千葉県と複数の自治体で構成する北千葉広域水道企業団は29日、江戸川を水源とする北千葉浄水場(流山市)で22日に採取した水から一般向けの国の暫定規制値(1キログラムあたり300ベクレル)を超える336ベクレルの放射性ヨウ素を検出したと発表した。
北千葉浄水場から直接送水しているのは野田市、柏市、流山市、我孫子市、八千代市、松戸市、習志野市。県営水道を通じ、鎌ケ谷市、船橋市、白井市にも送っている。
同企業団によると、22日の水は現在の水道管にほとんど残っていないが、長期間水道を使っていなければ「バケツ1~2杯の水を捨ててから使って」と呼びかけている。
千葉県、千葉、一般規制値、企業団、放射性ヨウ素
日経平均(円) | 9,459.08 | -19.45 | 29日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,263.65 | +65.77 | 29日 13:10 |
英FTSE100 | 5,932.17 | +27.68 | 29日 16:35 |
ドル/円 | 82.42 - .44 | +0.70円安 | 30日 2:04 |
ユーロ/円 | 116.08 - .12 | +0.61円安 | 30日 2:05 |
長期金利(%) | 1.230 | -0.005 | 29日 16:25 |
NY原油(ドル) | 103.98 | -1.42 | 28日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)