EM菌の使い方




EM菌とは

言葉としての「EM」は有用微生物群の英語名、Effective Microorganisms (エフェクティブ・マイクロオーガニズムス) の頭文字から付けられた造語です。EMの形態は黒または茶色の液体状で、液中に複数の微生物を共生させた微生物資材です。
通常、微生物は単一種類で扱われるのが普通ですが、EMには嫌気微好気の複数の微生物が、基質を交換しあいながら共存しています。そのため、単一種類に較べ幅広い対象に有効で、現場に使用した場合、多種の微生物がすぐに発酵の過程に進む事ができます。 この、複合共生の微生物資材という点が、EMの最大の特徴です。使用されている微生物は、酵母菌や光合成菌、乳酸菌など、食品加工に使われる安全で有用な種類ばかりで、複数の機関がEMの安全性を確認しております。
開発者は沖縄の琉球大学農学部 比嘉照夫教授。1982年にオリジナルが完成して以後、メーカーによって商品化され、国内では2社 (株式会社 EM研究所 / 有限会社 サン興産業)、海外では55ヶ国で製造が行われています。当初は農業分野向けの土壌改良材でしたが、現在では様々な分野で広く使われるようになりました。
 
 EM開発機構より


EM活用の自然農法:琉球大学教授 比嘉照夫氏のメッセージ

「自然には、人口がいくら増えても養うだけの潜在力があります。自然農法の創始者 岡田茂吉は、 未熟な有機物や化学肥料、農薬を使用した農法に根本的な誤謬があると厳しく指摘し、その対策 として「土をけがさず清浄に保つことが重要である」と力説しています。有用微生物の集合体である EMを活用すると、土がピュアになり、自然の力が最大限に発揮されるようになります。 ・・・」
 ( EM研究所HPより)
  http://www.emlabo.co.jp/em/emkatu/sizenouh/sizenou.htm


 EM5について

■ EM菌に穀物酢・焼酎を加え醗酵させる
殺虫・殺菌効果があり大発生する前に使う。


 EM菌のボカシ肥を使っているが作物が全滅する?

EM菌で堆肥を造り使用ていますが、冬の大根は太く大きく育ちますが、
中が茶 色になり、オクラ・ナスは苗の段階で腐り育ちません。
トマトも実が腐敗して落ちます。キュウリがなんとか口に入っています。
EM菌で栽培されているご近所でいただいた大根野菜も茶色になっていました。
EM菌には、腐敗しやすい性質があるのでしょうか。
何か不足している肥料があるのでしょうか。
野菜が全滅して使用することが恐ろしくなっています。
どうすれば良いでしょうか?
------
>2004年に受けた質問です。
EM菌が、原因で野菜が全滅するわけではありません。畑に酸性雨などにより毒が溜まるとか残留している養分が化学反応を起こし毒になり、その毒を餌に腐敗菌が、繁殖して植物の根の成長を阻害している事が原因です。EM菌では毒の分解に限界があり土作りにさらに発展した知識が必要です。

その頃私も同じように栽培する作物が全滅し果樹も不作で農業を止める事も考えていました。2006年3月波部和美先生に出会い有氣農法の指導を受け始めそれ以来畑の雰囲気が変わりはじめ、2008年現在全般的に無農薬で大豊作にする見通しがついています。
親しくしている二十世紀梨農家福田農園さんも今年(2008年)初めて4月から老木に有氣農法を試され無農薬で黒斑病が付かず大玉の収穫を実現されました。驚異的な農法です。
この農法に興味を持たれる方はプロでも家庭菜園の方でも波部和美先生が、無料で回答されます。
(できれば畑の状況なども知らせてもらいたいです)

波部和美先生への問い合わせ

 ヌカ農法

■ 冬に入る前には、畑に草などを入れてEM菌で醗酵させたヌカを撒いて置くとバクテリアが繁殖し醗酵土壌が早くできる。


 醗酵土壌について

■ 土中に良性のバクテリアが繁殖している状態。
バクテリアが、養分を植物が吸収しやすい形にし土壌の有機物、無機物を餌にホルモン、アミノ酸、微量元素などを作り肥沃で土は柔らかく水はけはよく肥料を保存する。


 EM菌ボカシ肥の作り方

■ EM菌ボカシ肥
タルにEM菌50倍液を作りもみを漬ける。
そのもみをヌカに混ぜて油粕・魚粉・家庭の生ごみなど有機物を加え混ぜる。
それを袋に入れて空気が、入らないように密封する。(袋に空気を入れない)
温度が上がらない状態なら成功。(EM菌は、主に嫌気性なので)
夏季で10日、冬季で20日ほどで仕上がる。
栽培する野菜により養分が、違う場合はそれぞれ調整をしたい。
(波部和美先生によりる指導)

EM菌(嫌気性)効果はで肥料を作ると養分が酸化しないので減ることが無く野菜に肥料として与えれば甘さが増す。
果樹園・畑では冬に入る前に牛糞などを入れてEMボカシ肥などをまいて置くと春に野菜を栽培しやすい。追肥としても野菜の根元に与えると優れた効果が出る。


