中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

史上初!ジャニーズ全員集合 代々木で4月1−3日 募金活動

2011年3月30日 紙面から

 ジャニーズ事務所は29日、東日本大震災の被災地支援のため、4月1−3日に東京・国立代々木競技場第一体育館で、所属する全タレント83人を集めて募金イベントを行うと発表した。プロジェクト名は「Marching J(マーチングJ)」。近藤真彦(46)やSMAPら、全タレントが集結するのは史上初。同事務所はこのプロジェクトで毎月イベントを企画し、支援活動を続ける。

 死者・行方不明者が2万人を超える未曽有の大災害を乗り越えようと、ジャニーズのスターたちがひとつになった。95年の阪神・淡路大震災では97年、関西地方出身メンバーがいたTOKIO、KinKi Kids、V6で「J−FRIENDS」を結成したが、今回は史上初の“全員集合”プロジェクトとなる。

 ジャニー喜多川社長は命名理由をこう語る。「多くのタレントが『自分に何かできることはないか』と声を上げた。被災者には『あなた、がんばって』ではなく『あなたと一緒に歩いていく』と言いたい。『行進する』のマーチに、3月(March)にこの災害が起きたという意味も含めた」。Jはジャニーズとジャパンの頭文字だ。

 代々木のイベントではSMAP、嵐などのグループ、近藤真彦らソロアーティスト、俳優専業の生田斗真(26)まで83人が集合。第一体育館そばの屋外ステージで、午前10時−午後5時まで交代しながらトークを繰り広げ、募金を呼び掛ける。さらに100人以上のジャニーズJr.のメンバーが募金箱を持ち、ファンから直接募金を受け取る。

 入場は無料で雨天決行。混乱を避けるため、誰がいつ登場するかは発表しない。ステージには常時10人以上が立つ予定で、複数回登場するタレントもいるという。同事務所は「複数回の入場やタレントの出待ちはご遠慮ください」と、ファンにも節度を持った行動を呼びかけている。

 「マーチングJ」では引き続きチャリティーイベントを毎月開催する予定で、5月29日には東京ドームでジャニーズJr.による野球大会を行う。さらにコンサート会場でも募金を実施する。収益金は「子どもたちのために寄付したい」と喜多川社長。「復興は一刻を争う。1年でどこまで進めるかが大事」との思いから、地震発生の1年後の来年3月11日に、チャリティー活動の成果を発表するという。

 問い合わせはマーチングJインフォメーションダイヤル(電)0180(993)707。

◆「ジャニーズ車」で母娘が再会

 ジャニーズ事務所は被災地支援のため、車体に「ジャニーズ事務所」と書かれたコンサート用の電源車やトラックを提供済み。現地入りしたスタッフによると「離れ離れになっていたジャニーズファンの母娘が、トラックを追い掛けていて再会したこともあった」という。同事務所のファンクラブ会員は全国で200万人超。被災地にも10万人超がおり、避難所からも「コンサートは中止せず延期にしてほしい。それを楽しみに頑張ります」という電話が寄せられているという。

 

この記事を印刷する

PR情報

Ads by Yahoo!リスティング広告



おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