【三越】日本橋(東京)でどーぞ 2丁目【高島屋】
- 101:食いだおれさん:2007/07/25(水) 11:46:58
- >>100
今朝は復活していたぜ
冷やしゲソウマ==
- 102:食いだおれさん:2007/07/25(水) 12:06:05
- 無償で食ったら食い逃げだってーの
- 105:食いだおれさん:2007/09/02(日) 11:51:28
- >>104
エスエスさんですか?
- 106:食いだおれさん:2007/09/05(水) 18:21:07
- 最近通院で日本橋通うことになったのでお昼は日本橋で食べてるんだけど
たいめいけんはホントに酷いですね
行って腹がたつ飲食店なんて久々っす
- 107:食いだおれさん:2007/09/06(木) 11:26:29
- 何がどう酷いんだ?
- 108:食いだおれさん:2007/09/07(金) 03:30:00
- あそこはボルシチとコールスローを食べる店だよ。
- 109:食いだおれさん:2007/09/09(日) 23:39:46
- いやいや立ち食いラーメンでしょう
- 110:食いだおれさん:2007/09/25(火) 17:22:55
- 2ちゃんで有名な外商客 山崎昇たんってどんな人?
- 111:食いだおれさん:2007/09/25(火) 17:50:02
- >>110
デジカメかかえて日々、日本橋店を徘徊し「外商の客だぞ」と恫喝して店員を激写、自分のブログに
誹謗中傷からめて不愉快な記事を掲載。しかも、高島屋役員とは全く面識がないのにもかかわらず、
あたかも知人かのようなあだ名で名指しし、大株主顔負けの偉そうなものいいで、高島屋の組織
人事について、偉そうに演説ぶってる基地外歯医者。
1億買い物してる発言に代表される、常に大風呂敷だが、実はオーダー品さえ返品する
せこいクレーマー。そもそもの高島屋との接点は、社会的なステイタスを実感したいがため
自分から外商サロンに売り込みにいって外商客にしてもらったらしい。
ブログ問題もあって、現在では総務扱いになっている。
氏いわく「総務が謝るまで高島屋では買い物しない」とタンカを切ったものの、居心地がいいのか
ほんの数日後に、早速、高島屋をドサまわりしてる次第。
- 112:食いだおれさん:2007/09/26(水) 00:10:51
- メタボ系昇たんカメラ抱えてドサまわり かわいいw
- 113:食いだおれさん:2007/09/26(水) 15:50:39
- >>106
日本橋の観光ドライブイン『たい○○けん』へようこそ!
観光ドライブインで味なんか問題にしちゃいけません。
大型連休、サービスエリアのレストランで不味くても並ぶでしょ?
それが『たい○○けん』クォリティ。マスコミ信じるお上りさんご用達。
『○○○○の店』みたいに有名料理人の名前冠した店みたいなもんですよ。
- 114:食いだおれさん:2007/10/22(月) 12:12:05
- とんかつのおいしい店ありませんか?
- 115:食いだおれさん:2007/10/22(月) 21:47:11
- コレドのとんかつ屋はどうよ
- 116:食いだおれさん:2007/10/23(火) 14:18:22
- やっぱかつ平でしょ
- 117:食いだおれさん:2007/10/23(火) 16:00:24
- 宇田川のカツサンドって、時々テレビで見るけど美味しいの?
- 118:食いだおれさん:2007/10/23(火) 23:55:36
- 今日もかつ平、美味かった。
でも繁盛しすぎておばちゃん、せわしない。
おっちゃんもあのしゃべりがリズムなんだろうけど、ちょっと食べていて落ち着かない。
- 119:食いだおれさん:2007/10/24(水) 07:49:08
- 仙波そば日本橋店九月末で閉店
立ち退きのためだって
近くにはこないだクレーンがぶっ倒れた現場もあるし、
仙波そばのビルだけの建て替えならまだしも
隣のスエヒロそばのビルも巻き込んでとなるとgkbr
- 121:食いだおれさん:2007/11/13(火) 23:29:27
- コレド地下のプレッセの600円ぐらいのカツサンド、わずか3きれ。
大した味でもないのに何あれ?
- 122:食いだおれさん:2007/11/14(水) 12:50:40
- スエヒロが11/30に閉店だって
- 124:食いだおれさん:2007/11/29(木) 20:26:44
- 閉店が近づくと客足が伸びるのな
スエヒロ並び杉
- 125:食いだおれさん:2007/12/04(火) 09:49:16
- スエヒロはどこかに移転するわけじゃなくて廃業するみたいですね。
- 126:食いだおれさん:2007/12/07(金) 09:46:36
- 高島屋横のこんどう軒のラーメンがなにげにうまい
- 127:食いだおれさん:2007/12/13(木) 23:38:28
- エキナカ行ってきたが、なんじゃこりゃというレベル。
俺が好きな過門香の黒チャーハンもなかった。
黒チャーハン復活まで行くことは多分ないな。
- 128:食いだおれさん:2007/12/18(火) 13:16:23
- 小舟町にある四川台所の坦々麺がなにげにうまい!