■ 野菜などを栽培していない時には畑にEM菌を散布するようにしている。
■ 畑の草を種が付くまでに草刈機で刈り取りEM菌を散布する。
■ それだけでかなりの肥料になる。(EM菌の倍率はいくら濃くてもよい)


 野菜や果樹などに散布する時

■ EM菌(又はEM5)1,000倍液+牛乳の500倍液+液体肥料(ボカシ肥を水に溶かした上澄みなど)を少量加えて 散布している。
* EM菌を植物に散布する時は、1000倍より濃くすると枯れる


 生ゴミの使い方

■ ポリの容器などに台所から出る生ゴミを入れその上にEMボカシ肥を1〜5cmほどの厚さで置く。
■ 一週間ほどして野菜を植える畑に溝を掘り生ゴミを埋めるとそれで肥料になる。
■ 農家では、残った野菜をその様にして肥料にする事もできる。


 大きなタンク(300Lとか)EM菌を培養する

■ 300Lの水にEM1号3L、糖蜜3L入れ混ぜ合わせる。
■ 水面をビニールで覆いEM活性液に空気が入らないようにする。
■ 1週間ほど放置すれば仕上がる。
(波部和美先生によりる指導)


 畜産などにEM菌を使用する

■ 牛舎等の天井から散布すると臭い消しになるし牛などが病気が、少なくなる。
■ 飼料にEM菌を混ぜると糞の臭いがなくなり皮膚のつやがよくなり健康になる。
■ 糞などにEM菌を散布しておくと醗酵して肥料として使いやすくなる。


 ペットなどにEM菌を使用する

■ 飲み水・餌に混ぜると健康に良いし糞の臭いがなくなり毛の色がよくなりつやが出る。 


 家庭でも使われているEM菌

■ 汚れの厳しい布をEM菌の500倍液に半日ほどつけて洗濯すると 汚れが落ちやすい。
■ 家庭で石鹸を作る時にEM菌を混合する。
■ 家全体にEM菌の1000倍液を散布すると、カビが付かなくなるし 匂いが消える
■ 入浴する時にEM菌を少し入れると体全体の温まり方が良い。
■ カレーなど(各種料理に)を作りEM菌を少し混ぜておくと熟成して 絶妙の味覚になる。
■ 米のとぎ汁にEM菌を薄く入れて(EM菌は、ほんの少し)鉢物に散布する。
■ 私は、毎日コップにEM菌を入れて水などで薄めて飲んでいる


 最近EM菌だけでは力が弱く竹やぶなどで土着菌を採取して 付け加えています。

■ パイロゲン2000倍液(一晩置く)やディレカを使いEM菌を活性化させることも話題になります。
■ 土着菌の採り方は、竹やぶなどに入ると落ち葉の中に白い菌の塊があります。 それを採取して湿ったヌカに混ぜておくと土着菌が、培養できます。好気性なので空気を与えるために時々スコップなどで切り返し温度が落ち着けば完成。
畑に積み上げて普段はシートをかけて置く。


EM菌の切り開く未来

EM菌(などの良性のバクテリア)は、工業・医療・環境衛生始め多くの分野に無限の可能性を広げ人の生命にかかわるだけに半導体以上に世界を変えていくと予感している。

最近は、EM菌が放射線を消去する事が証明されている。ロシアのチェルヌブイなどの放射能に汚染された土地にEM菌を散布すれば放射線が消去されるだけではなく逆に今まで以上に素晴らしい野菜が、育つ事が証明されている。水銀、ダイオキシン、カドミウム など金属で汚染された土壌の浄化にも成功しています。

付き合えば付き合うほどバクテリアの持つ不思議な力に感動する。大自然や生命は,見えない世界で働くバクテリアによって生命活動が維持されています。それは人の知性をはるかに超えた超能力のような感じです。詳しくはその分野の本などを読まれることを薦めます。


   
     
多数のリクエストをいただき取扱開始します!沖縄産サイオンEM-1号(1000ml)【消費税相当額サ...
多数のリクエストをいただき取扱開始します!沖縄産サイオンEM-1号(1000ml)【消費税相当額サ...
EM菌は、光合成細菌、酵母、乳酸菌、放線菌、糸状菌などの微生物によって構成されております。
EMは悪玉菌などの有害微生物(毒素を生成する微生物)を抑制しEMを核にして良い微生物を呼び集め活性化させる力を持っています。 そして人間や 動物植物に有益な抗酸化物質や抗生物質、さらに可溶性栄養物質(ミネラル含む)を24時間休みなく作ってくれます。
( * 商品説明文より )

地球を救う大変革
EM菌が、園芸はもちろん食品、環境、工業、医療など 多くの分野で応用されている様子が生き生きと伝えられて います。打開策を見出せない人にお勧め。



EMでいきいき家庭菜園
家庭菜園はじめ身近な生活でどの様に応用されているのか参考になります。

EMXが、命を救う! 医療現場からの報告

EM菌を精製したEMX。
医療現場で多くの奇跡を起こしている様子を報告。
医療を考え直してみると
  
EMライフ楽天市場店

不足しがちな酵素を補給
【EMX直系後継商品】萬寿のしずく 500ml   
 
EM研究機構
自然農法国際研究開発センター