1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 01:57:29.77 ID:hKYjjXQB0
1辛以上食う奴は舌がおかしい
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 01:58:23.73 ID:bPM6zcAZ0
10辛食う奴ははキチガイ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 01:59:08.19 ID:Ueub3KMSO
俺もココイチはじめていった時全部食べれなかった
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 01:59:21.98 ID:XBc1DSaa0
ココイチの糞マズカレーを食べるやつは舌がおかしい
1辛以上食う奴は舌がおかしい
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 01:58:23.73 ID:bPM6zcAZ0
10辛食う奴ははキチガイ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 01:59:08.19 ID:Ueub3KMSO
俺もココイチはじめていった時全部食べれなかった
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 01:59:21.98 ID:XBc1DSaa0
ココイチの糞マズカレーを食べるやつは舌がおかしい
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 01:59:33.28 ID:kkjR/8U10
甘口だな
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 01:59:52.65 ID:AXGJZr6N0
何年か前に味のリニューアルがあって
さらに「普通」の辛さが増したよね
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 01:59:58.90 ID:umfbvsJK0
2くらいがなんだかんだちょうどいい
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:00:07.01 ID:/48uWlxC0
ビーフは1辛でもからいな
13 名前: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [] 投稿日:2011/03/22(火) 02:00:37.62 ID:QY2ArSDK0
普通でも汗が吹き出て、外じゃあカレー食えない
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:03:18.22 ID:hKYjjXQB0
>>13
だよな
松屋でカレー頼んだら汗止まらなくなって涙目で食ったわ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:01:10.28 ID:toBcpMA00
普通でも辛すぎる
甘口食いたいけど、変なプライドが邪魔をしt
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:02:21.54 ID:2vlRucseO
好みもあるけど基本ここのカレーまずいよな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:03:54.93 ID:TRY6+smcO
甘口にしてとび辛スパイスをサラッとかけたくらいがちょうどいい
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:04:43.44 ID:y5nTsKn7O
周辺の飲食店に比べると時給高かったからバイトしてたけど
具なしのくせにあんな高いカレーは従食でなければ食べないな
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:04:57.80 ID:0W51FQuPO
食ったことないけど
広告見る限りだとCoCo壱ってすげー不味そうなんだが
しかもたけーし
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:05:14.19 ID:o6/0iy7q0
ほうれん草がボッタクリ
サンマルコのカレーの方がうまいし
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:07:57.86 ID:eu0lePxBQ
高い
その辺のレトルトの方がまだ美味い
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:08:00.05 ID:BrX5Zbxg0
10辛一度無理して完食したけど、そのあと悪寒と震えがしばらく止まらなかった
あれは何だったんだろう
普段はもちろん甘口
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:12:13.30 ID:y5nTsKn7O
>>33
調子乗って頼む奴見てるのは楽しかったよ
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:09:35.58 ID:kSOAUW+I0
9.5辛がほしい
10辛はちょっときついし9辛じゃ若干物足りない
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:10:50.60 ID:hKYjjXQB0
>>38
もうお前舌やられてるわ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:11:48.66 ID:QnIlRg0Q0
ココイチは10辛頼んで、5辛にしとけばよかったと思う
けど、俺つえーを味わいたいし、ココイチじゃないとあの辛さ味わえないからいつも10辛頼んでしまう
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:12:06.09 ID:uYgqHmBzO
1辛~10辛を一口ずつ食べたい
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 02:15:14.08 ID:XB1EHLT/0
だって普通ははちみつ入れてるカレーの方が珍しいじゃん。
ただ、ここいちが美味いかまずいかと言えば美味い方では決してない。
結構水っぽい
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:15:14.94 ID:7yCp2L0b0
ココイチなんて不味いカレー、辛党でもないやつは何でわざわざ食うのよ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:16:08.14 ID:QnIlRg0Q0
ココイチまずいいわれてるけど、ココイチのカレー食いたくなって来た
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:17:47.24 ID:hKYjjXQB0
>>51
普段家でボンカレーとかしか食ってないけど別にまずくはないと思うぞ
辛いけど
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:29:33.59 ID:hKYjjXQB0
松屋のカレーは卵混ぜるとおいしい
フレッシュトマトカレーはただの生ごみだったけど
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:34:34.26 ID:TRY6+smcO
数年前は松屋カレーまずい
すき家カレーうまいって皆言ってたのにいつの間にか逆になったよね
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:36:28.05 ID:eez+5ZpFO
確かに普通でも水5杯はようするわ
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 02:36:47.29 ID:0o4CMNNY0
辛いよりまず高過ぎる
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:37:02.06 ID:cWkEjJCw0
チャンピオンカレーの1kgパック買った方がお得
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:41:25.50 ID:2j9pt5yYO
普通でも汗吹き出るよな
俺が思うに、“味がない”からだと思うわ
“カラい”しか感じれないもんあれ
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 02:41:37.24 ID:XB1EHLT/0
ココイチではルーがおかわり自由
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:44:04.62 ID:GOdWZm7e0
ココイチのカレーは辛いんじゃなくて塩辛いからマズイ
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:46:51.67 ID:FJj1+Rat0
でも甘口は甘すぎるんだよな
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:47:39.71 ID:uUaVmDc80
辛いもの食いまくって舌殺せばココ壱のカレーでも美味くなるぜw
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:48:42.45 ID:hKYjjXQB0
>>81
やっぱみんな舌死んでんのかw
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:58:02.20 ID:p22xN0pAP
普通でも辛いけど
別の食べ物でも辛い物を時々食べてたら慣れて
2辛ぐらいがうまいと感じるようになった
普通のが辛いって奴は甘口頼めばいいと思う
周りを気にしすぎだ
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:04:40.48 ID:p22xN0pAP
値段気になるなら卓上のスパイス使えよ
甘口に少しずつ入れて辛さに慣れるとか
足りない奴は少し足すとかいろいろ使えんじゃん
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:06:30.01 ID:AKo0Wkjv0
元々辛いのダメなほうだけど、それでもココイチは甘口でも辛すぎる
今の甘口を普通にしてもう一つ甘いのを作るべき
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:13:06.50 ID:rMLpcATPO
スープカレーはマジ許されない
スープカレーへの冒涜
この商品開発を担当した奴を東南アジアに左遷すべき。
全くの別物すぎる。あんなもん出汁の効いてないカレーうどんの汁じゃねえか!
