない事は最早世界の技術者においては常識
原発反対は理にかなう主張である
オール電化反対ライフラインはバランス重視
CO2は温暖化の原因ではない事は最早世界の技術者においては常識
原発反対は理にかなう主張である
しかし団塊や年寄り方はお気楽で良いよね
健康に影響出るまでに死ぬから良し、あとは次世代が何とかしてくれる!とか思ってるんだろ?
健康に影響出るまでに死ぬから良し、あとは次世代が何とかしてくれる!とか思ってるんだろ?
世界中が反原発の流れになれば資源がある国が今以上に優位になり、資源の無い国は経済活動の停滞は免れない。
新技術を期待しても何十年前から「化石燃料は枯渇する」と言われて、代替技術を研究されてはいるが、原発よりも有効的なものは未だに存在しない。
そして日本では期待されている海洋資源は中国や韓国になし崩しに奪われようとしている。
日本は技術しか武器が無いのに簡単に海外に流してしまうのではどうしようもない。それだけでも何とかしないと。
新技術を期待しても何十年前から「化石燃料は枯渇する」と言われて、代替技術を研究されてはいるが、原発よりも有効的なものは未だに存在しない。
そして日本では期待されている海洋資源は中国や韓国になし崩しに奪われようとしている。
日本は技術しか武器が無いのに簡単に海外に流してしまうのではどうしようもない。それだけでも何とかしないと。
お前ら福島に気を取られてるが、
もんじゅの維持費が年間どれぐらいかかってるか分かってんの?
もんじゅの維持費が年間どれぐらいかかってるか分かってんの?
※1002
すでに退職した連中のもな。
すでに退職した連中のもな。
税金とか電気料金に負担かかるのはしょうがないけど、高給取りである肝心の社員はどのくらい負担してるのかね。
頑張ってんだろうなーとは思うけど、上から目線のブログ書いてるアホもいるし、素直に協力する気になれないな。
電気料金あげる云々より、東電自体がどの程度負担負うのか明確にするのが先じゃね。
頑張ってんだろうなーとは思うけど、上から目線のブログ書いてるアホもいるし、素直に協力する気になれないな。
電気料金あげる云々より、東電自体がどの程度負担負うのか明確にするのが先じゃね。
2040年になっても廃炉処理終わらないのか。
上手に付き合って行けば確かにクリーンエネルギーにもなっただろうけどさ
キチンと管理できないなら計画中の原発は廃止して
稼動中の原発は耐震設計見直した後、国外組織に管理移譲かね。
後は原発から火力他の発電システムへ徐々に変更していくか。
上手に付き合って行けば確かにクリーンエネルギーにもなっただろうけどさ
キチンと管理できないなら計画中の原発は廃止して
稼動中の原発は耐震設計見直した後、国外組織に管理移譲かね。
後は原発から火力他の発電システムへ徐々に変更していくか。
光熱費が高騰とか言ってる場合じゃない
震災直後に皆さん何でもすると思ったはず
負担を少なくするために自家発電するよ
もちろんガス由来の発電給湯+太陽光
オール電気?しらね
震災直後に皆さん何でもすると思ったはず
負担を少なくするために自家発電するよ
もちろんガス由来の発電給湯+太陽光
オール電気?しらね
ホリエモンが言っていた、安全とコストのトレードオフという考え方が
原発には当てはまらないことがハッキリしたな
原発には当てはまらないことがハッキリしたな
まずはスリーマイルレベルにまで事態を収束させないとな。
今の状況じゃ、穴の開いた原子炉と破損した使用済み核燃料を大気中に5年間放置したら、どの位の累積汚染を引き起こすでしょう?という壮大な環境実験に付き合わされかねんよ。
今の状況じゃ、穴の開いた原子炉と破損した使用済み核燃料を大気中に5年間放置したら、どの位の累積汚染を引き起こすでしょう?という壮大な環境実験に付き合わされかねんよ。
ちゃんと電気代安くしてくれて、安全なら文句ないけどな。
68 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/03/30(水) 15:25:02.89 ID:jVWlp8U/0
>>52
原発反対派の妨害で、耐震性能に優れた新型の原発に建て替えることができず、
今回の事故が起こったんだが
101 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/30(水) 15:28:11.63 ID:XIcj8toa0
>>68
それと、より安全な地域への新設も
コイツらほんとバカだよな。東通原発でググれよ。
今年1月に建設始まってるんだが。
68 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/03/30(水) 15:25:02.89 ID:jVWlp8U/0
>>52
原発反対派の妨害で、耐震性能に優れた新型の原発に建て替えることができず、
今回の事故が起こったんだが
101 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/30(水) 15:28:11.63 ID:XIcj8toa0
>>68
それと、より安全な地域への新設も
コイツらほんとバカだよな。東通原発でググれよ。
今年1月に建設始まってるんだが。
官民の癒着に政治家の怠慢、気概のなくした団塊世代と自分このことしか考えない老害共。
こいつらがずっとため込んできた負債が、いま一気に吐き出されてるな。
まったく、とんでもない時代に産まれちまったよ。
上に立つ人間が偏差値重視の無能ばかりだと、いつもいつも若者にしわ寄せがくる。
こりゃそのうちトンデモないテロ国家になるぞ。これでシナとチョンにもいろんな意味でかつる!