銀座八丁目のはしご?のだんだんめんに似てる。
- 129:食いだおれさん:2008/01/02(水) 11:42:03
- age
- 130:食いだおれさん:2008/01/16(水) 21:47:45
- 高島屋ではなく島屋
機種依存文字がどうのこうの言ってるのは障害者
この前アホなバイトが間違えて書いてブン殴ってやったよ
- 132:食いだおれさん:2008/01/19(土) 17:48:30
- うん、読めないな
- 133:食いだおれさん:2008/01/20(日) 23:54:27
- Macだと読める
- 136:食いだおれさん:2008/02/17(日) 04:36:47
- 高島屋特別食堂入れないのは負け組み
- 137:食いだおれさん:2008/02/17(日) 06:31:59
- 高島屋、Macだと読めるけど変換できない
暴力は良くない
- 138:食いだおれさん:2008/02/17(日) 20:40:42
- たいめいけんって美味しいの?こんどできた24歳の彼女と行きたいな
- 139:食いだおれさん:2008/03/03(月) 00:34:43
- 俺は蔦のカレーのレシピがなんとなく分かるから、
たまに家で作って食べてる。
ふと思ったが、あれを復活して市場に出したら売れるかな?
いや、厳しいだろうな。
あの店の雰囲気もよかったな。
- 140:食いだおれさん:2008/03/05(水) 19:16:30
- 計三個ぉ〜♪
- 142:食いだおれさん:2008/03/07(金) 22:31:34
- >>141
そのうちね。
近いレシピの店があって、そっちのレシピはある書物で公開されてるよ。
- 143:食いだおれさん:2008/03/19(水) 06:50:15
- アディダスもミズノもカップヌードルの日清食品も北京オリンピックに資金を出していることと同じだと思います。
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。
亡命者の話を元に作った漫画。これが民族を殺戮すること。
http://sv2.st-
kamomo.com/hello/dat/ufa29409.43460.jpg上下くっけて
<遺体の写真です>
心臓の弱い人は見ないほうがいいです。
でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」
って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
胡錦濤来日時に日本中をチベット旗だらけにするOFF4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1205860456/
高村外相「日本はオリンピックボイコットしないよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205806603/601-700
【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ 「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド 「Die your dreams」トヨタ
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品 「明日の虐殺の素」味の素 「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック
「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ 「チベット大虐殺2.0」DoCoMo
・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック
- 145:食いだおれさん:2008/04/14(月) 14:25:07
- a
- 146:食いだおれさん:2008/04/22(火) 00:09:48
- >>144
どっちも卸だね。
まあ、たまに強烈なときがあったから、気分でパウダーを入れている可能性は否めない。
あまり高級なものは使ってないです。
(その割には高いねw)
それにしても、にんにく・生姜臭の特徴に気づいたあなたは通です。
相当のファンですね。
- 147:145:2008/04/23(水) 10:58:05
- >>146
ありがとう。そりゃあ10年間三日にいっぺんのペースで通ってたからねー。
ショックも大きいよ。蔦が無くなってから紅花やダイニングマサラに行くんだが、やっぱり違うんだ。あの味じゃなきゃダメなんだ。
- 148:食いだおれさん:2008/04/27(日) 01:10:45
- 京高、アリキュウ場の不味さなんとかなりませんか、腹こわしまくりです
- 149:食いだおれさん:2008/05/03(土) 11:12:56
- 小舟町の四川台所跡地にできたお店、
「家系」なんて書いてあるから期待して入ったら
なんちゃって家系でがっかり><
- 150:食いだおれさん:2008/05/07(水) 19:27:31
- >>147
ダイニングマサラとはどこでしょうか?
紅鼻は老舗なので一応敬意は表するけど、化学調味料の味がひどいです。
蔦好きなら須田町のとぷか本店は如何でしょう?