そもそも本物のスープカレーは、日本の一般的なカレーの味なんてしない。トムヤムクンの親戚みたいなもん
ココイチのはただの下痢ウンコだろが。
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:15:58.27 ID:DNXQ6DPgO
8辛をがんばって食ったけど、辛くて水ばかり飲んでたから腹が水っ腹になってつらかったw
鼻水も涙もボロボロこぼしながらww
韓国料理の辛さはわりと好きなんだが、ココイチは合わないな。
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:17:45.81 ID:vYHyIK4hO
普通のビーフがうまい
マズイとか言われてるけど大好きだわ
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:18:22.28 ID:QnIlRg0Q0
カツカレーなら10辛も少しは楽だよ
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:22:12.06 ID:oCb/7Gcd0
普段は辛口派だけど、ココイチでは甘口派です
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:23:32.64 ID:xpDHsRXLO
ゴーゴーカレー派が通りますよ
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:27:42.64 ID:/KEp09caO
CoCo壱は2辛で限界だった
唇は腫れるわ胃は痛いわ…
なんであんなの好んで食うのか理解出来ん
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:32:59.42 ID:y5nTsKn7O
そもそも日本人が本場インドの料理食ったら
一週間は下痢が止まらないって聞いたことあるけどね
それと比べるとファーストフード店のカレーってちゃんと日本人向けに作ってあるでしょ
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:34:23.78 ID:rMLpcATPO
インドのカレーは全く辛くないのもあるよ
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:35:58.53 ID:/Q/7hsmzO
旨いからって調子に乗ってトッピングやらサラダやら頼むと結構な値段になるよな
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:40:01.95 ID:fe7ztSCC0
辛いのは苦手だから
甘口にチーズトッピングしたら辛さの欠片もなくて
しょっぱいだけだった カレーじゃなかった
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 04:11:34.44 ID:PciNUQlhP
普通でちょうどいい
1辛できつい
2辛でもう無理って感じだなぁ俺は
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 04:14:57.89 ID:kyjX6tTGO
今日は豚しゃぶチーズカレー5辛食べよ
決めた楽しみ
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 04:17:23.23 ID:7GzlvFnN0
10辛くったことあるけどもうこれカレーの味じゃねーじゃんって思ったわ
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 04:20:23.00 ID:4HH2WaKg0
罰ゲームで5辛食ったけど
最後のほうは
熱した鉄の塊口の中に入れてるようだった
最早味は無く
その体はきっと香辛料で出来ていた
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 04:44:00.01 ID:AQ++wLYZ0
ここ見てたら無性に食べたくなった
明日わざわざ電車2回乗り換えて食べに行こう
往復電車賃で多分3杯は食えそうだな・・・

ハチ食品 百年目のカレー(中辛) 220g x 5個
クチコミを見る

まるごと野菜なすとひき肉のカレー 170gx6個
クチコミを見る
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
結局最高のビールのつまみは何なんだぜ会議
ご飯の最高に旨い食い方
すき家 vs 松屋 vs 吉野屋
とんこつ>>>>>>>>しお>>>>>>しょうゆ>>>みそ(笑)
ラーメン二郎スレ
卵かけご飯で最高な食べ方といえば?