日本の「反原発」には旧ソ連の工作の影響が濃いし、その反対の「原発推進」は米国系特定勢力の影響が大きい。
「左:反原発」「右:原発推進」で分かれて、しっかり自立した「日本の視点」がなかったことがこの国の不幸だと思う。
まあ今更言うことでもないけどね…。
頼むから早く収束させてくれと一般庶民の俺には祈ることしか出来ん。
あと節電とか被災地への支援な。
「左:反原発」「右:原発推進」で分かれて、しっかり自立した「日本の視点」がなかったことがこの国の不幸だと思う。
まあ今更言うことでもないけどね…。
頼むから早く収束させてくれと一般庶民の俺には祈ることしか出来ん。
あと節電とか被災地への支援な。
原発賛成派って、※68みたいに「反対派の反対の仕方が悪かったので事故になった」とか言ってるけど、馬鹿なの?
コストカットの末路がこれか…
その間、放射性物質やらだだもれか?
>1023
甘ちゃん達が土方や漁船で働けると思うか?
甘ちゃん達が土方や漁船で働けると思うか?
パンダが病気以外の死因の場合、賠償金として3300億を中国に払う契約らしい。
今すぐ返却でいいよ。
今すぐ返却でいいよ。
原発反対も賛成も関係ないよ。大体の所福島原発の汚染源を取り除くだけで30年ぐらい掛かるんだ。その間に新規原発建設なんてあるはずが無い。そして原発を停止したくても、核廃棄物受け入れ施設が無いんだから、六ヶ所村施設の本格稼働を待たなきゃならない訳で。そうなると稼働中の原発を止める事も無い。
そんな30年が続くんだ。アメリカが通った道だが。
そんな30年が続くんだ。アメリカが通った道だが。
東電は電力使用料を3.5倍にしなければならないとかいってるから
原発はハイリスクハイコストであることを裏付けてるね
利益得ようと吹っかけているのもあるだろうが
トータルで見たら最悪の発電だって言ったことだ
原発はハイリスクハイコストであることを裏付けてるね
利益得ようと吹っかけているのもあるだろうが
トータルで見たら最悪の発電だって言ったことだ
増税はします
しかし東電の社員の給与は今まで通り
しかし東電の社員の給与は今まで通り
一大恒久事業
原発反対って気楽に言うけどさ、
俺も実は言ってみたいんだけどさ、
代案も出さずにそれは卑怯だろ
太陽?地熱?潮汐?それが代替エネルギーになるとでも思ってるの?
俺も言ってみたいよなぁ、原発反対って。
きっとステキな気分なんだろうな。
俺も実は言ってみたいんだけどさ、
代案も出さずにそれは卑怯だろ
太陽?地熱?潮汐?それが代替エネルギーになるとでも思ってるの?
俺も言ってみたいよなぁ、原発反対って。
きっとステキな気分なんだろうな。
煽っておいてそれはないだろ
30年=360月、首都圏の人口3000万人
1兆/360=28億(一月当たり)
28億/3000万=93円
あれ?大したことなくね?
まぁ3000万人は人口だから全部4人家族として考えれば750万人
28億/750万=373円
…やっぱり大したことなくね?
1兆/360=28億(一月当たり)
28億/3000万=93円
あれ?大したことなくね?
まぁ3000万人は人口だから全部4人家族として考えれば750万人
28億/750万=373円
…やっぱり大したことなくね?
