近藤真彦、SMAP、嵐らが所属するジャニーズ事務所が東日本大震災支援プロジェクト「Marching J(マーチング J)」の立ち上げが29日、発表された。「僕たちにできることをしたい」というタレントの強い意志を受け、発足された。事務所に所属し活動している全タレント27組85人と、ジャニーズJr.が参加するジャニーズの歴史始まって以来の大プロジェクト。第1弾として4月1日から3日まで東京・代々木第一体育館前の広場で参加可能な全タレントが参加し、募金が行われる。
◇ ◇
ジャニーズ史上最大のチャリティープロジェクトが始動する。
Marching Jは「前へと行進(march)する」と「あなたと共に歩いていこう」という思いを込めたプロジェクト名。JはジャニーズとJapanの2つの言葉の頭文字から取り、来年3月までに復興するという思いを込め「3月(March)」という言葉も重ね合わせた。
プロジェクトの第一歩となる募金イベントは、4月1日から3日の午前10時から午後5時まで開催。だれが何時に会場に来るかなど詳細は明かされていないが、近藤をはじめSMAP、嵐、関ジャニ∞、Hey!Say!JUMPらほぼ全タレントがそれぞれ2日間ずつ登場、ステージ上で募金を呼びかける。
同事務所によれば、東北地方に住むファンクラブ会員は数十万人に及ぶという。ジャニー喜多川社長は「一人一人が『今こそ自分たちがやる時だ』という気持ちを持っている」とタレントからの自発的な動きが大きかったことを明かした。
ジャニーズの“行進”はそれだけでは終わらない。今後は「明日を作るために、来年3月までに何ができるかが一番大事。絶対に1年をかけて復興してほしい」(喜多川社長)と、来年3月まで毎月復興支援イベントを行うことも発表。5月29日には東京ドームでジャニーズJr.によるチャリティー野球大会開催が決定した。
TOKIOや山下智久ら震災で延期された5組のコンサートも、「公演を楽しみに頑張る」という被災地のファンの声が多数寄せられ、4、5月に振り替え開催が決まった。
Marching Jの活動期間はあえて区切っていない。同社長は「日本が元に戻るまでエンドレスで活動する」と復興支援に終わりはないことを明言した。
なお4月のイベントの問い合わせはTEL0180・993・707(マーチングJ事務局 24時間テープ案内)。
沖縄国際映画祭2011/ 神戸コレ2011SS/ TGCin名古屋/ NYコレクション2011秋冬/ 水着GAL/ 注目エンタメ情報/ 試写会プレゼント/ 【バックナンバー】 AKB48/ ジャニーズ/ 沢尻エリカ/ 結婚・離婚/ 熱愛・破局/ シネマ/ お騒がせ/ 事件・事故/ 海外スター/ おくやみ/ 【宝塚】 バックナンバー/ フォト/ 退団者/ 紙面紹介/
【動画】 エンタメ/ グラビア/ 【コラム】 NYトレンド/ プチおやじ部/ 【アーカイブ】 日本アカデミー賞/ レコード大賞/ 流行語大賞/ M-1グランプリ/ 【ブログ】 ひとあしお先に/ 赤門記者のメタボな日々/
ソーシャルブックマーク・RSS・twitter・Facebook