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
一人暮らしの男料理
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
甘口だな
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 01:59:52.65 ID:AXGJZr6N0
何年か前に味のリニューアルがあって
さらに「普通」の辛さが増したよね
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 01:59:58.90 ID:umfbvsJK0
2くらいがなんだかんだちょうどいい
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:00:07.01 ID:/48uWlxC0
ビーフは1辛でもからいな
13 名前: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [] 投稿日:2011/03/22(火) 02:00:37.62 ID:QY2ArSDK0
普通でも汗が吹き出て、外じゃあカレー食えない
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:03:18.22 ID:hKYjjXQB0
>>13
だよな
松屋でカレー頼んだら汗止まらなくなって涙目で食ったわ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:01:10.28 ID:toBcpMA00
普通でも辛すぎる
甘口食いたいけど、変なプライドが邪魔をしt
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:02:21.54 ID:2vlRucseO
好みもあるけど基本ここのカレーまずいよな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:03:54.93 ID:TRY6+smcO
甘口にしてとび辛スパイスをサラッとかけたくらいがちょうどいい
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:04:43.44 ID:y5nTsKn7O
周辺の飲食店に比べると時給高かったからバイトしてたけど
具なしのくせにあんな高いカレーは従食でなければ食べないな
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:04:57.80 ID:0W51FQuPO
食ったことないけど
広告見る限りだとCoCo壱ってすげー不味そうなんだが
しかもたけーし
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:05:14.19 ID:o6/0iy7q0
ほうれん草がボッタクリ
サンマルコのカレーの方がうまいし
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:07:57.86 ID:eu0lePxBQ
高い
その辺のレトルトの方がまだ美味い
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:08:00.05 ID:BrX5Zbxg0
10辛一度無理して完食したけど、そのあと悪寒と震えがしばらく止まらなかった
あれは何だったんだろう
普段はもちろん甘口
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:12:13.30 ID:y5nTsKn7O
>>33
調子乗って頼む奴見てるのは楽しかったよ
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:09:35.58 ID:kSOAUW+I0
9.5辛がほしい
10辛はちょっときついし9辛じゃ若干物足りない
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:10:50.60 ID:hKYjjXQB0
>>38
もうお前舌やられてるわ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:11:48.66 ID:QnIlRg0Q0
ココイチは10辛頼んで、5辛にしとけばよかったと思う
けど、俺つえーを味わいたいし、ココイチじゃないとあの辛さ味わえないからいつも10辛頼んでしまう
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:12:06.09 ID:uYgqHmBzO
1辛~10辛を一口ずつ食べたい
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 02:15:14.08 ID:XB1EHLT/0
だって普通ははちみつ入れてるカレーの方が珍しいじゃん。
ただ、ここいちが美味いかまずいかと言えば美味い方では決してない。
結構水っぽい
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:15:14.94 ID:7yCp2L0b0
ココイチなんて不味いカレー、辛党でもないやつは何でわざわざ食うのよ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:16:08.14 ID:QnIlRg0Q0
ココイチまずいいわれてるけど、ココイチのカレー食いたくなって来た
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:17:47.24 ID:hKYjjXQB0
>>51
普段家でボンカレーとかしか食ってないけど別にまずくはないと思うぞ
辛いけど
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:29:33.59 ID:hKYjjXQB0
松屋のカレーは卵混ぜるとおいしい
フレッシュトマトカレーはただの生ごみだったけど
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:34:34.26 ID:TRY6+smcO
数年前は松屋カレーまずい
すき家カレーうまいって皆言ってたのにいつの間にか逆になったよね
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:36:28.05 ID:eez+5ZpFO
確かに普通でも水5杯はようするわ
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 02:36:47.29 ID:0o4CMNNY0
辛いよりまず高過ぎる
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:37:02.06 ID:cWkEjJCw0
チャンピオンカレーの1kgパック買った方がお得
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:41:25.50 ID:2j9pt5yYO
普通でも汗吹き出るよな
俺が思うに、“味がない”からだと思うわ
“カラい”しか感じれないもんあれ
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 02:41:37.24 ID:XB1EHLT/0
ココイチではルーがおかわり自由
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:44:04.62 ID:GOdWZm7e0
ココイチのカレーは辛いんじゃなくて塩辛いからマズイ
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:46:51.67 ID:FJj1+Rat0
でも甘口は甘すぎるんだよな
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:47:39.71 ID:uUaVmDc80
辛いもの食いまくって舌殺せばココ壱のカレーでも美味くなるぜw
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:48:42.45 ID:hKYjjXQB0
>>81
やっぱみんな舌死んでんのかw
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:58:02.20 ID:p22xN0pAP
普通でも辛いけど
別の食べ物でも辛い物を時々食べてたら慣れて
2辛ぐらいがうまいと感じるようになった
普通のが辛いって奴は甘口頼めばいいと思う
周りを気にしすぎだ
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:04:40.48 ID:p22xN0pAP
値段気になるなら卓上のスパイス使えよ
甘口に少しずつ入れて辛さに慣れるとか
足りない奴は少し足すとかいろいろ使えんじゃん
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:06:30.01 ID:AKo0Wkjv0
元々辛いのダメなほうだけど、それでもココイチは甘口でも辛すぎる
今の甘口を普通にしてもう一つ甘いのを作るべき
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:13:06.50 ID:rMLpcATPO
スープカレーはマジ許されない
スープカレーへの冒涜
この商品開発を担当した奴を東南アジアに左遷すべき。
全くの別物すぎる。あんなもん出汁の効いてないカレーうどんの汁じゃねえか!