あそこの親父さんも蔦ファンだったかもしれない。
むるぎカレーの味が少々似てる。
他のフランチャイズ店はあまり期待しないほうがよさそう。
- 151:食いだおれさん:2008/05/17(土) 21:14:36
- >>150
ダイニングマサラは小伝馬町です。
デリー好きならチョーおすすめ。
トプカもおいしいですね。確かに蔦に似ているかも。
でも、蔦に比べると料理として完成されすぎているw
- 152:食いだおれさん:2008/05/19(月) 15:01:00
- >>149
ここ3,4年で何度開店閉店を繰り返してんだ。
弥七→ラーメンびっくり→四川台所→家系
場所が呪われてるのかね。
- 153:150:2008/05/31(土) 20:27:12
- >>151
ああ、思い出した、ダイニングマサラ。
店の人に直接聞いたわけじゃないけどデリー系の店ですね。
若いころは好きだったけど最近は化学調味料が頭に残るから避けてます。
>>蔦に比べると料理として完成されすぎているw
分かる分かるwww
何でも洗練されていればいい、っていうわけではないのね。
若い人達とか女性にはなかなか理解してもらえないけど。
突然だけど、こんな料理は如何でしょう?
たまねぎ・にんにく・しょうが→ジューサーで液状に、なかったらみじん切
→炒めて焦げたら油とクミン投入。
→においがたったら火を止めC&Bカレー粉を混ぜる
→鶏スープ投入後塩を入れて一煮だち
以上、20分でできる簡単カレーですw
ただし、われわれと違う感性の人にはうまくないです。
そういう人達には+小麦、化学調味料、動物性油脂(ラード・ヘット)、バター
好みで昆布・カツオをいれてもいいかも。
- 154:食いだおれさん:2008/06/01(日) 06:36:54
- 178 名前:つまらないものですが名無しです :2008/04/13(日) 04:42:22 ID:OCcB9mFc0
グレープストーン創価学会系列会社
東京ばな奈
東京駅・羽田・デパ地下 東京ばな奈ケーキ・バウムクーヘン等
i-chic
セントレア しっとりクーヘン(東京ばな奈バウムクーヘンの包装違い)
銀のぶどう
デパ地下 ゼリー・パイ系
銀座ぶどうの木
銀座 ケーキ系
ねんりん家
デパ地下 マウントバーム
銀座中条
銀座・デパ地下 かき餅・餅菓子
スパッソ
新宿 スパゲティ
パクとモグ
通信販売
- 155:食いだおれさん:2008/06/08(日) 14:07:00
- ようこそ 深沢俊之 ホームページへ!
http://www3.ocn.ne.jp/~fukazawa/
<三越小僧レポート>掲載中
- 156:食いだおれさん:2008/06/15(日) 20:24:32
- 高島屋の美術ってなんでレベル低いの?
このあいだ佐賀の唐津焼作家の個展やってたけどひどすぎて見れなかったぞ
あんなもん展示するよりもうちょっとましなものいくらでもあるいだろうに
- 157:食いだおれさん:2008/06/28(土) 00:16:09
- 三越のビアガーデン始まったね!
梅雨が終わったら行きてー!!!
- 159:食いだおれさん:2008/07/08(火) 01:13:25
- 三越はバイキングだっけ?料理の質はどんなもんかな
- 160:食いだおれさん:2008/07/10(木) 22:47:06
- >>159
縁日の屋台の料理と変わらないレベル。
だが、あえてそれがいいーーー!!!
オープンエアで飲むビールの前ではなにもかもが許される!
- 161:食いだおれさん:2008/07/13(日) 14:24:09
- >テスコの社長が何故変わったの?
社長(二渡勇美)はオーナー(鈴江武彦)にこれまでの悪事がバレて
一家(二渡裕介、二渡恭介)共(三浦光廣、奈良武)どもクビだそうです。
これは、2代目社長(代表取締役社長 寺岡真)のクーデターともいえます。
また、寺岡真は、これまでの約15年間の間に、
外国調査担当の社員(男性は3年から5年の間、女性は3年から10年の間)を退職に
追い込んでいます。
更に、平成13年度に外国調査担当に雇用した今田智勝を利用して、テスコ全社内を
混乱に陥らせたものも2代目社長の仕業です。
今田智勝は、平成14年度に入った同期3人と労働組合を作り、他の社員のミス等を
報告して、自らその補助にでず、今田智勝自身の給料アップ専念している守銭奴である
ことを見抜けなかったにあります。今田智勝は平成17年に退職しました。
横浜方面にある会社に転職されたと聞いているが、守銭奴が発揮していると思われる。
これらの事がオーナーにバレルと2代目社長もクビになることでしょう。
>テスコの外国調査の報告書の質が低下したのは?
