Hatena::ブログ(Diary)

a_kimuraの日記

2011-03-21

退職して、株式会社co-meetingを設立しました

私a_kimuraは、3月18日最終出社日、3月20日付けでビーコンITを退職しました。

いや、別にブログを書くほどの事件ではないんですが、私が開発していたinfoScoopを通してこの1年ほどいろいろな方と知り合いになれましたので、今後のinfoScoopとの関わりも含めて報告しておきます。

infoScoopとは?

まず、infoScoopを知らない人のために、軽くinfoScoopについて書いておきます。

infoScoopは企業向けiGoogleといった趣きのOpenSocialコンテナーです。

ここ5年くらいはinfoScoopの開発を始めとしてそれに関わることをいろいろやってきました。簡単に年表にするとこんな感じです。

2005年くらいだとAjaxも出たての頃でiGoogleっぽいのを作るのもけっこう試行錯誤でした。もちろんjQueryはないです。

オープンソースにしてからOSCに出たり、OpenSocial界隈の方とお知り合いになれたり、いろいろと世界が広がってきました。

Mashup Awardsに出たのも、@ITに記事を書かせていただけたのも、いろいろな方々とお知り合いになれたおかげです。出会えた全ての人に感謝しています。

最後に、ここ1年くらい目標としていたSaaS版を退職する直前にβリリースできましたので、なんとか一区切りつけたかと思います。

infoScoop for Google AppsGoogle Apps Marketplaceからインストールできますので、ぜひ試してみてください。

このようにオープンソース化やSaaSの開始やけっこう新しいことをやらせてもらえて感謝しております。

今後も少しinfoScoopには関わらせていただく予定ですので、今後ともよろしくお願いします。

辞めた理由

主な理由は自分の実力を試し、挑戦するためです。

その他の理由はいろいろあります(^^;)

今後

会社を設立しました。株式会社co-meetingと言います。

@yuya_lush@hrendohと3人で設立しました。

まだほとんど書いてないですが、 http://www.co-meeting.com/ をご覧ください。ロゴもまだできてません。今貼ってあるのは角印です^^;

名前の通りミーティングのためのWebサービスをやります。現在、鋭意開発中です。構想はすごいです。ご期待ください。

あとCrowyも今後はこの会社で扱っていこうと思っています。

皆様、今後ともよろしくお願いします。

次のブログネタ

せっかく会社設立なんてあまりない体験をしたので、バーチャルオフィスで会社を設立する方法なんてのを次のエントリに書こうかなと思ってます。

minoru61minoru61 2011/03/22 08:03 会社設立おめでとうございます。新しいチャレンジに期待をしております。私もまだまだチャレンジします。

a_kimuraa_kimura 2011/03/22 09:47 本当にありがとうございます。どんどん挑戦していこうと思います。これからもよろしくお願いします。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証