そもそも本物のスープカレーは、日本の一般的なカレーの味なんてしない。トムヤムクンの親戚みたいなもん
ココイチのはただの下痢ウンコだろが。
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:15:58.27 ID:DNXQ6DPgO
8辛をがんばって食ったけど、辛くて水ばかり飲んでたから腹が水っ腹になってつらかったw
鼻水も涙もボロボロこぼしながらww
韓国料理の辛さはわりと好きなんだが、ココイチは合わないな。
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:17:45.81 ID:vYHyIK4hO
普通のビーフがうまい
マズイとか言われてるけど大好きだわ
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:18:22.28 ID:QnIlRg0Q0
カツカレーなら10辛も少しは楽だよ
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:22:12.06 ID:oCb/7Gcd0
普段は辛口派だけど、ココイチでは甘口派です
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:23:32.64 ID:xpDHsRXLO
ゴーゴーカレー派が通りますよ
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:27:42.64 ID:/KEp09caO
CoCo壱は2辛で限界だった
唇は腫れるわ胃は痛いわ…
なんであんなの好んで食うのか理解出来ん
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:32:59.42 ID:y5nTsKn7O
そもそも日本人が本場インドの料理食ったら
一週間は下痢が止まらないって聞いたことあるけどね
それと比べるとファーストフード店のカレーってちゃんと日本人向けに作ってあるでしょ
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:34:23.78 ID:rMLpcATPO
インドのカレーは全く辛くないのもあるよ
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:35:58.53 ID:/Q/7hsmzO
旨いからって調子に乗ってトッピングやらサラダやら頼むと結構な値段になるよな
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:40:01.95 ID:fe7ztSCC0
辛いのは苦手だから
甘口にチーズトッピングしたら辛さの欠片もなくて
しょっぱいだけだった カレーじゃなかった
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 04:11:34.44 ID:PciNUQlhP
普通でちょうどいい
1辛できつい
2辛でもう無理って感じだなぁ俺は
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 04:14:57.89 ID:kyjX6tTGO
今日は豚しゃぶチーズカレー5辛食べよ
決めた楽しみ
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 04:17:23.23 ID:7GzlvFnN0
10辛くったことあるけどもうこれカレーの味じゃねーじゃんって思ったわ
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 04:20:23.00 ID:4HH2WaKg0
罰ゲームで5辛食ったけど
最後のほうは
熱した鉄の塊口の中に入れてるようだった
最早味は無く
その体はきっと香辛料で出来ていた
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 04:44:00.01 ID:AQ++wLYZ0
ここ見てたら無性に食べたくなった
明日わざわざ電車2回乗り換えて食べに行こう
往復電車賃で多分3杯は食えそうだな・・・
ハチ食品 百年目のカレー(中辛) 220g x 5個
クチコミを見る
まるごと野菜なすとひき肉のカレー 170gx6個
クチコミを見る
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
結局最高のビールのつまみは何なんだぜ会議
ご飯の最高に旨い食い方
すき家 vs 松屋 vs 吉野屋
とんこつ>>>>>>>>しお>>>>>>しょうゆ>>>みそ(笑)
ラーメン二郎スレ
卵かけご飯で最高な食べ方といえば?
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
一人暮らしの男料理
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
コメント一覧
で次から5辛
ココイチのカレーうまいよ
家でしか食えないけど
あと高いしな。周りのCoCo壱よく潰れんなぁと思うわ。何か学割やってるし。学割でも500円って微妙だよなぁ
ココイチのカレーって単に辛いだけで味が無いよな
なんであんなに客入ってるのかわからん
松屋といったらトマトカレーだろJK・・・
いつの間にか消えてたけど。
味は、おいしくないからいかねーけど
1000円出すならインドカレーの店行くわ
きちんとメニューに普通=中辛て書いてある筈だぞw
俺が働いてた所は注文受ける時に口頭でもきちんと説明してたしな
だが値段が高いのは認める
あと池沼の客がなぜか多い
あんな高いのに不味かったら潰れるだろ、普通に考えて。
あと味がないって言ってるやつは論外。
ファストフードを控えろ。
1:普通との差をあまり感じない
2:程よい辛さ
3:やや辛い
4:汗が出始める
5:食後30分ほど胃が辛い。汗は周りからはっきり見えるレベル
6以降はまだ試してないけど健康に影響が出そうだからここまでにしとくかどうしよう。
辛さよりうまさを重視するなら3辛までが丁度よかった。
リトルスプーンの辛口は4か5くらい?
トッピングが美味いんだから
スパイス少ないのを誤魔化すためかどうかはしらんけど
そんなにまずかったっけか
甘口頼むの恥ずかしいとか言ってるヤツはナルシストブサイク
だれもてめーのオーダーなんて気にしてないわks
しかも食べるのは他の客より早かったりするw
ところでcoco壱のカレー食べた事無いけどLEEのカレーとどっちが辛いの?