ハイリスクハイリターンを地で行くな
30年間放射能をばらまくんですね・・・・・
関東住めなくなるね
関東住めなくなるね
>>1030
原発は嫌だけど電気は使うよと言う我侭も小学生レベルなんだけどな
とりあえず「電気余りまくり→でも原発もっと建てたい!→オール電化薦めるお!の流れ」を詳しくソース付きで説明してくれ
それが出来ないのであれば、お前も言ってる事に無理があるんだけどな
原発は嫌だけど電気は使うよと言う我侭も小学生レベルなんだけどな
とりあえず「電気余りまくり→でも原発もっと建てたい!→オール電化薦めるお!の流れ」を詳しくソース付きで説明してくれ
それが出来ないのであれば、お前も言ってる事に無理があるんだけどな
原子物理学に関する知識が皆無の一般人からすれば、毎日毎日不安でしょうがない。
いつの間にやら、各国気象庁の放射性物質拡散予測シミュレーションをチェックすることが毎朝の習慣となってしまった。
収束が見えない。じわじわとなぶり殺されているような気分だ。
無知は恐怖を増幅させる、という言葉の意味が今回の一件でよく分かったよ。
いつの間にやら、各国気象庁の放射性物質拡散予測シミュレーションをチェックすることが毎朝の習慣となってしまった。
収束が見えない。じわじわとなぶり殺されているような気分だ。
無知は恐怖を増幅させる、という言葉の意味が今回の一件でよく分かったよ。
いくら金使ってもいいから本当に原発だけはなんとかしろ。
風車だらけの青森に今度はメガソーラーって太陽光発電の基地を作るとか
自然エネルギーは地熱以外は揃うわけで…
でも…風車もだけど全部が全部回ってるわけじゃない
安定してない自然エネルギーを原子力の替わりってのもどうか…?
推進派も反対派も自分の意見のごり押しじゃなく、出し合わないと
自然エネルギーは地熱以外は揃うわけで…
でも…風車もだけど全部が全部回ってるわけじゃない
安定してない自然エネルギーを原子力の替わりってのもどうか…?
推進派も反対派も自分の意見のごり押しじゃなく、出し合わないと
>>1058
え…、明日から400円近く基本料金を値上げしますって言われたら
普通の家庭は怒ると思うよ。
つーか廃炉コストだけじゃなくて賠償費用と代行電力の費用を忘れてねーか?
それと1兆円以上って4基で済んだ場合の話で6機全部になったらもっとかかるんだぜ。
福島の人達があそこの原発の稼動を続行させてくれると思うか?
間違いなく拒否するぜ。
え…、明日から400円近く基本料金を値上げしますって言われたら
普通の家庭は怒ると思うよ。
つーか廃炉コストだけじゃなくて賠償費用と代行電力の費用を忘れてねーか?
それと1兆円以上って4基で済んだ場合の話で6機全部になったらもっとかかるんだぜ。
福島の人達があそこの原発の稼動を続行させてくれると思うか?
間違いなく拒否するぜ。
原発反対!
原発を支持してる人はこれを一応最後まで見て!
ttp://www.ustream.tv/recorded/13373990
特に中ほどから後半は原発の無駄について語ってる。
因みに田中優さんは、こんな人
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%84%AA
坂本龍一さんや桜井和寿さんとも交流のある人です。
原発を支持してる人はこれを一応最後まで見て!
ttp://www.ustream.tv/recorded/13373990
特に中ほどから後半は原発の無駄について語ってる。
因みに田中優さんは、こんな人
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%84%AA
坂本龍一さんや桜井和寿さんとも交流のある人です。
水位安定しててもいっぱい出るもんなの?
廃炉に一兆かそんなもんだろ
でもどう廃炉にするんだろう?解体?石棺?
解体選んだ場合はそのゴミは何処に行くんだろうな?
補償を国がするかどうかでも揉めてるが、そもそも原子炉を建てる段階で国から補助金流れてませんでしたっけ?
でもどう廃炉にするんだろう?解体?石棺?
解体選んだ場合はそのゴミは何処に行くんだろうな?
補償を国がするかどうかでも揉めてるが、そもそも原子炉を建てる段階で国から補助金流れてませんでしたっけ?
30年で1兆ならまだいいんじゃない?
東電全職員の年収を二割~三割程でいいからカットしろ!!あいつら他人事の様に考えてるわ…ふざけんな!!東電全社員!!
