y-yoshihide

y-yoshihide やす

定義が曖昧だというのは既に「わいせつ」の定義問題で指摘されている。
 
恣意的に運用ができるというのも既にあらゆる法律が恣意的に運用されていて、それはオウム真理教信者への別件逮捕の嵐やホリエモンや小沢一郎問題のように法解釈を変えることによって犯罪を新たに生み出すことで証明されている。
 
発禁処分だ!と怒っても、それは結局は法の枠外の業界システムのせいだったりするし、そこの問題点の指摘だって当の昔にされている。
 
もちろん今回の件で色々知ったという人もいるだろうし、目の前の問題が先決という考え方も理解できるけど、あなた方が問題点として指摘している部分は条例改正反対のためだけに用いられるべきものではなく、継続的にコミットしていくことで社会システムのあり方ヲ変えていくことでしか解決できないもので、その覚悟はあるんでしょうね、くらいは言っても罰はあたらんでしょう。

書き込むには、ログインまたはユーザー登録を行ってください。 初めての方へ

▼はてなハイクの今月のスポンサー
やす id:y-yoshihide
書いた日数: 505はてなハイク市民 (金)
連続: 26(から)
日常の怠惰な生活を垂れ流し。

表示言語を選択

表示内容を選択