平成4年以降、外内調査において、外国調査担当は内国調査担当に仕事を
丸投げをし、外国調査担当自身、調査対象の基準の確定や報告書のチェック自体
全くしていないため、報告書の質が低下しています。
更に、外国調査担当は内国調査担当に仕事を振る上で、外国調査担当が依頼人が
既に知っている公報類の提示が報告書の発送後となって調査員に対して2度手間を
強いています。
勿論、外国調査担当は、日本及び外国の特許法等の制度を知らず、
更に、知的財産検定や知財翻訳検定を受検せず質の向上を怠っていましたので、
報告書の質が低下していました。
- 162:食いだおれさん:2008/07/16(水) 12:28:51
- ザらんちの跡にカレーバーができたね。
蔦カレーの後釜を狙ってるのかもしれんが、
価格設定が微妙だね。
- 163:食いだおれさん:2008/08/22(金) 03:16:11
- 日本橋 今泉
行列する店だが、1人でランチタイム10分と少し時間かけて
食ってると、物凄く不器用で頑固そうな爺店主が出てきて、
途中なのに片付けにきて、注意した挙句追い出しにかかる。
大喧嘩してカネ投げて出た。
不愉快で感じ悪い。二度と行かね。
- 165:食いだおれさん:2008/08/26(火) 00:13:30
- >>164
163じゃないが、味は美味いぞ。
軽くサクッと揚げたフライは絶品かと思う。
たしかに、大して混んでないときでも追い出しムードまんまんなのは、いただけないが。
- 166:食いだおれさん:2008/08/29(金) 11:32:28
- >>162ん、後釜?蔦カレー潰れたの?
暫く行っていなが。
- 168:食いだおれさん:2008/10/03(金) 16:35:45
- 今週のアド街は日本橋だよー
- 169:食いだおれさん:2008/10/14(火) 11:14:02
- この前のアド街を見て嫁さん(酒好き)が人形町のきく家に行きたいというので今度行ってくる。
けっこう高い店なんだね。。。
個人の金で行く店なのか?
PCのパーツ増強はもうしばらく先の話になりそうだ。。。
- 170:食いだおれさん:2008/10/15(水) 21:23:52
- 377 :可愛い奥様:2008/10/15(水) 20:41:49 ID:fITUjGJc0
10月14日 大阪版(京都) 夕刊
【一面】京都 錦水亭 長岡天神
阪急百貨店 梅田店
清教学園中学校・高等学校
DHC
【二面】オリックス生命
【三面】毎日放送ラジオ≪自社≫
社団法人日本家庭園芸普及協会主催、”花のある暮らしを楽しもう”
【四面】ヒガシマル醤油
【五面】加美乃素本舗
【六面】興和株式会社
【七面】ノッツェ
夕日ヶ浦温泉 海舟
【八面】クー・インターナショナル株式会社
【九面】ロート製薬
【十面】東宝
宝ヘルスケア株式会社 京都 伏見
【十一面】ハルタ製靴株式会社
☆→ 高島屋 お歳暮 ←☆
【十二面】JTB
高島屋・・・・変態新聞に広告出したのかよ・・・・
- 171:食いだおれさん:2008/10/20(月) 12:03:50
- おまえら今日はべったら市ですぞ
- 173:食いだおれさん:2008/11/14(金) 11:22:48
- 派遣先のOLちゃんと日本橋に食事に行くことになりました!
デートに使えそうなお店を教えてください!
- 174:食いだおれさん:2008/11/25(火) 19:09:11
- >>173
デートならコレドのサンパウはおすすめですよ。
料理がどれもこったビジュアルなので盛り上がること間違いなし。
ただしお値段もかなりお高いのでお気をつけあそばせ。
- 175:食いだおれさん:2008/11/27(木) 22:05:04
- 立ち入った話で恐縮だけど、デートで日本橋ったら食事以外の使い道無いだろ。
プラネタリウムでもあった頃ならともかく。
あるいは日本橋に泊まりに行くことになりました! ってんならともかく。
行く店決まってないのに日本橋をピンポで指定してくるって、どんな事情よ?
- 176:食いだおれさん:2008/11/27(木) 22:19:52
- 観光もできるでしょ。日本橋とか日銀の古いのとか問屋街とか
- 177:食いだおれさん:2008/11/28(金) 00:03:12
- 若い子ならマンダリンとかで十分な気が
- 178:173:2008/12/04(木) 00:15:17
- >>174
ありがとうございます!
チェックしときます。
>>175
会社が近所なんですよー。
毎日日本橋に通ってるけど、周りのお店ぜんぜん知らないので教えてーって。
>>176
ぶっちゃけ食事以外のことは考えてないっす。
食事できるってだけでもういっぱいいっぱいで``;
>>177
うへ、マンダリンってあの高いビルのですよね?
