警察官が乗客など40人救う
K10049599811_1103290751_1103290804
NHKニューストップへ
※ すべての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。

警察官が乗客など40人救う

3月29日 6時59分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

今回の震災で、福島県では、JR常磐線の電車が津波に飲み込まれましたが、乗客などおよそ40人は、高台に避難したため無事でした。電車に乗り合わせた2人の警察官の的確な判断が乗客の命を救いました。

震災当日、11日午後2時40分すぎ、仙台から福島県南相馬市の原ノ町駅に向かっていたJR常磐線の4両編成の普通電車が、福島県新地町の新地駅に停車中、津波に飲み込まれました。警察などによりますと、電車には、乗客や運転士などおよそ40人が乗っていましたが、乗客は、およそ1キロ先の新地町役場に避難し、全員が無事でした。乗客を誘導したのは、電車に乗り合わせていた福島県の相馬警察署の齋藤圭巡査と吉村邦仁巡査の2人で、28日、当時の状況について取材に応じました。それによりますと、2人は車内で大きな揺れを感じたあと、ほかの乗客の携帯電話のワンセグで大津波警報が出たことを知り、高台に逃げようと判断したということです。2人は、乗客を誘導して電車から降ろし、駅前の広場に集めたあと、吉村巡査が、ばらばらにならないよう声をかけながら、役場まで一緒に歩いて避難したということです。さらに齋藤巡査は、通りがかった車を止め、乗客の中にいたお年寄りの女性と、近くの路上にいた別の2人のお年寄りを車に乗せ、一緒に移動したということです。避難の途中、車や住宅を飲み込んだ津波が数百メートルの距離まで押し寄せてきたということですが、およそ20分で全員が役場まで避難できたということです。齋藤巡査は「あと5分でも判断に迷ったら、間に合わなかったと思います。警察官としての使命感から必死にやりました」と話していました。また、吉村巡査は「被害に遭った住民の方々がまだ、たくさんいるので、引き続き支援を続けていきたい」と話していました。