でもなぁ、トッピングも油物ばかりでそんなに美味くもないしとか色々考えたら、同じ値段で松屋のカレー3杯食った方がましだなぁ。
ココイチも松屋も、家から徒歩数分圏内にあるだけに余計に実感するな。
ココイチは馬鹿馬鹿しい。
他の人も言ってるけどしょっぱいんだよね
ただとんかつはうまい。
何食っても「辛いよ、これ辛くて食えないよ」って言う辛さに弱いヤツって味覚音痴(バカ舌)が多い。経験上。
俺は辛さには滅法強い(大量の汗は出るが10辛くらい平気)
同時に、出された料理に使われた調味料を詳しく言い当てる事も出来る。
辛さに弱いヤツって、繊細な味覚を持ってると思われがちだが実はそうではない。ただ「辛さに弱いだけ」で、特に塩分や糖分に関して鈍感なバカ舌が多い。俺は塩分濃度、糖度、酸味、苦味には微量でも反応するし、辛みも分かる。辛みには弱いが料理上手って、その逆より少ない。マジで。
たしかに質にたいして値段は高いね。
値段と味が釣り合わないからほとんど行かないけど。
カプサイシンは中毒性があるよ
ココイチ
辛味は味覚じゃなくて痛覚だからな。だから味覚が優れているかどうかは関係ない話
10辛が平気ってのはその痛覚が麻痺してるだけ。恐い
個人的には4辛ぐらいがご飯増量しても完食できるボーダー
辛さ=痛み刺激だから辛党=ドMでおk
ソースは俺
でも、期間限定だったキーマカレーはうまかった。ココイチ屈指のうまさだったから定番化してほしい。
でもカレールー=ゴールデンカレーしか手に入らない場所で暮らしているから、今度日本に帰って食うと美味しく感じられるかもしれんw
インドカレーというか東南アジアのカレーだと、マッサマンカレー最高。
鶏肉と大きめに切ったジャガイモだけでもすげーウメェよ!!
あと、辛いカレーが好きだというやつには、グリーンカレーをお勧めしたいね。
ちょっと普通のカレーとは違う味で、実際に緑っぽいカレーなんだけど、辛くて美味い。
ヒリヒリしてる口の中でころもが痛い痛い
そういうのは素直に食いに行くが、ココ位置やら松屋やらすきやでカレー食うなら家で
食った方がマシだ。
ああいう格安店のカレーなんか残飯。レトルトも本当の非常時意外は食えたもんじゃない
正社員の食事は、辛さ・トッピング等を間違えたものを食べさせられました。
社員の食事代は要らないとはいえ、ご飯の上に、ルーを乗せてしまい、時間がたつと・・・。
レンジで温めて食べましたが、美味しくなかったですね。
トッピングの間違えくらいなら我慢できましたが、3辛以上のを食べなくてはならないときは苦痛でした。
女性店長だったんですが、なぜか彼女だけは食べようとしませんでした。
店長特権だとか言って。
ちなみにH県K市N区のココイチでした。
君みたいな素晴らしい味覚も持ち主からすると一般的なスーパーに売っているものはすべてぶたのえさ同然なんだろうね。
てかそれが一番上手い
外食でうまいカレーを食ったことがない
一番可愛い子はしゃあしゃあ5辛食ってた
金出すほどの味じゃないし。自分で作るのが一番うまいわ。
カレーはおまけ
カレーをカレーという1ジャンルでひとくくりにすることに無理があるんだよ
一種類だけ作っておいて、客に出すときに辛さの元をまぜて調整してるだろ、あれ。
辛さだけが浮いてるから違和感ある。
たまにあの不味いカレーが食いたくなる。
そして後悔する。
(ペヤング現象)
松屋のカレーの方がマシなレベル。
ではなく
カレー味のソース
と考えるんだ
辛すぎる
ココイチは高いから、
アンケート答えて500円?のタダ券もらってまたアンケートループで行くと良いぜ。
まぁ他の店行った方がうめぇかもしれんが。
ボンカレーを八つ裂きにして3で割った味だった
俺3辛大好きなんだけど……
もっと安くしてくれ
2年も昼飯にくってた俺が言うんだから間違いない
なにがまずいかってポークソースがまずい
普通のポークカレーなんか論外で揚げ物のっけただけなんて食べれたものじゃない
ただビーフカレーはうまい、これは例外
あとポークカレーでも煮込みものをトッピングするとかなり味がちがう
たぶんココイチで一番うまいトッピングを発表すると
ポークソース*シーフード*イカ*3辛以上
値段は余裕で1000円を超えるが
あのサラサラしたスープみたいなカレーが
うそみたいにうまくなる
まぁ1000円以上払うならほかのみせいくいけどwww
一回食べてみる価値はあるよ!
日本だと全く行かなかったけど、こっちだと多用してるわ
3辛でもかなり辛いけど基準違うのかな?
高いとは思うけど……。
でも前右見たらクモ居てビビった
昔はよく行ってたけど、近くのインドカレー屋を知ってからは全く行く気にならんわ。
美味かったよ。
めちゃめちゃ高いけど。
辛さを言えば、リトルスプーンの方がヤバイと思う。思い出しただけで汗が出てきたw
スパイスの旨味は効いてない
でもたまに食べたくなる
普通にボリュームあるし辛さもちょうどいいし結構お世話になってるわ
イマイチ
そして汗が出る感じ
辛いとは思わないけど、唇が腫れて汗が出るわ
でも辛いとは思わない
言い表しにくいな・・・
生ゴミとか言ったヤツ表出ろ!
顔面にトマトぶつけてやんよ!!
