ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 広島 > 記事です。

広島

文字サイズ変更

選択’11広島市長選:告示前「フォロー・ミー」 ツイッターなどネット駆使 /広島

 12年ぶりにヒロシマのリーダーが交代する広島市長選(4月10日投開票)。候補者や支援者は27日の告示以後、公職選挙法の規定でインターネットを使った選挙活動ができなくなったが、それまではミニブログ「ツイッター」などを駆使した政策アピールなどを熱心に続けていた。

 「寒いが頑張ります」「西区で公開討論会がありました」「政策は××です」「今朝は××駅であいさつをしてきました」「やっと昼食です。うどんをかきこんで午後からは××へ」--。

 ツイッターは一度の配信が140字に限られるが、告示日前日の26日まで複数の候補者が「つぶやき」を発し続けた。利用者同士が自由にコメントし合える特徴を生かし、ユーザーと候補者がヒロシマ五輪招致などの問題で意見を直接交わしていた。一方、主に配信にとどめる候補者もおり、双方向性の生かし方に違いもあった。

 選挙活動で配布が認められている文書図画はビラやはがきだけ。ツイッターで候補者の「つぶやき」を転記する行為が公選法に触れる可能性もあり、注意が必要だ。【矢追健介、寺岡俊】

毎日新聞 2011年3月29日 地方版

 
地域体験イベント検索

おすすめ情報

注目ブランド