もう18時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。


よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。


詐欺インフォスタイル松尾功 詐欺【松尾悟怒る】

1 :松尾悟:2010/10/11(月) 01:48:46 ID:soYTnk7s0
<詐欺インフォスタイルへInfoStyleの詐欺商材の返金請求は>
消費者から返金請求が殺到し、東京都からも行政処分を喰らう―
松尾悟が詐欺的な情報商材(情報教材)を乱売する振興ネット詐欺グループ
の松尾功社長(兵庫県三田市出身) が経営するInfoStyle InfoStyleを
怒りの告発。詐欺商品の返金請求・解約の方法をお伝えします。
<詐欺インフォスタイルへの返金請求の方法ポイント1>
情報商材の返金請求は、国民生活センターを通すことで7割方
 返金が成功します。(電話番号は下記国センURLに)
<詐欺インフォスタイルへの返金請求の方法ポイント2>
情報商材で消費者被害を拡大させる株式会社インフォスタイル InfoStyle
(松尾功社長)に東京都から行政処分が下りました。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/09/20k92200.htm
<詐欺インフォスタイルへの返金請求の方法ポイント3>
インフォスタイル InfoStyleは、中心メンバーで「販会社売者」「ASP
(InfoStyle)」 「ブログなどで宣伝するアフィリエイター」の3者を
分担して担当し、 演じ分けています。
<詐欺インフォスタイルへの返金請求の方法ポイント4>
InfoStyleに詐欺商品の返金請求しても
「当社は決済代行の会社だから取引には関係ない」
「販売会社に直接交渉しろ」などと
言いますが、表面的な嘘に過ぎません。
<詐欺インフォスタイルへの返金請求の方法ポイント5>
実態はオレオレ詐欺集団と似たようなものです。
<詐欺インフォスタイルへの返金請求の方法ポイント6>
販売者やインフォスタイルInfoStyle(グループ)は普通にメールを
送っても返金請には応じませんので、
国民生活センターの相談専用番号
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html】へ相談してください。
(受付時間:平日10時〜12時、13時〜16時)
7割くらいの確率で詐欺商品のクレジットカードの引落しを止めたり、
インフォスタイルの上部にあるクレジットカード決済代行業者から
返金を受けられます。


総レス数 1001
192 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]



read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)