命のバトンを受け取ってくれる方、被災地犬ホストファミリーの条件
被災地犬の受け入れの要望を頂いております。
現在、保護しているワンちゃん達です。
すべてワンちゃんに噛みぐせ、吠え癖はなく人が人好きです。
条件としてとても大事なポイントは
①身元不明の被災地犬の場合、飼い主さんが見つかったときに速やかにお返しすること。
→情が移ってしまい返したくない・・・これはナシです。あくまで一時預かりという認識で宜しくお願いたします。
②いつまでも飼い主さんが見つからなかった場合はそのまま飼い続けていただくか、ぷーちにお返しください。
→ぷーちが責任をもって新たな里親を見つけます。どれくらいの期間なのか?最低でも6カ月は置いておける方が条件です。
③犬にかかる費用(餌、病院、ワクチン代など)はすべてホストファミリーさん側の負担になります。元の飼い主さんに請求は一切できませんのでご了承ください。
④ホストファミリーさんの身元証明(免許書のコピーなど)及びいつでも連絡がとれる連絡先が必要です。また、2週間に一回、ぷーちに近況報告をすることが条件になります。
⑤ぷーちまでお迎えに来ていただける方。住所はHPでご確認ください。また、もとの飼い主さんが希望する場合送り届けることも条件になります。
ご不明な点はぷーちまでお問い合わせください。
宜しくお願い致します。
一回のクリックで命を救えるかもしれません。
ご協力、お願いいたします。
にほんブログ村
Category: ぷーち、命のバトンが開始!東日本大地震の動物たちを救おう!!! 7 comments »
3月 25th, 2011 at 9:56 AM
はじめまして。
東京で保護犬の一時預かりをしているKと申します。
当方ブログでこちらの記事を紹介させていただいてもよろしいでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、返信お待ちしております。
3月 25th, 2011 at 10:02 AM
素晴らしい活動を行っていますね。
是非、ブログで紹介してください。
また、なにかお互い協力し合えることがありましたら手を取り合いましょう☆
宜しくお願い致します。
3月 26th, 2011 at 12:37 AM
一時預かりに協力をしたいと思うのですが、そういった際わんちゃんの引き渡しはどういった感じになるのでしょうか?
どちらかにお迎えに行く感じになるのでしょうか?
細かい詳細を知りたいです
3月 26th, 2011 at 12:02 PM
昨日コメント投稿させてもらいましたYOUです。
お預かりしたいのはちゃちゃちゃん(仮名)なんですがアパートでもペット可のとこですので大丈夫だと思い投稿させてもらいました。
お返事お待ちしています。
3月 26th, 2011 at 5:42 PM
Youさん、こんにちは!勇気が出るコメント、ありがとうございます。
ちゃちゃちゃんは決まりそうなのです。多分、セッター専門のレスキューチームが里親になります。
ごめんなさい。
きょう、また3頭入りました。パグ、ペキニーズ、白いミックスです。
どの子も、飼いやすいと思います。
詳細はまたブログにてup致しますので、ぜひご検討ください☆
ぷーち
3月 26th, 2011 at 8:29 PM
リンク承認いただき ありがとうございます。
これからもご活躍、期待しております!
3月 30th, 2011 at 9:25 AM
はじめまして。
数日前に皆様の活動をパソコンを通して知り、毎日私には何か出来ないのかと考えておりました。
先住犬にパグの男の子がおります。人見知り・犬見知りを全くしない優しい子です。ホストファミリーとしてお力になれる事が出来たらと思い、コメントさせて頂きました。今いる先住犬のパグと家の中で一緒に飼ってあげたいと思ってます。よろしくお願い致します。