何言ってんだこの記事は、つかレスは
廃炉にかかる金とか正常な廃炉作業でも異常に掛かるし、1兆超えるとかは当然だが
そんな事はこの事故全体が及ぼした損害と比較すれば極々僅かだろうに
輸出系ダメージや健康被害、救助への支障、周辺土地死亡、農水産物死亡etc
で100兆円超えるんだから、細かい事気にすんなよw
廃炉にかかる金とか正常な廃炉作業でも異常に掛かるし、1兆超えるとかは当然だが
そんな事はこの事故全体が及ぼした損害と比較すれば極々僅かだろうに
輸出系ダメージや健康被害、救助への支障、周辺土地死亡、農水産物死亡etc
で100兆円超えるんだから、細かい事気にすんなよw
>>1065
べらぼうに高いってわけじゃねーなって事を言いたい
それにこれに単純計算であって
実際には各家庭よりも企業のほうが多く電力を使うから
一般家庭が支払う額はもっと少なくなる
加えて東電にはプールしてある金が兆単位であるはず
べらぼうに高いってわけじゃねーなって事を言いたい
それにこれに単純計算であって
実際には各家庭よりも企業のほうが多く電力を使うから
一般家庭が支払う額はもっと少なくなる
加えて東電にはプールしてある金が兆単位であるはず
>>1056
原発推進って気楽に言うけどさ、
俺も実は言ってみたいんだけどさ、
代案も出さずにそれは卑怯だろ
田舎に作ればいい?安全に運用すればいい?それが放射能汚染の解決になるとでも思ってるの?
俺も言ってみたいよなぁ、原発推進って。
きっとステキな気分なんだろうな。
原発推進って気楽に言うけどさ、
俺も実は言ってみたいんだけどさ、
代案も出さずにそれは卑怯だろ
田舎に作ればいい?安全に運用すればいい?それが放射能汚染の解決になるとでも思ってるの?
俺も言ってみたいよなぁ、原発推進って。
きっとステキな気分なんだろうな。
税金?
アホか。管区内の電気料金で対応しろよ
1銭たりとも国税を投入するな
アホか。管区内の電気料金で対応しろよ
1銭たりとも国税を投入するな
>>1073
1066のムービー見たら原発推進するのってバカらしくなるよ。w
電力会社の金儲けの為に原発が作られてたんだってことがよくわかる。
原発以外でも相当量の発電が出来るんだよ。 でもそれをしなかった理由とかね。
1066のムービー見たら原発推進するのってバカらしくなるよ。w
電力会社の金儲けの為に原発が作られてたんだってことがよくわかる。
原発以外でも相当量の発電が出来るんだよ。 でもそれをしなかった理由とかね。
原発辞めるんだったら、海洋資源必須になるから、中国や韓国に侵略されて奪われないように軍事力増強が必須なんだが、左翼は邪魔するんだろうな。
>>1056
黙って1066のムービー見たら考えもかわるよ。
代替案も実際の検証をもとに中盤あたりから語られてる。
そして電力会社の暗部も。
黙って1066のムービー見たら考えもかわるよ。
代替案も実際の検証をもとに中盤あたりから語られてる。
そして電力会社の暗部も。
すっごーい。東電さんお金持ち☆
こんなの昔っから言われてたから、当初の計画では15年、実際は30年運転して得られた利益で
建築から廃棄までの費用は十分ペイできる計算じゃないの?
核の汚染をたくらむ悪の組織じゃあるまいし、ここまでのコストを含めて「単価が安い」って言ってたんじゃないの?
どうせ今回で全てパーだけどね。東電の幹部は炉心に飛びこむといいと思うよ。
建築から廃棄までの費用は十分ペイできる計算じゃないの?
核の汚染をたくらむ悪の組織じゃあるまいし、ここまでのコストを含めて「単価が安い」って言ってたんじゃないの?
どうせ今回で全てパーだけどね。東電の幹部は炉心に飛びこむといいと思うよ。
>>1065
福島の人じゃなくても反対だ!
世界からも抗議がくると思うぞ。
福島の人じゃなくても反対だ!
世界からも抗議がくると思うぞ。
おまいらスーファミのシムシティやってみろよ
原子力発電所がないとやってけぇねぇぜw
原子力発電所がないとやってけぇねぇぜw
>>1077
宗教の勧誘みたくなってるぞw
自分の言葉で説明できないのかね?
宗教の勧誘みたくなってるぞw
自分の言葉で説明できないのかね?