めちゃめちゃラグジュアリーな感じですけど、
自分みたいな若造(25歳)でも大丈夫ですかね?
会社の先輩がマンダリンのロビー併設のトイレは
すげーセレブだぞ!!! 一般人の行くとこじゃない!!! といってました。
- 180:食いだおれさん:2008/12/09(火) 11:38:51
- >>173
もう食事は行ったのかな?
夜行くならマンダリンはおすすめだけど、決して安くはないよ。
メインダイニングなら1人3万〜(酒含む)はみておくように。
178の言うようにドレスコードもあるからね。
- 181:食いだおれさん:2008/12/10(水) 11:08:14
- 初めてのデートでマンダリンなんか連れてかれたらドン引きだぞ
- 182:食いだおれさん:2008/12/10(水) 12:11:57
- マンダリンはケーキを買うのが精一杯だw
いちおい有名パティシエだから土産にすると喜ばれる
- 183:食いだおれさん:2008/12/10(水) 18:31:14
- マンダリンじゃないけど同じ三井タワーの櫻川、
なら昼のコースがたしか6000円だったので
ここならがんばればなんとか行ける。
- 184:食いだおれさん:2008/12/11(木) 18:32:08
- 三越閉店
- 186:食いだおれさん:2008/12/13(土) 23:21:19
- 今クリアした
糞ではないが、なんとも微妙なゲームだった
ふみゃはほんとゴミだな
ストーリーも微妙だけど、それ以上にゲームを楽しませようっていう意識が見えない
(楽しませるシステムを作れない)
自分の作ったストーリーを見せれればそれでいいやみたいな作り方だよコレ
ぱすちゃからまったく進化してないし、アリスはいい加減企画として使うのをやめろよ
何度目の戦犯だよ
TADAは自分が凄くても、後人を育てる素質がない(人を見る目もない)タイプの人間なのかとすら思っちまう
- 188:剃りマン:2008/12/29(月) 23:50:48
- G商部のSって奴の奥様 Yさん
勤務先で男食いまくり。。。。剃りマンで誘うらしいぜ。
- 189:食いだおれさん:2008/12/30(火) 00:48:28
- 豚カツの井泉が12月で閉店したみたいですね。
今日食べに行ったら、閉店のご挨拶が貼ってありました。
日本橋店は縦長で結構使いにくい建物だったし、気持ち外れに立地してるからかな?
- 190:食いだおれさん:2009/01/03(土) 17:32:54
- >>189
それって移転とか改装のための一時閉店じゃなく、
完全に閉店なの?
よく昼飯を出前してもらってたんで、なくなると不便なんだが。
- 191:食いだおれさん:2009/01/05(月) 20:14:57
- >>190
今日は前を通らなかったけど、昨年で閉めると書いてあったよ。
明日じっくり見てみます。
それで写真を携帯からですが、載せます。
- 193:食いだおれさん:2009/01/06(火) 20:30:28
- >>192
ごめんなさい。
暗くて上手く映らなかったので、明日の出勤時に撮影します。
ただ閉店は間違いない様です。
建て替えとか移転の文言は一切なく、長い間有難うございましたとだけ書いてありました。
詳しくは明日の写真をご確認下さい。
朝9時前には此処に載せます。
- 194:食いだおれさん:2009/01/07(水) 07:33:40
- 井泉の前店舗は今のお江戸日本橋亭のビルだったのを知ってるのは俺だけでいい
- 195:食いだおれさん:2009/01/07(水) 13:08:33
- お待たせしました。
井泉閉店のお知らせの画像です。
http://imepita.jp/20090107/470890
- 196:食いだおれさん:2009/01/07(水) 14:18:20
- 律義者じゃの
- 197:食いだおれさん:2009/01/12(月) 20:38:03
- 井泉が無くなっても青山に行けばいい。
だけど、かつ平が無くなってしまったら、俺は、俺は、どうすればいいんだ!?
- 198:食いだおれさん:2009/01/12(月) 22:56:12
- ん?
井泉が無くなっても日本橋には青山っていうとんかつ屋があるじゃんって話?
それとも井泉の支店・系列店なら青山にもあるじゃんって話?
まさかとは思うけど、まい泉の話じゃないよね
- 199:食いだおれさん:2009/01/13(火) 12:44:16
- 井泉もそうだけど、かつ平が無くなったら築地に行けばよろしいんじゃなくって?
- 200:食いだおれさん:2009/01/14(水) 21:52:07
- 12月だったかに、茅場町でオープンしたらしい寿司屋ってどなたか知っています?
板さんは、以前新宿御苑前の「あゆたて」にいた方なのですが。