東電、フランスに支援要請=「極めて危機的」と産業相
時事通信 3月28日(月)20時57分配信
【パリ時事】ベッソン仏産業担当相は28日のラジオで、東日本大震災に伴う東京電力福島第1原発の事故を受け、東電から仏原子力庁と仏電力公社(EDF)、同国原子力大手アレバに支援要請があったことを明らかにした。EDFとアレバはAFP通信に、要請の具体的内容は明らかにできないとしている。
ベッソン氏は、現地で強い放射線が観測されたことを踏まえ、状況は「極めて危機的だ」と懸念を表明。「現時点で正確な状況把握は困難だ」と述べた。
アレバとEDFは既に、福島第1原発の事故を受け、燃料の核分裂反応を抑えるホウ酸約100トンのほか、防護服やマスクなどの支援物資を日本に送っている。
【関連記事】
〔写真特集〕福島原発
【動画】放射性物質の放出が続く原子炉建屋を空撮=福島第1原発
〔写真特集〕津波、その瞬間
【特集】放射線、浴びたらどうする?
〔写真特集〕東日本大震災
ベッソン氏は、現地で強い放射線が観測されたことを踏まえ、状況は「極めて危機的だ」と懸念を表明。「現時点で正確な状況把握は困難だ」と述べた。
アレバとEDFは既に、福島第1原発の事故を受け、燃料の核分裂反応を抑えるホウ酸約100トンのほか、防護服やマスクなどの支援物資を日本に送っている。
【関連記事】
〔写真特集〕福島原発
【動画】放射性物質の放出が続く原子炉建屋を空撮=福島第1原発
〔写真特集〕津波、その瞬間
【特集】放射線、浴びたらどうする?
〔写真特集〕東日本大震災
最終更新:3月28日(月)22時54分
Yahoo!ニュース関連記事
- 仏アレバ、日本に専門家派遣〔福島原発〕(時事通信) 29日(火)20時1分
- 東電が仏原子力庁や企業に支援を要請映像(日本テレビ系(NNN)) 29日(火)11時40分
- 「東電がロボット提供の申し出拒否」…仏企業(読売新聞) 29日(火)10時38分
- 東電“白旗”仏に泣きついた…「統制不能」原発先進国へ支援要請(スポーツ報知) 29日(火)8時2分
- 原発事故 東電、仏に支援要請(産経新聞) 29日(火)7時56分
ソーシャルブックマークへ投稿 4件
この話題に関するブログ 12件
関連トピックス
主なニュースサイトで フランス の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- アエラ表紙に抗議、野田秀樹氏が連載降板(読売新聞) 3月28日(月)18時6分
- 福島第1原発 2地点で放射性物質急増 福島・飯舘村など写真(毎日新聞) 3月28日(月)22時7分
- 参院予算委 「津波の認識誤った」首相、視察批判には反論写真(毎日新聞) 3月29日(火)11時21分
- 10キロ圏内、遺体収容できず=福島第1原発、放射線量高く―警察庁(時事通信) 3月28日(月)19時6分
- 土壌からプルトニウム検出「人体に問題はない」福島原発 (産経新聞) 3月29日(火)0時0分
|