とりあえず電気で暖房する物を石油か薪ストーブにすれば火力発電の効率を考えると
ほぼ100パーセントの効率で暖房できる上に湯も沸かせてコージェネレーション
冷房も扇風機を使えば消費電力をがっつりカットできる
高気密高断熱住宅+閉め切りならエアコンのほうが効率いいかもしれんが
そんな家まだほとんど無いし、そもそも病院や食料店とか以外にエアコンが必要か?
生まれた時から家にエアコンあるが正月に親戚が集まる時以外稼動していないぞ…
ほぼ100パーセントの効率で暖房できる上に湯も沸かせてコージェネレーション
冷房も扇風機を使えば消費電力をがっつりカットできる
高気密高断熱住宅+閉め切りならエアコンのほうが効率いいかもしれんが
そんな家まだほとんど無いし、そもそも病院や食料店とか以外にエアコンが必要か?
生まれた時から家にエアコンあるが正月に親戚が集まる時以外稼動していないぞ…
>>1082
あのムービーの内容を言葉で伝えるには何文字いるんだよw
まぁ、そんなことは実際そのムービー見てから言えよ。
まじ、東電(電力会社)が憎くなったよ。
あのムービーの内容を言葉で伝えるには何文字いるんだよw
まぁ、そんなことは実際そのムービー見てから言えよ。
まじ、東電(電力会社)が憎くなったよ。
>>1072
家庭用の消費割合は4割もあるよ?
つーか四季報のデータだと現金1500億しか持ってないよ。
土地は発電所の土地だから売りようがないよ。
まぁ大した事がある・ないは君が「べらぼうに高い」をどれだけ
高く考えてたかに依存しちゃうのでこれ以上語っても仕方がないので
これで終わり。
俺の言いたい事は一般家庭だと数百円の値上げは間違いなく
それはみなの怒りを呼び起こすだろうって事。
じゃーね。
家庭用の消費割合は4割もあるよ?
つーか四季報のデータだと現金1500億しか持ってないよ。
土地は発電所の土地だから売りようがないよ。
まぁ大した事がある・ないは君が「べらぼうに高い」をどれだけ
高く考えてたかに依存しちゃうのでこれ以上語っても仕方がないので
これで終わり。
俺の言いたい事は一般家庭だと数百円の値上げは間違いなく
それはみなの怒りを呼び起こすだろうって事。
じゃーね。
とりあえず、役員の資産は全部没収してからだよね?
アンケート機能β ★投票記事の一覧
★投票する
お気軽に一言お願いします。
★最初のコメントへ(
86
)
最近コメントされた記事
ツイッターの注目記事
アンケート一覧
今日の更新一覧
1. 東電会長 事故直後にマスコミOBを連れて旅行 費用は東電負担が多め(接待旅行)を認める4 users
2. 【JAL】 日本航空(^ν^ )「おかげさんで復活しますた。社員全員にボーナス配るわw」
3. 2chでの野村と実際の野村
4. 福島原発、廃炉に30年、1兆円以上かかる模様3 users
5. 東京電力の清水社長、めまいを訴え計画入院12 users
6. スーパーサイヤ人3って皆同じ顔になるなw
7. こういう時は政権交代らしいぞ21 users
8. シリコンスチーマーで楽しくお料理♪29 users
9. 未来に生きてるな…
10. 20年連れ添った最愛の妻を救うため、スキューバ装備で津波の濁流に飛び込んだ43歳の男性 他6 users
11. 東電社員寮がガムテープにより隠蔽されてる件
12. 棄てられた「給水塔」を買い取って住む方達。 なにそれ、クールで新しぃいいいいいい!!!!!