具材にかけて食べる、カレーソース的な風合いが強いと思う。
松屋のカレーはひたすら水っぽい。
基本6辛くらいから頼んでスパイス足しては食いって感じでやってるけど
辛い辛くないより先に粉っぽくなるのはどうしようもないんだろうか。
香りはともかくスパイスのうまみって少し煮立てて煮出さないとダメなのかね。
100%料理できない奴
カレーすら作らない奴
ココイチうまいとか言う奴は
ハウスのカレーなんでもいいから
玉ねぎじゃがいもにんじん肉いれて作って食ってみろ
トッピングしないと食えたもんじゃない
まあとにかくココ壱は高い。トッピングちょっとすると1000円近いか、超えるのはイカン。
まあポークしか頼まないけど
旨味が全くない
ハウスのカレーうまいとか言ってる奴初めて見たw
ココイチよりははるかにうまいだろ
そこらのカレー屋と比べて味が落ちるのは事実
バイトしてたけど食べ終わった皿を洗うだけで目が痛くなるww
母ちゃんの味が一番だもん
食べきったのは誰?客?
食べれるのがすごい
確かに1辛以上頼むと段々キツくなっていくけど普通は普通だろ
あと高いイメージ先行してるけどゴーゴーカレーとかと大して変わらないぞ
不味いなら食わなければ良い好きな奴は食えばいい
そこまで不味いなら自分で何か材料買って
自分で料理すりゃ良いじゃないか?
どうせ何処行っても批判したいんだろうからさ!
スープカレーは日本のオリジナルだぞ。
「とろみのないスープみたいなアジアのカレー」と日本のスープカレーはまったく別物。
北海道発祥だし。
比べるなら東南アジアのカレーじゃなくて、マジスパとかの方が正確だろ。
市販ルーより劣るとか、味覚オンチにもほどがあるだろw
見るだけで笑ってしまう
何故全国展開できたし
9辛を食べれる同僚曰く、9辛と10辛は結構差があるらしい
インドだかネパールだかのナンがやたらデカい系のカレー屋増えて欲しい
業務用レトルトだからなぁ
さぁみんな目を醒まそう。さぁみんなで広げよう創価学会の輪ハート信心すれば救われます明日を切り開く創価学会ハート
>>148
料理できないだろ?
辛いけど普通に食えるだろ
同じ値段でもっとうまいカレーは食えるけど、
入りやすいしバリエーション豊富だからちょくちょく利用してるな
率先して行きたくはないわ
味覚うんちw
でも客が入っちゃう不思議!!
チェーン店=マズイって判断してるだけだろw
ココイチ好きは味覚音痴ってww
そう言えばカッコいいのか?ww
カレーをあそこまで不味くできるとかもはや天才の域
人気ある時点でどっちが音痴か分かってないんだから
カッコいいというより、ただの馬鹿なんだろ
4辛以上だと水とか欲しくなってくるから頼まない
普通が辛すぎるってことはないと思う、というか普通を食ったことない
>>164
自演乙っす
でも1000円近く出すなら、COCO壱より旨いカレーは、探せばいくらでもあるのが現実。
味うんぬんより、好きにトッピング出来るのが魅力なんだろうなぁ、あとネームバリュー
あと揚げナスは絶対だ
マクドナルドなんかも普通に頼むと高いし。
10辛だけど超余裕だわー
松屋はスープカレーを復活して欲しい。
リトルスプーンは東京でももっと頑張ってほしい。
ゴーゴーカレーは高そうなのでちょっと手が出ない。
初めて行ったココイチのルーは衝撃的なうまさだった。
大体さ、こういうのって人の好みでしょ?好きな人は好きなんだからそっとしといてくれりゃあいいじゃん。人が食うもんなんだからさ。
後さ、これくらいで高い高い言ってる奴なんなの。別にお前らに食ってくれなんて頼んでないよ。つうか、これで高いとかw色々と乙ですwww
味覚障害でもいいよ別に
本当は5辛ぐらいがちょうどいいのに友人といくと強気になって6~8辛頼んじゃう
10辛食ってみたい
ココイチが特別不味いとは思わないな
確かに値段に見合った味ではないかも知れんが
まぁおまえらは洋食屋のカレーも苦いとかなんとか言うタイプだろうな
そんな味を不味いと感じた自分が味覚音痴みたいで不安だから連投して叩きたい。
この心理はわからんでもない
トッピングは美味いけど。
セブンイレブンのプレミアムゴールドカレー食ったほうがやすいし美味い
でも高い
でも美味しい
これまずいと言っちゃう人は通ぶりたいだけだろ
匿名bbsにはよくいるよ
牛肉なんて食えたモンじゃないし、あれはカレールーじゃなくてデミソースだろ
CoCo壱のカレーから辛さを取ったらただの高いレトルトカレーだし
だから結局カレー食いたくなっても行かないんだよ。
ルー余ったからご飯追加で頼んだらサービスでルーも追加されたときは
マジでありがた迷惑だったわ
マジか?
