東日本大震災緊急募金 第14報
えほんをおくろう。えがおをおくろう。
東日本大震災で被災した子どもたちのために、
「ユニセフ ちっちゃな図書館」プロジェクトをスタート
【2011年3月25日】
ユニセフ(国連児童基金)の全面的な協力のもと、子どもたちやお母さんを中心に東日本大震災の被災者の方々への支援活動を展開している財団法人日本ユニセフ協会は、現在、各地の避難所に「子どもにやさしい空間−Child Friendly Space-」を作る準備を進めています。
そしてこの度、この「子どもにやさしい空間」づくりの一環として、被災地の子どもたちに日本全国の皆様の想いの詰まった「絵本」と「笑顔」を届ける『ユニセフ ちっちゃな図書館』プロジェクトをスタートします。
『ユニセフ ちっちゃな図書館』プロジェクトでは、JBBY(日本国際児童図書評議会)が推薦する児童書とともに、全国の皆さまから贈られた本を組み合わせた『ユニセフ ちっちゃな図書館セット』を作ります。絵本や紙芝居を中心とした『乳幼児セット(0才〜6才)』と、児童書中心の『小中学生セット(7才〜14才)』の2種類のBOXにまとめられ発送されます。なおBOXのデザインやロゴなどの制作は電通社会貢献・環境推進部が全面的にサポート。
みんなの想いを絵本に乗せて、被災地の子どもたちの笑顔へとつなげていくために。
あなたもぜひ、絵本を贈って『ユニセフ ちっちゃな図書館』プロジェクトに参加しませんか。
■お寄せいただきたいもの
0〜14才までを対象とした、●絵本 ●児童書 ●紙芝居
※多くの子どもたちが共有するため、新品や新品に近い状態のもののみをお願いします。(書き込みや破れのあるものは不可)
※物語があるなど、読み聞かせできるものを優先します。雑誌、マンガ、ゲーム本は今回対象外とさせていただきます。
■締切
2011年4月5日(火)
全国から数多くの本をお寄せいただいております。誠にありがとうございます。
つきましては、3月30日からお送り先を変更させていただきます。
ご理解、ご協力の程何卒よろしくお願い致します。
※ユニセフハウス(東京都港区)へ既に発送頂いた分は受け付けております。
■お送り先 ※変更しています(3/29)
神奈川県川崎市川崎区東扇島15 B棟502
ユニセフ物流センター (財)日本ユニセフ協会 『ユニセフ ちっちゃな図書館』係
電話:03-5789-2011
※直接持ち込みの場合は、従来通りユニセフハウスへお持ちください。
(10:00〜17:00 期間中は土日も受付)
<直接持ち込み場所>
〒108-8607 東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス
(財)日本ユニセフ協会 『ユニセフ ちっちゃな図書館』係
![ユニセフハウス 地図](/contents/056/679/599.mime1)
■ご注意
- 恐れ入りますが、送料はご負担ください。また、おくり先等をご指定いただくことはできません。
- 仕分けの際、震災の被害を受けた子どもたちへの読みものとして適切かどうかを選ばせていただくことがございます。
- お寄せいただいた本はお返しできません。
■【お問い合わせ先】
(財)日本ユニセフ協会 TEL:03-5789-2011(平日9:00〜17:00)
Email:jcuinfo@unicef.or.jp
みなさまのあたたかいご協力をよろしくお願い申し上げます。
![](/contents/056/679/600.mime4)
# | Q | A |
1 |
「ユニセフ ちっちゃな図書館プロジェクト」って何ですか? |
震災の被害を受けた子どもたちがいる避難所に、ユニセフ設ける”子どもにやさしい空間”に、絵本や児童書などを詰めたミニライブラリー(小さい箱型本棚のようなもの)を設置しようというプロジェクトです。 |
2 |
募集期間について(11日間) |
出来るだけ早く、震災の被害を受けた子どもたちに絵本を届けるためです。まずは約100箇所(予定)に「ちっちゃな図書館」を届ける作業をすぐに行います。なお、今後、現地での需要や要望に応じて、拡大することも考えています。その際は再告知をする予定です。 |
3 |
いつ絵本は現地に届きますか? |
4月の最初の週に絵本の箱詰めなどを行い、4月中旬には現地に届ける予定です。 |
4 |
汚れていますが、良いですか? |
もらった子どもたちが、“きたないなあ”と感じるような本は避けて頂けると幸いです。 |
5 |
子どもの名前が書いてあるんですが。 |
書き込みのないものをお願いしております。 |
6 |
シールがはってあるんですが。 |
きれいにはがしてあればお受けできますが、はったままの状態ではご遠慮ください。 |
7 |
楽譜や歌の本、図鑑類、お料理本、」折り紙本などは? |
現時点では、お話を読み聞かせできたり、自分で物語を読んだりできる本を優先させていただいております。 |
8 |
きれいなんだけど、古い本なんですが。 |
もらった人が「あぁ、これ古い本だなぁ」とわかるようなものはできれば避けていただければ幸いです。 |
9 |
AMAZONや楽天ブックスなどで注文して、受取人を協会にしていいですか? |
構いません。(お支払済みのものをお願い致します。) |
10 |
メッセージなどをつけても良いですか? |
構いませんが、現地にお届けできるとは限りませんのでご了承ください。場合によって、当協会のホームページなどで内容をご紹介させていただくことがあるかもしれません。公開を希望しない場合はその旨、お伝えください。(氏名など個人情報は公開対象ではありません) |
11 |
DVDやマンガ等は受け付けていますか? |
DVDやマンガにつきましても、何らかの形で支援ができないか、その可能性を模索しています。 |
12 |
洋書を受け付けていますか? |
日本語の本を優先させていただいております。 |