13. 日の丸に「友」と刺繍されたワッペン 米軍の間で人気
14. 「この問題を解けなければ靴下のにおいをかがせる」と言い、屁をこいた教師 → クビ
15. たくあん(´;ω;`)13 users
16. 原子力安全委員会「圧力容器内は高温なのに圧力が上がってこない」36 users
17. 44歳カズがゴール!! 日本代表、J選抜に2対1で勝利
18. 冨樫生存確認キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!16 users
19. HDDは終わコン、Intelが最大600GBの新型SSD「320シリーズ」を発表33 users
20. マリオはこんなイイ女を抱いていたのか(´;ω;`)45 users
21. 【よかった速報】すげえww生きててのかwww
22. JCアイドル藤波心「微量とはいえ摂取し続ければ影響があることくらいバカな厨房2年の私でも分かる」
23. 水産庁 「海は放射能よりも強い」 水産物の被害はほとんどないことが判明
24. これは酷過ぎるだろ…www4 users
25. タイ「発電所丸ごと貸してやんよ」104 users
26. モバゲーの新作ソーシャルアプリ『塾の先生になろう!』のキャラクターの既視感がヤバイ
27. これも八百長だったのかな3 users
28. ついに東電から内定辞退者が発生!!!入社式も中止11 users
29. 31歳自衛官「俺が終わらせてくる」と子供に告げ原発に突入
30. Amazonクラウド「東京データセンターも、米パトリオット法の対象内」 怖すぎワロタ
31. どこをどう見たらそうなるんだw
32. 情弱「東電、プルトニウム測定器持てねーのかよw」→プルトニウム測定器なんてこの世に存在しなかった18 users
33. 【急募】「日当40万円出すから」 原発作業員 確保に躍起5 users
34. 小学館、インターネット上の二次創作を全面禁止へ10 users
35. 本当にこんな事が可能なら3 users
36. ほむらちゃんが一番天使
37. フィンランドの小学生が作った議論のルール
38. 5→幼馴染み 6→妹萌 7→ツンデレ 8→馬姫さま 9→4 users
39. 完全に一致
40. 日本・アメリカ政府 「対原発、最強4チームつくったよー」
41. 福島地検 「震災で捜査が困難なため、容疑者十数人を釈放しました」
42. 【速報】東電国有化へ35 users
43. 被災地・陸前高田市へ医療スタッフとして行ってきました 他
44. 人生やり直せるなら何歳に戻りたい?
45. プルトニウムをガブ飲みしても大丈夫だ問題ない!
46. 【安全速報】 プルトニウム238キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ※半減期は88年42 users
47. 3号機西側約20メートル地点のがれきの中にとんでもない物がある模様
48. どうやったらこういう発想ができるんだw8 users
49. ACがこの非常時に偽善くさい糞みたいなCMしか作らない理由が判明
50. バイオ新作 『バイオハザード:オペレーション ラクーンシティ』が正式発表!冬発売(360/PS3/PC)
2. 【JAL】 日本航空(^ν^ )「おかげさんで復活しますた。社員全員にボーナス配るわw」
3. 2chでの野村と実際の野村
4. 福島原発、廃炉に30年、1兆円以上かかる模様3 users
5. 東京電力の清水社長、めまいを訴え計画入院12 users
6. スーパーサイヤ人3って皆同じ顔になるなw
7. こういう時は政権交代らしいぞ21 users
8. シリコンスチーマーで楽しくお料理♪29 users
9. 未来に生きてるな…
10. 20年連れ添った最愛の妻を救うため、スキューバ装備で津波の濁流に飛び込んだ43歳の男性 他6 users
11. 東電社員寮がガムテープにより隠蔽されてる件
12. 棄てられた「給水塔」を買い取って住む方達。 なにそれ、クールで新しぃいいいいいい!!!!!
13. 日の丸に「友」と刺繍されたワッペン 米軍の間で人気
14. 「この問題を解けなければ靴下のにおいをかがせる」と言い、屁をこいた教師 → クビ
15. たくあん(´;ω;`)13 users
16. 原子力安全委員会「圧力容器内は高温なのに圧力が上がってこない」36 users
17. 44歳カズがゴール!! 日本代表、J選抜に2対1で勝利
18. 冨樫生存確認キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!16 users
19. HDDは終わコン、Intelが最大600GBの新型SSD「320シリーズ」を発表33 users
20. マリオはこんなイイ女を抱いていたのか(´;ω;`)45 users
21. 【よかった速報】すげえww生きててのかwww
22. JCアイドル藤波心「微量とはいえ摂取し続ければ影響があることくらいバカな厨房2年の私でも分かる」
23. 水産庁 「海は放射能よりも強い」 水産物の被害はほとんどないことが判明
24. これは酷過ぎるだろ…www4 users
25. タイ「発電所丸ごと貸してやんよ」104 users
26. モバゲーの新作ソーシャルアプリ『塾の先生になろう!』のキャラクターの既視感がヤバイ
27. これも八百長だったのかな3 users
28. ついに東電から内定辞退者が発生!!!入社式も中止11 users
29. 31歳自衛官「俺が終わらせてくる」と子供に告げ原発に突入
30. Amazonクラウド「東京データセンターも、米パトリオット法の対象内」 怖すぎワロタ
31. どこをどう見たらそうなるんだw
32. 情弱「東電、プルトニウム測定器持てねーのかよw」→プルトニウム測定器なんてこの世に存在しなかった18 users
33. 【急募】「日当40万円出すから」 原発作業員 確保に躍起5 users
34. 小学館、インターネット上の二次創作を全面禁止へ10 users
35. 本当にこんな事が可能なら3 users
36. ほむらちゃんが一番天使
37. フィンランドの小学生が作った議論のルール
38. 5→幼馴染み 6→妹萌 7→ツンデレ 8→馬姫さま 9→4 users
39. 完全に一致
40. 日本・アメリカ政府 「対原発、最強4チームつくったよー」
41. 福島地検 「震災で捜査が困難なため、容疑者十数人を釈放しました」
42. 【速報】東電国有化へ35 users
43. 被災地・陸前高田市へ医療スタッフとして行ってきました 他
44. 人生やり直せるなら何歳に戻りたい?