じゃあ今日はチーズのトッピングを控えよう
当然メジャーで
まずくはないと思うがわざわざ店に来て食べるような美味しさではなかったと思う
まぁcoco壱のカレーが美味しくないってのは同意。
俺もたまに行くが辛さを求めて行ってるだけで、普通にカレー食べたいなら松屋とか行った方が安いし旨い
5辛に挑戦して食えなかった。
4までは結構食えたんだけどな。
トッピングのせると値段的メリットが失せる気がする
ココイチ行くごとに辛さを増やして7辛までは行ったが、正直5辛以上は違いわからんかった
一番美味しく食べれるのは2辛だと思う
味覚障害とまで言うほど切れるようなことじゃないだろ。
格別に美味いと言えるほどの味じゃない限り、そりゃ評価は分かれるよ。
俺は不味いとは思わないけど、わざわざ選ばない。
カレー屋なんて他に腐るほどあるから、価格と釣り合ってる店に行く。
けなしあうって情けなくないですか?
客に何をトッピングさせるかで
単価UP&客の好みに対応
だと俺は思ってる
トッピングの味が全てのカレーが単品で旨い(個性的)な訳がない
自分で作る奴はいかに安く美味く大量に作れるか知ってるから、あれに1000円は出せない
そんなトコで喜んでた自分が間違っていたのか不安になり、自分の正当性を求めてアンチを叩く
その心理はまあわからなくもない的な
リトルスプーンのが家庭のカレーに近いんだろうな、コッテリ感かな?
値段と釣り合いはとれてないのは確かだ、それでも客は入ってるんだから成功してる
天下一品ラーメンの好き嫌いと一緒じゃね。
市販のほうが美味いと思える奴は馬鹿舌だろ
それとも外食でカレーを食ったことがないのか
カレー粉200円
牛肉300円
玉葱150円
人参100円
じゃが芋150円
うまいの作るなら他にもブイヨンとか入れるんだろうけど…
量は作れるだろうけど、そんな毎日カレーなんて嫌だし、ポークカレー食べたほうがよくね?
ラーメンとか他の外食ならいざしらず
普段3~5で食ってるけど、あれ作る店員によって辛さ違う
5より4の時のほうが辛いときもある
でもココイチはあまりにカレーの味がしないから辛さでごまかしてるわ
その辛いのもただピリピリするだけの辛さでスパイスの味がぜんぜんしない
それに野菜もそれより高い時なんてザラにあるいし電気・ガス代もかかるからな
一人暮らしなら外食の方がいいのかもな
店長風の人が客の前で店員を罵倒するのが風物詩。
新大阪の店で見た。
そして俺はその普通ないし1辛位が好きなのさ。
まぁうだうだ言ってるカス共は星の王子様カレーでも食ってろよw
食うだけなら5辛でもそれ以上でも
どんどん食べてみたいんだが……
翌日トイレで泣くから、食えない
子供じゃあるまいしあれが辛いってどんだけ糖質だよ
ちなみに広告の百年目のカレーは酸っぱい
でも不味くはない。
良い意味で個性がない味だから、安心して食べられる。
けとカレーじゃなくてトッピングのソースだと思えば食えないことも無いかな
かわいそうに
この舌をくれた神様に感謝だわwwwww
押し売りしているわけでもないのに、1回の数百円の食事代の損失に、そこまで恨みを覚えるものかね?と思うんだが。
それは逆に思われるから止めたほうがいいぞw
ココイチよりラーメン屋の1辛とか
そっちのほうが辛いぞ?
舌が死んでるのはお前のほうじゃないんかと
何が東南アジアだカス
さぁみんな目を醒まそう。さぁみんなで広げよう創価学会の輪ハート信心すれば救われます明日を切り開く創価学会ハート
スプーンでカレーを食べるのが気に食わないんだろ
辛さなんてトッピングで調節できるのだから、最初から普通を選んでから差をトッピングして調節すればいいだけ
ルーのお変わり自由なのだからいくらでも足せるのだからな
500円くらい高くなってもインド料理屋行くわ
客だ、おれ自身は5辛が限界だった。
ただ定期的に10辛食べに来る変態がいたのであれはあれで物好きがいるようだ。
ココイチに限ったことじゃないけどこういうB級グルメは食通気取りの叩きの格好の餌
あと世間一般に受け入れられてるものを否定する俺カッコイイ!な餓鬼にも人気だよ
トッピング(具材)が牛・豚・魚介・野菜
なにが来ようがOKにしてあるルーだぞ?
個性出せるところつったら
辛さしかないだろ
ちょっとだけ値段が高いから、声がでかいだけの貧乏人どもには行けないもんな。
すげー良いこと言うなアンタ
辛さもさぁ、
トッピング:半熟卵&チーズ
飲み物:牛乳
にすれば全然美味しく食べられると思うんだ。
ココイチのカレーって辛いだけなんだよなぁ・・・何と言うか味が無い
スパイスの風味があるわけでもないし
ルー自体は全く美味しくないけどトッピングすればまぁ食えるかな
でも美味いって言ってる人はちょっと味覚音痴気味だと思う
カレー専門店として通用するほどのカレーかというと微妙
そう言うけど
マックも牛丼屋も大好きな俺ですらココイチは不味いと思うよ
ちなみにカレーは大好きだ
だがココイチは無いね
あれ?俺レスなんかしてたっけ?
てきとうに作っても美味い食い物なのに
割高感のせいもあるかもな
あの味で200円だったらこんな文句も出ないだろうし
もうちょい民度上げようぜ?