45. プルトニウムをガブ飲みしても大丈夫だ問題ない!
46. 【安全速報】 プルトニウム238キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ※半減期は88年42 users
47. 3号機西側約20メートル地点のがれきの中にとんでもない物がある模様
48. どうやったらこういう発想ができるんだw8 users
49. ACがこの非常時に偽善くさい糞みたいなCMしか作らない理由が判明
50. バイオ新作 『バイオハザード:オペレーション ラクーンシティ』が正式発表!冬発売(360/PS3/PC)
今日の注目記事
1. 東電社員寮がガムテープにより隠蔽されてる件51 users
2. 20年連れ添った最愛の妻を救うため、スキューバ装備で津波の濁流に飛び込んだ43歳の男性 他6 users
3. 日の丸に「友」と刺繍されたワッペン 米軍の間で人気38 users
4. 【よかった速報】すげえww生きててのかwww122 users
5. マリオはこんなイイ女を抱いていたのか(´;ω;`)46 users
6. 未来に生きてるな…
7. 原子力安全委員会「圧力容器内は高温なのに圧力が上がってこない」36 users
8. 棄てられた「給水塔」を買い取って住む方達。 なにそれ、クールで新しぃいいいいいい!!!!!
9. タイ「発電所丸ごと貸してやんよ」
10. たくあん(´;ω;`)
11. 44歳カズがゴール!! 日本代表、J選抜に2対1で勝利
12. 「この問題を解けなければ靴下のにおいをかがせる」と言い、屁をこいた教師 → クビ
13. シリコンスチーマーで楽しくお料理♪19 users
14. JCアイドル藤波心「微量とはいえ摂取し続ければ影響があることくらいバカな厨房2年の私でも分かる」
15. HDDは終わコン、Intelが最大600GBの新型SSD「320シリーズ」を発表32 users
16. 経団連会長「無料化も子ども手当も一旦やめろ!もっと大事なことがあるだろ!」
17. 冨樫生存確認キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
18. 水産庁 「海は放射能よりも強い」 水産物の被害はほとんどないことが判明
19. 3号機西側約20メートル地点のがれきの中にとんでもない物がある模様
20. http://alfalfalfa.com/archives/07829.html
21. 情弱「東電、プルトニウム測定器持てねーのかよw」→プルトニウム測定器なんてこの世に存在しなかった
22. 31歳自衛官「俺が終わらせてくる」と子供に告げ原発に突入
23. これも八百長だったのかな3 users
24. ついに東電から内定辞退者が発生!!!入社式も中止
25. 【速報】東電国有化へ
26. こういう時は政権交代らしいぞ
27. これは酷過ぎるだろ…www
28. TVに出てくる原発擁護東大教授は東電に総額5億で買収されていた! 長崎大学が暴露35 users
29. 【速報】汚染水が満杯寸前64 users
30. 小学館、インターネット上の二次創作を全面禁止へ
31. 今回の津波で一番壊滅したのは宮城県女川。映像が出てこない理由分かるよな
32. Amazonクラウド「東京データセンターも、米パトリオット法の対象内」 怖すぎワロタ
33. ACがこの非常時に偽善くさい糞みたいなCMしか作らない理由が判明44 users
34. モバゲーの新作ソーシャルアプリ『塾の先生になろう!』のキャラクターの既視感がヤバイ6 users
35. 【安全速報】 プルトニウム238キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ※半減期は88年
36. どこをどう見たらそうなるんだw
37. 東電社員のブログがひどい・・・
38. 菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
39. パチ屋の消費電力400万kw これ止めたら夏乗り切れるんじゃないの?