ココイチはなんも悪いことしてないよ
俺も同じ値段出すなら余所で食うわ
カツカレーが旨い。
ここいちでは職場の近くだった頃12辛を食べてました、すんません。
大阪は道頓堀のインディアンカレーが好きでした、すんません。
そこそこな値段取るくせい、味にコクも売りもない、スパイスや香りも中途半端。
なんもかんもが出来損ないって感じ。不味いとは言わん。ただ出来損ない。
料理の何の知識もないド素人が、市販のルーで作った、ド素人のカレーレベル。不味くはないが。
民度(失笑)
チェーン店はチェーン店でしかないよ
からいし何ナノアノ値段
松屋に
流石に一時間は動けんかった
結構好きだったのになんか行かなくなったな
アンケートみたいなの店で書いたら5000円分の商品券が届いたのはちょっと驚いたw
俺の周囲もそうだったし、雁屋もそうだ。
チキンカツカレーとかエビ煮込みカレーで650円だけどお前ら一体何トッピングさせてるんだと
チーズも卵も量も足して1000円は高すぎるぜ!とか言ってるならそれはただのおデブちゃんじゃないかと
揚げ物メインで店やった方がいい
まあ自炊してる奴は高いから食わないってのも居るけどさ
一般的にもそれなりに旨いもんだと思うけどね
ただカレーはマイノリティというか拘り持ってる奴が多いからスタンダード過ぎるココイチは
叩かれやすいんじゃないかと思われ
めちゃくちゃ手ェ抜いた家カレーと同じくらいの味
禿同
相当良い暮らししてるか、10辛を平気で食う奴並みに味覚がおかしいんだろう
北極で7~8辛と思う(スープの熱さ考慮)
ちなみに祐天寺のカーナピーナ美味い。いつもチキンのホットを食う。ベリーホットは完食はしたがヤバかった。スペシャルホットは食えなかったし死ねた。けど、香りは濃厚だし、塩分も低めで美味い。辛さに強い口があるのは親に感謝だが辛過ぎるとただの激辛ハイになるのは否めない。美味さと快感の境界線が意図せずボケてくるのは確か。ココイチはインドカレーとは全く異質の辛さ。薄っぺらく、塩分がしょっぱい。
LEE20倍で耐性ついてると10辛は無理すれば食べられる。
俺がそうだった。
ココイチ不味い言ってるヤツがゴーゴーカレー押してたりするしwww
俺は10辛も余裕だが単純に辛さを楽しんでるから水とか飲まない。喉乾いてないし。しかしカーナピーナのスペシャルホット時、初めて氷水のありがたさを知った。あまりの口中の痛さに、カレー食う時以外ずっと口に含んでた。アレ以降激辛レースは棄権。だから辛さに強いヤツと弱いヤツ、どっちの気持ちも分かる。ココイチはしょっぱい、ペラい、油っぽい。しかしアレが無性に食いたい時は度々やってくる。
そこらの定食屋とかモノによってはレトルトの方が美味いレベル
カレーに入れる具材けちってるから美味くないんだよな
野菜や肉と一緒に煮込まないと駄目だろ
具が無いから割高なトッピングも頼ませて儲けるシステム。
味は二の次、馬鹿相手に儲けようって商法なんだよな
よく擁護する気になるな
騙されやすいと違うか
普通で食ったんだが、辛いとは感じ無かったけど、何か入れ忘れてるんじゃないかという味気なさ
単なる薄味と言うにはあまりにも旨みが足りてなくてがっかりした記憶がある
好みは人それぞれってのを思い知ったわ
と15歳の俺が言ってみる
まあ年こいた哀れなおっさんに好かれたいなんて思ってるやつはいないがなw
普通に頼めば700円前後で通常のメニュー食えると思うが
(具なしなら430円)
お前が普段外で食ってるカレーって幾らなんだよ
値段だけで全て判断してるのか?
やはり名古屋発祥の店は不味い。
トッピング前提のルーっていうのは納得する
ポーク単品だときっと飽きる
揚げ物にしても
カレー専門店()笑
だよマジで
流石にねーな…
ちょっとムキになり過ぎ
その旨い定食屋をおしえてくれ
田舎生まれだと何が旨いのか分からん
正直周りにcoco壱以外カレー屋無いんだよ
残念だよ
当たり前。
甘口食べる奴の気がしれん。
そんな俺はいつも
ロースかつカレーにきのこ+αの400gか500gの1辛であとはスパイスで調整。
理想は辛くてもカレーの味を味わえる程度の辛さ。(1辛か2辛が理想)
サラダたけーけど
カレーは普通だろ不味くはない
松屋は辛さ以前にあれは食いもんじゃない
家畜の餌
俺は5年間継続中だ!!
これからも続けるぜ!
仲間内でのネタ以外では行く気にならん
カレー色の餌しかない店だった気がするが
BIGBOYのほうが旨いけど
3~5辛の納豆カレーが好きだったw
カレーとしては美味しくない方だけど・・・ココイチ味だったなw
普通に今インドカレー屋とか安くて食べ放題やってて美味いよなw
己の判断の誤りを悟った
1辛がちょうどいいわ俺は
コメントする