40. 【急募】「日当40万円出すから」 原発作業員 確保に躍起
41. フィンランドの小学生が作った議論のルール68 users
42. プルトニウムをガブ飲みしても大丈夫だ問題ない!
43. 完全に一致
44. 江頭2:50が福島県いわき市へ支援物資を届ける
45. 5→幼馴染み 6→妹萌 7→ツンデレ 8→馬姫さま 9→4 users
46. 本当にこんな事が可能なら3 users
47. 【速報】東電社長、辞任か
48. 原発3号機が取り返しのつかない事態らしい
49. 神奈川県 30歳未満のセックスを禁止へ325 users
50. おい・・・菅はなにやってんだ・・・40 users
2. 20年連れ添った最愛の妻を救うため、スキューバ装備で津波の濁流に飛び込んだ43歳の男性 他6 users
3. 日の丸に「友」と刺繍されたワッペン 米軍の間で人気38 users
4. 【よかった速報】すげえww生きててのかwww122 users
5. マリオはこんなイイ女を抱いていたのか(´;ω;`)46 users
6. 未来に生きてるな…
7. 原子力安全委員会「圧力容器内は高温なのに圧力が上がってこない」36 users
8. 棄てられた「給水塔」を買い取って住む方達。 なにそれ、クールで新しぃいいいいいい!!!!!
9. タイ「発電所丸ごと貸してやんよ」
10. たくあん(´;ω;`)
11. 44歳カズがゴール!! 日本代表、J選抜に2対1で勝利
12. 「この問題を解けなければ靴下のにおいをかがせる」と言い、屁をこいた教師 → クビ
13. シリコンスチーマーで楽しくお料理♪19 users
14. JCアイドル藤波心「微量とはいえ摂取し続ければ影響があることくらいバカな厨房2年の私でも分かる」
15. HDDは終わコン、Intelが最大600GBの新型SSD「320シリーズ」を発表32 users
16. 経団連会長「無料化も子ども手当も一旦やめろ!もっと大事なことがあるだろ!」
17. 冨樫生存確認キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
18. 水産庁 「海は放射能よりも強い」 水産物の被害はほとんどないことが判明
19. 3号機西側約20メートル地点のがれきの中にとんでもない物がある模様
20. http://alfalfalfa.com/archives/07829.html
21. 情弱「東電、プルトニウム測定器持てねーのかよw」→プルトニウム測定器なんてこの世に存在しなかった
22. 31歳自衛官「俺が終わらせてくる」と子供に告げ原発に突入
23. これも八百長だったのかな3 users
24. ついに東電から内定辞退者が発生!!!入社式も中止
25. 【速報】東電国有化へ
26. こういう時は政権交代らしいぞ
27. これは酷過ぎるだろ…www
28. TVに出てくる原発擁護東大教授は東電に総額5億で買収されていた! 長崎大学が暴露35 users
29. 【速報】汚染水が満杯寸前64 users
30. 小学館、インターネット上の二次創作を全面禁止へ
31. 今回の津波で一番壊滅したのは宮城県女川。映像が出てこない理由分かるよな
32. Amazonクラウド「東京データセンターも、米パトリオット法の対象内」 怖すぎワロタ
33. ACがこの非常時に偽善くさい糞みたいなCMしか作らない理由が判明44 users
34. モバゲーの新作ソーシャルアプリ『塾の先生になろう!』のキャラクターの既視感がヤバイ6 users
35. 【安全速報】 プルトニウム238キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ※半減期は88年
36. どこをどう見たらそうなるんだw
37. 東電社員のブログがひどい・・・
38. 菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
39. パチ屋の消費電力400万kw これ止めたら夏乗り切れるんじゃないの?
40. 【急募】「日当40万円出すから」 原発作業員 確保に躍起
41. フィンランドの小学生が作った議論のルール68 users
42. プルトニウムをガブ飲みしても大丈夫だ問題ない!
43. 完全に一致
44. 江頭2:50が福島県いわき市へ支援物資を届ける
45. 5→幼馴染み 6→妹萌 7→ツンデレ 8→馬姫さま 9→4 users
46. 本当にこんな事が可能なら3 users
47. 【速報】東電社長、辞任か
48. 原発3号機が取り返しのつかない事態らしい
49. 神奈川県 30歳未満のセックスを禁止へ325 users
50. おい・・・菅はなにやってんだ・・・40 users